タグ

2011年6月6日のブックマーク (3件)

  • ソフトバンクテレコム、立命館大学のエリアワンセグ実験で配信プラットフォームを提供へ

    ソフトバンクテレコムは2011年6月6日、「クラウド型エリアワンセグ配信プラットフォーム」を開発し、ホワイトスペース特区の一つである立命館大学などによる「大学キャンパスにおけるワンセグ情報配信」に向けて提供すると発表した。 「サービス提供拠点にワンセグ送信機を設置し、配信プラットフォームとはインターネット経由で接続する」「配信プラットフォーム上では、H.264エンコーダーや字幕生成、BML作成エンジンなど、エリアワンセグに必要な機能をクラウド型で提供する」などが特徴という。 こうした構成なので、エリアワンセグの運用者は、配信プラットフォーム上でワンセグ送信機制御、番組コンンテンツ更新・変更、送出スケジュール管理など、インターネット経由でリモート制御できる。 この配信プラットフォームを用いた立命館大学のエリアワンセグでは、大学キャンパスの学生や教職員などに大学キャンパス固有の映像やデータコン

    ソフトバンクテレコム、立命館大学のエリアワンセグ実験で配信プラットフォームを提供へ
    yammy1974
    yammy1974 2011/06/06
    ホワイトベース特区か、胸が熱くなる
  • バクテリアがひょうを作る、米微生物学者が報告

    スウェーデンのストックホルムで吹雪の中を歩く女性(2010年11月9日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【5月27日 AFP】コインからげんこつ程度の大きさまで、さまざまな大きさの氷の塊が降るひょうの発生は、植物性の細菌が原因であると、米国の科学者チームが24日に開かれた米国微生物学会(American Society for Microbiology)で発表した。 試料として使われたのは、米モンタナ(Montana)州で2010年6月にひょうが降った際に採取された直径5センチ以上の大きなひょう。一度凍らせた後に、1層ごとに溶ける水を分析したところ、「ひょうに発達する前の核の部分にバクテリアが発見された」と論文の主著者、モンタナ州立大学(Montana State University)のアレクサンダー・ミショー(Alexander Michaud)氏が発表した

    バクテリアがひょうを作る、米微生物学者が報告
    yammy1974
    yammy1974 2011/06/06
    自然現象だと思っていた
  • asahi.com : 東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で - マイタウン東京

    東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。 PPSは「電力の自由化」を生かし、自前の発電所などから調達した電気を売る新規事業者。市行政経営課によると、PPSから競輪場に提案があり、経費節減の一環として電気の購入先を見直すことになった。入札の結果、住友商事系のサミットエナジー(社・中央区)が東電に競り勝った。 競輪場の電気料金は、東電と契約していた09年度は約6200万円。だが、10年度は約4500万円に下がり、電気代を約27%節約できたことになる。市によると、気候の変動もあって単純比較はできないが、単価が安くなった点が効果として表れているという。

    yammy1974
    yammy1974 2011/06/06
    けっこうな差が出るじゃないか