タグ

映画に関するyammy1974のブックマーク (11)

  • 平成ライダーVS昭和ライダー、勝敗はファン投票で決定!2つのエンディングを用意!|シネマトゥデイ

    描かれるのは完全決着! 平成ライダーVS昭和ライダーの勝敗を決めるのはファン自身だ! - 「仮面ライダー大戦」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映AG・東映ビデオ・東映 3月に公開される映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』で、ライダー同士による戦いの決着がファン投票によって決定することがわかった。平成ライダーが勝つバージョンと昭和ライダーが勝つバージョン、2つのエンディングが用意され、劇場ではどちらか一方しか上映されない。 テレビシリーズが放送中の仮面ライダー鎧武をはじめとする15人の平成ライダーたちと、ライダーの原点でもある仮面ライダー1号をはじめとする15人の昭和ライダーたち。総勢30人のライダーによるバトルを描く作が、完全な「決着」を描くべく、映画同様、掟破りの試みを導入する。 これまで東映では、ライダーやスーパー戦隊による「

    平成ライダーVS昭和ライダー、勝敗はファン投票で決定!2つのエンディングを用意!|シネマトゥデイ
    yammy1974
    yammy1974 2014/02/09
    作り手としてそれでいいのか?
  • 実写版「パトレイバー」ポスタービジュアル&公開日発表

    ゆうきまさみが原案およびマンガ版を手がけた「機動警察パトレイバー」の実写化プロジェクト、「THE NEXT GENERATION –パトレイバー-」のポスタービジュアルが公開された。 「THE NEXT GENERATION –パトレイバー-」のポスタービジュアル。 (c)2014 「THE NEXT GENERATION –PATLABOR-」製作委員会 大きなサイズで見る 押井守を総監督および監督に迎え、登場人物も新たにした完全新作として制作される「THE NEXT GENERATION –パトレイバー-」。ポスターには実物大のイングラムこと98式AVと、真野恵里菜演じる泉野明(いずみの・あきら)、福士誠治演じる塩原佑馬(しおばら・ゆうま)、筧利夫演じる後藤田継次(ごとうだ・けいじ)隊長といった、世代交代後の特車二課メンバーが勢揃いしている。 さらにポスターの解禁に合わせ、実写版の公開

    実写版「パトレイバー」ポスタービジュアル&公開日発表
    yammy1974
    yammy1974 2013/12/18
    チバシゲオ役の千葉繁!
  • 「ナイトライダー」映画化が本格始動!脚本家が決定|シネマトゥデイ

    デヴィッド・ハッセルホフも出たそうにしています… - JB Lacroix / WireImage / Getty Images 1980年代にブームを巻き起こしたテレビドラマ「ナイトライダー」の映画化が格的に始動した。 latimes.comによると、映画化権を持つワインスタイン・カンパニーは、脚家として『団塊ボーイズ』などで知られるブラッド・コープランドと契約したとのこと。カーアクションを題材にした映画『ワイルド・スピード』シリーズが大ヒットを記録していることも今回の映画化を後押ししており、映画化にあたってはよりアクション色の強い作品になる可能性が高いという。 「ナイトライダー」は元刑事の主人公マイケル・ナイトが人工知能KITTを搭載したスーパーカー「ナイト2000」を相棒に、悪と戦う姿を描いたテレビシリーズ。1980年代にアメリカで放送されるやいなや、世界中でヒットした。 オリジ

    「ナイトライダー」映画化が本格始動!脚本家が決定|シネマトゥデイ
    yammy1974
    yammy1974 2013/06/26
    やっとか
  • 『SPEC』完結編の公開日決定!11月中に2作連続公開|シネマトゥデイ

    11月中に2作連続公開! - 『劇場版SPEC~結~』より 鬼才・堤幸彦が演出を手掛け、戸田恵梨香と加瀬亮の凸凹コンビが話題を呼んだドラマ「SPEC」シリーズの完結編となる劇場版2部作の前編『劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇』の公開が11月1日に、後編『劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇』の公開が11月29日に決まった。2作の公開日の間隔はわずか4週間となっている。 戸田恵梨香&加瀬亮フォトギャラリー 「SPEC」シリーズは、警視庁公安部の特殊捜査官である当麻紗綾(戸田)と瀬文焚流(加瀬)の二人が「予知能力」や「念動力」などの“SPEC”と呼ばれる特殊な能力を持つ犯罪者に立ち向かう姿を描いた作品。完結編は当初予定されていた1部だけでは収まり切らなかったため、今年3月に2部作になったと発表されていた。 ADVERTISEMENT 人気シリーズの完結編にふさわしく、戸田、加瀬、竜雷太、有村架純らレギュラ

    『SPEC』完結編の公開日決定!11月中に2作連続公開|シネマトゥデイ
    yammy1974
    yammy1974 2013/05/20
    おお!
  • 『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!? - 文化通信.com

    東映の『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見えてきた。 現在の『仮面ライダー』は、2001年9月公開の『劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4/劇場版 百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える』(興収12億7千万円)を第1作にスタートした “平成仮面ライダー” と呼ばれ、現在上映中の『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』(推定興収10億円)まで28番組が公開された。昨年12月公開作品までの27番組の累計興収は315億1900万円を超え、テレビ、劇場用映画、そして版権ビジネスと文字通り同社の絶好調の経営を支える看板ヒットシリーズ。 興収19億円の大ヒットを記録した2009年8月公開の『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー/侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』をピークに、昨年8月公開作品『劇場版 仮面ライダーフォーゼ/特

    『仮面ライダー』シリーズの興行成績に陰りが見え、東映の対策は!? - 文化通信.com
    yammy1974
    yammy1974 2013/05/14
    数が多すぎてソフトが薄くなってる。
  • 米作家ウィリアム・ギブスン、幻の「エイリアン3」脚本をネット上に公開 : 映画ニュース - 映画.com

    幻の「エイリアン3」脚がネット公開写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] SF小説「ニューロマンサー」などで知られる米作家ウィリアム・ギブスンが、「エイリアン3」(1992)のために執筆したが使用されずに終わった脚を、自らネット上に公開した。 デビッド・フィンチャーの長編監督デビュー作となった「エイリアン3」は、完成にいたるまでに大変な紆余曲折があったことで知られ、フィンチャー監督は「最悪の経験だった。あの映画を私以上に憎んでいる人間はいない」と語っている。 ギブスンは「エイリアン3」の脚を最初に執筆したが、結果的に採用されず、同作の脚家としてはデビッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、ラリー・ファーガソンの3人がクレジットされている。 とはいえ、ギブスンはこの一件に関して特に悪感情は抱いていないようで、つい先日、自身のTwitterで脚全文のリンク先を公開している(h

    米作家ウィリアム・ギブスン、幻の「エイリアン3」脚本をネット上に公開 : 映画ニュース - 映画.com
    yammy1974
    yammy1974 2013/04/03
    今さら?
  • 朝日新聞デジタル:スピルバーグ氏、学習障害を告白 「映画で救われた」 - 国際

    スティーブン・スピルバーグ氏  映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏(65)が自分に学習障害があり、それが原因で子ども時代にはいじめられていたとインタビューで告白し、話題となっている。「学校へ行くのが大嫌いだったが、映画づくりを通して救われた」と語っている。  スピルバーグ氏が公表したのは、読み書きが困難になる「ディスレクシア」と呼ばれる障害。5年前に初めて診断され、「自分についての大きな謎が解けた」という。小学生の時は読み書きのレベルが同級生より2年遅れ、「3年生のころは、クラスの前で読むことを求められるのがいやで、とにかく学校へ行きたくなかった」「先生も心配してくれたが、学習障害についての知識もない時代で、十分に勉強していないと思われた」と打ち明けた。今でも、や脚を読むのに、多くの人の倍近く時間がかかるという。  また、学習障害がきっかけでからかわれ、いじめられたことも明らかに。

    yammy1974
    yammy1974 2012/10/03
    学習障害の子どもたちは身近にもいる。夢を持たせてやりたい。
  • イナズマン&ポワトリン、冬のライダー映画に登場決定!サナギマンも復活し映画初出演!|シネマトゥデイ

    イナズマン&ポワトリン、サナギマンがキター!往年のヒーローが復活! - 「ウィザード&フォーゼ」製作委員会(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 東映特撮シリーズのヒーローとして根強いファンを持つ「イナズマン」と「サナギマン」そして「美少女仮面ポワトリン」が、映画『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』に登場することがわかった。ポワトリンは22年ぶりの復活、サナギマンは38年ぶりの登場で映画初出演となる。 映画『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』復活ヒーローギャラリー 1973年から放送された「イナズマン」は、正義の超能力者・渡五郎がイナズマンとなり、人類を絶滅させようとする侵略者に戦いを挑む姿を描く作品。イナズマンは昨年『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』に登場したが、サナギ

    イナズマン&ポワトリン、冬のライダー映画に登場決定!サナギマンも復活し映画初出演!|シネマトゥデイ
    yammy1974
    yammy1974 2012/09/29
    ポワトリンだと…
  • 「古代ローマ人」阿部寛にイタリアが爆笑 - シネマニュース : nikkansports.com

    俳優阿部寛(47)主演映画「テルマエ・ロマエ」(武内英樹監督)が28日(日時間29日)、イタリアで開催された欧州最大規模のアジア映画祭「ウディネ・ファーイースト映画祭」で、マイムービーズ賞を受賞した。古代ローマ人役の阿部の演技が大受け。韓国中国などアジア圏10の国と地域から出品された62作品から、インターネット投票によって決まる同賞に選ばれた。製作のフジテレビ映画事業局が進めているイタリア全土での公開に向けて、大きな弾みとなった。 21日に北東部のウディネで行われたプレミア上映会は、爆笑の連続になった。温水洗浄便座で肛門にお湯を浴び、味わったことのない感覚に驚いて奇声を発し、便座を見詰めるシーンには拍手も起きた。1200人収容のメーン会場に観客が入りきらず、急きょ再上映が行われるほどの大盛況。観客の1人は「阿部さんはローマ人くらい顔が濃い。とても日人とは思えない」と驚きの声を上げた。

    「古代ローマ人」阿部寛にイタリアが爆笑 - シネマニュース : nikkansports.com
    yammy1974
    yammy1974 2012/04/30
    俺も爆笑しそう
  • バンコクの猥雑な街を舞台に、機械化された人々の生活を描くSFショートフィルム「True Skin」

    ほんの一瞬、目を離している間に大きく姿を変えてしまう街、バンコク。猥雑な雑踏を舞台に、自分の体を機械化するのが当たり前になったそう遠くない未来の姿を描いたショートフィルム「True Skin」の予告編です。 身体を改造するのが当たり前になった時代 「生身の人間お断り」 未改造の人間の居場所は急速に失われていた 誰もが体を改造する でさえ 動画はこちらから。 TRUE SKIN TEASER on Vimeo インディースの長編映画として制作進行中とのこと。徐々に現実を蝕んでいく未来の姿が不気味ながらも美しい映像です。 ソース:H1

    バンコクの猥雑な街を舞台に、機械化された人々の生活を描くSFショートフィルム「True Skin」
    yammy1974
    yammy1974 2012/04/01
    面白そう
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?」が2013年公開、密閉型プラグスーツデザインも

    全4部作で制作中の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の第3部にあたる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q YOU CAN (NOT) REDO.」の公式サイトがオープンし、第4部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?」の公開が2013年を予定していることが明らかになりました。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト http://evangelion.co.jp/ 1月1日にオープンしたてなので、ニュースなどはまだ一切掲載されていません。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト│最新ニュース ブログによると、 ついに、2012年秋 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公開となります。 とのことで、2012年秋の公開が予定ではなく決定事項になったようです。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:Q 株式会社カラーの最新情報では、貞義行と田雄による「密閉型プラグスーツ(仮称)」のデザイン画を見ることができます。 株式

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?」が2013年公開、密閉型プラグスーツデザインも
    yammy1974
    yammy1974 2012/01/01
    あと2年で片付くのか?
  • 1