タグ

法令に関するyaneshinのブックマーク (3)

  • ハードディスクに眠る違法データと遺書:日経ビジネスオンライン

    「違法ダウンロード刑事罰化(罰則化)問題」というタグの付け方が、もしかしたら、すでに失敗だったのかもしれない。このネーミングの行く先には 「違法なら罰則があって当然じゃないか」 という感じの早呑み込みが待ち構えているからだ。 たしかに、普通の日人の日常的な言語感覚からすれば、違法な行為に罰則が科されるのは極めて自然ななりゆきに思える。 それどころか 「違法無罰とか、むしろそっちの方がありえないんじゃないか?」 ぐらいな先走りさえ考えられる。 「つまり、津田っちは違法堂々みたいな世界を望んでるわけだな?」 「というよりも、イリーガル天国で脱法フリーダムなやりたい放題のインターネット社会を構築することが、ああいう連中の望みなわけで、結局のところ、金髪津田野郎一派は、既存の社会的枠組みを破壊したい分子なわけですよ」 と、まあ、ここまで決めつける向きは少数派だろうが、それでも、最初に「違法」と言

    ハードディスクに眠る違法データと遺書:日経ビジネスオンライン
    yaneshin
    yaneshin 2012/06/15
    ろくに議論もされずに議決されたこと自体が、政争の具にされたことを雄弁に物語っているように思います。
  • 外国人に対する生活保護の法的根拠について

    まとめ 外国人参政権についての宮台真司さんと金明秀さんの議論まとめ 論点はどちらかというと在日韓国人問題にズレがちになっていますが…興味深かったので。 (3/30追記) 途中ヒートアップしたかのように見える局面もありましたが、終結しました。 34340 pv 95 47 users 3

    外国人に対する生活保護の法的根拠について
    yaneshin
    yaneshin 2012/06/05
    国籍で生活保護の受給権を認めないのは国際法違反になるのは初めて知りました。罰則規定は無いですが、我が国が国際法に違反しているということが諸外国に喧伝されれば、我が国の威信はガタ落ちですね。
  • 危険運転致死傷罪の適用困難か NHKニュース

    23日に京都府亀岡市で、登校中の小学生の列に軽自動車が突っ込み、10人が死傷した事故で、少年は、自動車運転過失致死傷などの疑いで送検されました。 危険な運転によって人を死傷させた場合は、より刑の重い危険運転致死傷の罪が適用されることがありますが、少年に適用するのは難しいとみられています。 少年が送検された自動車運転過失致死傷の罪は、運転中に誤って、つまり「過失」によって、人を死傷させた場合に適用され、刑の上限は懲役7年です。 一方、悪質な違反への罰則を強化するために、平成13年に設けられた危険運転致死傷の罪は、飲酒運転など危険な運転で人を死傷させた場合に適用され、「過失」ではなく「故意」があったとみなされ、刑の上限は懲役20年と、大幅に重くなっています。 専門家によりますと、居眠り運転は通常、「故意」ではなく「過失」だとみなされるため、危険運転致死傷の罪を適用するのは難しいということです。

    yaneshin
    yaneshin 2012/04/24
    無免許でしかも徹夜で運転って、事故を起こしたいと言わんばかりですね。
  • 1