タグ

2018年1月16日のブックマーク (11件)

  • 910カラットという世界最大級の巨大ダイヤモンド原石が発掘される

    by wu yi アフリカ南部にあるレソト王国のダイヤモンド鉱山で910カラットのダイヤモンド原石が発見されました。これまでに発掘されたダイヤモンドの中で、史上5番目の大きさです。 recovery-of-910-carat-diamond.pdf https://www.gemdiamonds.com/downloads/2018/press/recovery-of-910-carat-diamond.pdf 910-carat diamond discovered in southern Africa is among biggest in history - LA Times http://www.latimes.com/business/la-fi-lesotho-mine-diamond-20180115-story.html これが910カラットのダイヤモンド原石。カラーはDカ

    910カラットという世界最大級の巨大ダイヤモンド原石が発掘される
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • 夫の父を介護、金銭請求可能に 遺産相続、法制審改正案:朝日新聞デジタル

    高齢化社会に合わせた相続制度の見直しを議論してきた法相の諮問機関「法制審議会」相続部会は16日、故人の配偶者が住まいや生活費を確保しやすくなることを柱とした民法の改正要綱案をまとめた。相続の権利がない親族が介護などに尽力した場合、相続人に金銭を請求できる制度の新設なども盛り込まれた。一方、事実婚など法律婚でない場合は、相続の対象外という点は変わっていない。 法務省は、法制審から法相への答申を受け、22日開会の通常国会に民法改正案を提出する。相続法制の大幅な見直しは1980年以来、約40年ぶりだ。 これまでは預貯金などの財産が少ない場合、自宅を売却して遺産を分割せざるをえず、配偶者が退去を迫られるケースがあった。要綱案では、「配偶者居住権」を新設。住宅の権利を「所有権」と「居住権」に分割し、配偶者は居住権を取得すれば、所有権が別の相続人や第三者に渡っても自宅に住み続けることができる。居住権は

    夫の父を介護、金銭請求可能に 遺産相続、法制審改正案:朝日新聞デジタル
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • 「ノーベル平和賞のICAN事務局長との面会を安倍首相が拒否」を検証したら面会不可能な日を指定されていた件 @nuclearban_jp - Togetter

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    「ノーベル平和賞のICAN事務局長との面会を安倍首相が拒否」を検証したら面会不可能な日を指定されていた件 @nuclearban_jp - Togetter
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
    これは首相官邸側も面会できないと答えざるを得ないでしょうね。ICAN側が無理筋過ぎるでしょう。
  • 物語としての歴史は善悪を前面に出してもいいとは思いますが - やね日記

    物語としての歴史は善悪を前面に出してもいいと思います。 勧善懲悪物や貴種流離譚などが人気あるように、魅力ある歴史上の人物が活躍する話を楽しむのが歴史小説の醍醐味の一つでしょうし。 そこには伝統的な歴史観とは違った視点の話があってもいいでしょうし、多少、フィクションが入ってもいいと思います。 問題があるとすれば、そのフィクションが入った歴史物語が一人歩きして正しい歴史と認識されることでしょう。 江戸幕府が悪で明治新政府が善というイメージが出来上がったのは、勝てば官軍ということもあったのでしょうが、その後に多く作られた歴史物語の影響もあるのかなと思います。 個人的には歴史物語から歴史に興味を持つ人が多く現れるのがいいかなと思っています。 そこから史実を調べようとする人も現れるかもしれませんし。 場合によっては、今当たり前になっている史実が将来ひっくり返されることがあるかもしれませんね。

    物語としての歴史は善悪を前面に出してもいいとは思いますが - やね日記
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
    歴史物語は面白ければ多少のフィクションは許されると思いますね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • 映画のチケット購入、「ネット予約」が窓口上回る ネット調査

    映画のチケット購入方法について、約6割が「ネット予約」しているという調査結果が発表された。映画チケット予約アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパン調べ。 「映画のチケット購入方法は、約6割がネット予約」――映画チケット予約アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパンは1月16日、こんな調査結果を発表した。インターネット調査を実施したところ、2016年の結果と比べ、ネット予約の割合が約10%増加したという。 「ネット予約」が57.3%で「窓口購入」(42.7%)を上回った。チケットを購入するタイミングは、「当日より前(ネット予約)」が41.9%で最多。次に「当日(窓口)」(33.0%)、「当日(ネット予約)」(21.7%)が続く。

    映画のチケット購入、「ネット予約」が窓口上回る ネット調査
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • NHKに戦国・幕末のループから抜け出してやってほしい #文化系大河ドラマ

    酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th NHKもいい加減、戦国🔄幕末のループから抜け出して、「#文化系大河ドラマ」をやったら良いのに。 #風雲児たち や #眩 を作って評判の良さは感じているでしょうに。それこそ蔦屋重三郎を道化回しに据えて、群像劇にしたっていいし、井原西鶴と商都・大阪に注目しても面白いし。 #大河ドラマ 2018-01-11 09:23:16 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th ここは満を持して『一休』をやってはどうだろうか?北山文化と東山文化を縦断して描けるし、人物としての魅力もある。知名度も高い。有名人との交流もあり(個人的には願寺派の蓮如との話が好き)、入れたければ戦乱のシーンも入れられる。一休宗純、いいと思うけどなぁ。 #文化系大河ドラマ 2018-01-11 11:14:05 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th

    NHKに戦国・幕末のループから抜け出してやってほしい #文化系大河ドラマ
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • 声優・東山奈央さん、「くぁwせdrftgyふじこlp」を的確に発音して「さすが」「すげぇ」「やっぱ奈央ちゃん」と賞賛される #ゆるキャン△

    リンク Wikipedia 東山奈央 東山 奈央(とうやま なお、1992年3月11日 - )は、日の女性声優、歌手。東京都出身。血液型はA型。インテンション(事務所)、FlyingDog(レコードレーベル)に所属。日ナレーション演技研究所研修科卒業。小学校の頃は『おジャ魔女どれみ』や『美少女戦士セーラームーン』が好きだったが、『鋼の錬金術師』に感動して「声で心を動かす」ことに興味を持つ。中学・高校は一貫教育の女子校に通う。中学2年生の時、声優を目指す同級生の友人と台の掛け合いをするうちに演技の楽しさを感じて声優を志した。両親には大学受 1 リンク TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト 2018年1月4日(木)より毎週木曜、AT-X、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて放送開始 26 use

    声優・東山奈央さん、「くぁwせdrftgyふじこlp」を的確に発音して「さすが」「すげぇ」「やっぱ奈央ちゃん」と賞賛される #ゆるキャン△
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • 希望・民進、統一会派へ政策合意 安保法、違憲とせず:朝日新聞デジタル

    希望の党と民進党の幹事長、国会対策委員長は15日午前、東京都内で会談し、22日召集の通常国会までの統一会派結成に向けて基的な理念や政策で合意した。両党で姿勢が異なる安全保障関連法は「違憲」と断定しない文言で折り合ったが、ともに反対派を抱える党内調整は難航が予想され、分裂含みの展開となる可能性がある。 合意文書では安保法について「違憲と指摘される部分を削除することを含め、必要な見直しを行う」とした。違憲と断定しないことで、希望内の「安保法は合憲」(参院幹部)との立場の議員らに配慮した。 希望の古川元久、民進の増子輝彦両幹事長は会談後、会派結成に向けた党内手続きを週内に終える方針を記者団に示した。統一会派が実現すれば衆参とも野党第1会派となるが、民進内では「立憲民主党との会派結成を優先すべきだ」(中堅)との声が強く、希望内でも参院議員が反発している。

    希望・民進、統一会派へ政策合意 安保法、違憲とせず:朝日新聞デジタル
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • 運転手から道を聞かれるのがそんなに嫌なら、タクシーには乗らないでバスと電車を使えばいいのに。

    黒タクにも抜擢される水準の運転手が最も嫌うタイプのお客ですね。このように考える人は専属運転手を雇いましょう。 腕のいい運転手さんの中には、「専属にならないか」という誘いをお客から受けることもあるのだそうです。でも私が聞いた人は「断った」。なぜというに、お金持ちは老いも若きも横柄なお客が少なくなくて、四六時中そういうのに付き合わされるのは御免だと。

    運転手から道を聞かれるのがそんなに嫌なら、タクシーには乗らないでバスと電車を使えばいいのに。
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16
  • 中国報道官「日本は島の問題でもめごと起こすな」 | NHKニュース

    先週、沖縄県の尖閣諸島沖の接続水域に入った潜水艦を、政府が中国海軍のものと断定し中国側に抗議したことについて、中国外務省の報道官は潜水艦に関する回答は避けつつ「日には島の問題でもめごとを起こすのをやめるよう求める」と述べて、あくまで日側の対応に問題があるとの姿勢を示しました。 これについて中国外務省の陸慷報道官は15日の記者会見で、「潜水艦の状況については把握していない」として回答を避けつつ「日側の『抗議』は受け入れられない」と述べ、島は中国の固有の領土だとする従来の主張を繰り返しました。 そのうえで、陸報道官は「日には島の問題でもめごとを起こすのをやめるよう求める」と述べて、あくまで日側の対応に問題があるとの姿勢を示しました。 また、今回の問題をめぐり、中国側が海上自衛隊の艦船に対して中国海軍が監視を行ったと説明しているのに対して、日側が「中国海軍の潜水艦が接続水域に入ったこ

    中国報道官「日本は島の問題でもめごと起こすな」 | NHKニュース
    yaneshin
    yaneshin 2018/01/16