タグ

2019年3月19日のブックマーク (8件)

  • 辛坊治郎:「 す・またん!」卒業へ 野村明大アナが週5出演に - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    フリーキャスターの辛坊治郎さんが、毎週木、金曜に出演している読売テレビ大阪市中央区)の平日朝の情報番組「朝生ワイドす・またん!」(関西ローカル、月~金曜午前5時8分)を“卒業”することが19日、明らかになった。同日、同局で行われた改編会見で発表された。3月29日が最後の出演となる。 番組は今年10周年を迎えるのを機にリニューアルし、セットを一新する。4月以降は、総合司会を務める同局の森たけしアナウンサーは引き続き出演。現在月~水曜に出演している野村明大アナウンサーが、月~金曜に出演する。 会見に出席した同局の松拓也・編成局編成部長兼マルチメディア推進部長は辛坊さんの“卒業”について「10年の節目でご卒業。『10年で一区切り』と人もおっしゃっていた」と辛坊さん人の意向と説明。今後について「視聴者の層が若返ってきている。野村アナも40代なので若い層にニュースを分かりやすくお送りしたい」

    辛坊治郎:「 す・またん!」卒業へ 野村明大アナが週5出演に - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
    す・またんはずっと観ていたので寂しくなりますね。
  • 100均ハンコはOKなのに…役所などの届け出で「シヤチハタ」が不可とされる理由(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

    年度末から新年度にかけ、役所の窓口で何らかの届け出をする人も多いことと思います。そんなとき、印鑑を押す欄に「シヤチハタ不可」と注意書きがあるケースがあります。朱肉が要らない便利な「シヤチハタ」が不可とされるのは、「大量生産で印影が同じものがあるから?」と考えられそうですが、一方では、100円均一ショップなどで売られている、いわゆる「三文判」はOKというケースが多いようです。 【写真】シヤチハタ製の「ネーム9」 なぜ「シヤチハタ」は不可で、「100均ハンコ」はOKなのでしょうか。区役所と弁護士、当事者に聞きました。 東京都品川区のホームページに「シヤチハタ不可」の注意書きがあります。国民健康保険などの加入者向けに、人間ドック受診費用の助成をする制度の案内です。担当する国保医療年金課に聞きました。 Q.窓口申請時の持参物に「印鑑(シヤチハタ不可)」とあります。なぜ、不可なのですか。 担当者「条

    100均ハンコはOKなのに…役所などの届け出で「シヤチハタ」が不可とされる理由(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
  • 堺筋を「サカイマッスル」と誤訳 大阪メトロの公式サイト | 共同通信

    大阪市の地下鉄を運行する大阪メトロの公式サイトの外国語ページで、路線名の「堺筋」を「Sakai muscle」(堺 筋肉)と誤って英訳していたことが18日、分かった。自動翻訳ソフトの利用が原因で、利用者からは複数の誤りが指摘されていた。大阪メトロはページを閉鎖して確認を進めている。 大阪メトロによると、16日に利用者から、堺筋の他に「3両目」を「3 Eyes」、駅名の「天下茶屋」を「World Teahouse」などと誤って表記していると指摘があった。 公式サイトでは、作業の効率化のために米マイクロソフトの自動翻訳ソフトを利用していた。

    堺筋を「サカイマッスル」と誤訳 大阪メトロの公式サイト | 共同通信
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
    ネタとしておもろいとは思いましたけどね。こんな話に目くじらを立てて大阪批判に繋げる人の気が知れません。
  • 「IE前提のオンラインサービスやめよ」大阪市議会が意見書可決 | 毎日新聞

    インターネット・エクスプローラーからの移行を促したマイクロソフト日法人の昨年7月のブログ=2019年3月18日、高橋望撮影 旧式のインターネット閲覧ソフト(ブラウザー)のインターネット・エクスプローラー(IE)に情報漏えいのようなセキュリティー上の問題が起きる可能性があるなどとして、大阪市議会は、IEの使用を前提としたオンラインサービスをやめるよう国に求める意見書を全会一致で可決した。広く普及するIEからの脱却を図る公的な意思表示は異例だ。 開発元のマイクロソフト社自体が、IEを使い続けるのは危険だとして、使用をやめて最新ブラウザーに乗り換えるよう勧めている。IE10とIE9など同社のサポートが終わったものはセキュリティー上、危ないという。

    「IE前提のオンラインサービスやめよ」大阪市議会が意見書可決 | 毎日新聞
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
    維新会派の議員ですね。まあ、反維新の人は維新議員が提案したにもかかわらず、全会一致なので維新議員の功績ではないと強弁するでしょうが。
  • 週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 1週間に卵を3~4個べる人や、事から1日当たり300ミリグラムのコレステロールを摂取する人は、そうでない人に比べて心疾患や早死にのリスクが高い――。そんな調査結果がこのほど医学誌JAMAに発表された。 論文を執筆した米ノースウエスタン大学のビクター・ゾン氏によると、卵の黄身は特にコレステロール値が高く、卵1個には大きなもので約186ミリグラムのコレステロールが含まれる。 研究チームは、2万9000人あまりについて平均で17年半にわたって追跡調査した米国内の6研究グループのデータを詳しく調べた。 その結果、心血管系の疾患を発症していたのは計5400人で、うち1302人は脳卒中(死者を含む)、1897人は心不全(同)を発症し、113人はそのほかの心疾患のため死亡していた。それ以外の原因で死亡した患者は6132人だった。 今回の調査では、事からのコレステロール摂取が1日当たり3

    週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
    どっちなんでしょうね?
  • 「日本のツイッター」が世界を牽引している理由

    Twitterはすでに、スマートフォンユーザーの多くにとって「当たり前のアプリ」になりつつある。現在の最新のニュースが得られるだけでなく、友人との体験の共有、そしてさまざまな議論が飛び交う「場」として機能している。日のユーザーは4500万人に上る。 いまやTwitterは「代替不能なインフラ」に 確かにSNSの中では成長性やユーザー数の面で派手さはないかもしれない。しかし筆者はアメリカ生活の中で、他のSNSとは異なり、Twitterが代替できないインフラであるという気づきを得た。 日と同様に、アメリカでも事件や事故が起きると、警察や消防、報道のヘリコプターが飛ぶ。つまり、近所でそうした事件に巻き込まれる可能性があり、「いったい何が起きているのか」を調べる方法はTwitterしかないのだ。アメリカには銃があり、Twitterでの近所の検索は命を落とすリスクを避ける手段になる。しかし他のS

    「日本のツイッター」が世界を牽引している理由
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
  • 破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 - 弁護士ドットコムニュース

    官報で公開された破産者情報(住所、氏名など)をGoogleマップで可視化した「破産者マップ」の運営者のツイッターアカウントは3月19日、マップを閉鎖することを発表した。 運営者は、官報から取得した破産者の情報を削除すること、削除申請フォームのデータを削除すること、削除申請の際の人確認書類を削除すること、ドメインについては、今後、類似サイトが出る恐れがあるため、一定期間保持することを表明している。 破産者マップをめぐっては、プライバシー侵害の懸念が指摘され、対策弁護団も結成されていた。運営者は「この度は、多くの方にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした」と謝罪している。 【追記】運営者はその後、作成の意図などについて、ツイッターに投稿した。内容は 以下の通り。 メディアの方や他の方からよく聞かれる項目として、作成の意図、目的があります。おそらく、今後において、刑事裁判、民事裁判になる可能

    破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」 - 弁護士ドットコムニュース
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
    法曹界の意見を聞きたかったですね。 官報の情報を検索可能にしたわけなので、個人情報保護法に触れる気はしたのですが。
  • 京都のパレスサイドホテルのレストラン「フェルマータ」でお得なホテルランチを頂きました - やね日記

    京都御所の特別公開を見物した後、お昼を頂くために京都御苑の外へ。 大阪の人間なので、京都のランチは高いという先入観があり、京阪で大阪に帰ってお昼にしようなどと思い、烏丸通を南下していたところ、ランチセット1,050円という価格を掲げているホテルを発見。 あまりにもリーズナブル過ぎるので、少し躊躇したのですが、駄目元で入ってみることにしました。 入店後、烏丸通に面した席に案内されました。 烏丸通の向こう側は京都御苑で、なかなかのロケーションです。 まずはスープが出てきました。 色合いと味から、豆のポタージュだと思います。 特製ハンバーグのセットを注文。 他にはサーモンやシルキーポークのセットもありました。 ハンバーグは手作り感があり、なかなか美味しかったです。 後のデザート。 これらにライスとサラダが付いて、税込で1,050円ちょっとは非常にお得感があると思いました。 正直、コストパフォー

    京都のパレスサイドホテルのレストラン「フェルマータ」でお得なホテルランチを頂きました - やね日記
    yaneshin
    yaneshin 2019/03/19
    お得な価格帯で、ハンバーグも手作り感がありなかなか美味しかったです。