タグ

ブックマーク / blog.drikin.com (17)

  • [D] [解説] UstreamでHD高画質配信を行う方法

    勿体ぶる気はなかったのですが、この手の解説記事は若干気合いが必要なのでなかなか更新できなくてごめんなさい。最近drikin.tvでも導入して画期的にUstreamの画質を向上させた配信方法についてのやり方を解説します。 ↑の画像がまさにUstreamで生放送で配信したdrikin.tv ep.48の時の画質です。Safari上の文字もばっちり視認できるレベルの画質を提供できるようになりました。 ちょっと大げさに言ってますが、実はこの配信方法、特に裏技的なことを行っているわけではなくきちんと家でも紹介している方法です。ただ家の情報も古いままだしあまり知られてない感じなのでお役に立てればと思いこの記事を書いています。 ポイントは通常のUstreamの配信ページからFlashベースの配信アプリで配信するのではなく、Adobe Flash Media Live EncoderというAdobeが

  • [D] どこでもmy Macで繋がってるMacにSSHするには

    Macには「どこでもmy Mac」という独自のIPアドレス解決してくれるサービスがあって、Global IPを持たないマシン同士でも簡単にファイル共有や画面共有ができるのですが、SSHとかで接続するときにもこの機能が使えないのかなぁと前々から疑問に思っていて、今日ふと思い立ってググったらやっぱり出来ました。 やり方については、ひたすら↓の参考リンクの重複情報なんですが自分メモとして残しておきます。 BAMBOo_World の Mac 時々 Jazz: 備忘録「どこでも my Macでssh接続」するには Ryo Sode - もしアドレスを覚えられなければ、ターミナルで cmd + shift + k >> 隔接続ダイアログ >> SSHを選ぶと MobileMe に登録されている自分のマック全て出てくると思います。 $ ssh <どこでもmy Macで管理されてるホスト名>.<Mobi

  • [D] Eye-Fi X2 Pro二枚目の使い道 #eyefi #torecare

    あまりにもEye-Fiとモバイルホットスポットとデジタルカメラの組み合わせが最強すぎる上に、とれるカメラバッグを入手してしまい、比較的気軽にNEX-5まで持ち運べるようになったので、CanonのIXY 410FとNEX-5で、カメラ切り替える度にEye-Fiを差し替えのが面倒になってきたので、Eye-Fi X2 Proの2枚目の購入をしてしまいました。 何かここまでくるとFlickrプライベートアップロード用のEye-Fiとか、パブリックアップロード用のEye-Fiとか、設定に応じたEye-Fiを用意して使い分けるのが正しい気がしてきたw ちなみに、Eye-Fi X2 Proで通常のSDカード並みの強度になったという話でしたが、僕の一枚目のX2 Proはあまり頻繁に抜き差ししてないのにロック部分が割れて爪が落ちてしまいました。 ロックの爪が取れると書き込みロック状態になって写真が撮影できな

  • [D] 今時のMacの性能はCPUでもメモリでもなくSSDという事を改めて痛感 #ssd #macpro

    なんだかえらい遠回りをしてようやくMacProのSSD化に成功しました。 OWC Mercury Extreme Pro SSD Serial ATA 2.5" Solid State Drives using High Performance SandForce Processor solution というのも選んだSSDはUSの秋葉館という感じのパーツの老舗メーカーOWCブランドの高速SSDだったんですが、クオリティ重視のお店だと思って購入したらいきなりの初期不良->交換という罠で結局最初に注文してから交換まで丸2週間以上かかってしまった。 しかし流石にOWC。MacProの取り付け用のマウント金具とセット販売がありこれを使うとHDDスロットを消費する事なく光学ドライブの空きスペースにSSDを増設できるのは素晴らしい限り。 そもそもの交換の動機はMacProがあり得ないほど重くなってし

  • [D] iPad2のスマートカバーに気を付けろ!悲しみの落下事件発生 #ipad2 #smartcover

    超ショック!あまりのショックにブログネタにはせずには正気を保てないので声を大にして言いたい!「やっぱりスマートカバーはスマートじゃない!」 もともとまったく魅力を感じなくて入手時には購入しなかったスマートカバーですが、まぁネタ的に持ってたほうがいいかなというノリで後から購入したものの、まぁ買った以上はしばらく使って見るかと使ってたら大惨事が起きました。。。 今日は元同僚のヤスがSF出張という事で久々に再会しディナーにでかけました。シーフードがべたいという事だったので、Yelpや同僚からオススメのレストランを教えてもらいかなり評判の良いSotto Mareというレストランに行きました。 Sotto Mare - North Beach/Telegraph Hill - San Francisco, CA レストランに着いた時に入り口付近にたむろしていたこの左から3番目のオーナー(?)らしき

  • [D] iPadで画像補正からFlickrアップロードまで完結 ~ Photogeneの紹介

    実は一つ前のiPadキーボードエントリーの写真。購入した日の深夜、ホテルに戻ってきて暗い部屋の中でNEX-5+フラッシュで撮影したのですが、オリジナルの写真は上のようにかなり色のバランスが崩れた状態でした。 そこでPhotogeneというiPadアプリが大活躍。Apple iPad Camera Connection KitiPadに写真を取り込み、このアプリを使って簡単に画像補正してそのまま、PhotogeneからダイレクトにFlickrにアップロードできました。 大量の写真は一括Flickrアップロードするには使えないけど、iPadだけで画像補正してFlickrアップロードできるのはかなり便利。補正機能もかなり充実していてオススメです。iPad(タッチパネル)で画像補正って、想像以上に便利だったので、Exif情報さえロストしなければほぼ完璧。ここだけは(Appleに)一日でも早く改善

  • [D] Bing for iPadがめっちゃ良くできてるという話 #bing #ms

    Microsoftの検索エンジンBingのiPad専用アプリがリリースされた(4/09/2010現在は英語版のみの様子)ので早速App Storeからダウンロードして使ってみたらちょっと感動する位よくできてたので勢いでエントリーしてます。 Bingと言えば最近はGoogleを超える検索品質だと評価されてる記事などを読むにつけ何度かデフォルトの検索エンジンとして使ってみるも個人的には明らかな検索精度の違いは感じられずに結局使い慣れたGoogleに戻っていたのですが、このiPadアプリはちょっとすごい。 とりあえずなんだか知らないけど異様に検索が早い。アプリもサクサク動くしWebの読み込みも妙に早い。来Safari以外のアプリ埋め込みWebKitJavaScriptのJITが無効化されてるのでSafariに比べるとスピード的なハンディはかなり大きいはずなのにそれを感じさせないほど検索結果か

    yaneshin
    yaneshin 2011/04/10
    試してみようかな?
  • [D] iPhone版Skypeがバージョンアップして3G回線でのビデオチャットに対応 #skype #iphone

    iPhone版のSkypeがバージョン3にアップデートして念願のビデオチャットに対応したという事で、早速@kengoさんとビデオチャットテストしてみました。 一番目の@kengoさんの顔が映ってる写真はWiFi経由。上の風景写真は3G経由の通信状態のスクリーンショットです。WiFi経由ではフレームレートは高かったけど、画質がかなり粗めでFaceTimeの方が明らかに綺麗な画質でしたが、3G回線でもビデオチャットできるのは素晴らしい。 サンフランシスコー茨城間でバッチリビデオチャット出来ました。茨城は昼まで雪が降ってたという事でかなり寒そうでしたが、@kengoさんが果敢に外出して3G回線に切り替えテストをしてくれました。回線切り替え時に一旦切断されましたが、3G回線でも電波が安定すればギリギリ実用になりそうなレベル。 何故かチャット画面ではWiFiと3G回線の@kengoさんが別チャットに

    yaneshin
    yaneshin 2011/01/01
    とうとうiPhone版Skypeが3G対応。
  • [D] 新型AppleTVの汎用リモコン学習機能が神な件

    @miyagawaに教えてもらった新型AppleTVのリモコン学習機能が素晴らしすぎる件。これは、もっとアピールされるべきスバラシキ機能と言う事で、ご紹介。 通常のAppleTVは、お馴染みのApple Remoteが付属されているのですが、実はAppleTVは任意の赤外線リモコンを学習させることが出来ます。 学習方法は至って簡単。設定>一般>リモコンからリモコンを追加を選ぶとあとは、画面の指示に従って覚えさせたいリモコンの覚えさせたいボタンを順番に覚えこませるだけです。 基ボタンはAppleRemoteと同等の機能ですが、再生ボタンという追加ボタンも学習出来ます。通常のリモコンなら再生や停止などの専用ボタンも備わってるので、これを学習させる事で、AppleRemote以上に機能を割り当てる事が出来る。 僕の場合、完全にアンプとしてボリュームボタンしか操作しないのに無駄にデカイBOSEの

  • http://blog.drikin.com/2010/10/%E6%96%B0%E5%9E%8Bmacbook-air%E3%81%AF%E5%BE%93%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%B8%B8%E8%AD%98%E3%82%92%E8%A6%86%E3%81%97%E3%81%9F%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83

  • [D] 純正Apple Keyboard Dock購入レポート。これは想像以上にイイ!!

    買っちゃったー。純正Apple iPad Keyboard Dock! iPad買った当初から「iPadは単体で使うべき。外付けキーボードは邪道!」だと思っていて、この純正アクセサリも全く興味が無かったんですが、iPadに慣れ、使う頻度や依存度が高くなって行くにつれ、外部キーボードに興味が湧いてきていました。 で、実際、iPad購入以前から持っていた純正Apple BTキーボードを接続してみたら、その快適さと生産性に目から鱗状態でそれ以降このKeyboard Dockアクセサリが気になってました。ただUSだと英語配列キーボードしか売っていなくて、これを機会に英語キーボードに慣れようかとも思ったんですが、キー配列というよりは英数/かなキーによる英語/日本語入力の切り替えが捨てきれずに、今回の日への帰国で念願の購入に至りました。 と、ここまでこのブログエントリーをこのキーボードで書いてみて快

  • [D] Google音声検索をもっと積極的に使って見ようと思った

  • [D] Evernoteの新機能サイトメモリーを早速導入してみました。

    Evernoteがサイトメモリーという新機能を発表したので、早速自分のブログにも導入して見ました。(右サイドバーにあるCLIPと書かれたお馴染みの象さんアイコンがサイトメモリー呼び出しアイコンです) 気になるページを見つけたら、ブックマークレットでEvernoteに記事をクリッピングするというのは、以前からの定番の使い方でしたが、このサイトメモリーはその活用方法を更に進化させたという感じでしょうか? 設置方法は至って簡単で、サイトメモリーのページから埋め込み用のjavascriptタグを生成して自分のサイトに張り付けるだけですが、いくつか設定項目がマニアックだったので軽く解説 Webサイト名 これは僕のブログならDrift Diary XIIIです 候補となる保存先ノートブック ここでユーザーがCILPボタンを押したときのデフォルト保存先を指定できます。が、ここってユーザーによって使い方が

  • [D] Echofon is best twitter client for iPad

    Echofon for iPadキターーー! なかなか定番Twitterアプリが登場しなかったiPad。おかげで結局いろいろなアプリを買ってしまう羽目になったけど、遂に大命EchofonのiPad版がリリースされました。Echofonってめちゃくちゃ尖ってる訳じゃないけど、手に馴染むという全ての機能が良く出来てるんですよね。スクリーンショット見てもらうと解りますが会話の流れも追いやすいし、twitpicの写真がインラインで表示されてるし。あとなんといってもEchofonだけと言っても良い素晴しい機能はFlickr連携。iPadだとあまりiPadから写真をアップするケースは少ないとおもいますが、iPhone版ではこの機能だけで最強クライアント認定でした。 iTunesでダウンロードする Finally Echofon for iPad was released today. I belie

  • [D] Reeder : the best RSS reader in iPad

    遂に出会ったRSSリーダーReeder。これはかなりオススメしたい。デザインもパフォーマンスも使い勝手も現状ベストだと思います。 I think Reeder is best RSS reader app in iPad so far. The interface, performance and design are really awesome! 最近、事あるごとに、RSSリーダーはiPadにおけるキラーコンテンツで、iPhoneにおけるTwitter並に楽しいと言い続けてるんですがReederホントにいいですよ。iPadにおける最大の問題点は、今後RSSリーダーを乗り換える度にお金を払い続けないといけないという、、、良いのがあったときに乗り換えるのは全然構わないけど、やっぱりお試しさせて貰えないと辛いよなぁ、、、 I have periodically been mentioning

  • [D] Cyber Clean

    Today I found a little bit interesting item at Walgreens. The item name is Cyber Clean. It's cleaning compound. It looks like slime. I just bought it for a topic to talk basically. It isn't working for the stain. But it's really useful for the keyboard. It's also useful for the game controller and remote controller. My MacBook Pro's keyboard became beautiful as new.

  • [D] InuLink Opener 2 on github

    激しく今更感がありますが、遅らばせながら、gitに挑戦中。でもって、どうせgit使うならgithub使うでしょってことで、githubに登録してみたんですが、とりあえず入れるものもなかったので、昔作ったinulink openerというAppleScriptをソースロストしてたので、改めて作り直してみました。動作の様子は上のスクリーンキャストにて、gitのレポジトリはこちら いぬリンクとは、古くからのマックユーザーなら知らない人はいない、マック関連のニュースサイトリンク集。定期的に更新チェックしてリストを作ってくれるという、RSSが登場する遥か以前から、WebでMac情報を巡回するのに欠かせないサイトですが、このサイトの更新された順10個リンクをSafariのタブでひたすら開くというのがinulink openerです。 今回作り直すにあたり、少し改良。というのも、一回の起動で開くリンクは

  • 1