タグ

iPhoneとマーケティングに関するyaneshinのブックマーク (3)

  • iPhoneアプリ有料化で批判殺到|食べログは何をミスったのか

    月額課金というスタイルで、突如べログアプリユーザーの機能制限をし、その機能を有料化したべログ。 今回べログアプリがやらかした事は、多くのユーザーに嫌われ、アプリを消してしまう人まで増やす結果となった。 一体何が起こったのでしょうか? 9月のべログアップデート炎上事件 もはや有名な事件なので、すでにご存知の方も多いかと思いますが、べログがやらかした事で報道されている内容は次の一点。 お店検索の検索結果を点数順、人気順にソートできていたが、それを月額315円支払ってくれるプレミアムユーザー限定の機能にするため、利用できなくなります。 というものだ。 これがきっかけで鎮火不能のレビュー炎上となった。 もはやこのアプリすごく良いという声は何処からも聞こえてきません。 実際に使って見るとわかりますが、これまで使えた機能が奪われたので「iPhoneアプリ」としてはかなりいらないアプリにまで落

    iPhoneアプリ有料化で批判殺到|食べログは何をミスったのか
  • iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回に引き続き、今年も友人&奥さん&犬連れでアップルストア総山のパロアルト店に並んでゲットしました、iPhone 3G。 もうiPhone自体についてはあちこちで語り尽くされていますし、今さら私が何かを付け加えたところで、いつも言ってることの繰り返しになってしまうのですが、もう一度あらためて伝えたいことがあります。 iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セクタの向かう先をたった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。 おい、そりゃいくらなんでも言い過ぎだろう、と言いたくなる方が多いのはわかります。今のiPhone 3Gを使ってみて、まぁそれなりに綺麗だし使い心地もいいしデザインもいいけど、普通に

    iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    yaneshin
    yaneshin 2008/07/14
    優れた技術革新が行なわれても、マーケティングに失敗してぽしゃった製品もある。要はこの二つのシナジーが働かせねば画期的な事は起こらないのでは無いか?
  • iPhoneが大ヒットするこれだけの理由 [マーケティング] All About

    アメリカで2007年に大ブームを巻き起こしたiPhoneが、2008年7月11日遂に日に上陸しました。 当時、Kakaku.comが7,963名から回収したアンケートによればiPhone購入希望のユーザーは全体の18.1%、現在検討中という32.8%を加えると、実に50.9%の人がiPhoneに興味を示すなど異常な盛り上がりを見せています。特にソフトバンクユーザーはおよそ7割が購入を検討している上に、docomoやauなど他キャリアのユーザーにおいても1割以上が購入すると答えていてその関心の高さが伺えます。 電気通信事業者協会の発表によれば、2008年5月の携帯電話契約数がソフトバンクは1900万件、他キャリアが8400万件ですから、この数字は契約者数ではないにしろ、iPhoneは爆発的な売上を記録する予感がします。 果たしてiPhoneは事前の評判通り大ヒットを記録するのか?アップルの

    iPhoneが大ヒットするこれだけの理由 [マーケティング] All About
  • 1