タグ

辞書に関するyanokのブックマーク (9)

  • EB series support page

    電子書籍・電子辞書作成ツールEBシリーズのサポートページ(since 2000/4/26) 電子出版関連のリンク集 リンク数:337 blog ( Hatena ) いまさらのWindowsCEプログラミング ■Software■ ≫ 概 要 ≫ 掲載誌/紹介 ≫ 技術資料 ≫ 変換スクリプト集 ■サポート掲示板■ ≫ EBPocket ≫ EBシリーズ全般

  • dessed

    | dessedとは | 動作環境 | 注意 | 著作権 | ダウンロード | コンパイル | タイトル | 使用方法(Win) | 使用方法(command) | CATALOGS | 技術資料 | 履歴 | 参考リンク | dessedとは dessed ( DEcode SystemSoft Electronic Dictionary ) は システムソフト電子辞典シリーズ (発売元:ロゴヴィスタ株式会社) の辞書タイトルをEPWING*1類似のフォーマットに変換するツールです。 dessedでシステムソフト電子辞典を EPWING に変換すると、次のメリットがあります。 システムソフト電子辞典シリーズはWindowsMacintosh専用であり、他の プラットフォームのユーザは利用できません( 一部のタイトルはWindowsCE用が販売されています)。 また独自規格のために、将来

  • UNIX上で電子辞書を活用しよう

    稿は Software Design誌 1999年9月号に掲載された記事を加筆修正したものです。 内容はかなり古くなっていると思います。 目次 はじめに SDIC 辞書データの入手 インストール 使い方 NDTPD インストール ndtpd.confの準備 ndtpd.confの設定 - ndtpd全 般の設定 ndtpd.confの設定 - 辞書 に関する設定 その他の設定 ndtpdの起動 コラム: 電子ブック と EPWING BookView インストール セットアップ 使い方 コラム: UNIXで百科事典を利用するには 辞書を軽量化しよう squeeze ebzip CSRD インストール ハードディスクに格納する 便利な使い方 Lookup インストール セットアップ 使い方 おわりに コラム: 電子辞書メーリングリスト 参考文献 注釈 はじめに 「そこで辞書だ。凡人には辞書

  • UNIXで電子辞書をしゃぶりつくそう

    最終更新日: 2005/3/7 この文章は UNIX USER誌 2004年1月号 に「辞書システムの上手な使い方」というタイトルで掲載された特集記事の 元原稿に加筆修正を行ったものであり、編集部の了承を得て公開するものです。 誌上に掲載された記事は構成や文章に担当編集者の手が入っているため、 内容はかなり異なっています。 Text by 太田純(Junn Ohta) 《目次》 第1部 電子辞書を使おう! 電子辞書ってどんなもの? どんなふうに引けるのか? 頭で引くかお尻で引くか 読みで引くか漢字で引くか 辞書を引きくらべる 辞書フォーマットの違い EPWINGとJIS X4081 電子ブック 独自フォーマット Column: もっと共通フォーマットの辞書を! Column: どの製品を買えばいいのか? EPWINGと電子ブックの辞書タイトル どんなタイトルがあるのか? どこで買えるのか?

  • ATOK辞書

    JIS外漢字・道教辞書 <JIS外辞書(漢文系)> ワープロで中国の人名やら何やらを打とうとすると、すぐ困っちゃいます。 JISコード(よく使われているのは、JIS X 0218系、パソコンは主にShift-JIS)では、漢文系で使う漢字、例えば「墨翟」の「翟」、「温庭筠」の「筠」といった漢字が収録されていません。 『封神演義』の「哪吒」や「楊戩」なんかも入ってない字です。 そもそも『論語』の「八佾篇」の「佾」が打てないです。これはさすがに困りますよね。 しかし、いまやパソコンのOSやソフトの多くは、ユニコードに対応してます。ですから、ちょっと工夫すれば、これらの字は簡単に打てるようになります。 自分はこういった漢字をいろいろ、ジャストシステムのATOKの辞書に登録しています。この登録も難しくはなく、ユニコードの辞書テキストを作成して、それをATOKで登録するだけです。

  • ATOK辞書(ATOK17)の作成手順 | インストール手順、軍事用語

    ATOK17を対象としており、内容が古くなっています。 このページでは、提供する軍事用語辞書(IME辞書)をATOK用の辞書として利用する手順について説明しています。説明の内容は、ATOK17をお使いになることを前提としています。他のバージョンのATOKをお使いになる場合は、それぞれのヘルプ等を参照してください。 (金森国臣) ATOKにおける辞書の使い方、つまり組み合わせの仕方はバリエーションに富んでいます。一般的に考えられる軍事用語辞書(IME辞書)の使い方は、次の3つであると考えられます。 ユーザー辞書にマージ(併合)して使う 新しい辞書ファイルを作成し、登録して専門用語辞書のひとつとして使う 新しい辞書ファイルを作成し、登録して標準辞書のひとつとして使う いずれを選択するのがベストであるかは、個々人の入力方法によりますが、ユーザー辞書にマージする場合は、ユーザー辞書の内容が変更され

  • 日国オンライン - JapanKnowledge Select Series

    日国オンライン | 最大最強の国語辞典。50万項目100万用例14万方言を収録。全13巻完全デジタル化。国語学・国文学の専門家にとどまらず、歴史・仏教・漢籍・民族などの各界の権威、社会科学および自然科学の研究者など、3000人以上に及ぶ指揮者の協力。『日国語大辞典』(第二版、全13巻)をインターネットで、くまなく検索! 日国オンライン独自の検索システム機能を開発し、日国の全データを目的に応じ自在に検索、出典別に用例を網羅的に探し出すなど書籍版を超える日国の活用法を実現しました。 検索結果一覧には補助表示を搭載し、探しやすく、読みやすく設計。 文画面で方言出典一覧を閲覧可能にし、また、親子項目参照ジャンプを搭載。 豊富な図版5000点を完全収録し、拡大表示を実装。 50万項目、100万用例を収録したわが国を代表する知識資産『日国語大辞典』は、40年の歳月をかけ、3000人以上に及ぶ専門

  • rdic - 英辞郎検索ツール by Ruby

    News rdic-0.1.8 released (2005-04-22) 正規表現検索を高速にしたつもり rdic-0.1.7 released (2004-11-17) 英辞郎 Ver.80からの一部データ仕様の変更に対応 cnv2rdic.rb,cnv2alc.rbの変換スクリプトの修正。英辞郎 Ver.80からPDIC風もalc風も見た目変わらなくなります。 体のrdicについてはバージョン表示のみの修正です。 特徴 Ruby, Curses, Mmapを使った CUI 自動検索機能 (連語の自動判別、あいまい検索機能付き) インクリメンタルサーチ 大文字/小文字の区別スイッチ ruby正規表現による全件検索(検索途中でもキー操作可能) 用例の表示 on/off スイッチ emacs風キーバインド 辞書選択 スクリーンショット ( 強調表示は ruby1.8 以上が必用です )

    yanok
    yanok 2006/09/19
    英辞郎を端末エミュレータから使う
  • CNET Japan

    物理学をラップで--YouTubeで人気の大型加速器(LHC)動画が生まれるまで 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)の素粒子物理学の実験をわかりやすい言葉で歌ったラップが「YouTube」でヒットし、多くの注目を集めている。ここでは、そのラップが生まれるまでを紹介する。 2008/10/03 08:55   [スペシャルレポート] スカイプ中国でメッセージの検閲実施か--トロント大学が指摘 トロント大学の「Citizen Lab」は、スカイプ中国で提供しているサービスで、メッセージや個人情報が検閲保存され、中国政府に協力した監視が進んでいる危険性を指摘する調査リポートを発表した。 2008/10/03 08:06  [ネット・メディア] Android搭載の「G1」、初期出荷台数は50万台と予測 Googleの「Android」OSを搭載する携帯電話「G1」は、発売時の2008年

    yanok
    yanok 2006/09/13
    EPWING形式CD-ROM版は出ないのか?
  • 1