サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
胸について。 私は高校生です。胸について悩んでいます。 周りの友達の発育が良いのか、それが普通なのかはわかりませんが自分の胸が小さいことがコンプレックスです。 おそらくAだろうと思います。 今まで黄粉牛乳で胸が大きくなる、というものを試してきましたがこれといった効果が見られませんでした。(3、4ヶ月は続けたと思います) 何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
年末から年始にかけて渋谷区の公園が閉鎖され、ホームレスへの炊き出し活動がおこなえなくなったという報道があった。 東京・渋谷区:宮下公園など3日まで閉鎖 ホームレス締め出し - 毎日新聞 それに対するid:kyoumoe氏のブログエントリを見ていて、よくわからなくなった。まず12月30日づけのエントリ。 ホームレスを利用して政治的主張をしたがる人々 - 今日も得る物なしZ それはそれとして俺が疑問に思っているのは「他の場所でやればいいのでは」ってことなんですよ。 実際、他の場所でやってる団体があるわけです。 http://www.asahi.com/articles/ASGDW4J67GDWUTIL00B.html twitterで俺に難癖つけてきた奴がいて、なぜ他の場所を探さないのかという疑問に対して「主催団体が渋谷区中心に活動してるから」という意味不明の返答をしてきたんだけども、そんな縄
現在このブログは Google AdSense のポリシー的に様々な問題を抱えていて、広告の配信を止められています。 広告の配信を止められているとはいっても、別にそれで生活をしているわけではないので焦る必要もありません。自然と修正する作業には身が入らず、毎日少しずつ手直しはしていますが、やる気がわかないのでいつになったら終わることやら全く先が見えない状態です。 Google AdSense の収入に対してもその程度のこだわりしか感じてなかったし、今までも僕はブログに対して「健康のバロメーター」「書くことが楽しくて書きたいことを書きたいように書いている」「お金が欲しくないわけではないけど金儲けのために書いているわけではない」などと公言してきました。 スポンサーリンク ところが、ところがです。 2015年1月1日〜3日の3が日におけるこのブログのアクセス状況を見てみましょう。 これを見たときに
金策を模索しているあなたへ もしあなたが金策を模索しているなら、中小の消費者金融にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 中小消費者金融では、独自の審査基準を用いて貸し付けが行われているので、もし大手や銀行で断られた場合でも借りられる可能性があります。 ただ、中小消費者金融と言っても数多く存在しているので、特におすすめの会社を3つだけ厳選してみました。 もし、金策をお探しでしたら、一度審査だけでも申し込んでみるのがお勧めです。 中小消費者金融でも借りれないなら 上記で紹介した中小消費者金融でも借りれないあなたは、 ・総量規制をオーバーしている(年収の3分の1以上の借り入れがある) ・5件以上の他社借り入れがある といった状況ではありませんか? 正直ここまで来ると、さらに新たな借り入れ先を探すのはかなり困難です。 そのため、今後はおまとめローン(借換ローン)で借り入れを一本化し、金利を安くす
デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託で食っていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ
今回はiPhoneやiPad、MacbookといったApple製品の故障時や動作がおかしな時に、サポートを担当してくれるApple正規サービスブロバイダを探す方法をご紹介します。 「iPhoneの修理」と聞くと、どうしてもAppleStoreのイメージが強いですが、Appleと正式に提携している会社が幾つも存在します。 最寄りにAppleStoreが無くても、もしかすると「正規サービスプロバイダ」なら近くにあるかもしれません。 自身で「故障」と判断出来るのであればエクスプレス交換サービスを使う方法もありますが、「イマイチ機械に詳しくない」「電話での手続きが面倒」なんて方であれば、AppleStoreか正規サービスプロバイダに持ち込む事で「修理が必要なのかどうか判断してもらう」事や、手続きも対面で進める事が出来ます。
何を隠そう、私も年末年始に暴飲暴食した人です。そして、寝る…。という最悪の生活習慣でした。仕事はしていましたが…。 でも、明日からお仕事という人も少なくないでしょう。そろそろ実家へ帰られていた方も自宅へ戻っている人も多いですよね。そして、訪れる後悔。苦笑 取りあえず、そんな後悔を胸に出勤しなければならない方に、仕事が始まる前までに読んでおいてほしいエントリー3つをまとめましたので是非ご覧になってください。※しかしながら、ダイエットとは帳尻合わせの減量法の事ではありませんので今年はしっかり痩せたい人のために読んでほしいエントリーも+3つご紹介します。 目次 以下目次です。興味のある項目へスクロールしますので宜しければご利用下さい。 プチ断食マニュアル〜3日間の断食後に得た3つの事とその方法〜 食べたものが脂肪に変換されるまで約2週間と言われています。ですから、暴飲暴食後2~3日で帳尻を合わせ
ステータス 性別:女性 年齢:27歳 身長:163cm ビフォー体重:75kg アフター体重:54kg ダイエット期間:1年間 トピ主から一言 1年間、健康的なものを選んで食べるようにしたら痩せられた。やっと本来の自分に戻れた気分だよ。 海外の反応 おっぱいを小さくしたい バストはどうやって小さくしたの?私はEカップなんだけど、なんとかCかDくらいまでに落としたいんだ。 トピ主はどういうわけか胸のダウンに成功しているみたいだよね。 可愛いブラはCかDに多いから。私みたいなEカップだとシンプルなブラしか手に入らないんだよ。 (トピ主)私は本気で減胸手術を受けようと悩んだことがあった。ダイエット前にはね。やらなくて良かったよ。体脂肪を減らしていったら、自然と胸は小さくなっていったよ。いまはDカプまで落ちた。 わーいいなぁ ほんとうらやましい。見てすぐわかる違いだから思わずコメントしちゃったよ。
昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。ふたりとも百歳を超える高齢でしたがまだまだ元気。日本は世界でも屈指の長寿大国だからです。 おばあさんが世界最高水準の性能を持つ国内メーカー産の全自動洗濯機を使うための水を川へと汲みに行き、その際ついでに川の水を飲みました。水道水が飲めない国も多い中、日本の水の衛生管理は徹底されていました。 すると、川上から大きな桃がドンブラコ、ドンブラコと流れてきました。おばあさんはそれを拾うと、交番に届けました。落としたものがきちんと落とし主に戻ってくる。日本人の優れた倫理観はおばあさんにも脈々と受け継がれていたのです。 帰り際、おばあさんはコンビニに寄り、「夜になったら店を閉めるような国ばかりの中、二十四時間いつでも買い物ができて便利なサービスが安価で使えて接客が礼儀正しい店がたくさんある。日本のサービス業は本当に素晴らしいわい」などと言いながら、お
2015年、今年こそアフィリエイトで稼ぎたいと思うならhttp://pokonan.hatenablog.com/entry/2015/01/03/002312は要チェック。 保守速報がネトウヨを扇動するようにネットギークがネットチンピラを扇動するようにこのブログはフェミ連中を上手く操っている。 紀伊國屋は故意か無意識かわかりませんが、馬鹿にされていると客に思わせたので失敗したのです。敵になってしまった。本音でどう思ってようが構いませんが、アフィリエイトにおいて重要なのはいかに同調するか。(もちろん、カリスマ性があれば「同調させて」商売をするというやり方もあります。)「俺達仲間だよなぁ」といかに思わせるかが重要なのです。あの記事、私は不自然に感じて馬鹿にされているように感じたのですが、ブコメを見る限り「仲間たち」には関係無かったみたいです。フェミどうこうは微塵も興味ないのですが、前半と後半
俺は貧乏人だが、金金金金、で金のことばっかりな人間が嫌いというか苦手だ。金などなくてもいい、ささやかな日々の幸せがあればそれでいいじゃないか…… たとえば珈琲を淹れてそれを美味しく飲みながら黄昏る時間さえあればそれでいいんだ… 自分の求める幸せの基準を下げてゆけば、そんなにあくせく働かなくても、そこそこ心穏やかに暮らしてはゆける、この日本にいればそれが可能だ。現に今俺はプロミスに借金はしているが、日雇いのバイト代などでなんとか問題なく生活はできている状態だ。 このブログを見ればわかるだろ、アフィリエイトもほとんどチカラを入れていなくて、出てくる広告は、はてなブログ(無料)で自動的に出るものばかりだ。つまり俺のブログの目的は金儲けではない。 パソコンに詳しくない昔人間が「お前はパソコンが出来るんだから、ネットで商売もできるんだろう?」と簡単そうに言うので、そういうときは返答に困る。 ネットで
月間100万PVのブログの中の人です。アクセスアップは簡単・・・ではない! 月間100万PVで月5000円の収入というのはかなり驚いた。 エロがないとかそんなレベルじゃない。 うちもエロなんてないし。 というか、ぶっちゃけ私もそのくらい。 ただ、PVは全然違って うちは色んなところを全部あわせて月間15000PV程度 要するにPVは1.5%だけど収入は100%。 なんか凄くもったいない気がする。 100万PVもあるのに アフィ収入が少ない理由を考えてみた。 主に理由は3つ 1.貼っている商品や広告などがとんでもなく少ない。 2.見てる人とアフィの内容が全くマッチしてない。 3.一般人はアフィをクリックしないし買い物もしない。 まず、1から うちも見てもらえばわかるように 比較的少ない方だと思う。 しかも、記事下の広告はlivedoorの収入なので ここゲーム脳人ではTOPで見れるのは左のも
今年のブログ関連の売上は676万円となりました。内訳はこんな感じ。 いやー、規模は小さいながらも、我ながら美しく収益が分散できている感があります。Google先生、Amazon先生に何らかのペナルティを喰らっても問題なく生きていけますね。プラットフォーム依存は強いので、引き続きリスクを避けて運営していこうと思います。 金額でも書いておきます。 アフィリエイト:2,054,359円 自社バナー:980,000円 記事広告:840,066円 その他バナー:822,800円 有料メルマガ:272,310円 印税:1,118,194円 寄稿・転載:677,752円 今年のハイライトはアフィリエイト収入の増加ですね。昨年より50万円くらい増えてます。今年の9月ごろからA8、アクセストレード、バリューコマースといったASPに積極的に取り組むようになり、毎月の収益が5〜15万円くらい増えました。もっと早
新年あけました。めでたい人もめでたくない人も、今年も一年よろしくお願いいたします。 さて、新年早々はてなでは、「ネットは昔と比べ寛容性がなくなり、窮屈になってきているんじゃないか」という議論が話題を集めているようです。 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記 ネットは“コミケ”から"“テレビ”になった。 - シロクマの屑籠 インターネットの空き地 ネットが窮屈に感じる原因はfacebookルールと拝金主義 - かくいう私も青二才でね で、はてブも含めて議論の大勢は、「確かにネットが大衆化するにつれて、尖った発言や、社会では受け入れられにくい発言って、すぐに炎上したりして、しにくくなったよね。それってしょうがないことかもしれないけど、なんかつまらないよね」という流れになっているようです。 でも、僕は思うのです。 「これって自分にとってはむちゃくちゃ違
さとえり @aidetaocan 「子どものために」という口実で野宿者排除を容認(肯定)する態度も結局は差別する理由/差別問題を放置する理由をあれこれでっち上げてるだけ。そして子どもたちはより直接的なヘイトクライムである野宿者襲撃をするようになる。 twitter.com/tamai1961/stat… 2014-12-31 16:01:25 Kenji @nancy_k_s ホームレスは最悪殺されることもあるがホームレスが子供にどの程度の迷惑をかけてるっていうの?炊き出しも追い出しも善意という意味では等価?違うでしょ。 twitter.com/tamai1961/stat… twitter.com/API_official/s… 2014-12-31 16:12:45 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 日本の都市にスラムがないってどこのニッポソの話なんだろう。日雇い
「サインを出していたのに助けてやれなかった」。関西学院大4年だった平成21年7月に就活自殺した青木佑介さん=当時(21)=の父、昭さん(68)は、息子を救えなかった自分を今も責め続ける。 佑介さんが就活を始めたのは大学3年の冬。メーカーや銀行、ゲーム会社など50社以上の採用試験を受けた。しかし、リーマン・ショック(20年9月)直後で雇用環境は厳しく、21年5月下旬まで内定はゼロ。佑介さんは次第に「苦しい」「卒業しても希望がない」と落ち込むようになった。 5月下旬から6月上旬にかけて大手家具会社や地方銀行など3社から立て続けに内定を得た。迷いながら家具会社への就職を決めたが、7月に入って持病の腰痛が再発。重い家具を運ぶ店舗勤務ができるか不安になり、就活を再開した。他の2社に、辞退を申し出た後のことだった。
SILENT KNIGHT翔最終回・感想。SILENT KNIGHT翔(サイレントナイトしょう:車田正美)全2巻打ち切り最終回・感想や思い出~ネタバレ注意・禁煙2年222日禁酒1日目の失敗・今日のはてブ。 - 団劇スデメキルヤ伝外超 打ち切りになっちゃったから、本当にサイレントだったんだな…。序盤は覚えているけど、終盤は全然覚えてないっすわ…。 聖闘士星矢があるから、陽の目を見なかったであろうことを考えると、不遇の作品の一つなのかもしれないなー…。 HARELUYA-ハレルヤ全1巻HARELUYA-ハレルヤ全1巻(梅沢春人=梅澤春人)打ち切り最終回・感想や思い出~ネタバレ注意・禁煙2年220日禁酒1日目の失敗・今日のはてブ。 - 団劇スデメキルヤ伝外超 もっと色々と記憶の何かがあるはずだけど、文章にしてみると、あっさり終わってしまいます。もっと何かがあるはずだが…。 最近の更新。 相棒13
2015-01-02 高尾山に登ったら富士山が見えた! 初詣 2015年最初のライジングサン!というわけで、明けましておめでとうございます!って何回目だよ。今年もよろしくお願いします!って何回目(ry上に貼った写真は、元旦に登った「高尾山」から撮影した初日の出です。初めて登りましたが、意外と急斜面が多くて大変でした。こりゃ明日は筋肉痛確定です(笑)AM6時ごろに高尾山口駅に到着し、職場の仲間2人の計3人で登山を開始。まだ日が昇っていなかったので、非常に寒かったです。リフトで昇るコースと、徒歩で登るコースがあり、ぼくらは徒歩を選択。高尾山に登るのは初めてだったのですが、どうせ楽勝だろwwwと思っていたんですよね。いざ登ってみると、結構な急斜面。最初は勢い良く登っていたぼくも、途中からはゼエゼエ言いながら登っていました。凄いなと思ったのは、若い人たちがどう考えても登山には不向きな格好なのに、グ
みなさん初詣は行かれましたか? 初詣といえば参拝もそうですが、それよりも楽しみな人が多いであろう「おみくじ」 そんなおみくじをSiriさんが引いてくれるとTwitterで話題になっています。 ちなみに初詣では可も無く不可も無い「吉」でした。 しばらく大吉を引いてない気がします.. おみくじの引き方 Siriを起動(ホームボタンを長押し)し、「おみくじ」と声を掛けるだけで引くことが出来ます。 早速一発目から大大大吉! Siriさんは持ち主を気遣いがちなので、「きっとこの結果を気遣って..」と疑心暗鬼になった私はもう1度引くことに。
お正月といえば、猫も杓子も福袋!福袋!。僕はそれほど福袋に興味があるわけではないので、目の前にいくら福袋が並んでいてもいらんものはいらんのです。 衝動買いとかあり得ないっす。買うのはスタバとタリーズの福袋だけと決めています。 それなのに...それなのに...たまたま成城石井の前を通りかかった時に、残り少なくなっている「浅草今半」の福袋が目に飛び込んで来ちゃったんですよ。 浅草今半といえば、創業明治28年、牛肉佃煮の元祖であり、極上の黒毛和牛すき焼き・しゃぶしゃぶの専門店じゃないですか。僕なんか自慢じゃないけど一度も行ったことがありませんよ。ホント自慢じゃないね。 もちろん、常温で売っている福袋なので中に高級黒毛和牛の肉が入っているとは思いませんが、美味しい牛肉の佃煮が入っていることは想像に難くありません。 スポンサーリンク お値段 2,160円(税込)。手が届かない額ではありません。 最初
こんにちは お正月は妻と生後3ヶ月の娘を連れて僕の実家や母方の祖母の家で新年会。 明日は妻の実家に行く予定で、その他の時間はとくにやることもないので ただテレビを観ているだけなんですけど、チャンネルを変えても 出演者は基本的にジャニーズとお笑い芸人なので同じ番組を各局で使い回し しているんじゃないか?とか思っちゃいました。 昔あった「新春かくし芸大会」とかいつ頃やらなくなったんだろう?と 気になったので調べてみました 新春かくし芸大会 - Wikipedia 意外に長い歴史があったんだなぁ。 僕も知らなかったけどこの番組、時代の移り変わりと共に 名称変更していたとの事 新春ポピュラー歌手かくし芸大会 1964~1969 新春スターかくし芸大会 1970~1993 新春かくし芸大会 1994~2010 僕が馴染み深いのは「新春スターかくし芸大会」。 正月番組だけあ
営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝] 暴飲暴食中の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。私もこの数日暴飲暴食です。やばいです。今年こそはと思いますが、中々駄目ですね。でも、今年は年末に大阪マラソンとホノルルマラソンを完走することが目標ですので、必然的に痩せる必要があるのです。笑 さて、今年こそは!とダイエットの目標を立てられている方も少なくないでしょう。年初とはそういうものです。 でも私が思うにダイエットの失敗や、リバウンドっていうのは目標設定から間違っているケースが多いように思うのです。 ですので、今回は従来の目標設定法がなぜ駄目で、どのような目標設定法が効果的なのかということを書いていきたいと思います。 従来の目標設定法が抱える問題点 ダイエットの目標で一般的なのがいついつ迄
今回はウィジェット対応の買い物リストアプリ「リスト+」をご紹介します。 買い物リスト系アプリはかなりの数がリリースされていますが、リスト+はウィジェット上で完了操作(取消線を付ける事)が出来るので、外出先でアプリを起動せずに通知センターだけでササッと使う事ができます。 通知センター上で項目に取消線を付ける事が出来るので、間違えて2つ買ってしまった!なんてトラブルも防ぐ事が出来ます。 リスト+のココがポイント! ウィジェット機能対応。 通知センター上で項目の完了操作(取消線)が出来る。 複数行のリストをコピペすると、自動で小分けにしてリスト化してくれる。 項目に数値(金額)の登録が出来るので、「卵が130円以下なら買う!」や「卵を2パック買う!」のようなリストも作る事が出来る。 リスト+の使い方 基本的なリスト追加方法 リストの追加方法はとってもシンプルです。 正直説明もいらないのでは?と思
一言感想 緊急事態となって来る事で杏にどの様な展開になってくるかが期待と不安にもなってくるものです。しかし、最終的にはマキトの行動にもカギとなってくるものです。 面白いところ。 マキトは自身の行動に確信を持ちつつあるものです。ですが、逆の展開がある事はなかなかドキドキさせる事にもなってくるものです。 好きなところ。 トイレに掛けこまねければならない杏ですが、このまま緊張感が続くかそれとも逆転があるのかも期待感が持つようにも思えるのです。 好きなキャラ。 高円寺マキト、八木沢杏 好きなエピソード。 マキトのアクションを杏は共感出来る様にも感じるものです。しかし、読者としてはこの展開はなかなか良い感じにも思えるものでした。 おすすめ。 何とか間に合ったのですがこの展開はハラハラとなるものです。料理ばかりでなくいろんな出来事も見れるのは良い事にもなってくるものです。 作品に関する思い出。 この作
光栄発売 信長のやぼう天道 パワーアップキット 自分は光栄発売の信長の野望に夢中です。今、革新をプレイ中です。この前まで天道をプレイしていました。このゲームは、国盗りゲームの最高傑作だと思います。私は、出身地を持ってプレイします。気合が入るからです。 全国統一を達成する秘訣は、登録武将をいかに上手に活用できるかに掛かっています。色々な大名を持ってプレイできるので、数多くのパターンを体験できます。今まで、多くのシリーズが発売されましたが。てんどうが一番充実していました。又mソースネクストから安価版も出ているので私としては、一押しのソフトです。のめりこむゲームだと思います。後グラフィックも大変綺麗に仕上がっています。史実に基図板イベントも面白くなっています。やってみるとわかる夢中になると思います。以上、宣伝になってしまいましたが、絶対の部長野や棒が一番です。革新が終わったら、創造をプレイ予定で
気分屋な彼氏へに対する愚痴です。 私には2個下の彼氏がいます。普段は優しい方なのですが、ここでキレる!?という感じで結構気分屋な所があります。ちなみに彼はB型です。(笑) キレどころがわからないので、いつも様子を伺って下手に出ます。それでも怒るときがあるので、ごめんねの繰り返しです。しかしそれが多くてもしつこいと怒ります。かと言ってほったらかしでも拗ねます。本当につかめません。 さっきなんて棚に置いていたあたしの財布が落ちてきてぶつかっただけで怒って口を聞いてくれずに、触るなとまで言われました。まぁ、きっとそうやってやつ当たって甘えてるんでしょうね(笑) 時々本当に引っ叩いてやりたくなりますが、そこは大人になって抑えて笑顔で接してます。これが女の宿命なのでしょうか…でもまぁ、そこも含めて好きになってしまったのですから仕方がないですよね。
やっぱりカスタマイズが楽しいガンダムブレイカー2 思い思いのパーツを組み合わせて、自分だけの機体でアクションが出来る、ガンダムブレイカーの続編。 前作が結構面白かったので、今作にも期待して購入。 ガンダム自体好きですし、やっぱりこういう、パーツを組み合わせて、自分だけの機体にカスタマイズできるっていうシステムは、ワクワクして楽しいです。 今作では、武器は素材を集めて作成、出来の良さではなく、素材を使った強化で強さが変わるシステム。 これは正直良し悪しでした。 元が弱いパーツでも、強化のお陰で充分強くなるので、完全に好きなパーツで機体を組めるのはいいのですが。 強い装備は結局その機体を倒して、固有の素材を手に入れる必要がありますが、入手に必要な回数は間違いなく減ってます。 けど、このシステムの影響で、同じパーツを複数持つことが出来ず、他の装備に派生させる時に、今まで上げたその装備の強化がリセ
スマートフォンアプリのソリティ馬 もともとは任天堂の携帯ゲーム、任天堂3DSのダウンロード版のソフトとして人気になっていたゲームで、「ソリティ馬」というゲームがあるみたいなんです。 3DSの方のソリティ馬はやったことがないんですけど、つい1〜2ヶ月くらいの間にAndroidのスマートフォンアプリ向けのゲームとしてソリティ馬が無料ゲームとして出来るようになりました! 説明文やスクリーンショットの画像を見たりして、すぐにダウンロードしてみようと思いました。 実際にダウンロードしてプレイし始めてみたらあっという間にハマってしまったんです。 簡単に言うとソリティアをしながら競馬をするというゲームです。 自分で馬を選んで新馬戦からG1レースまで、たくさんのレースに参加してソリティアで勝敗が決まって行くんです。 各馬にはいろんな特技があったり、レースに参加していく事に経験値がもらえてレベルもどんどん上
ラインゲーム、ポコポコの感想。 ラインゲームポコポコはパズル感覚のようなゲームです。 同じキャラクターを三つ揃えると消せるゲームなのですが、キャラクターを揃えて消すことでパネルも消えていきます。 パネルを制限回数内に消すことが出来ればゲームクリアなのですが、たくさんキャラクターを揃えて消した方が点数が高くなります。 点数を高くする為には三つ揃えるだけでなく、四つや五つ揃えると消せる範囲が広がります。 点数によって花が咲くか芽が出るかが決まってきます。花が咲けば完璧なクリアです。 体力というのでしょうか…ゲームをできる回数はクローバーの数分です。クローバーは友人と送り合いをしたり、1つのミッションをクリアして花が咲けばクローバーを貰えます。 要するに連続してクリアして花が咲けば、永遠にゲームを続けられるのです。 そして咲いた花はなんなのか?と言うと、次のステージに進むための扉を開ける鍵のよう
【スマートフォンゲーム・可愛いにゃんこ達】にゃんこ大戦争 スマートフォンのゲームです。 内容は、各章毎にわかれていて、各都道府県を制圧するゲームです。 ストーリーより、戦闘に参加する各にゃんこが可愛くて、気に入ってプレイしています。 各にゃんことも、レベルが上がると別のキャラになり、そのキャラもまた可愛い。 例えば、忍者にゃんこはレベルが上がるとカエルに返信しますが、実際は忍者にゃんこがぬいぐるみの中に入っていて、ダメージを受けると中に入っている忍者にゃんこが出てきます。 その他に、斧が武器のにゃんこもレベルが上がると勇者にゃんこになったり、 一番弱いにゃんこもレベルが上がると、力持ちにゃんこに変身します(一番弱いキャラである事は変わりませんが。) 仕事に向かう通勤中、帰る途中など、ゲームの操作自体は簡単な分、手軽に遊べてにゃんこの可愛さに癒やされる、難しく考えなくていい手軽に楽しめるゲー
会社の上司の言動についての愚痴 私は製造業の事務をしています。正社員ではなくパートなのですが、社員の方々と同じ時間働き、時には遅くまで残業することもあります。 私が所属する部署の上司は4人いて、そのうちの1人の言動がものすごく腹立つんです。 ある日仕事をしていたら急に目の前にきてこう言ったんです。 パートは正社員よりも格下だから、扱いも名簿の順位も全て下。新しい仕事も覚える必要は無いと。 しかもまったく悪びれることなく笑顔で去って行きました。 確かに正社員の方と比べたら責任の重さは違いますが、それでも自分なりに一生懸命仕事をしてきたつもりです。 上司のこの一言が悔しくて、悲しくてその日帰宅後年甲斐もなく泣いてしまいました。 その日から自分の中でモヤモヤしたものができ、しばらく仕事に身が入らず仕事続けていくのが嫌になってきました。 言った本人は何とも思ってないのでしょうが、言われた私にとって
ちゃんと見ててよ‼旦那さんに対する不満 旦那さんのことは普段大好きで、常に一緒にいたいなぁと思っています。1才半の子供がいて、ママ!ママ!で後追いがすごくほとんど私から離れたくないようです。掃除や洗濯、ごはんを作るときも足元にいて危ないから離れてほしい時もあります。 自分一人の時は仕方ないかなと思い、ぶつからないように相手しながらゆっくり家事をしています。旦那さんがいるときは、最初の5分くらいは遊んだりして見ててくれますが、ゲームを始めて子供はほったらかし。結局子供は私のところに来て構って欲しさにウロウロします。子供に八つ当たりする気持ちは全くありませんが、わざと大きな音を立ててみたりドアを強く閉めたりしちゃいます。旦那さんはそういうのは敏感ですぐ子供に目を向けてくれますが、それも束の間。機嫌悪そうに掃除やらしていると、すぐ怒るね‼と言われます。これで毎回ケンカしてます。普段仕事でゲートし
生後4ヶ月の子どもの生活リズムをわかっていない夫の行動に腹が立つ 今年の夏に第一子を出産し私も初めての育児に手探り状態で毎日を過ごしています。妊娠9ヶ月まで仕事を続けもともと家におさまるのが苦手な私なのでそれだけでもストレスがたまります。 子どもも生後4ヶ月になりようやく生活リズムがつき始めてきました。 授乳時間、昼寝時間、夜寝る時間など。 またうちの子は眠たいと機嫌が悪くなり大泣きします。 主人は休みも少なく仕事の日が多いので子どものリズムがわからなくて当たり前なんですが、なんだか邪魔をされているようで腹立たしい時があります。 いつもの昼寝の時間に自分がちょっかいを子どもにかけておいて泣き出したら主人が機嫌を悪くしたり。 夜中にオムツから便が大量に漏れていて寒い中着替えや汚れものの下洗いをしなくてはいけないのに、起きてきて子どもの顔に接近して笑ったり・・・。 母親の大変さをわかっていない
ファイナルファンタジー10再度少しチェックしました。 最近再び、持っているファイナルファンタジー10のゲームを少しプレイしました。 もうこのゲームが発売されて10年以上経過してるのに、そんな年日が経過したとは思わせないモダンなデザインとかがこのゲームの魅力です。 今はムービーシーンを何度も見返しております。ザナルカンドにてが流れるオープニングから癒されます。 また聖なる泉のシーンはFF10を語る上でも外せません。ユウナとティーダが泉の向こうで愛し合うシーンです。 これは「素敵だね」という曲もすごく切なくて蛍の乱舞する夜の湖がすごく綺麗で見とれてしまいます。 このゲーム全般を通して死とは何か生きるとは何かが学べると思います。 シンという果てしない敵に挑むために旅を続けるユウナの役割も悲しいものがありました。 また後半でアーロンの衝撃的な正体がわかります。案外35歳で若かったアーロンにびっくり
サークル参加の意味がないママさんたちの行動 地域主催の子供サークルに参加しているのですが、そのママさんの中にとても気が合わない方がいます。 「子供たちやママさんたちで友達の輪を広げましょう」というサークルなのですが、もともとの知り合いママ友だけで仲良くしています。 なので初めて参加した私のようなママさんは非常に居心地が悪いです。仲良しママ友だけでいいという考えなのか、他のママさんたちとは関わりを持とうとしないので、いまだに挨拶以外はほとんど話したことがありません。ヒソヒソ話をされるとたとえ自分のことではないにしろ気分が悪いです。 子供たちのことも気にかけず話しているので、自分の子供が悪さしても見ておらず注意もしないので、子供たちとも遊ばせにくいです。 もう少しまわりや子供たちのことを見て行動してほしいですし、仲良しママ友だけで輪を作るのならこのようなサークルに参加しないほうがいいのにと思い
小さな親切大きなお世話~家事は主婦が舵をとるべき。 年末は新年を迎える為に、大掃除や新年の準備や子供が冬休みに入って家にいるしでバタバタしています。そう、家にいるのは子供だけではありません。旦那も仕事が終わって家にいます。 家の手伝いを何もしない旦那の愚痴をよく聞きますよね。それも大変なのですが、まめな旦那もまた大変でして。 大掃除はああしよう、こうしようと勝手に陣頭指揮を取って、こちらの段取りを無視して朝から勝手に大掃除しています。 子供にご飯を食べさせてくれるのは良いのですが、旦那は普段子供と一緒にいないので、子供のペースが掴めず、子供はいつもと違う手順に若干癇癪を起こして朝から大騒ぎです。 勝手に大掃除を始めるも、どこに何があるか分からないから何か作業をしてる私にいちいち訊くし、適当にかたずけるから結局家の中は滅茶苦茶になるしで迷惑なので「子供と外で遊んできて!」と子供と外出してもら
まかせとけって言ったのに・・・ 生後一か月半の息子。 兄姉たちとは違い、相当の泣き虫でほっとかれるのが大嫌い。いつもフルパワーで抱っこしろ~抱っこしろ~と泣いています。 おかげで、いつもせわしなくゆっくりお風呂に入ることもままなりません。 ちょうど夫が冬休み。たまにはゆっくりお風呂にでもはいって温まろうと、入浴剤を入れ、夫に一声かけてお風呂でのんびり過ごしていると、案の定息子の泣き声が聞こえてきました。 でも、夫もまかせとけって言ったし、其の儘にしておいたのですが、泣き声がエスカレート。 あわてて着替えて様子を見に行ったら、夫は息子を放置して隣で寝ていました。 もう、頭に来て文句を言ったら、抱っこしても泣き止まないし、疲れるからいいやと思った・・・だそうです。 上の子たちのときは、根気よく抱っこしてくれたのに、今回はどうせ泣くからとはなから相手にしないことが多く、本当に頭にきます。 それに
今日のひとことまたまた伝説的マンガ来ちゃったよ。こりゃ、80ブクマは行くぜぇ。 究極!!変態仮面(あんど慶周)全6巻最終回。 1992年42号から1993年46号の連載。最近は、(なぜか)映画化されたので、有名になっていると思います。 6巻ですが、たぶん、打ち切り的な終了だったと思います。数年後の様子の最終回は、すごい衝撃的だったような…。なんで、正ヒロインとのENDにならなかったのか?というのは、文庫版で補間されているそうです。 しかし、連載版では「押しの強さに負けた」という説明しかされてなかったから、男女の仲ってのは、難しいもんなんだなー(´;ω;`)と子供心の思ったのかもしれない。 感想や思い出。 変態化面の後は、何作か読切を書かれた後は、地元に戻られてイラストレーターをされていたそうです。しかし、映画化を経て、新作がWeb連載されていることを、今知りました。 ヘンタイカメン エクス
もしも、おみくじが真実を告げるなら、2015年に結婚することになりそうだが…。 松尾大社で初詣! なんだかんだで、松尾大社で初詣。嵯峨嵐山の駅から徒歩したが、めっちゃ遠かった。いや、距離よりも雪がすごかった。 初詣を終えた後に、後輩の娘さんと雪合戦とかしたが、大人として正解の行動だったかどうかは…分からん。楽しかったけどね。 樽占いは外れて、おみくじは大吉!? 300円の樽占いは外れて小さい亀を貰う。 おみくじは大吉。全部良いことしか書いてないから、逆に参考にならない。全力で行動せよってことだろうか…? ともかく、大吉は財布に入れたので…パチンコに突入して、運試しでもやってみるかねぇ…。 読んだニュース。 今話題のぼったくり居酒屋で働いていた [増田][食]うーむ。今まで行った居酒屋で知らない間にってありそうな希ガスてきた。 「ぼったくり」批判で炎上の居酒屋、運営元が謝罪 - ねとらぼ [
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く