2021年5月12日のブックマーク (11件)

  • 『シン・オリンピック劇場版』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『シン・オリンピック劇場版』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “ひどいネタバレ”
  • なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps

    できない人が質問をしに来ない、という傾向は、それなりにどこの会社でも見られるようである。 例えば新人が聞きに来ない、若手が聞きに来ない、あるいは「不出来なベテラン」だと、誰にも相談できなくて行き詰まる、なんて話もある。 つい先日も、あるテクノロジー系の企業で「聞きに来ないメンバー」をなんとかしたいが、どうすればよいか、という話があった。 聞くと、力量の低いメンバーの一人が、報告が苦手で、かつ聞きに来ないので、こちらがかなり監視をしているが、手間がかかってしょうがない、という。 仕事の進捗を入れたり、週報を書いたりするような社内システムもあるのだが 力量の低い人ほど入力率も低く、入力した報告の内容も拙いという。 結局、上司が直接、成果品を逐一覗いてチェックをしているそうだが、それも限界がある。 こまったこまった、という話だ。 * こういった事象について 「できない人」は、「何がわからないのか

    なぜ「できない人」ほど、人に聞けないのか。 | Books&Apps
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “聞きやすい雰囲気なのに聞きに来ない。実は、低技能同士で聞き合い、高技能者には聞かない。回答者に得がないので繰り返し負担をかけられないから。感謝の念はやがて空疎になる。回答者にも称賛あつまる仕組みを”
  • 開発者のためのスライド作成ツール Slidev がすごい

    マークダウン形式のスライド作成ツール Slidev を試したら、とても良かったので紹介です。 Slidevとは? Slidev はVue UseやType Challengesの作者であり、Vue.js のコアチームメンバーでもあるAnthony Fuが開発しているマークダウン形式でのスライド作成ツールです。 Vite、Vue3、WindiCSSを用いて開発されています。 まだ Public Beta ですが、リリースからわずか数日で 7,000 を超える GitHub スターを集めています。 実際にどのようなスライドが作成可能なのかは、Slidev のデモや、作者の Anthony が Slidev を用いてプレゼンした VueDay2021 の資料が分かりやすいです。 デモ動画 VueDay2021 でのプレゼン 使い方 任意のディレクトリで以下コマンドを実行するだけで環境は整います。

    開発者のためのスライド作成ツール Slidev がすごい
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “マークダウン記法を使えば、シンタックスハイライトが効く。 さらにブラウザベースのコードエディタをサポートしているため、スライド画面を移しながらライブコーディング的にコードを編集も可能”
  • 全身麻酔が効く仕組みから「意識の発生源」が見えてきた - ナゾロジー

    全身麻酔の仕組みを解明すると、意識の質がみえてきました。 4月27日に『eLife』に掲載された論文によれば、最も一般的に使われている麻酔薬「プロポフォール」は脳のリズムを乱すことで、意識の形成を妨げているとのこと。 意識がある時には、脳から1秒間に7回ほど、特徴的なスパイク(電気信号)が放たれていますが、このリズムが低下すると、意識も途切れてしまうようなのです。 不思議なスパイクは、意識の形成にどのようにかかわっているのでしょうか?

    全身麻酔が効く仕組みから「意識の発生源」が見えてきた - ナゾロジー
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “意識がある時、脳から1秒間に7回ほど、特徴的なスパイク(電気信号)が放たれる。このリズムが低下すると、意識も途切れるようだ。全身麻酔するとスパイクの頻度低下し連携を乱す”
  • モリサワ、「UDデジタル教科書体 筆順フォント」を「MORISAWA BIZ+」に追加/部首をハイライトしたり、漢字の部分ごとに色分けすることも。漢字の学習教材にピッタリ

    モリサワ、「UDデジタル教科書体 筆順フォント」を「MORISAWA BIZ+」に追加/部首をハイライトしたり、漢字の部分ごとに色分けすることも。漢字の学習教材にピッタリ
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “小学生1・2年用(E12)、3・4年用(E34)、5・6年用(E56)の3つ、中学生向けは音読み順にJ1、J2、J3の3つ、計6種類で構成。一画ずつバラバラ表示TypeAと、一画ずつ増やして表示TypeBの2種類。専用のIME辞書ファイルで探す”
  • 『謎王女物語の系譜』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『謎王女物語の系譜』へのコメント
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “謎=無意識の知・外的現実、王女=アニマ、王子=アニムス、従者(小間使い)=シャドウ、マント(ヴェール・衣装)=ペルソナ、魔女(毒を差し出す母)=グレートマザー。『昔話の深層 ユング心理学とグリム童話』”
  • 鏡の服でまちの色を着てみたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:寝床を変えると非日常が味わえて楽しい > 個人サイト たびっこ動物 鏡の服をつくろう! そんなわけで、色と華のある人間になるために鏡の服を作ることにした。 鏡の布なんてあるのだろうかと調べたらAmazonにミラーシートというものがあった。 通常は好きな形に切って壁に貼ったり小物に貼ったりして使うみたい。 少し固い素材だが、片面がシールになっているので縫わずに貼って作れそう。 このミラーシートは、布と違って切りっぱなしにしてもほつれる心配がない。 要するに、布では難しい自由な曲線を作ったり、穴を開けたりが簡単にできるのだ。 波のモチーフを切り出してみた。これをポケットにつけてもいいね。 しかし、不安要素がひとつ。布よ

    鏡の服でまちの色を着てみたい
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “鏡の服を作ることにした。 鏡の布ミラーシートは、布では難しい自由な曲線を作ったり、穴を開けたりが簡単。しかしかなり固い。コートつくったら中世ヨーロッパの鎧に。コズミック! 映るって楽しい”
  • 【画像】ガンプラのアニメ塗り手法、真似されすぎて珍しさがなくなる… : わんこーる速報!

    yarumato
    yarumato 2021/05/12
  • 目指すのは“C#大統一理論” Cysharpの多機能OSSで実現する最高の開発体験

    CA.unityサイバーエージェントが運営するUnityをテーマにした勉強会です。サイバーエージェントのサービス開発者と社外の開発者を交えて、Unityに関する知見を共有します。河合宜文氏からは、Cysharp社のOSSについて紹介がありました。 Cysharpのモットーは「C#の可能性を切り開いていく」 河合宜文氏(以下、河合):「A quick tour of the Cysharp OSS」というテーマでCysharpの河合が話します。お願いします。 私は河合宜文と言って、Cygamesの子会社であるCysharpという会社で社長をしています。今回イベントを主催したサイバーエージェントの子どもの子どもなので、孫会社です。Cysharpはいろいろとやってはいて、目に見えるところで一番大きなものは、OSSの提供だと思っているんですが、我々は「C#の可能性を切り開いていく」というのをテー

    目指すのは“C#大統一理論” Cysharpの多機能OSSで実現する最高の開発体験
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “Cygamesの子会社Cysharp。Unityと.NETの共用C#ライブラリを作っている。スマホゲームで使用例多数。Unityのasync/awaitは使いやすくない。使いやすいのがUniTaskです。速いインメモリDB。文字列は悪いので通さないのが一番”
  • 新人の方によく展開している有益な情報 - Qiita

    新人の方によく展開させていただいている有益な情報をまとめておきます。今後も展開することがあるかもしれないため情報をまとめております。 あらたな、有益な情報がありましたら、随時追加してまいります。 有益な記事・論文・書籍等を執筆・紹介していただいた皆様に感謝申し上げます。 ちなみに、記事に記載されている情報は、お困りごと・お悩みごとをお聞きしたとき・気づいたときに、そのお困りごとに対して参考になりそうなものだけを展開していました。この情報を一気に展開していたわけではございません。 コードリーディングについて [1]ソースコードを読むための技術 https://i.loveruby.net/ja/misc/readingcode.html [2]派生開発推進協議会 関西部会 スペックアウトチーム,「派生開発におけるスペックアウト手法の提案」,派生開発カンファレンス2015,2015 http

    新人の方によく展開している有益な情報 - Qiita
    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “コードリーディングについて 質問 検索 報告 理解 推敲 論理 設計 デザイン トラブルシューティング 分析 計画 時間 振り返り 学習 写経 情報収集 キャリア 変化 スキル 育成 について”
  • 【画像】これが1955年の日本の日常風景ってマジ?凄すぎない?:無題のドキュメント

    yarumato
    yarumato 2021/05/12
    “米軍人が撮影したカラーフィルムだぞ 当時の米軍基地の近所だろうね ”