タグ

ブックマーク / gihyo.jp (47)

  • ARMサーバによるベアメタルクラウドサービスのPacket Host、日本でサービス提供開始 | gihyo.jp

    ARMサーバによるベアメタルクラウドサービスのPacket Host、日でサービス提供開始 米Packet Host社は12月16日、ARMサーバを使ったベアメタルクラウドサービス[1]の提供開始を発表し、American Club六木にてローンチイベントを開催しました。ソフトバンク株式会社はサービスの日展開に際して全面的な支援を行っていくとのことです。 左:ソフトバンク株式会社専務取締役エリック・ガン氏、右:米Packet Host社CEOザッカリー・スミス氏 クラウドに注力するソフトバンク オープニングトークは、ソフトバンクの専務取締役エリック・ガン氏によるPacket Hostの紹介と日でのサービス展開についての発表でした。Packet Hostは2014年7月設立、現在従業員が二十数名ほどのスタートアップで、ベアメタルクラウドを提供するクラウド事業者です。2016年11月

    ARMサーバによるベアメタルクラウドサービスのPacket Host、日本でサービス提供開始 | gihyo.jp
  • コミッタが語る、HadoopやSpark、2016年はどうなる? | gihyo.jp

    あけまして、おめでとうございます。 例年、Apache Hadoopを中心に並列分散処理ミドルウェアの動向や展望についてご紹介しています。 今年は、NTTデータに所属する 鯵坂 明(Apache Hadoopコミッタ) 岩崎 正剛(Apache Hadoop開発者、HTraceコミッタ) 関 堅吾(Apache Yetusコミッタ) 猿田 浩輔(Apache Sparkコミッタ) の4名による対談からまとめた、HadoopとSparkを中心に2015年の振り返りと2016年の展望をご紹介します。 対談の模様(1)鯵坂 明氏(左)と岩崎 正剛氏 2015年を振り返る 2015年の新春特別企画では「TezやSparkなどの新しい処理基盤の活用が進むことになる」と紹介しました。実際に振り返ってみると、Apache Sparkはかなり盛り上がりました。 Apache Sparkは、年初にバージョン

    コミッタが語る、HadoopやSpark、2016年はどうなる? | gihyo.jp
  • MariaDB & MySQL全機能バイブル

    このの概要 MariaDBMySQLの創始者であるMonty氏が開発を始めたMySQL互換のRDBMSで,一部MySQL商用版の機能も標準で提供しており,多くの環境で採用されています。書はMariaDB10.0,5.5/MySQL5.6,5.5の基的な機能を網羅した最も詳しいリファレンスです。Webなどで詳細の情報もないため使いこなすためのテクニックやコマンド,SQLをリファレンスリファレンス形式で紹介しコマンドのオプション解説や内部構造に関する解説まで行います。 こんな方におすすめ MariaDB 10.0,5.5/MySQL5.6,5.5について詳しく知りたいエンジニアの方 Chapter 01 イントロダクション 1-01 MariaDBMySQLとは 1-02 MariaDBMySQLの違い Chapter 02 MariaDBMySQLの内部構造 2-01 プロセス

    MariaDB & MySQL全機能バイブル
  • 検索エンジン自作入門 ~手を動かしながら見渡す検索の舞台裏

    2014年9月25日紙版発売 2014年9月25日電子版発売 山田浩之,末永匡 著 A5判/224ページ 定価2,948円(体2,680円+税10%) ISBN 978-4-7741-6753-4 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo honto 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 まいにち使っている検索エンジンがどうやって動いているか,知っていますか? 書では,小さな検索エンジンを作りながら,ソースコードレベルで検索エンジンのしくみを解説。 Yahoo!Japanの検索エンジン開発チームを経て2008年度上期未踏IT人材発掘・育成事業において高性能分散型検索エンジンの開発によりスーパークリエータに認定さ

    検索エンジン自作入門 ~手を動かしながら見渡す検索の舞台裏
  • データベースの限界性能を引き出す技術 ~NoSQLに飛びつく前に知っておきたい原理と最新テクニック

    2014年3月18日紙版発売 2014年3月18日電子版発売 山崎泰史,武吉佑祐 著 A5判/224ページ 定価2,948円(体2,680円+税10%) ISBN 978-4-7741-6364-2 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo honto このの概要 「RDBMSだと大規模データをうまく扱えない」といわれ,NoSQLのような代替技術が生まれてきていますが,当でしょうか? ビッグデータ時代でもシステムの中核として依然重要なRDBMSの力を100%発揮できれば,開発や運用はもっとラクになります。 書では,ストレージ,CPU,ネットワークといったあらゆる点から「なぜ,RDBMSは遅くなるのか?」と「どうすれば,性能を最大限引き出せるのか?

    データベースの限界性能を引き出す技術 ~NoSQLに飛びつく前に知っておきたい原理と最新テクニック
    yass
    yass 2014/03/07
    " ストレージ,CPU,ネットワークといったあらゆる点から「なぜ,RDBMSは遅くなるのか?」と「どうすれば,性能を最大限引き出せるのか?」を徹底解説 "
  • 第2回 ネットワーク遅延と高速化 | gihyo.jp

    皆さんこんにちは。今回は、前回の話の続きです。 まず前回のおさらいをすると、以下のようになるということでしたね。 ●TCPを用いるアプリケーションの最大スループットは、往復の遅延時間(RTT:Round Trip Time)の影響をうける ●ウィンドウサイズが64Kバイトの場合のTCP最大スループットの理論値は以下のとおり RTT 1msec のとき 512Mbps RTT 5msec のとき 102.4Mbps RTT 10msec のとき 51.2Mbps RTT 15msec のとき 34.1Mbps RTT 20msec のとき 25.6Mbps RTT 50msec のとき 10.24Mbps RTT 100msec のとき 5.12Mbps RTT 200msec のとき 2.56Mbps では、現実のネットワークではどのくらいの遅延が発生するのでしょうか? ネットワークにかか

    第2回 ネットワーク遅延と高速化 | gihyo.jp
    yass
    yass 2014/03/07
    " LANケーブルや光ファイバの中を信号が伝播する速度は,おおむね 1kmあたり5マイクロ秒とされています。"
  • [号外]テラバイト級全件データを数秒で処理! 新しいSSD版Amazon Redshiftインスタンスは“衝撃の速さ” | gihyo.jp

    AWSAmazon Redshift Monthly Updates [号外]テラバイト級全件データを数秒で処理! 新しいSSDAmazon Redshiftインスタンスは“衝撃の速さ” 2014年1月24日にAmazon Redshift の新しいSSDインスタンスタイプがリリースされました。 AWS発表のブログ記事 【AWS発表】Amazon Redshiftにさらに高速で費用対効果の高いSSDベースの新しいノードが追加 リリース後すぐにそれぞれAmazon Redshiftが利用可能なリージョンで使えるようになったので、さっそくFlyDataチームでもこの新しいインスタンスタイプを試してみました。以前、Amazon Redshiftが最初に公開された時に私たちはHadoop+Hiveとのベンチマークを実行し公開したのですが、その時と同じ前提で今までのHDDバージョンとSSDバージ

    [号外]テラバイト級全件データを数秒で処理! 新しいSSD版Amazon Redshiftインスタンスは“衝撃の速さ” | gihyo.jp
  • クラウドカンファレンス「Structure 2013」でスパコンのエキスパートが語った"核兵器のためのIT" | gihyo.jp

    クラウドカンファレンス「Structure 2013」でスパコンのエキスパートが語った"核兵器のためのIT" 我々がふだん接するITの世界とは、歴史、思想、文化といった面で大きく異なるスーパーコンピュータ。では技術的にはどれほどの違いがあるのでしょうか。スパコンと一般のITの世界では互いに共有できる部分はあるのか、それともまったく別の存在としてこれからも交わることなくそれぞれに発展していくのか? 6月に米サンフランシスコで行われたクラウドカンファレンス「GigaOM Structure 2013」において、筆者はロスアラモス国立研究所のHPC部門リーダーであるゲイリー・グライダー(Gary Grider)氏のセッションを聞く機会を得ました。 米国には核兵器のシミュレーションを専門に行う研究所がいくつかありますが、最も有名なものはニューメキシコ州にあるロスアラモス国立研究所とカリフォルニア州

    クラウドカンファレンス「Structure 2013」でスパコンのエキスパートが語った"核兵器のためのIT" | gihyo.jp
    yass
    yass 2013/08/15
    " 極論すればスパコンのレベルは軍事力のレベルそのもの/ データ量は平均すると1秒間で100テラビット/ Facebookが必要とするI/Oのレベルは20億IOPS/ノードごとで1日50万IOPS/スパコンの世界ではJavaはまったく使えない"
  • 2011年3月16日 “夢の高速パッチ”が取り込まれたLinuxカーネル2.6.38が登場 | gihyo.jp

    Linus Torvalds氏は3月14日(米国時間⁠)⁠、Linuxカーネル2.6.38のリリースを発表した。最大の注目ポイントは、Linus氏も賞賛した約200行の"夢の高速パッチ"による大幅なパフォーマンス向上。その他、仮想ファイルシステム(VFS)のスケーラビリティ向上、btrfsのサポート強化、サイズの大きいページを透過的に扱えるTransparent Huge Pages(THP)など、パフォーマンス向上を中心とする多くの機能強化が図られている。 今回取り込まれた高速パッチはスケジューラに関するもの。同じセッションIDをもつ複数のプロセスを1つのスケジューリングエンティティとみなし、プロセスのグループ化を自動で行う。たとえばCPUリソースを必要とする6つのプロセスがあり、最初の4つが同じセッションIDをもつとする。プロセスグルーピングを自動化しない場合は、これまで通り、6つのプ

    2011年3月16日 “夢の高速パッチ”が取り込まれたLinuxカーネル2.6.38が登場 | gihyo.jp
  • たのしいバイナリの歩き方

    2013年8月22日紙版発売 2013年8月22日電子版発売 愛甲健二 著 A5判/320ページ 定価3,058円(体2,780円+税10%) ISBN 978-4-7741-5918-8 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 楽天kobo honto このの概要 「シューティングゲームをチートから守るには?」 「リバースエンジニアリングされないためには?」 「脆弱性を見つけ,権限を奪取するには?」 普通のプログラミングだけでは意識しない低レイヤーの世界は,コンピュータを自在に操れる楽しさでいっぱい。アセンブラの読み方から最新の応用事例まで,技術と考え方が実例を通じてわかります。 こんな方におすすめ コンピュータの仕組み/低レイヤーに興味が

    たのしいバイナリの歩き方
  • 第278回 Ubuntuカーネルとの付き合い方:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

    コンピューター上でUbuntuを動かすために必要になるLinuxカーネルは、Ubuntuにおいてもっとも重要なコンポーネントです。今回はそんなLinuxカーネルとUbuntuの関係について説明します。 Ubuntuカーネルのことを知ろう Ubuntuは「Linuxカーネル」を使ったLinuxディストリビューションの1つです。どのようなマシンのうえでUbuntuが動作するか、どのようなデバイスをUbuntuで使えるかは、ひとえにカーネルに懸かっているために、Ubuntuではサポート期間やサポート対象、導入する新機能などを考慮したうえで、LinuxカーネルにUbuntu独自の変更を加えてリリースしています。 たとえば、現在Ubuntuで使われているカーネルのバージョンは、次のコマンドで確認できます。 $ uname -rv 3.8.0-25-generic #37-Ubuntu SMP Thu

    第278回 Ubuntuカーネルとの付き合い方:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
  • 第7回 HotSpot JVMではどのようにオブジェクトが移動するのか | gihyo.jp

    1回目のマイナーGCまでの流れを把握する 前回は、HotSpot JVM(以下HotSpot)のヒープ構造を解説しました。今回は、HotSpot JVMの4つのヒープ領域がどのように使用されていくのかを見ていきましょう。 まず、アプリケーションがオブジェクトを作成すると、HotSpotはそのオブジェクトにEden領域を割り当てます。 図1 オブジェクトが生成されるとEden領域が割り当てられる アプリケーションが処理を実行していくと、オブジェクトがどんどん作成されていきます。その結果、Eden領域が次々と使用されていきます。 Eden領域がいっぱいになり、空き領域がなくなると、HotSpotはNew領域を対象にGCを行います。このGCは「マイナーGC」と呼ばれ、世代別GCで言う「若い世代のGC」になります。 このように、Eden領域で短命なオブジェクトを回収することで、ヒープを再利用できる

    第7回 HotSpot JVMではどのようにオブジェクトが移動するのか | gihyo.jp
  • Software Design総集編 【2001~2012】

    2013年3月27日紙版発売 Software Design編集部 著 B5判/56ページ/DVD1枚 定価2,178円(体1,980円+税10%) ISBN 978-4-7741-5593-7 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com このの概要 『Software Design』のバックナンバーを収録したDVD-ROMと書き下ろし記事が一緒になった総集編です。12年分のIT技術/ノウハウが詰まった誌はITエンジニアの強い味方になるでしょう。 プレミアムDVD-ROM 『Software Design』の2001年1月号~2012年12月号までの特集,連載,一般記事,特別企画など合計2万8000ページ超の記事をPDFにして収録しました。タブレット端末で閲覧しやすい1冊1ファイル形式になっているほか,PCからは全号横断で記事を

    Software Design総集編 【2001~2012】
  • 良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方

    2013年3月19日紙版発売 2013年3月19日電子版発売 雨宮美季,片岡玄一,橋詰卓司 著 A5判/240ページ 定価2,508円(体2,280円+税10%) ISBN 978-4-7741-5594-4 ただいま弊社在庫はございません。 →書の新版が発行されています。 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 「利用規約なんてどうせ読まれないし」 「まるごとパクればいいんじゃないの」 「免責しとけばなんとかなるよ」 と思ってませんか? 書は,多くのベンチャー企業の支援を通じてウェブサービスに関するリーガルサポートを数多く手がけている弁護士と,スタートアップ企業から上場企業までさまざまな規模・業態の企業でウェブサービスの運営をサポートしてきた法務担当者2人が,その経験をもとに,「ウェブサービスを安全に・円滑に運営するために当に気を配る必要のあ

    良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方
    yass
    yass 2013/02/28
  • 第1回 軽量さと堅牢さを兼ね備えたメッセージング | gihyo.jp

    はじめに みなさん、はじめまして。 今回からRubyによるオープンソースのメッセージングライブラリ、AP4Rの連載をさせていただくことになった加藤です。一緒にAP4Rの開発を進めている篠原とともに 4回にわたってご紹介させていただきます。 筆者らはフューチャーアーキテクト株式会社にて、自社製のJavaによるメッセージングミドルウェアの開発、メンテナンスを行なってきました。大小さまざまなプロジェクトで稼動してきたものであり、数十台規模での導入実績もあります。そこで培った実装や経験をもとにRubyで書きあげたものが、AP4Rです。Ruby 会議 2007でも取りあげてもらえたので、名前くらいは聞いたことあるよ、という方もいるかもしれません。以下、RubyForgeのプロジェクトサイトと日語ホームページのURLです。 AP4R のホームページへようこそ! RubyForge: AP4R: Pr

    第1回 軽量さと堅牢さを兼ね備えたメッセージング | gihyo.jp
  • 第2回 最大の課題「I/Oボトルネック」の原因と分析法 | gihyo.jp

    I/Oの「レスポンス」と「スループット」とは? 連載第1回でご紹介したように、大規模データ処理を行うデータベースで一番大きな課題となるのは、ディスクI/O(以降、単にI/Oと表記します)のボトルネックです。数百GBやTBクラスの巨大データウェアハウスの場合、SQLが実行される時間のほとんどがI/Oを待つ時間となっているケースが多々あります。 ここでは、I/Oボトルネックが発生するおもな原因を、「⁠レスポンス」と「スループット」という概念から見ていきましょう。それぞれ、広義では以下の定義となります。 I/Oレスポンス=I/O要求処理にかかる応答時間 I/Oスループット=単位時間当たりのI/O処理量 Oracle Databaseに当てはめると、以下のように定義できます。 I/Oレスポンス=1データブロックの読み出しや書き込みにかかる時間 I/Oスループット=単位時間あたりの読み出しや書き込み

    第2回 最大の課題「I/Oボトルネック」の原因と分析法 | gihyo.jp
    yass
    yass 2013/01/08
  • 2013フラッシュストレージ新時代 II | gihyo.jp

    皆様、新年あけましておめでとうございます。2012年は、皆様にとってどのような1年になりましたか? 今年も、Flashストレージの観点から幾らか最新事情を紹介させていただければと思います。今回は、Fusion-ioの独自テクノロジである、Flashメモリの利点を引き出すためのioMemory SDKを通して、Flashメモリが今後のどのように活用できるかを考えていきたいと思います。 ioMemory SDK ─FlashメモリへのネイティブアクセスAPI これまでNAND Flashメモリは、ハードディスクの代替として、USBメモリやCFやSDカード、SSDといったブロックデバイスとして使われてきました。しかし、Flashメモリには、Flashメモリならではの利点があります。 Fusion-ioではFlashメモリに対して、これまでのブロックデバイスとしてではなく、新たなアクセス手段として

    2013フラッシュストレージ新時代 II | gihyo.jp
  • アセンブラで読み解くプログラムのしくみ | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍

    アセンブラで読み解くプログラムのしくみ 著者 藤原克則 著 発売日 2011年11月14日 更新日 2011年12月13日

    アセンブラで読み解くプログラムのしくみ | Gihyo Digital Publishing … 技術評論社の電子書籍
    yass
    yass 2012/12/31
    " より小さい単位へと機能を分割し続けた場合,最終的にはアセンブラのレベルで底を打つわけですから,プログラムの動作に関して根本的なレベルで理解したいのであれば,アセンブラの修得はうってつけと言えます。"
  • WEB+DB PRESS Vol.55

    2010年2月24日紙版発売 2014年12月23日電子版発売 B5判/200ページ 定価1,628円(体1,480円+税10%) ISBN 978-4-7741-4159-6 ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com Fujisan(定期購読のみ) 電子版 Gihyo Digital Publishing honto 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など 特集1 設計を実装に活かす技術 アジャイルとウォーターフォールの良いとこどりで開発効率アップ! Webアプリケーションの開発では,たとえ開発プロセスを導入していても,設計段階で書いた仕様書が実装者にほとんど役に立たないなど,上流工程が下流工程に活かせないことが多くあります。特集では各開発プロセスを「良いとこどり」し,開発工程全体で使える仕様書の書き方など「設計」を「実装

    WEB+DB PRESS Vol.55
    yass
    yass 2012/12/02
    モダンネットワークプログラミング入門 マルチコアCPUから最高の性能を引き出す
  • 第11回 転置索引の圧縮 | gihyo.jp

    はじめに 第2回で、索引は多くの場合圧縮されていることに言及しました。また第7回では、索引構築時にどの部分で索引を圧縮すればよいかを疑似コードを用いて説明しました。今回は、転置索引の具体的な圧縮方法について説明していきます。 圧縮の目的 中規模から大規模な索引の場合、転置リストは非常に長くなり、検索時にはディスクからの大量のデータの読み取りが行われます。転置索引(を用いた検索エンジン)では、これによる検索処理時間の増加を防ぐために、転置リストを圧縮しディスクからの読み込み時間の短縮を図ります。 この場合、圧縮された転置リストをディスクから読み込みさらに復元処理を行う必要がありますが、通常は次のようになります。 これは、近年のCPUとディスクの速度差が大きいため、主にCPUにおける処理である復元処理が高速に行えることによるものです。よって、圧縮というと容量を節約の意図で使うことが多いと思いま

    第11回 転置索引の圧縮 | gihyo.jp