タグ

C++に関するyasufのブックマーク (163)

  • GUIプログラムに慣れていない人の為のVisualC++入門

    落第レポートトップへ。 GUIプログラムに慣れていない人の為のVisualC++入門 目次 はじめに。 1 VisualC++入門 2 簡単なアプリケーション 3 プロジェクトの作り方 4 リソースエディタでデザイン 5 リソースをコードに反映 6 クラスの追加 7 関数を記述して出来上がり はじめに。 このコラム。実は先日出版されました「WindowsXP デバイスドライバプログラミング」 のボツ原稿でございます。あのでは「Windows環境で開発 するのが初めてでも、ドライバとアプリケーションを開発できるような内容にしよう」 と気合を入れて書きました。するとアラびっくり、800頁を超えるように なってしまいましたのよん。なモンで「いくら何でもこりゃ、ドライバで 書く内容じゃないよう」ということで、あっけなく最初にボツにした原稿を ここで復活させることにしました

    GUIプログラムに慣れていない人の為のVisualC++入門
  • Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 4 の Visual C++ Compilers がインストールできない場合がある - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 4 の Visual C++ Compilers がインストールできない場合がある - MSDN Blogs
    yasuf
    yasuf 2013/11/21
  • /clr (共通言語ランタイムのコンパイル)

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 更新 : 2007 年 11 月 アプリケーションおよびコンポーネントで、共通言語ランタイム (CLR: Common Language Runtime) の機能を使用できるようにします。 /clr[:options] 引数 options 次の 1 つ以上をコンマで区切って指定します。 /clr アプリケーションのメタデータを作成して、他の CLR アプリケーションで使用できるようにします。また、アプリケーションで、他の CLR コンポーネントのメタデータの型およびデータを使用できるようにします。 詳細については、次のトピックを参照してください。 混在 (ネイティブおよびマネージ) アセンブリ 方法 : /

    /clr (共通言語ランタイムのコンパイル)
    yasuf
    yasuf 2013/11/21
  • Windows フォームアプリケーションによる OpenCV プログラミング | Soaphacker

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Windows フォームアプリケーションによる OpenCV プログラミング | Soaphacker
    yasuf
    yasuf 2013/11/21
    フォームアプリケーションとOpenCVとの組み合わせについて
  • VC++入門:Windowsフォームアプリケーションの作成

    Up VC++入門 Windows GUIアプリケーションの作成 Visual C++ 2012におけるWindowsフォームアプリケーションの作成 Creating a Windows form application in Visual C++/CLR 2012 Visual C++テキストファイル入出力 なお、LinuxMacでも使えるGUIアプリケーション作成環境としてQt Creatorがあるが、 Qt Creatorについては<Qtクリエータ試用記>で説明した。 ウェブサイトの内容を基にして<岡安晴「大学生のための心理学VC++プログラミング入門」勁草書房、第12章「フォーム・プログラミング」>を用意した。 Microsoft Visual Studio 2005を起動すると図1の画面になる。 図1 新しくプログラムを作成するときは、図2のようにメニュ「ファイル|新規作成

    yasuf
    yasuf 2013/11/21
  • C++/CLIの使い方 超基本を今更おさらい。 - 亀岡的プログラマ日記

    先日書いたように、業務でC++/CLIを使いそうなので、その準備も兼ねてお勉強中です。とりあえず、超簡単なサンプルで呼び出しまではできるようにしたので、そこらへんをメモがわりに書いておこうかと思います。 超簡単サンプル概要 プロジェクトは超シンプルです。受け取った文字列に”Echo”と書き加えて返してくれる、というだけのクラスをネイティブ側で実装し、それをC++/CLIでラッピング。さらにそれをWinFormから読んでみます。 はまったところ ポインタでしかC++のクラスは持てない そうなんですよね。C++プロジェクトで作っているクラスのメンバをC++CLIでは持つことはできません。ポインタなら持てます。まあ内部的にはIntPtrで持てるからってことなのでしょう。 文字列変換周り とりあえず今回はstd::stringとの相互変換のみ。これはもう全面的にこちらを参考にしてます。 C++/

    C++/CLIの使い方 超基本を今更おさらい。 - 亀岡的プログラマ日記
    yasuf
    yasuf 2013/11/21
  • http://www.nec.com/en/global/solutions/security/solutions/surveillance_for_cip.html

    yasuf
    yasuf 2013/10/03
  • GLUI User Interface Library, v1

    by Paul Rademacher Maintained by Nigel Stewart Click here to get the latest version of GLUI What is it? GLUI is a GLUT-based C++ user interface library which provides controls such as buttons, checkboxes, radio buttons, and spinners to OpenGL applications. It is window-system independent, relying on GLUT to handle all system-dependent issues, such as window and mouse management. Features of the GL

    yasuf
    yasuf 2013/06/25
  • http://ch.cri-mw.co.jp/hirase/55242.html

    yasuf
    yasuf 2012/07/19
  • DOSプロンプト

    フォーマット指定子一覧 フォーマット指定子とは、C言語のprintf()、fprintf()、sprintf()、scanf()、fscanf()、sscanf()などの関数で使用する、 表示形式を指定するための記述子である。 C言語専用と思っていると、MFC(C++)のCStringクラスやjavaFormatterクラス(jdk1.5以降)にも使用されていたりして、 やはりしっかり覚えておかなくては、と思わせられることもある(詳細は異なるが)。 度忘れした際にはここを見ればよいように、よく使うフォーマット指定子をここにまとめておく。 なお、ANSI規格での全貌を知りたいときは、fprintfのリファレンス等を参照のこと。 出力フォーマット指定子 printf(),fprintf(),sprintf()などで使用する指定子である。

    yasuf
    yasuf 2012/07/19
    フォーマット指定子
  • 参照が使えるときはいつでも参照を使いましょう - 神様なんて信じない僕らのために

    TBをいただいたのと今日はたまたま早く帰宅できたので反応! はてなダイアリー 素晴らしい事にお気づきになられました。 誰だC++に参照なんていう概念を持ち込んだカスは。 びょーんすっぽすっぽ先生を虐めないで>< ということで、マジレスをすると、 参照は良い物です。 C++で問題となる「ポインタ」という悪魔をちょっとだけ和らげてくれる癒し系です。 こうなると、C++の参照渡しってコピーコンストラクタとか演算子のオーバーロードみたいな時にしか使い道ないかも知れないね。 そんなことは全然なくて、 寧ろ「参照が使えるときは参照を使いましょう」が正解。 ええー、って思うかもしれないけれど、 参照はポインタと比べて「安全」である事が利点。 ・無茶をしなければNULLにはならない(何も参照していない状態というのが赦されない=コンパイラチェックが厳密になる) ・演算ができない(有らぬ演算をしてメモリを破壊

    参照が使えるときはいつでも参照を使いましょう - 神様なんて信じない僕らのために
    yasuf
    yasuf 2012/07/11
  • EclipseでOpenCV - 人工知能に関する断創録

    OpenCVのプログラムを統合開発環境EclipseとC/C++コンパイラMinGWで開発するためのセットアップ方法をまとめておきます。Windows環境でVisual StudioをインストールしなくてもOpenCVプログラムを開発できます。 1. MinGWのインストール ここからMinGW-5.1.6.exe(2009/10/15現在)をダウンロード。インストール途中でg++ compilerとMinGW Makeオプションをチェック。 2. Eclipseのインストール ここからEclipse IDE for C/C++ Developers(Eclipse CDT)をダウンロード。解凍するとeclipseフォルダができるのでC:\eclipseなどに移動。 3. OpenCVのインストール ここからOpenCV-2.0.0a-win32.exe(2009/10/15現在)をダウン

    EclipseでOpenCV - 人工知能に関する断創録
  • Spaghetti Source - 各種アルゴリズムの C++ による実装

    ACM/ICPC(プログラミングコンテスト)系列の問題を解くことを目標にして,各種アルゴリズムを C++ で実装してみた.極めて意地が悪い類の問題には対応していないし,特定の入力に対して高速に動くということもない.計算量も最良とは限らない. これらを参考にする方への注意とお願い: これらの記述は正確とは限りません.参考文献を参照することを強く推奨します.間違っている場合は是非教えてください. これらのプログラムは間違っているかもしれません.各人で検証することを強く推奨します.バグがあれば是非教えてください. 分類が怪しいので,これはこっちだろう,ということがあればコメントを下さると助かります. 注意! 現在書き換え中 TODO 分類を正しく行う. 全体的に説明と使い方を詳しく. Verify していないものを Verify. ボロノイ図(いつになることやら……) 基 テンプレート グラフ

  • ユニコードとMBCS(char、WCHAR)(dinop.com)

    MBCSとは 普通、「A」という文字は「半角文字」と呼ばれる。また「A」は1バイトとして扱われている。 同じように「あ」という文字は「全角文字」で2バイトとして扱われる。このように同じ1文字で も1バイトと2バイトの文字が混在しているのが「MBCS(MultiByte Character Set)」だ。 MBCSでは日語を扱うことができる...と言うと語弊があるが「ABC」のような英語と日語や中 国語、韓国語などで使われている文字を混在することができる。ただし混在できるのは基的に1 つの言語のみとなる。例えばMBCSを使って日語の平仮名とと韓国語のハングル文字を混在するこ とはできない。 ユニコードとは 「ユニコード」というのは文字コードセットの1つ。英語と日語や中国語などで使われている さまざまな文字を同時に扱える。 MBCSでは「A」という文字は1バイトとして扱われている。し

  • アルゴリズムとデータ構造

    アルゴリズムとかデータ構造というのは、プログラミングの基礎中の基礎ですね。いまどきは、いろいろな言語において標準ライブラリで提供されていたりしますから、ただ使うだけならこれらを1から自分で書けるようになってもそんなにうれしくはないですが、必要な場面でよりよいアルゴリズムを選択できるように、概要くらいは知っておきたい物です。というわけで、ここではアルゴリズムとデータ構造についての話をしていこうかと思います。 説明やサンプルには、有無を言わせず C# を使います。 うちは C# 入門サイトですから。 ある意味、「C# によるプログラミング入門」のサンプルプログラムの延長みたいなページになってるかも。

    アルゴリズムとデータ構造
  • 遥佐保の技術メモ:[C/C++]テーブルジャンプのテーブルジャンプ - livedoor Blog(ブログ)

    yasuf
    yasuf 2012/05/14
    staticじゃないとできない
  • C言語のつまずくところ、小技とか、Tips集とか

    pointer,ポインター ポインタって実は私は躓かなかったんですけど、(良書のおかげ)結構躓くとの事ですので、ちと、簡単に説明します。 名前のとおり、指す人(変数)です。 何を指すかというと、メモリのアドレスです。 アドレス等が何なのかは 入門書等に詳しくかかれているので、そこを見てください。 では、メモリのアドレスを指すにはどうすればいいのでしょうか? 以下のプログラムを見てください。 #include <stdio.h> int main(){ int var = 0; int *pointer = NULL; int pointer_num; //varの中には0が入っているが、&をつけることによってアドレスを入れることが出来る。 //しかし、アドレスはポインタ型(ここではint *)にしか入れられない。 pointer = &var; //そして、ポインタの使い方は以下のような感

  • volatileで最適化を抑制する - 職業としてのプログラミング

    C言語やC++,Javaにはvolatileという修飾子があります。組み込み系ソフトウェアやマルチスレッドのアプリケーションを書いている方にとっては、なじみ深い存在ですが、そうでない方にはあまり縁がないのかもしれません。しかし、volatileの使い方や存在意義を知らないままコーディングを行うと、思わぬバグを引き起こす場合があります。今回は、そのvolatileキーワードについて簡単に説明したいと思います。 volatileは初期のCであるK&Rには含まれていませんでしたが、ANSI C(C89)以降のC標準規格にはconstと一緒に含まれるようになりました(constとvolatileをあわせてcv修飾子と呼ぶこともあります)。一般的なCなら必ず備えている修飾子です。 volatile修飾子の意味ですが、「プログラミング言語C ANSI規格準拠」によると、 volatileの目的は,黙っ

    yasuf
    yasuf 2012/05/10
  • コンピューター:C言語講座:構造体・共用体・ビットフィールド

    コンピューター:C言語講座:構造体・共用体・ビットフィールド 構造体や共用体はC++などが出現するまでは私にとって他の言語に比べて最もC言語の素晴らしい物でした。とくに構造体を使わずにCADのような大規模なアプリケーションを組めといわれたら気を失ってしまいそうです。今となってはC++JAVAなどのように更に上をいくクラスが出現してしまっていますからやや古くさいのは否定できませんが、いずれにしてもC言語を使いこなしているかどうかはこの構造体と関数とポインターを使いこなしているかで判断できるくらい重要なものではないでしょうか? ここでは構造体がどういうものかとか、そういった入門書に出ているような事ではなく、ビットフィールドや共用体まで含めて考えてみたいと思います。 構造体 構造体はご存知の通り、複数のさまざまな型のデータをまとめて管理するものです。これはデータを保持しておく際にも非常に便利で

  • C++ - ビットフィールド

    #include <iostream> using namespace std; struct { unsigned int a : 2; unsigned int b : 1; }bittest_1; int main(int argc, char** argv) { cout << "構造体のサイズは、" << sizeof(bittest_1) << "です" << endl; cout << "また、intのサイズは、" << sizeof(int) << "です" << endl; return 0; }

    yasuf
    yasuf 2012/05/10