2006年2月6日のブックマーク (39件)

  • LG電子、Roberto Cavalliデザインのブランド携帯第2弾を発表 | 家電 | マイコミジャーナル

    yau
    yau 2006/02/06
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2006/02/06
  • spice-of-life.net - CoreData

    2007/03/30 (Fri) 22:07:46 JST CocoaのデータベースフレームワークCore Dataのメモです。Core DataはEOFのコンセプトを踏襲しているので、WebObjectsのメモも多少は参考になるでしょう。 メモ CoreData3分クッキング 翻訳ドキュメント DevelopingWithCoreData CoreDataProgrammingGuide CoreDataFAQ CoreData用語集 Inverse Pages: CoreData基礎 CDPGIntroduction CoreData3分クッキング CoreData用語集 CoreDataProgrammingGuide DevelopingWithCoreData 管理オブジェクトコンテキストと永続用ストア CoreData概要 管理オブジェクトモデル UIのプロトタイプ EOIns

    yau
    yau 2006/02/06
    CoreData
  • 「DRMは必ずしも悪くない」--L・トーバルズ、GPL第3版に反論

    Linus Torvaldsが先週、次期「GNU General Public License(GPL)」のドラフトに含まれている、デジタル権利管理(DRM)を抑制する条項について、コンピュータセキュリティの弱体化につながる可能性があると、電子メールの中で述べた。Torvaldsは実用的な哲学の持ち主で、この発言にもそうした姿勢が現れている。 Torvaldsは米国時間2月1日、Linuxカーネルに関するメーリングリストに電子メールを投稿し、「多くの人々が、GPL3の反DRM条項はそれほどよいものではないと考えているだろう。デジタル署名や暗号化などは単純に『不適切なDRM』とすることはできず、むしろ『適切なセキュリティ』と呼んだ方がぴったりする」と語った。 Free Software Foundation(FSF)は現在、GPLの改訂に当たっている。GPLは、非常に多くのオープンソースプロ

    「DRMは必ずしも悪くない」--L・トーバルズ、GPL第3版に反論
    yau
    yau 2006/02/06
  • 「Opera 9」の第2プレビューがまもなく公開に--ウィジェットをサポートへ

    Opera Softwareは米国時間2月7日に、次期ウェブブラウザ「Opera 9」の2度目のプレビューを公開する予定だ。 Operaの広報担当Thomas Fordによると、同バージョンには、ウィジェット機能が組み込まれているという。ウィジェットとは、インターネットから配信された情報をデスクトップ上に表示させる小さなウィンドウのこと。例えば、Apple Computerでは、Mac OS Xの「Dashboard」で利用する小さなプログラムとして、ウィジェットを提供している。 「われわれは、ウェブアプリケーションの世界に大きな一歩を踏み出した。ウィジェットは、ユーザーのデスクトップに直接、必要な情報を配信してくれる。わざわざブラウザを立ち上げることなく、ウェブページの情報も入手できる」(Ford) さらに、プレビュー版ではBitTorrentによるファイルダウンロードもサポートされてい

    「Opera 9」の第2プレビューがまもなく公開に--ウィジェットをサポートへ
    yau
    yau 2006/02/06
  • パーム、大株主に企業売却を迫られる

    Palmの大株主が先週、同社に対し、大手グローバルIT企業への企業売却を求めた。競争の激化により、Palmの今後の経営が厳しくなるというのがその理由だ。 米証券取引委員会(SEC)に提出された文書によると、Ovid Technologiesの創業者で元最高経営責任者(CEO)のMark NelsonはPalm株の8%を保有しているという。そのNelsonがPalm取締役会に宛てた書簡の中で、会社の状況が上向きであるうちにResearch in MotionやDell、Hewlett-Packard(HP)などへの事業売却を検討するよう強く求めた。 Palmは現在、90年代に発売し、成功を収めたPDA事業への依存度を低減させようとしている。PDAの売上が急落する中、PalmをはじめとするPDA業界は、PDAの持つ連絡先リストや、カレンダーなどのアプリケーションに、音声通話やデータ通信の機能を

    パーム、大株主に企業売却を迫られる
    yau
    yau 2006/02/06
  • ウィル・ライトとXboxチーム責任者、「ゲーム界のオープンソースモデル」を語る

    ゲームメーカー各社では、開発費が急増し、開発チームの規模も映画製作会社のそれに匹敵するほどにまで拡大している。この傾向から逃れるには、プレイヤーたちにもゲーム作りに協力してもらう以外に方法はない。2人のゲームクリエーターは米国時間2月2日に行った講演で、そのように語った。 「Sims」シリーズの開発者Will Wrightと、MicrosoftのXboxチームを率いるJ. Allardは、ロサンゼルスで開催されている「THE entertainment gathering」カンファレンスで講演し、最大規模のゲームのコンテンツ制作においてプレイヤーたちの果たす役割が大きくなっていると述べた。 Wrightの最新ゲーム「Spore」では、舞台となる架空の惑星に生息する動物や、そこに存在する都市は全て別のゲームプレイヤーが創作したものになるという。またAllardによると、Xboxでは、プレイヤ

    ウィル・ライトとXboxチーム責任者、「ゲーム界のオープンソースモデル」を語る
    yau
    yau 2006/02/06
  • ITmediaニュース:日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信

    テレビ放送網は2月6日から、ニュース番組「ニュース・プラス1」の無料ネット配信を始める。同番組の公式サイトや「第2日テレビ」「日テレNEWS24」のサイトで視聴できる。 月~金曜日の夕方に放送している同番組のうち、全国ネットで放送している約27分間(午後5時50分~6時17分)の部分を、CMを抜いて午後8時ごろからまるごと無料配信する。 同社系列のNNNネットワークの各局のサイトからも順次アクセス可能になる予定。番組公式サイトでは、笛吹雅子キャスターと近野宏明キャスターがニュースの話題などを放送終了後に振り返る「映像ブログ」も始める。

    ITmediaニュース:日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信
    yau
    yau 2006/02/06
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2006/02/06
  • 会話促進ツール (coComment.com) | 100SHIKI.COM

    会話促進ツール (coComment.com) February 6th, 2006 Posted in 未分類 Write comment これ、いいぞ。 ブログを読むようになるといろいろなブログにコメントを残したくなる。しかしそのうちいつどこでコメントを残したか、そこにレスがついたかどうかがわからなくなってくる。 そこで登場するのがcoCommentだ。このサイト、いわゆるブログのコメント管理サービスである。 (今のところ招待制だが)会員登録するともらえる特殊なブックマークレットを使ってブログにコメントを残せば、そのコピーは全部coCommentに保管されるというわけだ。 さらに自分が残したコメントにレスがついたかどうかをRSSで教えてくれたりもする機能もある。 またおもしろいのは自分がどこにどのようなコメントを残したかを自分のブログに貼り付けることもできる点だ。自分がいかにアクティブ

    yau
    yau 2006/02/06
  • coComment - ココメントに参加する

    Comment & Track (comment on any site like YouTube, New York Times, Blogs and track)

    yau
    yau 2006/02/06
  • rss2imap - RSSの管理をIMAPで行うソフトウェア

    rss2imap - Home page $Id: index.html 24 2006-08-15 05:28:42Z mumumu-org $ ニュース 長らく更新がストップしていましたが、バージョン管理システムをSubversionに移行した上で、更新を再開しました(2006.8.15) rss2imap 0.75をリリース。Atom 0.3に対応した他、重要なバグfixが含まれています。0.72をお使いの全てのユーザーにアップデートを推奨します。(2005.12.11) rss2imap 0.72をリリース。bug fixリリースです。メッセージを重複して配信しうるバグ等、重要な修正が含まれていますので、0.71をお使いの全てのユーザーにアップデートを推奨します。(2005.11.20) rss2imap 0.71をリリース。0.70のbug fixリリースです。いくつかの致命的な

    yau
    yau 2006/02/06
    RSSフィードをIMAPメールとして管理するゲートウェイ
  • リンクス、竹製キーボード「竹千代」

    2月11日 発売 価格:オープンプライス 株式会社リンクスインターナショナルは、竹を筐体に採用した日語104キーボード「竹千代」を2月11日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9,800円前後の見込み。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP。 ボディ部分に竹を使ったメンブレン方式のキーボード。従来の木製キーボードと比較し、強靱性、反発力、低伸縮性に優れ、湿度による歪みがないという。 インターフェイスはUSBで、PS/2変換コネクタが付属。ケーブル長は1.5m。体サイズは410×155×25mm(幅×奥行き×高さ)、重量は850g。

  • ソフトバンクグループ、ブログでの正規引用を認めたニュースサイトを開設

    ゲームポータルサイト「BB Games」の運営などを手がけるソフトバンクグループのMOVIDA ENTERTAINMENTは2月3日、フランスに社を置くAgence France Presse(AFP通信社)、コンテンツの開発運営を手がけるクリエイティブ・リンクと共同で、ニュースサイト「AFP BB News」のベータ版を開設した。読者にAFP通信社の写真を自由に引用できるブログサービスを提供する点が特徴だ。 AFP通信社が165カ国の支局で取材した世界の時事ニュースを写真付きで掲載する(画面1)。また、時事通信の国内ニュースやGetty Imagesの北米のスポーツやエンターテインメントに関するニュースなども掲載する。それぞれのニュースには読者が自由にコメントを投稿できる。 画面1:AFP BB Newsの記事画面。記事下には読者がコメントを書き込める欄があり、右側には関連記事やユーザ

    ソフトバンクグループ、ブログでの正規引用を認めたニュースサイトを開設
    yau
    yau 2006/02/06
  • 独BMWのサイト、Googleインデックスから削除される :: SEM R

    独BMWのサイト、Googleインデックスから削除される ドイツ大手自動車メーカーBMWのサイトが検索エンジンスパム行為を行っていたとしてGoogleインデックスから削除された。JavaScriptによるリダイレクトを悪用して検索エンジンを欺いていたことが原因だ。 公開日時:2006年02月06日 09:37 検索エンジンを騙す行為を行っていたとして、ドイツ大手自動車メーカー BMWのサイトがGoogleインデックスから削除された。 GoogleエンジニアのMatt Cutts氏によると、BMW社は訪問者用とクローラ(googlebot)用のウェブを別々に用意。訪問者がアクセスした際には自動車のイメージを多用したグラフィカルなウェブを表示する一方、クローラが訪問した際には訪問者用とは異なるウェブページにリダイレクト(転送)してテキストを詰め込んだウェブを表示していた。JavaScript

    独BMWのサイト、Googleインデックスから削除される :: SEM R
    yau
    yau 2006/02/06
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/network/news/20060203org00m300106000c.html

    yau
    yau 2006/02/06
  • テクノロジー : 日経電子版

    yau
    yau 2006/02/06
  • マイクロソフトがFlash対抗技術を日本初公開,Vistaと同様のUIを他の端末に移植

    マイクロソフトは2月2日,横浜市にあるパシフィコ横浜でソフトウエア開発会議「Microsoft Developers Conference 2006」を開催した。2006年後半に出荷を始める次期OS「Windows Vista」や次期オフィス・ソフト「Office 12」などが持つ新機能に関する技術情報を,開発者向けに説明した。

    マイクロソフトがFlash対抗技術を日本初公開,Vistaと同様のUIを他の端末に移植
    yau
    yau 2006/02/06
  • UDPixel - udpix.free.fr

    About Description: This program helps to locate and fix LCD screens dead pixels. You can fix the stuck pixels by calling them to do rapid changes. You need to run this program for a couple of hours. There is no warranty on the result, but you don't really have anything to lose trying it out. Good luck. To download the file, please proceed to our download page, UDPixel is hosted on a dedicated serv

    yau
    yau 2006/02/06
    LCDのドット欠けを直すらしいのだが…。仕組みがわからん。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yau
    yau 2006/02/06
  • 高木浩光@自宅の日記 - 適切な脆弱性修正告知の習慣はなんとか広まらないものか, 「はてなツールバー」がHTTPSサイトのURLを平文のまま送信していた問題,..

    ■ 適切な脆弱性修正告知の習慣はなんとか広まらないものか 2日の日記の件について、伊藤直也さんからトラックバックを頂いた。話は2つに分ける必要がある。1つ目は、一般にソフトウェア開発者・配布者が、配布しているソフトウェアに脆弱性が見つかって修正版をリリースしたときに、ユーザに伝えるべきことは何か、また、どのような方法で伝えるべきかという話。2つ目は、JVN側の改善の余地の話。 1つ目の話 はてなは以前から、Webアプリに脆弱性の指摘があって修正した場合、それを「はてな○○日記」で事実関係を公表してきた*1。これは、他のWebサイトの大半がそうした公表をしていない*2のと比べて、先進的な対応であると言える。 しかし、今回のはてなツールバーの脆弱性は、Webアプリの脆弱性ではなく、「ソフトウェア製品の脆弱性」である*3。一般に、Webサイトの脆弱性は、修正した時点でその危険性は解消するという性

  • ブログサービスの設計思想とユーザ側の制約

    はてなではサービス全体で共通のログイン cookie を発行し、各種サービスの設定・編集やプライベートモードの閲覧、ログインコメントなどをパスワード入力なしで利用できるよう設計されています。そのため、*.hatena.ne.jp 内で任意の JavaScript が利用可能な場合、悪意あるユーザは他ユーザの cookie を取得してなりすまし、パスワードの入力が必要な退会・個人情報管理・ポイント操作を除く全ての操作を実行できます。 はてなダイアリーで JavaScript の自由な利用が制限されているのは、この危険に対処するためです。各種 SNS でユーザの自由なスクリプト利用が認められない理由も同様です。ログイン情報をユーザが保持していることを前提に設計されたサービスでは、避けられない問題なのです。 こうした事情は一般のユーザには理解されにくい(私も satoshii さんのご教示を受け

    yau
    yau 2006/02/06
  • @IT:Web2.0の本質から読み取るWebビジネスの心得とは?

    前編 Web2.0の全体像を整理する Web2.0の質から読み取る Webビジネスの心得とは? 野村総合研究所 技術調査室 堀祐介 2006/2/4 日国内でもWeb2.0に関する議論が活性化し事例や関連情報が増えてきた。前編ではWeb2.0の全体像を整理し、後編は事例を中心に紹介する。Web2.0の質に迫ってみたい。 2004年にティム・オライリーらにより提唱された“Web2.0”という言葉、コンセプトは2005年半ばから日国内のニュースサイト、ブログ、雑誌でも数多く取り上げられるようになり、世の中での認知度は上がってきている。 Web2.0では、Webという生態系(ビジネス的要素や技術的要素)を議論の対象とし、Webの今後の方向性を導き出そうとしている。よってWeb2.0の全体像を整理し質を知るということは、すべてのWeb利用者(メーカー、小売業から消費者まで)にとって有益で

    yau
    yau 2006/02/06
  • 【コラム】OS X ハッキング! (164) Intel Mac強化計画 - エミュレータの動向を知るの巻 | パソコン | マイコミジャーナル

    もうすぐ「MacBook Pro」が出荷されるはず…… ですが、2月2日現在のApple Store(オンライン)では、出荷予定日が2月のままです。先月の発表会で触れたプロトタイプ機は、パームレストがそれなりに熱くなっていましたが、実機はどうなのか? 早く知りたいものです。 さて、今回は「Intel Macで動くエミュレータ」について。なにぶん実機が出荷開始されたばかりであり、肝心の"モノ"は出揃っていないが、開発コミュニティはかなり盛り上がっている。エミュレータ関連では第1話となる今回は、開発動向を中心に現在の状況についてまとめてみよう。 前回の補足 - ハードパワーより"マンパワー" とその前に、前回フリーのH.264/AVCエンコーダ「x264」をIntel iMacとPower Mac G5それぞれでビルドして処理速度を比較したのだが、紙幅が不足していたとはいえあまりに言葉足らずだ

    yau
    yau 2006/02/06
  • ロケーションフリーが「ネットKADEN」大賞に

    経済産業省は3日、情報家電分野で優れた製品やサービスを表彰する「ネットKADEN 2005」の表彰式を東京ビッグサイトで開催した。大賞にはソニーの「ロケーションフリー」が選ばれたほか、デザイン賞にアップルのiPod nano&iTMS、優秀賞に東芝のハイブリッドレコーダ「RD」シリーズなどが選出された。 「ネットKADEN」は情報家電で魅力的かつ斬新な「ライフソリューションサービス」創出や普及促進の支援を目的としており、今年が第1回目となる。応募された36点の商品とサービスから1次審査と一般投票、2次審査により選出された。 大賞を受賞したソニーの「ロケーションフリーベースステーションパック」は、ノートPCやPSPなどを使って、屋内外でテレビや録画した映像の視聴などが行なえるセット。受賞理由としては、「これまでなかったライフスタイルを提案するものであり、手持ちのAV機器を活かせる点でも支持が

    yau
    yau 2006/02/06
  • RWC、iPod nano/shuffleを直挿しするヘッドフォン

    iPod shuffe用の「mTUNE for iPod shuffle」とiPod nano用の「mTUNE for iPod nano」が用意され、価格はともにオープンプライス。店頭予想価格は8,980円前後の見込み。 shuffle用のボディカラーはホワイト、nano用はブラックで、ともに左耳側のハウジングにiPod shuffle/nanoを差し込むだけでiPod shuffle/nano専用ヘッドフォンとして利用できる。 ハウジングの側面には、shuffle/nano操作用の穴が空いており、ヘッドフォンを外さずにボリュームなどの操作が可能。折り畳み収納にも対応する。 ユニット径は40mm。音質もshuffle/nanoにあわせたチューニングを施しており、周波数特性は20Hz〜23kHz。最大出力は250mW、音圧感度は105dB、インピーダンスは32Ω。電源は不要で、iPod s

    yau
    yau 2006/02/06
  • 週刊 デバイス・バイキング 日本初HDD搭載音楽ケータイ 「LISMO」+ケータイはiPodキラーとなるか?

    初HDD搭載音楽ケータイ 「LISMO」+ケータイはiPodキラーとなるか? au「MUSIC-HDD W41T」 ■ LISMOが音楽プレーヤー市場を変える? ポータブルデバイスの代表ともいえる携帯電話は、国内市場で各キャリアのゲートウェイビジネスと連携し、さまざまな先進的なサービスが提供されてきた。音楽や映像でもさまざまなサービスが提供されているが、auのフル楽曲配信サービス「着うたフル」などはその代表的な例だ。 2004年11月に開始された着うたフルは、1月に累計3,000万ダウンロードを達成。楽曲数も28万曲となり、国内の主要なレーベルやヒット曲を網羅しているのが強みといえるだろう。そのauが新たにスタートした音楽配信サービスが「au LISTEN MOBILE SERVICE」(LISMO/リスモ)」だ。 携帯電話内蔵のオーディオプレーヤーソフト「au M

    yau
    yau 2006/02/06
  • auの「W41CA」「W41H」、モバイルSuica対応に

    JR東日は、携帯電話で鉄道の乗り降りが可能なサービス「モバイルSuica」の対応機種として、auの新機種「W41CA」「W41H」の2機種を追加した。 「モバイルSuica」は、JR東日の首都圏・仙台・新潟エリアや、JR西日のICOCAエリアで、おサイフケータイをかざして鉄道の乗り降りができるサービス。2月3日付けで、新たな対応機種として、auのカシオ製端末「W41CA」と、日立製端末「W41H」の2機種が追加された。モバイルSuica対応機種は、未発売のものを含めて、NTTドコモ端末が9機種、au端末が5機種、計14機種となっている。 なお、W41CAとW41Hは2月上旬発売の予定だが、「KDDIによれば「W41CAとW41Hの発売日はまだ決定していない」とのこと。 ■ URL モバイルSuica対応機種一覧(JR東日) http://www.jreast.co.jp/mobil

    yau
    yau 2006/02/06
  • ドコモの「HSDPA」、その実力は?

    2月1日、NTTドコモは高速無線通信の「HSDPA」に対応した試作機を発表した。最大で下り3.6Mbpsという通信速度を実現できるHSDPAだが、その実力のほどは? iモーションのダウンロードとFTPでのデータ送受信という2種類のデモの模様を紹介しよう。 HSDPAとは、NTTドコモのFOMAやボーダフォンの3Gで採用されている通信方式「W-CDMA」の進化版に位置付けられた通信方式。W-CDMA方式が3G(第3世代)の携帯電話と称されることから、HSDPAを3.5Gと呼ぶこともある。理論上、下り最大14.4Mbpsという通信速度が可能なHSDPAだが、今回ドコモが開発した試作機では下り最大3.6Mbpsという通信速度が実現されている。 まずiモーションのストリーミング受信。同じコーデック、同じ再生時間ながら、下り最大384kbpsという従来のFOMA端末では、434KBというファイルサイ

    yau
    yau 2006/02/06
  • ネットオークション決済は「前払い以外も導入すべき」、経産省が見解

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    yau
    yau 2006/02/06
  • キリンが仕掛ける脱検索・脱ランキングショッピングサイト「Markers」 | ネット | マイコミジャーナル

    キリンビバレッジは、ショッピングサイト「Markers」(マーカーズ)を開設し、インターネット事業の展開を開始した。 「Markers」では、「マーカー」と呼ばれる各界のエキスパートのおすすめ商品、ならびにオリジナル商品が販売される。サービスインの2日、まずは料理家・栗原はるみさんをはじめとする10人が、約100点をラインナップ。同じくマーカーに名を連ねる同社商品企画部長・佐藤章氏は、「キリン生茶パンダ防災セット」を紹介している。 記者会見会場。左からキリンビバレッジ 佐藤章氏、料理家・栗原はるみさん、キリンビバレッジ 民秋賢氏、同社 河内進氏。同社の取締役経営企画部長を務める河内は、「初年度売り上げ目標は20億であるが、早期に100億まで持って行きたい」と意欲的 Markers & Co. (C) All rights Reserved 2006 マーカー一覧(サービスイン時。敬称略

    yau
    yau 2006/02/06
  • 「W41CA」「W41H」がモバイルSuica対応

    JR東日は、auの新機種「W41CA」と「W41H」の2機種が新たに「モバイルSuica」(1月28日の記事参照)に対応したと発表した。auでは既に「W41S」「W32H」「W32S」が対応していた。 これにより、ドコモで9機種、auで5機種がモバイルSuicaに対応したことになる。ボーダフォンからは、まだモバイルSuica対応端末が発表されていない。 キャリア モバイルSuica対応端末 NTTドコモ

    「W41CA」「W41H」がモバイルSuica対応
    yau
    yau 2006/02/06
  • Amazon.com、利益ほぼ半減

    Amazon.comの10~12月期決算は、売上高は17%増えたが、純利益は前年同期の3億4700万ドルからほぼ半減した。 米Amazon.comが2月2日発表した第4四半期(10~12月期)決算は、売上高が17%増えて29億8000万ドルとなった。純利益は1億9900万ドル(1株当たり47セント)と、前年同期の3億4700万ドル(同82セント)からほぼ半減した。 純利益には税制上の恩恵として3800万ドルが計上されている。前年同期の税制上の恩恵は2億3900万ドルだった。 通年では売上高が23%増の84億9000万ドル、純利益は3億5900万ドル(1株当たり84セント)となった。前年の純利益は5億8800万ドル(同1.39ドル)だった。

    Amazon.com、利益ほぼ半減
    yau
    yau 2006/02/06
  • ITmediaニュース:家電大手5社、デジタルテレビ向けポータルを共同検討

    シャープ、ソニー、東芝、日立製作所、松下電器産業の家電大手5社は2月3日、ブロードバンド接続機能を持つデジタルテレビ向けポータルサービスを共同検討すると発表した。5社でワーキンググループを発足させ、事業化の形態や端末の技術仕様について詳細を検討する。 ブロードバンド接続に対応したデジタルテレビが各社から登場しており、松下電器産業はデジタルテレビ向けに「Tナビサービス」を展開している。だが現状では機種やメーカーによって利用できるサービスに制約があるため、普及の足かせになっているという指摘があった。 このため5社はポータルのサービスと端末の仕様を共通化することで、コンテンツプロバイダの参入が容易で、かつユーザーがメーカーや機種の制約なくネットサービスを利用できる環境を整え、テレビ向けポータルの普及を加速させたい考え。 5社は「DTVポータル検討ワーキンググループ」(DTP-WG)を結成。ポータ

    ITmediaニュース:家電大手5社、デジタルテレビ向けポータルを共同検討
    yau
    yau 2006/02/06
  • ITmediaニュース:「CDが高すぎる」「音楽の質が低下」――音楽ファンは指摘する

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2006/02/06
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2006/02/06
  • 読みにくいを整形 (ChatFu.com) | 100SHIKI

    たまにブログなどでもメッセンジャーのログを見るようになった。 会話調はやはりわかりやすい。友達の会話を横で聞いているような臨場感がある。 ただ、会話調はいいのだがインターフェースとして読みにくい点も否めない。「○○の発言:」と出てきても読みにくいのだ。 そこで登場するのがChatFuである。 このサイトではメッセンジャーのログをそのまま貼り付ければ漫画のように整形してくれるのだ。 昔、こんな感じのアプリケーションがあったような気がしないでもないが、ウェブベースのサービスは見たことがなかったのでご紹介しておこう。 メッセンジャーのログに限らず、ブログを見ていて「読みにくいなぁ」と感じたものを整形するサービスはもっとあってもいいかもですね。 管理人の独り言 『京都&大阪』 さて数日東京をあけていたのですが、京都と大阪にいってました。京都では節分の行事を見学。すばらしき夜でした。うまく言葉にでき

    yau
    yau 2006/02/06
    コミックチャット風ジェネレータ
  • はてブの検索ってショボイ - sta la sta

    先日、ちょっとわけあって「ワロス曲線」の記事を探す場面がありました。 このとき、急いでたせいもあって、自分でその記事をブクマしてることを忘れてまして、とりあえずはてブのトップページから該当記事を検索してみました。 確か人気のエントリになってたはずなので、検索すればすぐに見つかるだろうと。 はてブの検索は「タグ」「キーワード」「URL」をキーとして検索する仕組みなので、ここでは「キーワード」として「ワロス曲線」を指定しました。 が、ヒット数は0。 え?と思い、ダメ元で「タグ」に「ワロス曲線」を指定しましたがもちろんヒット数は0。 「URL」なんて分かりゃしない。 結局Googleで「ワロス曲線」をキーワードに検索し、なんとか該当記事を探せました。 なんでこんなにはてブの検索はショボイのか? 思いついた問題点を以下に挙げてみます。 (以下は主にキーワード周りの話ですが、タグについても同じような

    はてブの検索ってショボイ - sta la sta
    yau
    yau 2006/02/06
    私もはてブの検索で欲しいものが見つかった試しがないです。
  • Life with Mac OS X @rNote - iCal、化けてませんか?

    Life with Mac OS X @rNote Copyright ©SHIROYAMA Takayuki All rights reserved. http://x.nest.jp/ Last-modified: 2008-08-31 (日) mixi の日記に書いたのですが、こっちにもコメントしときます。 いつからか忘れたのですが、唐突に iCal の「日の祝日」が文字化けするようになってました。更新で取得し直しても化けたまま。 一旦削除して、 http://www.apple.com/jp/ical/library/ ここのページの日の祝日を講読し直しても化けたままです。ちょいと curl で調べてみた所、上記のページから ics ファイルを取得するとき、そのレスポンスのヘッダが Content-Type: text/plain;charset=us-ascii なんてな

    yau
    yau 2006/02/06