タグ

2006年12月25日のブックマーク (29件)

  • ITmedia Biz.ID:Wikiを使ってプロジェクトの進捗管理【解決編】

    Wikiをうまく活用すれば、プロジェクトの進捗管理表として利用できます。進捗管理者を別途置かなくても、リーダーもメンバーも、各々が参照、記入が可能です。 プロジェクト全体の進捗を把握する上では、Wikiの中の1つのページさえ見ていればOK、という状態を作ることが望ましいといえます。これはリーダーにとってはもちろんですが、メンバーにとっても自分の進捗に加えて、自分が参画しているプロジェクトの状況を把握することで、安心して仕事に取り組むことができます。あるいは、ほかの人のペースにキャッチアップするための指針にもなるでしょう。 これは、戦争において、各部隊が司令官と同じ視点で戦局を見られるようなものです。前線に身を置きながらも、常に全体が見えている状況です。この状態を作ることで、各部隊の行動にムダやムラが少なくなるはずです。 参照項目と更新項目 とはいえ、すべての情報をメンバー全員が更新するのは

    ITmedia Biz.ID:Wikiを使ってプロジェクトの進捗管理【解決編】
  • バトンセンター

    バトンの検索と倉庫 ※当サイトはリンクフリーです。ブログ・ツイッター・FACEBOOKのネタにどうぞ バトンセンターはHPもあります。ブログが重い方はどうぞ。⇒バトンセンター配布や投稿等 .リスト置き場 (2) (季節バトン)春 (2) クリスマスバトン (15) 自己紹介バトン (56) 受験バトン (3) 年末用バトン2007年版 (12) 名字・名前バトン (13) 飲み物バトン (12) べ物バトン (40) 経験バトン (16) 血液型バトン (14) 持ち物バトン (8) 暴露バトン(過去) (9) 暴露バトン(1) (29) 暴露バトン(2) (30) 暴露バトン(3) (30) 暴露バトン(4) (32) 暴露バトン(5) (104) 恋愛バトン(1) (32) 恋愛バトン(2) (29) 恋愛バトン(3) (67) もしもバトン (25) 選択バトン (14) 想像バト

    バトンセンター
  • 2006年美人ブロガー大賞

    年末なので(?)軽いネタで。"The World's Most Beautiful Women Bloggers of 2006"(最も美しい女性ブロガー2006)という魅力的なタイトルのエントリがありました: ■ The World's Most Beautiful Women Bloggers of 2006 (Digital Inspiration) 残念ながら英語によるブログ/ビデオブログのみを対象としているのですが、次のような方々が選ばれていました: Karina Stenquist (Mobuzz TV) :スペイン・マドリッドを中心とした Vlog "Mobuzz TV"に登場 Cali Lewis (GeekBrief TV) :WEB2.0系サービスやガジェットを紹介する Vlog "GeekBrief TV"に登場  Veronica Belmont (CNet TV

  • Web2.0的セキュリティ(RSSやスパム対策):Geekなぺーじ

    RSSセキュリティホール CodeRed、Nimda、SQL Slammerなどが猛威を振るった2000年前半ですが、最近はウィルス対策ソフトの進化やセキュリティ意識の向上により、大規模感染はあまり聞かなくなりました。 (*2006/10/02:大流行しなくなったウィルスとワーム) 歩いていてふと思ったのですが、最近流行のRSSは実は恐ろしいセキュリティホールになり得るのではないかと考え始めました。 RSSセキュリティに関してはかなり前から言われていますが、次にウィルスなどの大規模感染が発生するのであればRSS経由かもと勝手に妄想してしまいました。 アフィリエイトなどの影響もあり、最近ではRSSを受け取ってそのままHTMLを生成しているページなどが数多くあります。 そのため、非常に人気があるサイトのRSSにウィルスやブラウザクラッシャーURLなどが埋め込まれると、一瞬にして悪意あるURL

  • Zoho Wiki (wikiベースのホームページ作成サービス) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 文書共同編集系 > Zoho Wiki (wikiベースのホームページ作成サービス) Zoho Wikiは、wikiベースのホームページ構築サービスです。 TechCrunchで紹介されていたので早速使ってみました。 最初は、ZohoはもともとZoho Writerというwikiベースのオンラインワープロサービスを出しているので、何をいまさらと思ったのですが、ここで言うZoho wikiのターゲットは、wikiベースでウェブサイトを作るためのサービスがターゲットのようです。 いわゆるSocialtextやJotspotのような企業向けWi

  • いぬビーム - mixiを色々使いやすくするgreasemonkeyスクリプト「miximix」

    http://satoshi.blogs.com/life/2006/12/post_4.html 「よくそれだけのブックマークができるね。」と尋ねると、ニートになる前は勤務中にブックマークをしていたという。「みんな仕事があるのに、よく何時間も巡回できるね」と指摘すると、「時間がない場合には、仕事をさぼらせてもらう」という。私が顔をしかめると、「ブックマーカーにとっては、巡回する時間を確保することはとても重要。見返りがあるから、6〜7時間使っても惜しくない」だとの返事が返ってくる。彼は、気でこのサービスがユーザのためになると信じているのだ。ある意味で、「自分だけが便利に使えれば良い」と思ってサービスを利用するプライベートブックマーカーよりもたちが悪い。 私が「CGMって何か知ってる?」と尋ねると、「聞いたこともない」という(学校ではいったい何を教育しているのだろう)。私が「これって、一見

    いぬビーム - mixiを色々使いやすくするgreasemonkeyスクリプト「miximix」
  • http://kakera.tarenari.jp/

  • Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと - Wikipedia

    ウィキペディアに参加するとき、誰もが陥りやすい、間違った振る舞いだけはしないように気をつけてください。初心者に限らず、ある程度慣れた経験者であっても、ときどき読み返して再確認するとよいでしょう。不変的な決まりは、記事を出典に基づいて書くこと(検証可能性)や、中立的な観点で書くこと(中立的な観点)などの主な公式方針以外に、多くはありません。 ウィキペディアには質・量ともに最高の百科事典を作り上げるという目的のために多くの人たちが集まっています。執筆者、編集者としては新規参加者も、古くからの参加者もまったく対等です。そしてウィキペディアでは初心者を歓迎します。初心者こそがウィキペディアを活性化させるのです。余計な気兼ねをせず、自信を持って記事に加筆・修正して下さい。 では、ウィキペディアで作業するときに避けるべきもっとも重大な誤りを見ていきましょう。 ウィキペディアでは、出典(参考文献)に基づ

  • メールアドレス画像化ジェネレーター集 | *LOVE IS DESIGN*

    スパム対策にメールアドレスを画像にしてくれる、便利なジェネレーターをまとめてみました。おしゃれなデザインなのでブログのワンポイントにもなりますよ。 きゃっとまーくめーる 可愛いネコのイラスト付き フォントもいろいろ選べます。 わたしが使用しているのは「みかちゃんFONT」です。 でざいんめーる フォントや背景色の変更・グラデーションなど 参考:でざいんめーるのサンプル一覧 E-Mail Icon Generator E-mail Sigs GMail・Hotmail・MSN・Yahoo!などに対応 Gmail Signature Generator Gmail用 Handmail 参考 HTMLエンティティ化 メールアドレス画像化以外のスパムメール対策は、エンティティコード(数値文字実体参照)に変換する方法もあります。 追加(2007/3/14) Faviconメール ファビコン+メルアド

    メールアドレス画像化ジェネレーター集 | *LOVE IS DESIGN*
  • 納豆ごはんの正しい食べ方?! (2006年12月23日) - エキサイトニュース

    納豆ごはんをべていた時、ふと気がついたことがある。 一緒に事していた姉は、納豆とごはんをまんべんなくかき混ぜて、からませてからべていたのだ。 自分の場合は、ごはんの上に納豆をのせたら、ごはんと一緒に適当な量を口に入れている。正直、納豆とごはんが混ぜ合わさったものは、見た目的にあまりよろしくない気がした。 そのことを姉に言うと、「行儀が悪いだろうってことはわかってるんだけど、まんべんなく混ざってないとイヤなんだもん」とのことだった。「友達旅行に行ったときにも、そんな風にしてるのは自分だけだったけどね」と多少引け目を感じている様子ではあったのだが。 同じ家でずっと暮らしてきた姉妹でも、そういう習慣は違うものなんだな。たかが納豆ごはん、されど納豆ごはん。 気になったので、まわりの人たち20人ほどに聞いてみた。するとほとんどの人が私と同じ、混ぜない派。その中には、「カレーライスと一緒で、白

    納豆ごはんの正しい食べ方?! (2006年12月23日) - エキサイトニュース
  • 47NEWS

    Error at CIA-owned facility contributed to ’59 school tragedy, current USAF website plays down casualties, plays up military relief

    47NEWS
  • 君は知っていたか?Google イースターエッグ! MOONGIFT

    私は今頃知りました(これ自体は2003年頃には既にあったようです)。 Google.comまたはGoogle.co.jpへいき、「Google easter eggs」と入力して、I'm Feeling Luckyをクリックしましょう。素敵な出会いがあります。 Google

    君は知っていたか?Google イースターエッグ! MOONGIFT
  • EasyCleaner レビュー MOONGIFT

    EasyCleaner レビュー インストール (クリックすると拡大します) 起動 (クリックすると拡大します) レジストリ削除 (クリックすると拡大します) プログラムの追加と削除 (クリックすると拡大します) アプリケーション情報 (クリックすると拡大します) 重複ファイルチェック (クリックすると拡大します) 不要ファイル削除 (クリックすると拡大します) リストアップ (クリックすると拡大します) 無効なショートカット清掃 (クリックすると拡大します) スタートアップ清掃 (クリックすると拡大します) MRUリスト削除 (クリックすると拡大します) オプション (クリックすると拡大します) EasyCleaner 紹介はこちら

    EasyCleaner レビュー MOONGIFT
  • 芸能人の悪口で炎上 でも、「迅速鎮火」できた理由

    ミクシィでの「うっかり告白」で「炎上」が相次いでいるが、またまたバイト先の客をミクシィ日記で非難したことがネット上でやり玉に挙げられているミクシィユーザーの存在が明らかになった。非難した対象が有名人だったために「祭り」になるものかと思われたが、バイト先の迅速な対応に、あっという間に騒ぎは沈静化。2ちゃんねらーからは、評価する声さえ上がっている。 騒ぎの発端は、カラオケ店のアルバイト店員、Aさんが2006年12月20日深夜に書き込んだミクシィ日記だ。バイト先にタレントの吉澤ひとみさんと石川梨華さんが現れたことを紹介する内容だ。 「元モームス、灰皿山盛りだったけど」 「話ゎ変わって今日、バイト先に元モームスの石川と吉澤が来てました。見た感想ゎ・・・幻滅↓↓ 隣の部屋にいたキャバ嬢のが遥かにカヮィィ。(略) 男②の女②だったから彼氏かと思いきやオナベっぽい付き人。エレベーターゎ付き人が呼んで会計

    芸能人の悪口で炎上 でも、「迅速鎮火」できた理由
  • http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20061224i213-yol.html

  • おっぱいラジオ

    おっぱいシャンプーでまだ物足りない方に「おっぱいラジオ」。和の心「女体盛り皿」とセットでどうぞ。葛藤もトリプルなら無我の境地に辿りつけるでしょう。 左のおっぱいをつねるとボリューム、右はチューニング。まあ、当然と言えば当然な造作の無い仕掛け。こんなのが家中に転がってたら生活に集中できませんけどね。 製品情報 [Via Coolest-Gadget] この商品を楽天で購入! (編訳/satomi) 【関連記事】 ブタがしゃべるラジオ 【関連記事】 任天堂DSに寄生するラジオ 【関連記事】 80年代のオール・イン・ワン・メディアハブ

  • コーラを飲むと身体に何が起きるのか : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    コーラを飲むと身体にどんな反応が起きるか。以下のような報告がありました。最初の10分 : スプーン10杯分(1日の必要摂取量と同じ分量)の砂糖が身体に一気に摂取される。通常、これだけの糖分を一気に摂取すると気持ち悪くなるはずだが、コーラの場合はリン酸が味を抑制するので、吐き気が起こらない。 20分後 : 血流中の糖分の量が急上昇し、インシュリンの量が爆発的に増える。肝臓がこれに反応し、糖分を脂肪に変える。この現象が大量に発生する。 ふーん…基的にコーラを飲むのは車にジェット燃料を入れるようなもので、最初はものすごいスピードが出るけど、最終的にはエンジンがぼろぼろになって長くはもたない、ということなのかもしれませんね。 逆に、敵と戦う直前みたいな、急にエネルギーが欲しいときはいいのかも。グラップラー刃牙の1巻にそういうシーンがありましたねそういえば。 みなさんも、僕みたいに、ブログ書くとき

  • ITmedia News:関東のJRも私鉄もバスも1枚で――PASMO、3月18日スタート

    PASMO協議会加盟事業者は、関東エリアで利用できる共通交通ICカード「PASMO」のサービスを、来年3月18日の始発から始める。私鉄やJRなど首都圏のほとんどの鉄道やバスに1枚のカードで乗り降りできるほか、電子マネー機能を装備。加盟店で利用できる。 JR東日が運営するICカード「Suica」と互換性を備え、Suicaも同日から私鉄やPASMO加盟店で利用可能になる。電子マネーも、PASMO加盟店とSuica加盟店双方で利用できる。

    ITmedia News:関東のJRも私鉄もバスも1枚で――PASMO、3月18日スタート
    yellowblog
    yellowblog 2006/12/25
    3月18日が待ち遠しい。
  • 日本労働研究雑誌 2007年1月号(No.558)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    提言 社会変化と人間を尊重する仕事PDF:159KB) 堀内光子(文京学院大学客員教授・元ILO事務局長補) 特集解題 仕事の中の幸福(PDF:182KB) 編集委員会 論文 労働と幸福度(PDF:828KB) 佐野晋平(日学術振興会特別研究員) 大竹文雄(大阪大学社会経済研究所教授) 高齢者の就労に対する意欲分析(PDF:518KB) 福島さやか((株)CCCキャスティングキャリア企画グループ) 職場における快適な労働環境確保について(PDF:375KB) 小畑史子(京都大学大学院地球環境学堂助教授) 職場のメンタルヘルスに関する最近の動向とストレス対処に注目した職場ストレス対策の実際(PDF:546KB) 大塚泰正(労働安全衛生総合研究所研究員) 鈴木綾子((財)鉄道総合技術研究所研究員) 高田未里(北里大学大学院医療系研究科リサーチレジデント) バーンアウト(燃え尽き症候群)─ヒ

  • 404 Blog Not Found弾小飼氏と現役財務官僚bewaad氏の論争が面白い件について―分裂勘違い君劇場

    弾氏とbewaad氏の議論が面白いwww。 まず、弾氏の論点を私なりに解釈すると、以下の通り。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50650697.html社会は、若者の生み出した富を吸い上げ、それを老人・子供・障害者・弱者に再分配してきた。 そのシステムがうまく機能してきたのは、若者の人口が多かったことと、若者がやがて老人になったときに、このシステムの受益者となることが保障されてきたからであった。 これは、「終身雇用の会社」と「強固で安定した家族」によって実現されてきた。 しかし、これらの前提が崩れてきている。 このため、若者は、あいかわらず富を吸い上げられ続けているのにもかかわらず、もはや、終身雇用も家族による老後の保障もないので、老人になったときに、システムの受益者となることはできない。 つまり、今までは、若いときに社会に預金し

    404 Blog Not Found弾小飼氏と現役財務官僚bewaad氏の論争が面白い件について―分裂勘違い君劇場
  • SEO経営 - CNET Japan

    新着コメント きむこうさん。コメントありがとうございます。 これまでの業界を支えてき...... ITバブル崩壊と同じインパクトが業界を包む可能性・・・ 投稿者:junagashima 尊仁さん >ブレイク=壊れているという意味ですよね!わかります。 ご謙遜を...... 20080926 読者ブロガーオフ会 投稿者:朝之丞 朝之丞さん、オフ会ではお世話になりました。 そんなに飲んだ覚えはないのに...... 20080926 読者ブロガーオフ会 投稿者:kirifue ブレイク=壊れているという意味ですよね!わかります。 笑。... 20080926 読者ブロガーオフ会 投稿者:尊仁 某大手派遣会社を使っている知人から聞きましたが 金融系と不動産系の開発...... ITバブル崩壊と同じインパクトが業界を包む可能性・・・ 投稿者:きむこう ブログネットワ

  • 視点・論点「まん延するニセブログ論」

    調子に乗って、コピペ改変してみました。 みなさんは、「ニセブログ論」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。 これは、見かけはブログ論のようだけれども、実は、ブログ論とはとても言えないもののことで、「疑似ブログ論」や「HowTo系」などとも呼ばれます。 『そんなものがどこにあるんだ』とお思いの方も、例として、善意の転載問題や、無断転載禁止や、ヒゲピンクなどの名前を挙げれば、『ああ、そういうもののことか』と納得されるかもしれません。それとも、かえって、『え?』と驚かれるでしょうか。 例えば、皆さんもよくご存知のように、『善意の転載が自殺を防止する』と盛んに言われ、ひところは多くのブロガーがこぞって転載するほどのブームになりました。『善意の転載記事』が広まったのは、もちろん、転載する行為に倫理的な裏づけがあると信じた人が多かったからでしょう。、元々の話題はテレビや雑誌などでも頻繁に取り上げら

  • The Goog Life: how Google keeps employees by treating them like kids 日本語訳

    The Goog Life:グーグルが従業員を子供扱いすることでつなぎとめている件 著者: Aaron Swartz 日語訳: yomoyomo 以下の文章は、Aaron Swartz による The Goog Life: how Google keeps employees by treating them like kids の日語訳である。 先日友達と、シリコンバレーで絶えず会話のネタになるもの、Google の話をしていた。で最後に、彼女がすべてに筋を通すヒントをくれたんだ。「子供扱いしてるのよ」と彼女は語った。「ただ飯をあてがい、洗濯をしてやり、弾力のある色鮮やかなボールの上に座らせる。彼らが成長し、自力で人生を生きる方法を学ぶ必要がないようにすべてをやってあげるわけ」 そのように見れば、Google がやることすべてに恐ろしくつじつまが合う。 僕が Google を最後に訪

  • テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか - 池田信夫 blog

    著者もいうように、テレビはおいしいビジネスである。その理由は、アメリカのようにケーブルテレビが発達することを阻止し、地上波しか見られないシステムを守ってきたからだ。書では、難視聴地域まで中継局を建てたという理由があげられているが、それだけではない。ケーブルテレビの免許を市町村ごとに限定させて広域局の出現を防ぎ、BSには子会社で免許を申請して電波をふさぎ、徹底して新規参入を妨害してきたのである。 その結果、日の地上波テレビの番組は、世界にも例をみない「進化」を遂げた。1日3時間半も見られるため、なるべく長時間だらだらと見られる作りになっているのだ。民放関係者によると、この傾向は一昨年ライブドアがニッポン放送株を買収したころから、特にひどくなったという。それまではドラマや報道などに一定のバランスをとって編成していたのが、「時価総額」を高めるために、視聴率が高く制作費の低いバラエティの比重

    yellowblog
    yellowblog 2006/12/25
    《「民放が下らないことは問題ではない。それ以外に選択肢がないことが問題なのだ」》
  • 【書評】「テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか」:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    現状のテレビ放送局のビジネスモデルの「おいしさ」加減についてまとめたです。最近出たの中で、これほどタイトルに惹かれたものはありません。この手のが日経BP社から出たことも重要ではないかと思います。内容的には非常に読みやすく小一時間で読めてしまいます。 池田信夫氏や小飼弾氏も書かれてているように、現状についてはよくまとまっているものの、なぜこうなったかの経緯、これからどうすべきかの提言みたいな内容がほとんどないのでちょっと物足りないですが、現状の全貌を把握したい方にはよいのではと思います(私もいくつか新しい発見がありました)。あと、池田信夫氏の「電波利権」も一緒に読むことをおすすめします。 ところで、今、放送と通信の世界で起きつつあるパラダイム・シフトは、コンピュータの世界で独自ハードからオープン・システムへのシフトが起きた時に似ていると思います。独自ハードによる顧客の囲い込みというおい

    【書評】「テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか」:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • Wikipedia創始者が検索エンジン開発計画を立案

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 高知新聞ニュース■郵便局が防災セット販売 地震の備え大丈夫?■

  • よくわかる政治 [社会ニュース] All About

    トランプ大統領で世界はどうなるか?11月8日、アメリカ大統領選で共和党のドナルド・トランプ氏が勝利を収め、第45代アメリカ合衆国大統領に就任することが決まった。当初は泡沫候補と軽視されながら、大命のヒラリー・クリントン元国務長官を大差で破る地滑り的な勝利となった。なぜトランプ氏は勝利することが出来...続きを読む

    yellowblog
    yellowblog 2006/12/25
    けっこう便利。
  • ネットショップ&アフィリエイトのためのSEO対策 Lesson 3. 季節を利用したSEO対策

    皆さんこんにちは。弊社では先日忘年会が終わりました。正月は特に予定もないのでサウナ通いでもしようと思います。今回は季節を利用したSEO対策についてご提案させていただきます。 ■グーグルトレンドで季節キーワードの旬を知る 「Yahoo!検索」で「クリスマス」を検索した結果。SEO業界では一般的に、特定時期のみ上位にもっていきたいような季節キーワードの場合は、SEOよりもキーワード広告の方が使い勝手が良いと言われている 仕事の合間、暇だったので久々にGoogle Trends(グーグルトレンド、http://www.google.com/trends )を見ていました。この季節になるとよくSEO屋に舞い込む依頼は「クリスマス」というキーワードで上げて欲しい、というものです。 こういう話が来るのが大体11月頃だったりしますので、クリスマスというビッグキーワードで上げるにはもう仕込みの時期は終わっ

    yellowblog
    yellowblog 2006/12/25
    BIGLOBEのオレンジ色のグラフは知りませんでした、今後活用。