タグ

2012年10月1日のブックマーク (15件)

  • 「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺

    3. 自己紹介 • 和田裕介 1981/12/23 生 • 慶応義塾大学政策メディア研究科修了 • 株式会社ワディット代表取締役社長 • 株式会社オモロキ取締役

    「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
  • いまどきの技術本執筆環境 - 「CakePHP2実践入門」

    原稿執筆 原稿は Vim で書いて、Marked のプレビューを確認するという形で進めました。 Vim 原稿の形式は、Markdown+独自マークアップのプレーンテキストだったので、執筆陣は各自好きなツールを使うことができました。 Vim は普段から使っていて慣れていますし、技術ということでソースコードを読んだり書いたりする場面が多いので同じエディタ上でそれができるのは楽でしたね。 Markdown ということで当初は専用のエディタなども試したのですが、やはり「書く」という行為に関しては手に馴染んでいるものが一番です。 Marked Marked は Markdown 形式で書かれたファイルをプレビューするツールです。Marked でファイルを開いておくと元ファイルが変更されるとプレビュー側も連動して更新されます。 あくまでプレビューに特化したツールなので任意のエディタと組み合わせて使用

  • ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー

    2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました 2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。 見た目の良さは度外視している。 当にずぼらでめんどくさがり(しかも貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。 そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。 俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクしやすい人間だ。 ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。 だからできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつの工程のハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。 俺が重要視するポイント ■まあ散々言っているが、少工程でひとつひとつの作業を簡単に ■オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にし

    ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー
  • 「イマドキの起業のしかた」は私の中では間違いだった。起業して、2年半の振り返り。 : 旧えがちゃん日記

    3月19 「イマドキの起業のしかた」は私の中では間違いだった。起業して、2年半の振り返り。 カテゴリ:おすすめ記事 Tweet 2012年9月30日をもって、株式会社ホットココアを設立し、2年半が経ちました。 会社設立当初は、いわゆる「イマドキの起業のしかた」を実践していこうと日々、頑張っていました。 私が思う、「イマドキの起業のしかた」というのは、 ・1円起業(できるだけ、ローコストでスタートし、固定費をかけない会社運営) ・webサービスを運営し、CGMやSNSと言ったユーザーがコンテンツを作るサービスを運営する ・webサービスの収益源は、AdSendといったアドネットワーク ・世界を狙える、スケールするサービスモデル ・「あっ!」と驚かすビジネスモデルを持ち、資金調達をし、ガンガン、レバレッジを掛けていくです。 1つの超理想的なスローガンとしては、『facebookを越えるSNS

    「イマドキの起業のしかた」は私の中では間違いだった。起業して、2年半の振り返り。 : 旧えがちゃん日記
  • はてブをもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました。

    はてなブックマークのトップページって、正直なんか飽きちゃったし、スクロールせずに表示できるのが数エントリーだけで、やたらヘッダがでかかったり、広告がでかかったり、欲しい情報がほんのちょっとしか表示されないし、気のせいかエロいサイトのサムネイルが表示されなかったり、デザインもまじめくさいし、改善したらもっともっと使いやすくシャレオツになるし、アクセスも稼げるんじゃないのって思います。 ホットエントリーに入った週6フリーターさんのはてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)|トップページは結構良くて、はてなブックマークのトップページよりも私には使いやすいのだけど、なんかおしい感じでもうちょっとかなーなんて思ったりしてました。 そんな中、最近仕事が忙しくて現実逃避になんか作りたくなって、お手軽でそんなに時間もかかりそうもなかったので、このサイトを作成することにしました。 みんなのはてブ

    はてブをもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました。
  • iPhone5のホーム画面晒し。すべてのアプリを1画面に収めるために。 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhone5を手に入れて、増えた1列をどうやって使うか。悩まれている方もいらっしゃるかもしれませんね。 私も「どうしようかなぁ」と悩んで、やっと一つの形ができあがったのでご紹介します。 今回はホーム画面の紹介はもちろん、一画面ですべてのアプリを使用するために必要な "ランチャーアプリ" の中身と、通知センターの中身もご紹介しましょう。 これからのアプリ選定の役に立てばと思います。それでは参りましょう。 1画面しか使わないホーム画面 これが私のホーム画面です。他の画面は使用しません。すべて、この画面からアプリを起動します。 ホーム画面に置かれているアプリはすぐに起動する必要がアプリが並んでいます。それ以外のものは全てランチャーアプリに格納して、そこから起動するようにしています。 画面の推移がないので楽なんですよね。 さてそれでは、アプリを一つ一つカンタンにご紹介しましょう。 フォルダーの中

    iPhone5のホーム画面晒し。すべてのアプリを1画面に収めるために。 - あなたのスイッチを押すブログ
  • 開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!

    米国で行われているMySQL Connectというイベントで、ついにMySQL 5.6 RC(リリース候補版)が発表された。リリース候補版ということは、これが次の正式版になるということだ。MySQL 5.5は5.1から凄まじい進化を遂げたバージョンであった。だが、MySQL 5.6はさらにそれを上回る進化を遂げている!正直ここまでの進化を誰が予想しただろうか、いや誰も出来なかったであろう。これまで、α版が出たときから何度か新機能について紹介してきたが、今回改めてMySQL 5.6の新機能を振り返ってみようと思う。すべてまとめるともの凄い内容だ。興奮して夜も眠れなくなること請け合いだ。MySQLの進化が止まるのでは?などという心配は吹き飛び、もはやもうちょっと小出しにしなくて良かったのか?と心配してしまうレベルである。 それではMySQL 5.6の新機能について紹介していこう。 InnoDB

    開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!
    yk5656
    yk5656 2012/10/01
  • ウェブサイト高速化勉強会に参加してきた #tnmk0929 - Diary of absj31

    ウェブサイト高速化勉強会 : ATND 2012/09/29 ウェブサイト高速化勉強会 #tnmk0929 - Togetter さくらのVPSにてサーバ&ドメイン取得を行った流れもあり、個人用鯖にも何らかのWebコンテンツを配備・公開して行く事になるだろう(てかそういう風にして行きたい)と言うのもあり、ちょうど目にしたこちらの勉強会に目が留まり、参加して来ました。 なので現状のWebサイトを高速化させるために、ってのではなくて今後のために、という意味合いが強いですね。 会場は横浜タネマキ。最近は個人的にはYokohama.groovy等で2週間に一遍は使ってる感じですね。 タネマキ 【コワーキング & シェアオフィススペース】 開始間際、ディスプレイ接続で調整が上手く行かず10分程押した後スタート。 Web Site Optimization for Beginners こもり まさあき

    ウェブサイト高速化勉強会に参加してきた #tnmk0929 - Diary of absj31
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Vimおねえさんといっしょ!みんなで数えてみよう!: pla.log

    Vim Advent Calendarがなかなか電子書籍化しないのは、もしかして私がanimated gifなんか貼ったせいなんじゃないかと微かに罪悪感を感じる今日この頃の plaster です。 ごぶさたでした。 さて、 ちょっと前に話題になった「『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう!」というすばらしい動画があります。 おねえさんが命をかけて組み合わせ爆発のすごさをつたえてくれる壮絶なストーリーなのですが、 おねえさんのコンピュータを作ってみた方までいらっしゃって、ほんとにみなさんすごいですね。 ところで、この記事を読んでいて、ひとつ気づいたことがありました。 小さいなサイズなら単純な深さ優先検索(DFS)で解けます なるほど……たしかに解けますね。Vimで。 レギュレーション たとえば 2×2 の道があったら ##### # # # # # G# ####

    yk5656
    yk5656 2012/10/01
  • Emacs 24をOS Xにインストールする | PiyoPiyoDucky

    ブログをうっかり消してしまって消失していたEmacsのインストール手順を復活させました。 てっきりEvernoteに保管してあると思っていたら無かったので、24.2もリリースされたこともあり、改めて手順を作りました。 作業ディレクトリを作成します。 % mkdir -p ~/src/emacs-24.2 % cd ~/src/emacs-24.2 Emacs 24.2のアーカイブをダウンロードします。 % wget http://ftp.gnu.org/pub/gnu/emacs/emacs-24.2.tar.xz % gtar xvf emacs-24.2.tar.xz 各種パッチをダウンロードします。 フルスクリーンパッチ Patch for Emacs fullscreen support under Mac OS X 10.7 (Lion) % wget https://gist.

    yk5656
    yk5656 2012/10/01
  • Perl と人生(Perl and Life)

    PHPで関数は使えるけれどオブジェクト指向はよくわからないという人向けの勉強会の資料です。 Ustream録画 (1/5) http://www.ustream.tv/recorded/21256905 67分 (2/5) http://www.ustream.tv/recorded/21253084 80分 (3/5) http://www.ustream.tv/recorded/21254139 60分 (4/5) http://www.ustream.tv/recorded/21254817 24分 (5/5) http://www.ustream.tv/recorded/21255084 6分

    Perl と人生(Perl and Life)
    yk5656
    yk5656 2012/10/01
  • シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet

    シリコンバレーでは毎日のように企業主催のハッカソンイベントが開催されています。 シリコンバレーは魅力ある企業も多く、優秀なエンジニアを採用するのは難しいです。 そこでクラウド経由で世界のフリーランスエンジニアに発注できるサービスが興隆しています。 シリコンバレーと比べたコストは10分の1。実際に使って分かったことを紹介します。 日にいるエンジニアも、海外にいるエンジニアとのグローバルな競争に曝されています。 エンジニアを雇う企業も、圧倒的に低コストの開発を行う海外企業との競争に曝されます。 このセッションでは、シリコンバレーの最新情報を踏まえて、 世界の中での我々日Perl エンジニアの今後について議論します。 海外をみる具体的な方法として、世界各地の Perl Mongers への参加方法、 ハッカソンなどイベントの探し方についても紹介します。Read less

    シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet
    yk5656
    yk5656 2012/10/01
  • Apacheの内部データをGrowthForecastにmod_mruby経由で送ってグラフ化

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 mod_mrubyからAPIつついてなんか面白い事できないかなぁと考えていたら、GrowthForecastというURLにデータをPOSTするだけでグラフが作れるという素晴らしい管理ツールがあったので、Apacheの内部データをGrowthForecastにmod_mruby経由で送ってグラフ化してみました。 GrowthForecastをインストール このインストールページを参考にインストールすればいいだけでした。ソースダウンロード後はGrowthForecast/ディレクトリでcpanmコマンドを叩くだけで、何よりcpanmコマンドが便利過ぎて感動しました。 cpanm --installdeps . そして、以下のコマンドでGrowth

    Apacheの内部データをGrowthForecastにmod_mruby経由で送ってグラフ化
  • 鉄道Now

    サイトについて エリア指定