ネタに関するyodogawa-kahanのブックマーク (2,224)

  • 赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」 | 共同通信

    Published 2025/04/27 17:43 (JST) Updated 2025/04/27 21:03 (JST) 共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。政党交付金を受け取らない共産にとって赤旗の購読料は収入源の柱。発行継続に向け異例の寄付要請に踏み切ったが、関係者は「応急措置に過ぎず、購読者数が増えなければ根的な解決にならない」と指摘する。 赤旗は日刊紙と日曜版を発行。二つを合わせた購読者は1980年の355万人がピークで、昨年1月時点で85万人まで落ち込んだ。自民党派閥裏金事件などの調査報道で知られる日曜版は黒字を維持するが、日刊紙は年間十数億円の赤字を出している。 党は昨年1月の党大会で、2年間で購読者を100万人に回復させる目標を決めたものの、達成の見通しは立たず、今年1月の第4回中央委員会総会で1

    赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」 | 共同通信
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/27
    政党助成金に手を出さず義に添い遂げて消滅したら、非武装中立は本気だったんだね、とつぶやいてあげるよ。
  • 共産 夏の参院選 比例代表650万票獲得など目標 SNS発信も強化 | NHK

    夏の参議院選挙について共産党は比例代表で650万票を獲得することなどを目標に掲げていて、SNSでの発信も強化し、若者を含む幅広い層に浸透を図りたいとしています。 去年の衆議院選挙で議席を減らした共産党は、夏の参議院選挙を反転攻勢の機会と位置づけていて、比例代表で前回のおよそ360万票を大幅に上回る650万票を獲得することや、改選を迎える、東京、埼玉、京都の選挙区で議席を維持し、選挙区と比例代表あわせて8議席以上を獲得することを目標に掲げています。 一方、野党間の候補者調整については、定員が1人の1人区で協力は必要だとしつつも、今年度予算や企業・団体献金の扱いをめぐる対応から、日維新の会と国民民主党は協力の対象にならないとしています。 共産党としては立憲民主党などと協力したい考えですが、まだ呼びかけはないということで、今後、調整が進むかは不透明な情勢です。 選挙戦では、SNSでの発信も強化

    共産 夏の参院選 比例代表650万票獲得など目標 SNS発信も強化 | NHK
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/27
    紛争当事者に近づかず、届かないよう音量を調整して平和を訴え、平和を愛する。議席獲得を目指さない団体だったら存在意義あるかもね。
  • 「新幹線大爆破」世界2位発進の大ヒットに学ぶ、日本映画の秘められた可能性(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Netflixで23日に公開された映画「新幹線大爆破」が、早速大きな話題になっています。 日では24日午後9時からX上で感想を投稿し合う「ウォッチパーティ」が開催され、監督や俳優陣がX投稿をリアルタイムでした結果、ライブ動画が13万回以上の表示回数になるなど大きな盛り上がりを見せていたようで、当然のようにNetflixの日映画ランキングでは1位に入っています。 さらに、興味深いのはランキング集計サイトの速報値を見ると、既に「新幹線大爆破」が日だけでなくタイやマレーシアなど7カ国で1位に入っているほか、80カ国以上の国や地域でトップ10入りしており、Netflixにおける世界の映画ランキングで2位に入っている点です。 (出典:Flixpatrol) まだNetflix側から正規のデータは発表されていませんが、おそらく週間のランキングにおいても、トップ3入りは間違いない勢いと言えるでし

    「新幹線大爆破」世界2位発進の大ヒットに学ぶ、日本映画の秘められた可能性(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/26
    無人小型重機を操るアナログ無線と、偽トランスポンダ信号を東名高速から発信するときに、シャヒーンの効果音を入れられても冷めなかった爺さんにとっては、何が起こっているのかさっぱりわからない。
  • 子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手より優位に立ちたいという気持ちが強く、「はい、論破」などの決めぜりふで会話を打ち切ってしまうこともある。背景を探ってみた。(野口季瑛) 【図】一目でわかる…子どもはなぜネット情報を簡単に信じ込む? 「それってあなたの意見ですよね」。一般社団法人「アルバ・エデュ」(東京)代表の竹内明日香さんは昨年、ある小学校で、4年生の男児からこう言われた。竹内さんは普段、小中学校での出前授業で、議論やプレゼンテーション(発表)の方法を教えており、発声練習で「大きな声を出すには少し体を緩めて立ちましょう」と伝えたところ、ってかかるような様子だったという。 このほか、相手の発言を遮ったり、言いよどんだ隙に「はい、論破」と言い放ったりする子も。2022年頃から目立つと感じており、「ロジックがないことも

    子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/26
    もっと古い、理解などおおむね願望に基づくものだ、まで流行らせて概念整理ができたら、義務教育提供側の勝利じゃないか。
  • 岩屋外相ら3閣僚の外遊、立民が異例の反対…「物価高対策に注力必須の中で必要か」

    【読売新聞】 参院議院運営委員会は25日の理事会で、岩屋外相ら3閣僚の大型連休中の外遊を了承しなかった。立憲民主党の理事が物価高対策などを理由に反対したためだ。夏の参院選を意識し、政府との対決姿勢を示す狙いがあるとみられる。 国会開

    岩屋外相ら3閣僚の外遊、立民が異例の反対…「物価高対策に注力必須の中で必要か」
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/26
    衆議院の現在の議席配分で、次の参議院選挙で勝ちすぎても得は少ないとの打算に裏打ちされて、政権担当意欲の少なさを自らよく表現している。
  • 宿題をしていた小2の娘が泣きそうな顔で「今日の算数の宿題が多い」と言っていたので、とある『対処法』を教えたところ、予想以上に早く解けた話

    小咲もも @mangakakuhito 昨日宿題をしていた小2の娘が泣きそうな顔で、「今日の算数の宿題が多い」と言った。見てみると問題数自体はいつもと変わらない20問だったが、形式が筆算になったせいでノートに書くスペースが大きくなり、視覚的に増えたように感じるようだった。 「全部終わらせるには何分かかると思う?」と尋ねると 2025-04-25 01:59:09 小咲もも @mangakakuhito 「30分」と答えた。「では実際に試してみよう、まずは式を既に書いた5問だけまずはストップウォッチで時間を測りながら解いてみよう」と伝えてやってみた。34秒だった。 結果を伝えると娘の顔が明るくなった。つぎの5問もやってみたら31秒だった。 残りの10問はまだ式を書き写してなかったから 2025-04-25 01:59:10 小咲もも @mangakakuhito 「式を5問書いてからまとめて

    宿題をしていた小2の娘が泣きそうな顔で「今日の算数の宿題が多い」と言っていたので、とある『対処法』を教えたところ、予想以上に早く解けた話
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/25
    問題解決をエモーショナルにやってのけるのがうますぎると、配偶者に外で同じことをやって浮気の入り口にしていないか疑われかねないので、自発的に詳細に報告しましょう。
  • 杉田水脈氏の自民公認 市民団体「許されない」と抗議 | 毎日新聞

    自民党大会で比例代表の候補予定者として紹介された杉田水脈氏(後方中央右)、中田宏氏(同左)ら=東京都港区で2025年3月9日(代表撮影) ブログなどにアイヌ民族や在日コリアンへの差別的投稿をした杉田水脈元衆院議員を自民党が夏の参院選比例代表で公認したことを巡り、アイヌ民族や研究者でつくる市民団体「アイヌ政策検討市民会議」は、公認を取り消すよう求める抗議文を党部に送付した。24日付。 市民会議は抗議文で「問われているのは差別主義者である杉田氏を公認した党の見識」と指摘。市民会議メンバーや在日コリアンでつくる「人である人」実行委員会は25日、道庁で記者会見を開き、北海道大大学院教授のジェフ・ゲーマン共同代表は「人権侵犯の法制度を軽々と無視する人が公認されるのは許されない」。木村二三夫共同代表は「自民は人権侵犯を容認する党になる」と非難した。 杉田氏は2016年、「チマチョゴリやアイヌの民族衣

    杉田水脈氏の自民公認 市民団体「許されない」と抗議 | 毎日新聞
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/25
    当選したら、選択的夫婦別姓への対応などで、こうイジリ倒しますと予告するほうが効きそうな気がする。
  • 「許せない」「かわいそう」万博の「ぬいぐるみベンチ」に疑問の声、出展社は撤去

    大阪・関西万博に出展しているワイドレジャー(福岡県小郡市)は24日、同社の体験ブース「遊んでい館?」に設置された「アップサイクル家具(ぬいぐるみベンチ)」を撤去するとホームページで発表した。使われなくなった多くのぬいぐるみを透明のビニールに詰め込み、人が座れるようにしたベンチに、SNS上では「かわいそう」「これは座れない」などの声が多数上がり、同社は撤去した。 同社は、クレーンゲームやメダルゲームなどのアミューズメント事業を運営しており、万博では大人も子供も楽しめるエリアを用意。そこに設置されたぬいぐるみベンチには、透明のビニールの袋の中にポケモンのキャラクターとみられるぬいぐるみなどが隙間なく敷き詰められていた。また、同社のホームページ上のぬいぐるみベンチの写真には、アンパンマンやドラえもんとみられるものもあり、X(旧ツイッター)では「布団圧縮袋で片付けたぬいぐるみにしか見えないな」「座

    「許せない」「かわいそう」万博の「ぬいぐるみベンチ」に疑問の声、出展社は撤去
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/24
    牛串を食いながら、そのベンチに座るのを躊躇う、優しい人たちだ。
  • れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対 「市民生活を窮乏させる」

    れいわ新選組は衆院会議と国土交通・経済産業両委員会、及び参院で北朝鮮に対する日独自の制裁について反対すると明らかにした。23日、ホームページで声明を発表した。制裁は2年ごとに延長されており、同党は過去2回は棄権した。反対に転じた理由について、経済制裁は効果が出ていないことや北朝鮮の一般市民の生活を窮乏させる人道的な問題があるとしている。 同党が反対するのは、北朝鮮を相手とする輸出入の全面禁止と北朝鮮籍船舶や北朝鮮に寄港歴がある船舶の入港を認めない措置。政府は「非核化や弾道ミサイル廃棄が見通せず、拉致問題も解決していない現状を踏まえ圧力を維持する」とし、8日の閣議で15度目の延長を決定している。 れいわ新選組は石破茂首相が検討する日朝の連絡事務所開設などが進んでいないことや経済制裁の効果が出ていないことを指摘し、「対話の糸口を探るためには突破口を見出す道を探るべき」と強調。拉致問題解決に

    れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対 「市民生活を窮乏させる」
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/24
    おかげで「敵に塩を送る」がフィクションだと知ることができた。
  • 犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度 「結婚と同等の価値」 英国チームが調査

    この調査の最大の特徴は「近所の家が留守のとき、その家(およびペット)を見守るか」という質問(研究内では“TOTORO”と呼称)を操作変数として取り入れたことだ。 他人のペットを世話することで、ペット飼育の喜びや価値を直接体験し、自分もペットを飼いたいという意欲が高まる。一方でペットの世話をしなくても、そもそも近所と良好な関係を持つ人は生活満足度が高く、生活満足度が高い人がペットを飼ったにすぎないと推測できる。 TOTOROを操作変数として使用することで「幸せな人がペットを飼う傾向がある」のか、あるいは「ペットの存在が人を幸せにする」のかという因果関係の方向性を統計的に推定することが可能になる。分析結果からも、TOTOROはペット飼育と統計的に有意な正の相関関係を示しており、操作変数として適切に機能していることが確認されている。 分析の結果、と犬の飼育はともに生活満足度を大幅に向上させるこ

    犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度 「結婚と同等の価値」 英国チームが調査
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/22
    少子化対策には手遅れなのに、金よこせの声が大きい世代に犬猫を配って、国家の確固たる意志を示せということか。
  • 父親には感謝しているが人として軽蔑している

    父親には感謝している。 海外赴任に家族を帯同してくれたお陰で私は英語がペラペラだし、中高一貫の私立と四年制大学の学費も全額払ってくれた。妹に至っては同じ私立の中高に通わせた上で、大学の学費と一人暮らしの費用も全額持ってくれた。 夏休みには旅行に連れて行ってくれたし、みんなが持ってるゲームも買ってくれたし、大学に受かったり、就職したときはスーツやカバンなどの入用のものを全部買ってくれた。父一人では賄えなかったので母親もパートをして稼いでくれた、私はバイトで遊びのお金を稼ぐくらいで、ほとんど苦労をしたことがない。当に、両親には感謝している。 一方で、父は薄情というか、道徳とか倫理に欠けているんじゃないか?と思うことが多い人だった。 飲み会があった日の夜なんかは、コンビニのコーヒーコーナーにあるガムシロップとかを握り拳いっぱい持ち帰ってきたり、ホテルのバスタオルを持ってきたり(これは最近やらな

    父親には感謝しているが人として軽蔑している
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/22
    デヴィ党を乗っ取るつもりだな。
  • 「石屋やってる自分からすればこれはクレイジー」大阪・関西万博の石を吊るした休憩所、割れる可能性を考慮するとやはり危険?

    リンク 日経クロステック(xTECH) 750個の石をネックレスのようにつるす万博休憩所、若手20組の1組である工藤浩平氏 大阪・関西万博で合計20施設を設計する若手20組の1組、工藤浩平建築設計事務所は「休憩所2」をつくる。約750個の大きな石が頭上につるされたパーゴラのような異空間だ。 44 users 480 ⚡ジョニー・雷鳴⚡ @raimei101 石屋やってる自分からすればこれはクレイジー。 一塊で100kg近い花崗岩に穴開けた物を頭上に何個も連ねて吊るすとか冗談じゃない。 石は思いの外よく割れる。ワイヤー通すのに入れた金属筒が熱膨張した所にワイヤーの応力掛かるだけでも真っ二つに割れる可能性がある。 急激な温度差にも弱い。 x.com/ken_ta_rou/sta… 2025-04-20 12:13:16 ⚡ジョニー・雷鳴⚡ @raimei101 穴が貫通しているこの位の石なんて

    「石屋やってる自分からすればこれはクレイジー」大阪・関西万博の石を吊るした休憩所、割れる可能性を考慮するとやはり危険?
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/22
    ダミー隕石じゃないの?
  • 「大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい」を撤回します

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は4月12~18日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセスランキング記事で、「大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい」と書いた。その記事は先週のアクセス2位に入った。 これは、開幕初日の報道や現地の地図、パビリオンの予約状況などを見て「小さな子連れだと無理っぽいな」と判断して書いたものだった。 その3日後、筆者は突発的に思い立ち、東京から始発の新幹線に乗って、日帰りで万博に行ってきた。半日かけて会場を回った結果、「子連れでも大丈夫そう」と、記事と真逆のことを感じたので正直に話したい。 行列などの問題は日々改善 行く前に“子連れには無理ゲーっぽい”と判断したの理由は3つ。「駅から会場まで長蛇の列」「パビリオンの予約が取りにくそう」「会場が

    「大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい」を撤回します
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/21
    ホリコレ狂人が叩きに来てないということは、橋下氏の日曜日のやつは勝利宣言だったのか。
  • クロダイを捌いたらお腹の中からデータロガーみたいなのが出てきた「スパイ映画の冒頭やん」→その後持ち主が現れ目的が判明する

    狭山茶 花子@NoWar @SAYAMACYA_BBA 引用で失礼します。 日海洋株式会社さんがHPに出していらっしゃるこちらかしら? Innovasea(旧Vemco)製音響テレメトリ—機器を使いって説明が書いてありました。 nipponkaiyo.co.jp/product/coded-… x.com/humhkobu_cha/s… 2025-04-18 10:39:51 リンク 陸・海・空の世界最先端機器と運用技術を|日海洋株式会社 水中生物の行動調査に。超小型超音波発信機(ピンガー) - 陸・海・空の世界最先端機器と運用技術を|日海洋株式会社 ピンガーは、水中生物装着用に開発された超小型発信機です。発信機からの信号は、「設置型受信機」もしくは、「追跡型受信機」で受信でき、水中生物の生息地の特定や、行動範囲の推定などが可能です。 また、発信器にはサイズ、内蔵センサー、送波方法(

    クロダイを捌いたらお腹の中からデータロガーみたいなのが出てきた「スパイ映画の冒頭やん」→その後持ち主が現れ目的が判明する
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/19
    釣りを知らない勢から、ずっとせっかちな人が釣りをする意味がよく分からなかったのだが、釣りが相当な知的営為なのかなと、少し納得した。
  • 万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に

    【読売新聞】 日国際博覧会協会は18日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」に大阪・関西万博会場での取材許可証を発行する方針を決めた。同紙は、9日の報道機関向けの内覧会などの取材を協会から拒否されていた。 万博協会は内覧会などの取材拒否

    万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/19
    事前に特定して、入場前からみんなで握りっべ(そんなにメタンガスが欲しいならくれてやる運動)して動画を投稿しよう。
  • カサンドラ症候群について|rei

    カサンドラ症候群とは自閉スペクトラム症(ASD)のパートナーとの生活やコミュニケーションにおいて困難が生じ、それに由来して不安やストレスや症状等に陥る「女性」を指す言葉だ。この言葉は英国のマキシン・アストンという女性が自身のカウンセリング経験を基に考案したものであり、彼女は名前の由来を「ASD男性は1見魅力的で(表面的には)人付き合いが上手く思い遣りに溢れているので周囲は彼のおかしさに気付けず、被害者である彼女の言葉を誰も信じない。まるでギリシャ神話でアポロンに"貴方の予言を誰も信じない"と呪いをかけられたカサンドラみたいに…」ということだ。 この概念について結論から言えばカサンドラ症候群を支持する根拠は全くなく、学術的には完全に否定されている。というより、そもそも論としてマキシン・アストン氏がASDを理解していないというよりASDについて何も知らない事が明らかになっている。とりあえず、

    カサンドラ症候群について|rei
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/19
    鉄骨が腹腔を貫通する夢を見続ける病気じゃないんだ。
  • “機内で幹部がパジャマ姿ですっ飛んで来て” 赤澤大臣が裏話 | NHK

    赤澤経済再生担当大臣は、自民党のインターネット番組で、トランプ大統領が出席する意向をいつ知ったのか問われ、「機内で大統領がみずから参加するというSNSの発信を知った。びっくりで『えっ』という感じだった」と述べました。 赤澤経済再生担当大臣は「まったく知らない状態で飛行機に搭乗した。機内で、外務省と経済産業省の幹部がパジャマ姿ですっ飛んで来て『何が起きたんだろう』と思ったら、携帯電話を見せられ、大統領がみずから参加するというSNSの発信を知った。びっくりで『えっ』という感じだった」と振り返りました。 また、会談での様子について「大統領みずから『これから閣僚どうしで協議してもらおうと思うが、私から少し話していいか』と言うので『ぜひお願いします』と申し上げた。手元に小さなメモが置いてあり、大統領はそれに目を落としながら話していた」と明らかにしました。 そのうえで「『この点は大統領が人の言葉で熱

    “機内で幹部がパジャマ姿ですっ飛んで来て” 赤澤大臣が裏話 | NHK
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/19
    ちょっと浮かれすぎ。
  • ガソリン税の暫定税率廃止法案 単独で衆議院に提出 立民 | NHK

    ガソリン価格の高騰が続く中、立憲民主党は、国民生活の負担を軽減するため、ことし7月からガソリン税の暫定税率を廃止する法案を単独で衆議院に提出しました。 法案では、ガソリン価格の高騰から国民生活や経済を守るため、ことし7月からガソリン税の暫定税率を廃止するとしています。 一方、7月から暫定税率を廃止すると、今年度は税収がおよそ7600億円減ることが見込まれるとして地方自治体の財政に影響が出ないよう、政府が減収分を補填(ほてん)するために必要な措置を講じることも盛り込んでいます。 立憲民主党は日維新の会と国民民主党に法案の共同提出を呼びかけましたが、国民民主党は自民、公明両党とことし6月から来年3月までの間、ガソリン価格を引き下げるための対応策を検討することで幹事長どうしが合意し、日維新の会も与党にガソリン税の暫定税率の廃止を求めて協議を行っているため両党とも応じず、単独での提出となりまし

    ガソリン税の暫定税率廃止法案 単独で衆議院に提出 立民 | NHK
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/18
    「あとからやってきて手柄をかっさらわれたくない」的な足の引っ張り合いで何も変わらなかったら、与党大勝もありうる。
  • 摩訶不思議な体験をした

    うちはを飼ってる。 三毛のぶちで、見た目は結構わかりやすいタイプ。 名前を呼べばちゃんと返事するし、甘えたい時はすぐ膝に乗ってくる甘えん坊さん。 そんなうちのが、この前外に行ったっきり一日帰ってこなかった。 いつもだったら夜にはちゃんと戻ってきて、朝は日向でぐーすか寝てるのが日常。だからちょっと心配になった。 でも翌朝。いつものように「にゃー」って鳴き声が聞こえて、玄関の前にちょこんと座ってた。 あー帰ってきた!って内心めちゃくちゃホッとして、のほうもどこか安心したようにしてて、いつもの日常が戻った感じがして嬉しかった。 でも事件はその翌日に起きた。 朝、カーテンを開けて居間の窓から外を見ると、そこにがいる。 うちのにそっくりな、三毛のぶちがこっちを見てる。 え?なんで外にいるの? もしかして、また出ちゃった?って焦って後ろを振り返ると—— ……いる。うちの、室内にちゃんとい

    摩訶不思議な体験をした
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/17
    ドッペルゲンニャー
  • 「万博は一般市民は関わることすら難しい独裁国家も来ている」渡航困難なトルクメニスタンのパビリオンの雰囲気が深い印象を残す

    副主席 @SEI__jou 万博、トルクメニスタンみたいな劇ヤバ独裁国のパビリオンが「カッコいい」みたいに言及されてしまうのはマジで害悪だと思っている どうしても宣伝の上手い権威主義国家が成功しがちな場なので 2025-04-15 22:04:08 ちんたかとんちか @RKKEnergia むしろトルクメニスタン館は行くべき。 巨大で豪奢な内装、入口にドン!と独裁者の肖像、裏の映像展示は国そっちのけで独裁者の愛犬紹介、2階の展示コーナーではもれなく自動追尾ロボットが透明ディスプレイに独裁者の写真を搭載して巡回してくるというディストピア感あふれる展示館なので。(´・ω・`) x.com/SEI__jou/statu… 2025-04-16 15:35:49

    「万博は一般市民は関わることすら難しい独裁国家も来ている」渡航困難なトルクメニスタンのパビリオンの雰囲気が深い印象を残す
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2025/04/17
    それをtiktokで語る言行不一致をやったら、バズったのに。