記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakakzs
    つくば85の資料を見直していたら、当時まだソ連があってソ連館が大々的展開していた。

    その他
    hecaton55
    文化勝利条件だからな(civ7脳)

    その他
    zuiji_zuisho
    今この世界に現存してる国の展示をするなとは言わんけど、「ナチスの軍服かっけー」のテンションではしゃいでる人を見るとダサいなとは思う。まぁ、ダークツーリズムの健全なあり方みたいな手垢のついた話題だなぁ。

    その他
    deep_one
    「誰かが万博は他国の飯が日本の衛生レベルで食べられる!って言ってたが、これはヤバい国の展示が日本の治安で見られるってことか」

    その他
    rci
    ついに万博で見たいもの出てきた!

    その他
    ryusso
    万博いいね笑

    その他
    mag4n
    北朝鮮あれば絶対見るでしょ。別にその感覚は危険ではないと思うよ。

    その他
    pikopikopan
    トルクメニスタンってそういう国なんだ・・これ知れただけで万博のメリットって思ってしまった。金かけすぎだけど。

    その他
    ani11
    こういうの観られるならむしろ行きたいまであるなぁ

    その他
    algot
    万博でトルクメニスタン館に行こうと思う人間にミーハーなアホはおらんやろ

    その他
    mas-higa
    飯の値段とかじゃなく、こういうのが聞きたいんだよね

    その他
    mozuyanniarazu
    勉強になる。うちの子が好きそう。

    その他
    NAPORIN
    “トルクメニスタン”

    その他
    Toteknon
    ロシアとイスラエルの展示のリポートを見かけない。万博自体がダークツーリズムっぽくなってはいるのに。

    その他
    greenbuddha138
    自由と民主主義の敵のはずでは?

    その他
    aramaaaa
    独裁国家と「一般市民は関われない」は別にイコールじゃない。国内政治は君主や軍事政権の独裁だけど対外的にはオーブンで観光もOKな国はたくさんある。

    その他
    natu3kan
    治安はそこまで悪くなくてもアクセスや国交の関係で行くの面倒な国ってのはあるよな。

    その他
    UCs
    万博、あれだけ馬鹿にされて批判されてたけど、なんだかんだ毎日ホットエントリ入りして盛り上がってるようで何よりです。オリンピックも結局そんなもんだよね。だからやるんだよ。

    その他
    htnma108
    豪華さではなくダサさみたいな基準だけで独裁国家か見極めるクイズやりたい。独裁国家独特のデザイン感みたいなものがあったりしないだろうか

    その他
    sekiryo
    正義と友愛を標榜する人間は自分の正義にへつらって合わせろとしか思ってないので対話とか融和とは対極の人間であるというのがよく出てますね。

    その他
    nika1vf
    権威国家を面白がるなはそう(特に露)だけど、トルクメニスタン-日本関係は30年以上続いてて(鳩山首相以来の往来も/ それ言うなら中国館も上海万博も批判してたかってなわけで、ちなみに次の開催地はサウジだよ。

    その他
    magi00
    トルクメニスタンは知らなくても地獄の門は知ってるのでは?

    その他
    gwmp0000
    トルクメニスタン (xトルキスタン)「どうしても宣伝の上手い権威主義国家が成功しがちな場なので」 五輪は選手が活躍しないといけないが 万博は文化的な何かが出せればいいもんなあ 北朝鮮みたいな国なのかな

    その他
    gaikichi
    乙嫁語りの世界を期待して見に行くとギャップで倒れそうだな(反面、一部の共産趣味の人には人気)

    その他
    YEPSKDy6
    トルクメニスタンて乙嫁語りの土地だから不思議で綺麗な未知の国ってイメージだったけど現代はそういう感じなのね。/パフォーマンスタイムがほんとに乙嫁語りの世界で、独裁国家どうのこうの忘れて素直に見とれる

    その他
    nezuku
    民主主義国家にてその展示内容をやるんだ… / 中央アジア+日本 対話 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/europe/caj/index.html の繋がりからかやや昔に森薫先生が行ったってのがあったなぁと https://www.jpf.go.jp/j/about/press/2017/002.html

    その他
    croissant2003
    普通にビザ取って行けよw だいたいみんなトランジットビザで旅行してるぞ

    その他
    kamezo
    〈プロパガンダをプロパガンダとわかった上で鑑賞するこの上ない機会〉と見て、詐欺には騙されないと思ってる人ほど騙されるみたいな話を思い出してしまった。

    その他
    umi-be
    トルクメニスタン危険とかじゃなくただめんどくさい国ですよ。アゼルバイジャン行きのフェリーめっちゃ待たされたわ

    その他
    kagobon
    よいまとめ。万博行きたくなってきた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「万博は一般市民は関わることすら難しい独裁国家も来ている」渡航困難なトルクメニスタンのパビリオンの雰囲気が深い印象を残す

    副主席 @SEI__jou 万博、トルクメニスタンみたいな劇ヤバ独裁国のパビリオンが「カッコいい」みたいに言...

    ブックマークしたユーザー

    • nakakzs2025/04/24 nakakzs
    • fab-lab2025/04/21 fab-lab
    • kirakiranamevictim2025/04/20 kirakiranamevictim
    • okaaaaharaaa2025/04/20 okaaaaharaaa
    • gurutakezawa2025/04/19 gurutakezawa
    • xxhelloxx2025/04/19 xxhelloxx
    • ys00002025/04/18 ys0000
    • theta2025/04/18 theta
    • hecaton552025/04/18 hecaton55
    • cu392025/04/18 cu39
    • wk_ss2025/04/18 wk_ss
    • zuiji_zuisho2025/04/18 zuiji_zuisho
    • piro-de-sky3422025/04/18 piro-de-sky342
    • deep_one2025/04/18 deep_one
    • rci2025/04/18 rci
    • nicoyou2025/04/18 nicoyou
    • rin512025/04/18 rin51
    • ryusso2025/04/18 ryusso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む