タグ

2005年9月10日のブックマーク (6件)

  • Atom PP で何が起こるのか

    活用してるのスパマーだけじゃん、とか言われてるAtom PPですが、僕はAtom PPにすごい期待してます。理由は、Writable Webの推進力になりそうだから。 Google Web APIAmazon Web Services、Yahoo Search API、みんなRead Onlyです。とりあえずRead OnlyでもOpen Dataなんだからすげーってのがこれまでの話でしたが、Open Dataがデフォルトになりつつある(証拠なし)今、APIからSPIへの流れが次のトレンドになってきてる気がする。 Google MapsとYahoo! MapsのAPIの違いについてYahoo!の人がブログであれこれ書いてたのに多少インスパイアされたんだけど、これら2つは両方とも地図にアノテーションを加えるという意味では同じ機能を持ってる。違いは、GはあくまでAPI方式、つまりデータを渡し

    yohei
    yohei 2005/09/10
    "AtomPP にすごく期待、Writable Webの推進力になりそうだから"
  • 発見、エラソーなかっこうとは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    すごいことを発見! いや、そんなにすごくもないけど。うーーんと、けっこうどうでもいいこと。 近所の屋(規模はそこそこ)の平積みの所を眺めていたら、ある共通性をみいだしたのです。 どのも、若くして成功した人(ちょっとオッサンもいるけど)が自分について語るというようなものでしょう(かな? 読んでないからよくは知らんけど)。で、そういう人は「腕組みをする」という法則を発見したのね、コレ、一目瞭然。 並べちゃうと恥ずかしくない? #それと、手をアゴにそえるってスカシたポーズもアリガチ。もっと恥ずかしそう。

    発見、エラソーなかっこうとは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    yohei
    yohei 2005/09/10
    みんな腕組んでる(笑)
  • インターネット経営から退却するHP - R30::マーケティング社会時評

    CNETのトップページに、HPのマーク・ハードCEOの記者会見の概要が載っていた。なかなか面白かったので、ちょっとコメントしてみよう。 HP、CEOが新戦略を明らかに(CNET Japan) 翻訳元の記事はこちら。っていうか、翻訳記事は途中までしか訳してないんで、ハード氏が狙っているHPの改革とは何なのか、読んでもちっともわかんない。ちゃんと最後まで訳してくれないとねえ。 今年4月の就任当時は「テニス好きな口べたの田舎紳士」みたいな言われ方して、演説でどんな相手でもメロメロに酔わせてしまうフィオリーナ前CEOとのあまりのギャップの大きさに全米が爆笑したマーク・ハードCEOだが、どうやら当の人柄も経営手法も前評判そのまんまのベタベタだったらしい。 8月22日号の日経ビジネスに載ってた編集長インタビューも読んだけど、「僕たちは世界最高の企業です。目標は成長することです。大切なのはお客さんに信

    インターネット経営から退却するHP - R30::マーケティング社会時評
  • Collection & Copy - AJAX/JavaScriptライブラリまとめ

    AJAX/JavaScriptライブラリまとめ (2005/9/6 Revision .1.3) 翻訳 原文:Survey of AJAX/JavaScript Libraries Copyright 2005 by Sergio Pereira, Joe Walker, Matthew Eernisse ※翻訳は、2005/9/6の1.3版を基に作成されています。原文であるWikiページは、1.18以上に更新が進み記載されているライブラリの数が増え、複数の誤りが修正されているようです。最新の情報は原文を参照してください。 Prototype (http://prototype.conio.net/) ライセンス:MIT 概要: Prototypeは、動的なウェブアプリケーションの開発を容易にするためのJavaScriptフレームワークです。Ruby on Railsフレームワーク駆動で

  • 岐路に立つHP - エンタープライズニュースの読み方

    HPのCEOであるMurk Hurdが、9月7日に株主向け会見を行ったことが報じられた。その中で、HPがDELLとIBMに対してどういうポジショニング戦略を取るつもりであるのかを語っている部分がある。戦略的には面白い対比をなしており、HPの今後の展開を期待させる一方、これまでの活動との矛盾点も見えてくる。 インフラストラクチャー・テクノロジー企業 Hurdは、HPをインフラストラクチャー・テクノロジー企業にするという。そして、DELLに対しては以下のような差別化を図るとしている。 「DellとIBMは、HPと全く異なる企業だ。IBMの事業は、ビジネスプロセス分野が主だ。しかし、HPは、技術と研究開発を重視する企業だ。われわれは、Dellに比べ、多くの費用を研究開発につぎ込んでいる」 つまり、Hurdから見れば、IBMは顧客の業務への密着度が強みであり、DELLはコモディティ分野における生産

    岐路に立つHP - エンタープライズニュースの読み方
  • nak2kのメモ帳 - Win版インタラクティブJavaScript

    「SpiderMonkey で JavaScript のインタラクティブシェル - bkブログ」のWin版です。 以下の内容で「ijs.js」というファイルを作成。 function print(s) { WScript.StdOut.Write(s); } (function () { for(;;) { print("js> "); var l = WScript.StdIn.ReadLine(); if (l == "!") { var a = []; while((l = WScript.StdIn.ReadLine()) != "!") { a.push(l); } l = a.join("\n"); } try { var v = eval(l); print(v); print("\n"); } catch(e) { print("Exception: "); print((

    nak2kのメモ帳 - Win版インタラクティブJavaScript