タグ

2012年7月25日のブックマーク (9件)

  • iView Slider

    画像だけでなく、動画やiframe, HTMLコンテンツにも対応し、レスポンシブレイアウトやタッチデバイスもサポートしたスライダーをHTML5ベースで実装するjQueryのプラグインを紹介します。 iView Slider (jQuery) iView Sliderの特徴 iView Sliderのデモ iView Sliderの使い方 iView Sliderの特徴 iViewはキャプションやサムネイルをアニメーションで表示できるjQueryのスライダーで、イメージスライダー、コンテンツスライダー、バナー広告、プレゼンテーションなどさまざまな用途で利用できます。 IE6/7/8/9, Firefox, Chrome, Safari, Operaなど、主要ブラウザを全てサポート。 iOS, Androidのスマートフォンもサポート。 サイズは変更可能で、レスポンシブレイアウトに対応。 フレ

  • 「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」になった話

    「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」が私の周りで流行している。もちろん私も何度となくかかっている。 この病気のはじまりは「目的を達成できないのはUIがいけてないせいだ!UIをとにかく今じゃない何かに変えれば問題は解決する」と思っちゃうことにある。 共通するのは、「とにかく今じゃだめなので、今じゃない何かにしたいからUI変えたい」という点。今じゃない何かにしたいのはわかるが、根拠が主観的すぎて成功する見込みがつかないのが困ったところ。 もちろん私も時にこの病気にかかり、ほんとにプロジェクトをすすめていいかどうか、どーしていいかわからず懊悩することも多々ある。というわけで、私なりに病気の定義と、自己治療法もなんとなく見つけたので、自省もこめて記録しておく。 「とりあえずUI直せばどうにかなるんじゃないか病」の主症状2点 根拠が主観的すぎて説得力がなく、社内を巻き込めない 人が

    「とりあえずUI直せば、どうにかなるんじゃないか病」になった話
  • Loading...

    Loading...
  • グラン マカ|男を上げる6つの成分|サントリーウエルネス

    サントリーウエルネスクラブで、ご購入金額とステージに基づきポイントが貯まる!使える! 保有ポイントとステージは、会員ログイン後のトップページ、またはマイページからご確認いただけます。 サントリーウエルネスクラブで、ご購入金額とステージに基づきポイントが貯まる!使える! 保有ポイントとステージは、会員ログイン後のトップページ、またはマイページからご確認いただけます。

    グラン マカ|男を上げる6つの成分|サントリーウエルネス
  • おいしい店とのつきあい方。

    産業はコロナの影響を受けて 当に大変な状態にあります。 コロナ以前、 日の外産業の市場規模は 23兆円程度と言われていました。 産業の絶頂期は2000年のちょっと前。 30兆円を超える寸前まで市場規模は膨らみました。 外バブルがはじけ、 日の景気が後退し続ける中にあって 23兆円まで縮んだ一昨年に比べて 市場規模が確実に4割減ったと言われます。 となると市場規模は14兆円ほど。 いつくらいの市場規模かと言うと 1980年くらいのイメージです。 つまり40年分の産業の努力が あっという間に吹き飛んでしまったということになる。 この40年間。 産業が成長し続けた背景には お店の人たちのたゆまざる努力がありました。 コンセプトを考え出したり、魅力的な店を作ったり。 よりよい調理やサービスのための教育を 怠り無く行ったり。 それらすべての目的はお店の人たち同士や、 お店の人とお客様と

    おいしい店とのつきあい方。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -おいしい店とのつきあい方。

    こんにちは、サカキシンイチロウです。 ディナーの予約をするとき、 事の開始時間を何時にすればいいんでしょう? 深く考えすぎなくてけっこう。 答えは単純、あなたがおなかがすいていて 目的のレストランに遅れず到着できる、 考える限り早い時刻で…、ということになります。 ただ。 予約に際して、ボクはちょっとした テクニックを使うようにしています。 今日は、そのお話をしますネ。 「7時ちょうどでお願いします」 ボクは、けっしてそういう言い方はしません。 じゃあ、どう言うかと言うと、こうです。 「7時10分前後になるんじゃないでしょうか?」 あるいは、 「7時15分過ぎ、 でも7時半は越えないように参りますから…」 という具合なんです。 なぜ、こんなふうに 「ちょっとあいまい」にするんでしょう? それはまず、「印象的なお客様」になるためです。 そんなへんてこりんな時間をワザワザ指定するなんて…、

    yomogi
    yomogi 2012/07/25
    7時ではなく7時15分に予約する、という考え方。
  • おらい 中目黒店 (中目黒/居酒屋)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    おらい 中目黒店 (中目黒/居酒屋)
    yomogi
    yomogi 2012/07/25
    via たなか
  • デザイン思考による人間中心のイノベーション

    2012年7月23日に某会社向けの講演で用いたプレゼンテーション資料のカスタマイズ版。 「未来を作る方法」としての側面から、いまなぜデザイン思考が求められるのか?を考察する内容となっています。 http://www.coprosystem.co.jp/marketingblog/

    デザイン思考による人間中心のイノベーション
  • リクルートのR&D部門、9月末までに20個以上のスマホアプリを公開へ

    リクルートのR&D部門であるメディアテクノロジーラボ(MTL)は7月24日、提供中のスマートフォン向けアプリ一覧を公開した。9月末までに20個以上のアプリを公開する予定。 MTLでは、「Ambrotype」や「VideoNavi」をはじめとして、2012年に9つのアプリを公開している。今回公開したサイトでは、これらのアプリ情報のほか、対応OSや、今後の更新予定など告知していくという。 9月末までに、「カメラ・動画」、「ライフスタイル」などのテーマで、20以上のアプリを公開する予定。サービスの公開日や、新たに追加で公開するサービスが決まった場合などは、決まり次第情報を更新するとしている。 MTL シニアマネジャーの前田圭一郎氏は、「どのサービスでも共通するのは『多くのカスタマー接点を築くことができる』ということを目指している点。まずは多くのカスタマーに使ってもらえるサービスとして成長させ、将

    リクルートのR&D部門、9月末までに20個以上のスマホアプリを公開へ