タグ

ブックマーク / www.fuku39.com (1)

  • 初心者用SBI証券株主優待クロスの説明

    株主優待クロスのやり方について、初心者用に詳しく説明しておきたいと思います。 散々他のブログ等で既出ですので、知っている方も多いと思います。 そういう方は「今更何を言ってるんだ」と言わずに優しく見守って(またはスルーして)頂ければと思います。 株主優待クロスとは 現物買と信用売を同時に注文して、株主優待権利確定後現渡(現物買いと信用売りを相殺すること)する。 こうすることによって、手数料と貸株料(金利)のみで株主優待をゲットすることができます。 実際にやってみます まずは信用売 これがSBI証券の取引画面です。 みんなが大好きな 2702マクドナルドでやってみますね。 赤丸のところを選択していきます。 信用新規売 ↓ 2702を入力(マクドナルドの証券コード) ↓ 東証 ↓ 100株 ↓ 成行 ↓ 特定預り ↓ 一般を選択します。(ここが重要) (信用取引には制度信用と一般信用があります。

    初心者用SBI証券株主優待クロスの説明
  • 1