タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

HMDとSONYに関するyosfのブックマーク (1)

  • ソニーのVR HMD、正式名は「PlayStation VR」に

    ソニー・コンピュータエンタテインメントは9月15日、2016年上半期の発売を目指す仮想現実(VR)システムの商品名を「PlayStation VR」に決めたと発表した。従来「Project Morpheus」と読んでいたもので、専用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)と対応ソフトの組み合わせにより没入感のある世界を楽しめるのが特徴。 HMDとプロセッサーユニットで構成する。HMDのディスプレイは5.7インチ有機ELパネルを採用。解像度は1920×1080ピクセルで、左右の目にそれぞれ960×1080ピクセルの映像を表示する。リフレッシュレートは120/90Hz、視野角は約100度。

    ソニーのVR HMD、正式名は「PlayStation VR」に
    yosf
    yosf 2015/09/15
  • 1