タグ

2020年8月30日のブックマーク (8件)

  • 私は「教科書の中の人」ではない。アイヌの血を引く大学生、新法成立に対する思い。

    もしかしたら電車で隣に座っている人がアイヌかもしれない。 そうだとしても、自分と「違うもの」だと身構えずに、自然と受け入れて欲しいーー。

    私は「教科書の中の人」ではない。アイヌの血を引く大学生、新法成立に対する思い。
  • 「“私はあなたの『アイヌ』ではない”」:小田原のどかが見た「ウポポイ(民族共生象徴空間)」

    「“私はあなたの『アイヌ』ではない”」:小田原のどかが見た「ウポポイ(民族共生象徴空間)」今年7月に開業した北海道白老郡白老町の「ウポポイ(民族共生象徴空間)」。「国立アイヌ民族博物館」「国立民族共生公園」「慰霊施設」によって構成されるこの国立施設が誕生した背景を踏まえ、「語られていないこと」について小田原のどかが論じる。 文=小田原のどか ポロト湖と伝統的コタン 撮影=筆者(以下すべて) 民族共生象徴空間とは何か 2020年7月12日、北海道白老郡白老町に「ウポポイ(民族共生象徴空間)」が開業した。来は4月24日に開業が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により2回の延期を経てのオープンとなった。同施設の「愛称」であるウポポイとはアイヌの言葉で「(おおぜいで)歌うこと」を意味するといい、2018年に一般公募によって決定した。民族共生象徴空間という名称は、閣議決定された内容

    「“私はあなたの『アイヌ』ではない”」:小田原のどかが見た「ウポポイ(民族共生象徴空間)」
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/08/30
    勉強が足りないのを痛感させられる。
  • 自民党総裁選 党員投票省略で調整へ | NHKニュース

    安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙をめぐって、岸田政務調査会長や石破元幹事長らが立候補に意欲を示しているほか、党内では、菅官房長官の立候補に期待する声も広がりを見せています。一方、昨夜、二階幹事長と森山国会対策委員長は、来月13日から15日を軸に両院議員総会を開き、党員投票を省略して国会議員と各都道府県連の代表による投票で新しい総裁を選ぶ方向で調整を進めることで一致しました。 このうち、岸田氏は29日、谷垣前総裁のもとを訪れ、総裁選挙をめぐる自らの考えを伝えたほか、夜には派閥の中堅議員らと意見を交わしました。 また、石破氏は、30日、滋賀県内で講演を行う予定で、地元の党員らを前に、地方創生など、みずからが重視する政策を訴えることにしています。 両氏とも、まだ正式に立候補を表明していませんが、30日以降、それぞれの派閥の会合を開き、今後の対応を協議することにしています。 一方、菅官房長官

    自民党総裁選 党員投票省略で調整へ | NHKニュース
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/08/30
    何のために安倍さんが「決まるまで続ける」と言ったと思ってるんだ。
  • 日本を取り戻す、国民の手に

    「日を取り戻す」というスローガンは、「民主党から取り戻す」という意味で捉えられている人も多いと思うが、この7年8ヶ月のことを見るともっと大きな意味があったのだと思う。 それは、「戦後民主主義で国民の手に渡った主権を、取り戻す」ということであろう。 それは安倍政権のスローガンというよりも、日会議などの旧来の価値観をもつ人々の悲願であったと思う。その最たるものが憲法改正で、自衛隊の明文化だけでなく、天賦人権論の否定など、国家を縛るのではなく国民を縛るものにするというのが基的な考え方であろう。 憲法自体は安倍首相の任期中には変えられなかったが、現憲法の軽視は進んだ。安法法制での解釈改憲や、「内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。」という憲法53常に基づく臨時国会の召集要求を無視してきた

  • 非常勤講師のやりがい搾取を解決しないとオンライン講義の可能性の話はできない:謎の大学批判や提言のその前に|ケイン樹里安

    後期のオンライン講義、辞退する非常勤講師が次々に…というツイート。 ツイートされた先生も書かれてますが「インフォーマルなねぎらいの言葉」だけだと辞退される方々ますます大勢出てくる気が…。(逆に早々にオンライン手当を支給した非常勤先に来年の予定聞かれた時、爆速でお返事しました…笑 1000人近い学生の通信環境を教えてもらって、リアルタイム講義を諦めたり、オンデマンド配信のツールで困ってること聞いてYouTubeにしたり、24時間体制でLMSの挙動や教科書販売の動向を学生に伝えたりとか、全部時間外労働ですもん。。辞退する非常勤講師も現れますよね。。 そもそも 非常勤講師が頑張ってしまうのは、①オンライン講義対応できないと職を失って生活できない(無理難題でも低賃金のまま無理難題に対応せざるをえない立場)、②大学ごとのチカラの抜きどころの共通理解が非常勤講師には伝わりづらい、③講義自体は好きでやり

    非常勤講師のやりがい搾取を解決しないとオンライン講義の可能性の話はできない:謎の大学批判や提言のその前に|ケイン樹里安
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/08/30
    ツールの説明はちょっとはあったけど、オンライン授業の進め方に関してノウハウ伝授とかなくいきなり放り出された感じ。議論などを行った上でベストプラクティスを見出すプロセスが必要と思う。
  • イナダシュンスケの質問箱です

    かつて、具体的には90年代末くらいのイメージなんですが、当時お店にアルバイトとして「シュッとした感じ」の女の子が入ってくると、教えるのがものすごく楽でした。というのは彼女たちは飲店でのアルバイト経験があろうとなかろうと、やたら高い店で「奢られ慣れていた」からです。料理や飲み物の提供の仕方にしてもお客さんの案内や接し方にしても、サービス全般に関して一流のそれを一応体験してたので、後は「そういう店でやってもらってた事を今度は自分がやる番」という前提ありきで店のやり方を説明すれば良かったわけです。 ちなみにこの「奢られ慣れてる」は、昨今のパパ活だなんだみたいなエグい話ではなく、当時は同年代やちょっと上の男子たちも全力で背伸びしてヘトヘトになりながら奢ってたりしたのです。 ところが次第にその感覚が通用しなくなってきました。 同じような「シュッとした」女の子もほとんどレストラン経験値が無く、せいぜ

    イナダシュンスケの質問箱です
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/08/30
    奢るとか慣れないままこの年齢になってしまった。
  • 村西とおる on Twitter: "安倍総理には心から「ご苦労さまでした」の言葉を。かつてこれほど私利私欲に走らず清廉潔白な世界に誇るべき総理はいなかった。夫人の奔放さも微笑ましい。捲土重来を期待したい。どういう立場であれ、その豊かな識見で後継総理を支えて欲しい。何はともあれ、一日も早い寛解をお祈りいたします。"

    安倍総理には心から「ご苦労さまでした」の言葉を。かつてこれほど私利私欲に走らず清廉潔白な世界に誇るべき総理はいなかった。夫人の奔放さも微笑ましい。捲土重来を期待したい。どういう立場であれ、その豊かな識見で後継総理を支えて欲しい。何はともあれ、一日も早い寛解をお祈りいたします。

    村西とおる on Twitter: "安倍総理には心から「ご苦労さまでした」の言葉を。かつてこれほど私利私欲に走らず清廉潔白な世界に誇るべき総理はいなかった。夫人の奔放さも微笑ましい。捲土重来を期待したい。どういう立場であれ、その豊かな識見で後継総理を支えて欲しい。何はともあれ、一日も早い寛解をお祈りいたします。"
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/08/30
    皮肉かな。
  • 何故能力至上主義ではなく、年功序列という能力不足の人でも給料が上がってしまうシステムを取り入れる企業が多いのでしょうか?に対するKurimoto Shingoさんの回答 - Quora

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/08/30
    管理側も仕事をうまく分割してジョブデスクリプションに落とせていないし、きちんと分割したつもりでも三遊間があいている場合が多い。新しい状況に対応できない。協力が必要だが、その場合成果も評価できない。