タグ

2007年2月13日のブックマーク (7件)

  • Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - Webデザイン超基本のお作法50選

    Webデザインには、どんなにビギナーだったとしても、プロのWebデザイナーを名乗る人がやってしまうと恥ずかしい“マナー”ともいえる制作上のルールがあります。「知らなかった」、「教わっていない」では通用しません。なぜなら、アナタはプロなのですから。 そんな超基の“Webデザインのお作法”を50個選定し、サイト設計、テキストデザイン、画像と色彩、レイアウト、その他の5つのテーマ別に解説していきます。この特集を通して、“Webデザインのお作法”をしっかり習得、あるいは復習して、カンペキに身に付けてください。

    Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - Webデザイン超基本のお作法50選
  • 分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術

    剣道の達人は剣が身体の一部になっています。 まるで、剣の先にまで神経が生えているように、剣で感じ、剣を操ります。 もはや、道具を使っているという意識はなく、剣も含めて身体意識が形成されているのです。 同じように、一流のレーサーは身体がマシンと一体化していますし、 一流のバスケットボールプレーヤーはボールが手に吸い付いています。 そういう風にパソコンを身体化したいと思い、キーカスタマイズなど、いろいろと試行錯誤してみました。 その結果わかったのは、もちろん、便利なキーカスタマイズソフトを使うことは重要なのですが、それ以上に重要なのは、「どのような戦略に基づいてキーカスタマイズを行うか」ということでした。 そして、それを突き詰めていったら、結局、スポーツや格闘技と同様、次の3つを徹底追求するべきだという結論に至りました。 とりあえず、ここではそれを「パソコンの身体化技法」と呼んでみることにしま

    分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術
  • 池田信夫 blog 生産性をめぐる誤解と真の問題

    知らない人から「これは当の話なんでしょうか。 もしよろしければ論評をお願いします」というコメントが来た。そのリンク先にあった「生産性の話の基礎」という記事は、私には(おそらくほとんどの経済学者にも)理解不能である。筆者の山形浩生氏によれば、これは「経済学のほんの基礎の基礎」だそうだが、それは少なくとも大学で教えられている普通の経済学ではない。 これだけ徹頭徹尾ナンセンスだと、どこがおかしいかを指摘するのはむずかしいが、山形氏が赤いデカ文字で強調しているのは、「賃金水準は、絶対的な生産性で決まるんじゃない。その社会の平均的な生産性で決まるんだ」ということである。この平均的な生産性というのは、どうも日全国のすべての部門の労働生産性の平均ということらしいが、そんなもので賃金が決まるメカニズムは存在しない。 普通の経済学では、賃金は労働の限界生産性と均等化すると教えている。たとえば喫茶店の

  • 生産性の話の基礎 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    「ゴッドランドの経済学」で生産性の話を書いて、インドから戻ってきてみると反応がいろいろついてた。この連載はその意味で毎回楽しいね。もちろんそれが楽しいのは、読者のみなさんが有益で生産的な議論をいろいろ展開してくれるから……ではない。はてなブックマークにしてもトラックバックにしても、多くは単なるバカと無知の表明にすぎないものばかり。ぼくがまったく考えなかったような論点を指摘してくれるものなんてほとんどありゃしない。きみたち、ワタクシを震撼させるような議論ができないのかね!! ……って、できるわけがない。だってぼくが書いていることは経済学のほんの基礎の基礎で、考えられる反論や揚げ足取りはもう過去 100 年以上で出尽くしてるんだもん。でも、それはそれでありがたいのだ。というのも、何をぼくが説明しなきゃならないかがかなりよくわかるし、その説明内容がかなり基礎的なものでいいことが見えるからだ。 そ

  • わたしが Firefox を使う3つの理由 | *LOVE IS DESIGN*

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc Get Firefox on Flickr - Photo Sharing! 日では火狐とも呼ばれるタブブラウザ「Firefox」を知っていますか? わたしが Firefox を使う3つの理由を挙げてみました。 IE 7の登場でタブブラウザは当たり前の時代。自分のスタイルに合わせてカスタマイズできるブラウザは、Webブラウズにもブロガーにとっても必須のツールです。 以前は Sleipnir を使っていましたが、Macにスウィッチしてからはずっと Firefox を愛用しています。 Firefox を使うその理由 MacWindows のどちらでも使える Grease

    わたしが Firefox を使う3つの理由 | *LOVE IS DESIGN*
  • bodyに設定しておくと便利な3つのポイントとおまけ|CSS HappyLife

    CSS(スタイルシート)でbodyに設定しておくと便利な5つのポイント - デザインウォーカー | DesignWalker - ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記を読んで、ボクなりな最初に指定して置くと良いポイントを上げたくなったので書いちゃいます。 むしろこのサイトの方向性的に有った方が便利だよなーと。 書くきっかけを頂き、感謝いたします。 ちなみに、最初に指定しておくポイントってそれぞれだと思うので、一つの参考として読んでいただければ幸いです。 最初にbodyに指定しておくと便利だと思う3つを。 body { background:#FFF url(../img/share/bg.gif) no-repeat left top; font-family:Verdana, "MS Pゴシック", sans-serif; font-size:80%; } じゃあ、詳細について色々書

    bodyに設定しておくと便利な3つのポイントとおまけ|CSS HappyLife
  • A library of DHTML and Ajax scripts - DHTMLgoodies.com

    - March, 28th, 2017: DHTML Chess for WordPress. DHTML Chess is now available as a WordPress plugin in a free and PRO version. Learn more. - January, 16th, 2017: LudoJS Progress Bar. Samples of progress bars in the LudoJS Javascript framework on my site ludojs.com. - January, 13th, 2017: DHTML Chess 3.0. The new DHTML Chess 3 has been ported to jQuery. New demos are also available. The home of DHTM