タグ

yottokiのブックマーク (1,815)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yottoki
    yottoki 2011/11/04
    「科学者の原発に関する発言を見た人が一方的に政治性を見出しちゃう問題」を解決するのはその発言者って、ちょっと無理ゲー。
  • 「HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の嘘」の検証をわかりやすく - うさうさメモ

    11/5 追記 記事は、HPVワクチンの有効性、安全性そのものについて論じたものではありません。あくまで、「HPVワクチンの大インチキ」などという触れ込みで流布されている反ワクチン論について個別に検証したものです。HPVワクチンの有効性、安全性についてのきちんとした情報をお求めの方は、こちらをお勧めします。 Vol. 260,261 子宮頸がん予防ワクチン:その有効性と安全性について MRIC by 医療ガバナンス学会 (ここから文) マイク・アダムスによる「HPV(子宮頸癌)ワクチンの大インチキを暴く」についての検証を、分かりやすさを重視してまとめ直してみました。 特別レポート HPV(子宮頸癌)ワクチンの大インチキを暴く 検証したのは、このサイトのレポートになります。これは、HPVワクチン反対派によってたくさん引用され、ネット上に広まっています。でも、ここに書かれていることって、

    「HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の嘘」の検証をわかりやすく - うさうさメモ
  • 虫を食べるはなし (社)農林水産技術情報協会

    ●昆虫が脳の発達をもたらした ●多彩だった日の昆虫 ●愛されたふるさとの味「蜂の子」 ●虫のメジャー「イナゴ」の佃煮 ●は広州から --- 広東料理の虫たち ●虫トライアングル --- インドシナ内陸の虫地帯 ●タガメ文化圏 --- タイの”全国区”タガメとバッタ ●雲南省の少数民族は虫が大好き ●「虫アメ」とアメリカ虫事情 ●所変われば……昆虫のお国がら ●四川省の”遊んでべる”ゾウムシ ●皇帝の秘薬「冬虫夏草」 ●霊薬「九龍虫」の盛衰 ●毒薬「はんみょうの粉」の正体 ●ハチからの贈り物「ヴァーム」 ●材としてのアリの仲間 ●アフリカのシロアリ猟 ●用・薬用としてのゴキブリ類 ●クモをべる習俗 ●知らずにべている品混入昆虫 ●べられる虫とべ方 ●肉にまさる虫の栄養価 ●昆虫が卓に上る日のために これは、

    yottoki
    yottoki 2011/11/04
    虫食う人々
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yottoki
    yottoki 2011/11/01
    フリー記者の株の底値が見えない今日この頃。『分析結果を見ると~雑菌が多いことがわかります』雑菌・・・政務官がおなか壊したら放射性物質のせいにされちゃいそう。おだいじに。
  • 脳内で自らをコピペしまくる遺伝子と人間の個性 - 蝉コロン

    科学, ゲノム遺伝子組み換え、脳細胞でも高頻度…初の実証 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 確かに組み換えなんだけどなんかレトロトランスポゾンのinsertionを免疫系と同等の組み換えっぽく言うのは個人的に違和感。興味深いけど。 ニューロンとレトロトランスポゾンL1レトロトランスポゾンというのがある。jumping geneとか呼ばれたりしてゲノムのあちこちに自らのコピーを増やしている。ヒトゲノムの17%を占めている(大部分は不活性である)。こいつらが跳びまわると、大事な情報がコードされている所に余計な配列がコピペコピペされていくわけで、これはまあ大変よろしくない。通常、細胞はあの手この手でこの飛び回る配列(transposable element:TE)を押さえ込んでいるわけだけれども、ニューロンの前駆細胞では、なぜかこのL1に好き勝手させており、他の体細胞に比べ

    yottoki
    yottoki 2011/11/01
    わわわわ、やっぱり面白そうな地平がひろがっとる!世界中の優秀な科学者がこの扉に突っ込んでいけばいいのに、と思いました。
  • 遺伝子組み換え、脳細胞でも高頻度…初の実証 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人間の脳細胞では遺伝子組み換えが高頻度に起き、各細胞ごとにゲノム(全遺伝情報)が異なっていることを英エディンバラ大学や理化学研究所などによる国際チームが発見した。 人間の細胞で遺伝子が組み換わるのは免疫関連の細胞が知られているが、脳細胞でも組み換えが起きていることを実証したのは初めて。2万数千個しかない人間の遺伝子を使って脳細胞が記憶や思考といった複雑な活動をどうやってつかさどっているかを説明する成果で、英科学誌ネイチャーに31日発表する。 チームは、細胞内で動き回ることができる遺伝物質レトロトランスポゾンに着目。この物質の影響で組み換わった遺伝子を検出する方法を開発、脳に関係のない病気で亡くなった人の脳組織と血液を比較した。その結果、血液では組み換えはほとんど見つからなかったが、脳組織では少なくともその100倍以上の頻度で組み換えが起きていた。

    yottoki
    yottoki 2011/10/31
    おもしろそう!
  • http://ameblo.jp/moonsun3/entry-11061825080.html

    yottoki
    yottoki 2011/10/31
    バイブル本の作られ方。バイブル商法ってとにかく唆しの手口に長けてる印象。
  • 県、農家にコメ廃棄を勧告 避難準備区域で収穫 : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    避難準備区域で収穫 原発事故により緊急時避難準備区域に指定された地域でコメを作付け・収穫したとして、県は28日、田村市都路町の農業の男性(58)に対し、収穫したコメを廃棄するよう糧法に基づいて勧告した。男性は応じない意向を示した。 警戒区域、計画的避難区域、緊急時避難準備区域(9月30日に解除)について、国は原子力災害特別措置法に基づき、コメの作付け制限を課した。 男性は、緊急時避難準備区域内の水田約120アールにコシヒカリを作付けし、すでに約1・8トンを収穫した。 糧法では、作付け制限区域内で収穫されたコメは廃棄しなければならない。勧告に対し、男性は県に「作るのは勝手。作ったコメは販売したい」などと話したという。 県によると、今年、作付け制限区域内で作付けした農家は12軒あったが、男性方以外の11軒は県の指導に応じ、収穫した米を廃棄したり、研究試験用に譲渡したりしたという。 県は「作

    yottoki
    yottoki 2011/10/30
    ちょっとこれは強制的にでも米を処分してもらいたいかも
  • 「祈りでHIVは治癒する」協会の主張に犠牲者3名

    ロンドンで、福音主義キリスト教の牧師の助言に従い命を救う薬の服用をやめたHIV陽性者がその後死亡したという事例が、少なくとも3件確認されている。 患者の友人やHIV治療の専門医の話によると、女性患者らはロンドンの教会に通うようになってから死亡した。患者らは神の手により病気は治癒すると信じ、教会から抗レトロウイルス薬の服用をやめるよう勧められたという。 1980年代の著名なエイズ啓発キャンペーンを率いたロード・ファウラー(Lord Fowler)前保健相が、この慣行を非難した。 「これは大変誤った悪い助言だ。何とかしなければならない」。同氏は保守党員で、9月にHIVを議題とした貴族院議会で議長を務めた。 ロンドン東部のニューハム(Newham)出身で48歳のジェーン・イウ(Jane Iwu)は、1件の死亡事例について話した。「私の友人がある牧師のもとへ通っていました。牧師は彼女に薬の服用をや

    yottoki
    yottoki 2011/10/30
    代替医療といっていいのかわからないけど。現在有効な何かに成り代わろうとするものは、その何かの権威が欲しいんだな。もしくは自身がその権威を奪われたと感じているのか。
  • あらら、くろきげんさん怖いデス (追加・黒猫亭蛇足)

    あらら @A_laragi 除染という方針と、避難(移住)という方針の間に、潜在的な矛盾があるのは、わかりきったことで、避難したい人にも、「残る」人たちにも、最大限の支援がなされるべきなのは当然だと思うのだが。 2011-10-27 00:52:57 いつもにこにこ😊 @DSJ_Phuture @A_laragi ただ、そこで「除染をする事」「除染万能論」が「残る事」を選択させてしまうと言う側面もあると思います。ただ、ここまで思考を展開させてしまうと、鶏が先か、卵が先かで決着の付かない話ではあるのですが…。 2011-10-27 00:55:30

    あらら、くろきげんさん怖いデス (追加・黒猫亭蛇足)
    yottoki
    yottoki 2011/10/30
    匿名性が担保された状態での自己紹介なんてだれかの米軍情報と変わらない扱いなのに、こんなにがたがたいうのがよくわからない。
  • 1万年前のトウモロコシでポップコーンを作る

    トウモロコシの祖先といわれる植物、テオシント。 調べたところ、1万年ぐらい前に栽培がはじまり、選別を受けてトウモロコシになったのだという。 メキシコなどでは雑草として生えているらしいのだが、日でも栽培している農場がある。 今日は筑波大学に行って見せてもらい、さらに煮たり焼いたり料理にも挑戦してみた。 果たしてポップコーンはできるのか!?

    yottoki
    yottoki 2011/10/27
    おもしろかったー!ヒトがカロリーを確保する歴史が垣間見えるなあ。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカスほくろはなぜできる? 皮膚がん「メラノーマ」にも注意(2019/8/4) ■ののちゃんのDO科学 「ほくろは、なぜできるの?」 東京都・野口菜夏さん(小1)などからの質問 ののちゃんお母さんが、腕にほくろができ…[続きを読む] ぜんそくは気道の炎症が引き金 薬で緊急受診を回避[患者を生きる](2019/8/4) 裏社会で生きた罪は赦されますか? 患者の最期の心残り[それぞれの最終楽章](2019/8/4) 夏風邪、大人もご用心 手足口病「痛くて涙がポロポロ」[もっと医療面](2019/7/31)  知的障害やダウン症の若者らがステージに 4日横浜で[ニュース・フォーカス](2019/8/3) 「差別や偏見の一掃を」 元ハンセン病患者の墓前に誓う[ニュース・フォーカス](2019/8/4) ヘルパンギーナ、新潟で警報 手足口病も流行[ニュース・フォーカス](20

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    yottoki
    yottoki 2011/10/26
    子宮頸がん予防ワクチンて呼び方はやめればいいと思うの。そりゃわかり易いけどさぁ・・・
  • 「国推奨 母乳育児で脳障害」 宮崎の女児両親が提訴へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生まれたばかりの女児が重度の脳障害を負ったのは、病院が赤ちゃんに母乳のみを与える完全母乳栄養法を試み、経過観察を怠ったのが原因だとして、両親が26日、病院側と母乳栄養法を推奨する国を相手取り、計約2億3千円の損害賠償を求める訴えを宮崎地裁に起こす。原告側は「国の非常識な方針が赤ちゃんを危険にさらしている。ただちに改めるべきだ」と主張している。 提訴するのは、宮崎県南部の民間病院で生まれた女児(2)の父親(44)と母親(35)。女児は平成21年8月20日午後3時ごろ、帝王切開で生まれ健康状態は良好だった。しかし、約12時間後に心肺停止になり、一命は取り留めたが、自発呼吸もできず寝たきりになっている。 訴状などによると、同病院は新生児に人工乳などを与えない完全母乳栄養法を採用。母親は出産約1時間後から女児と2人で病室のベッドに寝かされ、21日未明、女児の体が冷たくなっているのに気づき、看護師を

    yottoki
    yottoki 2011/10/26
    ありゃ、国も訴えちゃうのか。国はWHOに従ってガイド作ったんだと思うんだけど、弱者を救済できるのは国だけかもしれんからなあ。
  • 惑わされてはいけない!

    がん患者会シャローム代表個人ブログ! シャロームは、埼玉の東部に位置する杉戸近辺を拠点とした、地域に根ざしたがん患者会です。ところが、現在では、町外・県外の会員さんが75%を占めています。 私のところには、医療詐欺(代替療法)などのお誘いが頻繁にくる。先日も、三大療法(手術・抗がん剤・放射線)を否定し、免疫力や事などでがんを治しましょう・・というようなメールを私書箱に受信した。 そのまま、ここに貼り付けたいくらい、とんでもはっぷんな内容に、呆れて開いた口がふさがらない。でも、多分、引っ掛かる人もかなりいるのでは・・というような感じの組織であり、PRであり、医療者達である。 信頼出来る医師にも『このようなメールが来た・・』とご相談したが、患者さんでこのインチキ療法に洗脳され、ある健康障害をおこした・・と書かれてあった。 ・・・・私は、次のように返信した。・・・・・・ 私たちが分からないのは

    yottoki
    yottoki 2011/10/26
    通常医療否定型の代替医療を勧めてくるものは「治る患者」や「治した気にさせてくれる患者」しか重用しないからなぁ・・・心の支えとしても罪深いところがあると思う。
  • IMJ_newsletter20111024-1

    yottoki
    yottoki 2011/10/25
    『小宮山厚生労働大臣と面会』『渥美理事長がスーパーバイザー的役割を担った「統合医療プロジェクトチーム(福井次也代表)」による調査研究です』推進の立場の団体が作った報告書で是非を論じられても困る
  • 社団 統合医療推進協議会

    医療と金融を繋ぐお手伝い…社団 統合医療推進協議会は医療産業の経営改革を後押し致します。 03-5456-2485 03-5456-2486 国家的成長戦略の一翼を担う医療産業ですが、その経営環境は多くの規制などで効率性を欠き、銀行による資金支援も十分に届いていないのが実態です。 社団統合医療推進協議会は、すべての医療機関が、銀行からの資金支援が受けられるよう『医療費債権担保融資制度』を創設しました。銀行が有する信用創造機能と、豊富な地域顧客・情報網を存分に活用して、医療産業がこれからも国民の健康に大きく貢献し続けることを応援しています。

    yottoki
    yottoki 2011/10/25
    統合医療の名の下に盛大に混合診療が解禁されたら医療者にも手っ取り早いお金が入ってくるので俺らでまわそうぜ、みたいなかんじ?
  • hayakawayukio氏とgoldenpiyo(KIN)氏のやりとり(10月14日夜)

    hayakawayukio氏とgoldenpiyo(KIN)氏のやり取りをまとめました。 正確に言いますと、『hayakawayukio goldenpiyo』でキーワード検索し、そこから公式RTを抜いたものです。 KIN氏は九州大学大学院エネルギー量子工学の博士であり、原子炉から供給される熱中性子の捕獲反応を用いて、出てくる多重即発ガンマ線の研究をされているそうです。 編集可にしてありますので、足りないツイート等ありましたら有志の方補ってください

    hayakawayukio氏とgoldenpiyo(KIN)氏のやりとり(10月14日夜)
    yottoki
    yottoki 2011/10/21
    うっかり吹いたのでブクマ。青プリン先生はハックルさんと同じ何かを拗らせているように見えるなあ・・・
  • Archives

    RikaTanに掲載された、「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々(小南秀雄)は、RikaTanサイトhttp://www.rikatan.com/NMR.pdfと、小波氏のサイトhttp://konamih.sakura.ne.jp/Documents/PipeTec_Rikatan2019.pdfの両方で公開されている。この2つのサイトが、名誉毀損を理由に、Googleの検索結果から除外された。 除外されていることの確認をするには、まず、Google検索に上記2つのURLのどちらかを入力する。すると、検索結果の一番下に、 Google 宛に送られた法的要請に応じ、このページから 1 件の検索結果を除外しました。 ご希望の場合は、LumenDatabase.org にてこの要請について確認できます。 と表示される。「この要請について確認」の部分がリンクになっているので、クリック

    yottoki
    yottoki 2011/10/21
    『今回の訴訟予告から引き出せることは、「反原発や脱原発はおかしい」ではなくて「特商法違反して商売する奴はやっぱりおかしい」になるのかなあ』
  • 会の概要 - CBFCF Christopher Busby Foundation for the Children of Fukushima

    yottoki
    yottoki 2011/10/21
    『これらの当会のMissionに賛同いただける方は、どうぞ、賛同会員になっていただき、ご一緒に訴訟していただけますようお願い致します』なんで会の設立概要が訴訟ありきなの・・・うっかり賛同したら原告にされそうだ
  • 裁判 御用学者発言撤回訴訟 - CBFCF Christopher Busby Foundation for the Children of Fukushima

    【ご注意】   現在、バズビー博士 の承諾を得ずに バズビー博士の名前や写真を使用し た募金や 寄付活動を行っている バズビー博士支援基金 は。バズビー 博士とは、全く関係 のない基金で あり.この基金が、募集している土壌 検査・品検査のプルトニウム90 に対する機器の使 用や数値の読み込 みなどに関する問題や金銭的な問題 が発生した場合、当会、及びバズビ ー博士は全く、責任を負えませんの で、ご注意ください。 今回、神奈川県より、ストロンチウムが検出された問題で、当会は、以下の方々に対し、『発言撤回及び公式謝罪要求訴訟』を行う事に致しました。 これは、以下の方々が、テレビや新聞・インターネットなどを通じて、公の場で、無責任な発言した為に、多くの方々が、避難できなかった事実を踏まえ、これらの発言の撤回及び公式謝罪要求の訴訟を行う事を決定いたしました。 ご存じのように、彼らが、3月11日以

    yottoki
    yottoki 2011/10/21
    「エア御用」の肩書きで一気にネタくさくなるけど、ブラフ込みでマジなんだろうなあ。/誤字脱字などが日本語非ネイティブっぽいような。