タグ

mailに関するyou-75のブックマーク (19)

  • ケータイは「メールするための道具」と考える人が8割

    ネットエイジアは1月22日、「ケータイとライフスタイル」についての自主調査の結果を発表した。調査は1月7日から10日まで、15歳から39歳のケータイユーザーを対象に行ったもので、回答サンプル数は300名。 同調査によれば、PHSを含むケータイを初めて所有した年代は、「16歳~18歳」が32.7%で最多。以下「19歳~24歳」が35.7%、「13歳~15歳」が13%、「25歳~29歳」が9%と続いた。 初めてケータイを所有した年代は、回答者の年齢により特徴が見られる。10代の回答者では、中学生の年代にあたる「13歳~15歳」でケータイを所有したという回答が58.3%で、それ以前も含め中学生までにケータイを所有した割合は66.7%を占めている。また20代前半、20代後半ともに「16歳~18歳」との回答が多く、それぞれ46.1%、50%となった。30代前半では「19~24歳」で所有している割合が

    ケータイは「メールするための道具」と考える人が8割
    you-75
    you-75 2008/01/23
    メールも過去のもの、じゃないんだけど。何かできないかな
  • Yahoo! CEO、ソーシャル化したYahoo! Mailを披露

    Yahoo! CEO、ソーシャル化したYahoo! Mailを披露:2008 International CES 米Yahoo!はWebのさらなる「ソーシャル化」「モバイル化」を目指す2方向攻撃で、GoogleやFacebookなどのインターネット企業に奪われた輝きを取り戻すつもりだ。 同社はこの2つの分野に力を入れることで、ユーザーがオンラインで探すあらゆるものへの出発点としての地位を固めようとしている。共同創設者でCEOのジェリー・ヤン氏は1月7日、Consumer Electronics Showで聴衆に向けて語った。 同氏は、コードネームで「Inbox 2.0」と呼ばれる次世代Yahoo! Mailのテスト版をプレビューした。このサービスは、Yahoo!と複数のSNSにおけるユーザーの最も重要な人間関係を判断する。最も重要な人から送られた最も重要なメッセージに高い優先順位を付けるス

    Yahoo! CEO、ソーシャル化したYahoo! Mailを披露
    you-75
    you-75 2008/01/10
    Inbox2.0ってコンセプトは今更出てくるものなのかなぁ
  • Insight for WebAnalytics:米メールの開封率が最も高いのは水曜日の25.4%

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。

    Insight for WebAnalytics:米メールの開封率が最も高いのは水曜日の25.4%
    you-75
    you-75 2008/01/08
    開封率、って言ってもねぇ、、
  • Eメール・マーケティングの規模は2012年に$2.1 billionに

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。

    you-75
    you-75 2008/01/08
    Eメールマーケティング、の定義によるでしょうが。
  • 携帯メール、2008年には2.3兆件に――Gartner調査

    携帯メールの件数は増加を続け、2008年には世界の主要市場で2.3兆件のメッセージが行き交う――調査会社の米Gartnerが12月17日、こんな調査予測を発表した。2007年の約1.9兆件を、19.6%も上回る件数となる。これに伴い、主要市場で通信事業者が携帯メールから得る売り上げも、2007年の520億ドルから、2008年には15.7%増の602億ドル規模に拡大する見通しだという。 しかし、競争激化と市場の飽和により、多くの市場では通信事業者の利益率は低下傾向にある。主要市場でのSMSの売り上げは、2002~2006年は年率29.8%の伸びをみせたが、2007~2011年は9.9%にとどまる見通し。 携帯メールの利用状況を地域別にみると、アジア太平洋地域および日での利用が多い。同地域での2007年のメッセージ件数は1.5兆件で、Gartnerは2008年には1.7兆件に達するとみている

    携帯メール、2008年には2.3兆件に――Gartner調査
  • Webメール標準化を目指すESPがGoogle/Gmailに協力を提案か | ネット | マイコミジャーナル

    既報のとおり11月28日(米国時間)、電子メールで利用されるWeb技術、とくにHTMLメールの表示の標準化策定を目的として「The Email Standards Project」が発足された。現状の模索的にしかHTMLメールが作成できない状況を改善し、標準仕様を確立させることを目指している。同プロジェクトは最近、Gmailとの協力を開始する時期にきていると発表した。 The Email Standards Projectのサイトより抜粋 The Email Standards ProjectはメールアプリケーションにおけるHTMLメールの表示状況の調査を実施し結果を公開している。合格点を獲得しているのはThunderbirdにはじまりAOL Webmail、Apple Mail、Eudora、Entourage、Windows Live Mail、Windows Mail、Yahoo!

    you-75
    you-75 2007/12/18
  • email, RSS, Blogでのメールの優位性:オープンソースJoomla CMS - CNET Japan

    こんなコラムを読んだ。「Why Email Marketing is Better than Blog Marketing」 このコラムでは、5つの理由でメールマーケティングに優位性があるとしている。 1)Email is much more familiar than RSS. (RSSよりもメールの方が親しみがあり、最初に使うメディア) これは誰もが共感するだろう。まず、一般の人はRSSってなあに?である。説明が要るサービスは、広まりにくい。よく分かっている人だけが使い、その利便性を楽しむ。だが、使い方は人さまざまであるためうまい使い方が広まらない。 2)Email is checked more often than RSS readers.(メールをチェックする頻度がRSSよりも多い。) メールソフトをいつも見えるところにおいている人が多いはず。メールソフトは、コミュニケーション

    you-75
    you-75 2007/11/30
  • 電子メールはやはり時代遅れなのか?:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    企業のナレッジマネジメントは進化し、社内外のコミュニケーションツールもグループウエアやイントラブログや社内SNS等多様化してきました。 しかし、多くの企業においては、10年以上も前から利用されている電子メールがメインのコミュニケーションツールとなっているのは否定できない事実ではないでしょうか? 年寄り専用の電子メール? スラッシュドットジャパンの「電子メールは年寄り専用に?」という記事を読みました。25歳以上のビジネスパーソンは電子メールのない生活は考えられないが、25歳以下の世代は、電子メールがなくてもSNSやIM等があり、違和感なくコミュニケーションができるというのが現状です。おそらく、このまま25歳以下の世代が、ビジネスの社会で中心的な存在になったときに、電子メールによるコミュニケーションという手段はプライオリティの低い位置づけになっているのかもしれません。 電子メールは企業の生産性

    電子メールはやはり時代遅れなのか?:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    you-75
    you-75 2007/11/30
  • GoogleとYahoo!、WebメールをSNS化へ

    GoogleまたはYahoo!が自社のWebメールユーザーの巨大なネットワークをソーシャルネットワーク化して、ユーザーが個人のプロファイルを表示したり、ほかのユーザーと交流したりできるようにしたら、一夜にしてFacebookやMySpaceの強敵になるだろう。 そうなればGoogleまたはYahoo!、あるいはその両方は、瞬く間に大手ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)よりも大きなユーザー基盤を手にし、IBMのSNSソフトLotus Connectionsのように電子メールプラットフォーム基盤の強みも持つことになる。 このアイデアはYahoo!幹部が示したものだ。この幹部は同社がYahoo! Mailをよりソーシャル化して価値を高める方法を検討していることをNew York Timesに明らかにし、アナリストの間で憶測を呼んだ。 Yahoo!のコミュニケーション・コミュニティー担当

    GoogleとYahoo!、WebメールをSNS化へ
  • 時間と一緒にメールも確認,シチズンが携帯と連携できる腕時計

    写真1●アイバート M(真ん中がチタンケースモデル,その他がプラスチックケースモデル) [画像のクリックで拡大表示] シチズン時計は10月22日,Bluetoothを使って携帯電話のメールを読める腕時計「アイバート M」を11月下旬に発売すると発表した。 ソフトバンクモバイルの協力を得て開発したもので,対応する携帯電話機はソフトバンクモバイルが同日発表した「920SH」「820SH」「821SH」の3機種(関連記事)。他の携帯電話事業者への対応は未定という。価格はオープンだが,参考価格は2万~4万円。 アイバート Mは,Bluetoothで携帯電話と接続し,電話やメールの着信,ニュース配信などを振動と表示で通知する。 ユーザーは携帯電話をかばんやポケットにしまったまま,電話やメール,ニュースを確認できるほか,「保留」や「着信拒否」を指示する機能,カメラのシャッターを押す機能,バッテリの残量

    時間と一緒にメールも確認,シチズンが携帯と連携できる腕時計
  • ニフティ、デコメ素材やデコペット用のアイテムを活用したタイアップ型広告を開始

    ニフティは10月22日、デコメ用の素材画像やテンプレートを投稿・共有できる携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「@nifty デコゲット」で、デコメ素材や、着せ替え機能を持つ仮想ペット「デコペット」を活用したタイアップ型広告の配信を開始した。 第1弾として、22日からガシー・レンカー・ジャパンのスキンケア商品「プロアクティブソリューション」の企画ページを設置し、デコメ素材やデコペットの特別アイテムを、ユーザーに無料で配布する。 訴求したいキャラクターや商材イメージを、デコメ素材やデコペット用のアイテムとしてユーザーに提供することで、デコメ素材を利用して友人にデコメールとして送ってもらったり、デコペットのコーディネイトで遊んでもらったりしながら認知させることができるとしている。広告料金は、12月までは4週間で100万円となっている。 @nifty デコゲットでは、今後もデ

    ニフティ、デコメ素材やデコペット用のアイテムを活用したタイアップ型広告を開始
  • インデックス、デコメを高速生成、配信できるシステム「でこぽん」を発売--ECサイトなど向けに

    インデックスは10月16日より、携帯電話向けのHTMLメールが高速で生成、配信できるモバイルソリューションパッケージ製品「でこぽん」を販売する。共有サーバを利用する「ASPプラン」と各企業のサーバにインストールする「パッケージプラン」を用意した。 HTMLメールはモバイルECサイトなどで、顧客の購買意欲促進やクリック率の大幅な向上が期待できるとして注目されている。ただしメール生成や配信に時間が掛かるといった課題があった。でこぽんはこの問題に応えたものだ。 でこぽんは、最大で1分10万通の高速メール生成と、最大1時間60万通の高速配信が可能。エラーメールの集計処理によって配信リストに自動で反映するエラーメール処理機能やメール文中に設定したURLのクリックカウント機能などを搭載した。3キャリアに対応し、1回のメール作成で、共通文字を3キャリアに配信できる。 ウェブAPIを公開しており、ユーザ

    インデックス、デコメを高速生成、配信できるシステム「でこぽん」を発売--ECサイトなど向けに
  • ゆめみの携帯電話向けメルマガ「Sweetマガジン」創刊累計100万突破

    ゆめみは10月18日、携帯電話向けのメールマガジン発行スタンド「Sweetマガジン」でメールマガジン創刊の累計数が、10月7日時点で100万を突破したと発表した。 Sweetマガジンは、携帯電話向けのメールマガジンを発行・配信できるサービス。ドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリアに対応している。 iモードのデコメール作成を、HTMLの知識がなくても、ワープロで文書を作成するようにHTMLを記述できるWYSIWYG(What You See Is What You Get)で編集可能な、PC画面の提供を特長としている。 デコメールは、HTMLを用いてメールの背景色や文字色を変えたり、アニメーション画像をつけたりと、iモードメールを自由にデコレーションできるサービスのこと。 また、発行者間で共通のメールマガジンを発行する際に、お互いに別々のIDを持ったまま発行権限を開示できる「共同発行

    ゆめみの携帯電話向けメルマガ「Sweetマガジン」創刊累計100万突破
  • 「ゴミの日メール」 - 時代を読む新語辞典 - ビジネスABC

    (もり・ひろし=新語ウォッチャー) あなたは、明日が「何のゴミの日」か覚えているだろうか。2週間に1度だけのゴミ出しを忘れたばかりに、そのゴミを自宅にため込んだ経験はないだろうか。近年、多くの地方自治体で、ゴミの分別方法や収集日程が複雑化している。そこで一部の地方自治体が「ゴミの日メール」という通知サービスを始めた。これは住民に対して、その日、何のゴミを出すべきかを個別に通知するものだ。実は地方行政において電子メールの利用は一種のトレンドになっている。 月曜はプラスチック、火曜は燃やせるゴミと瓶… ゴミの収集日を把握することは、生活者にとって煩わしい作業の一つだろう。分別すべきゴミの種類が多い上、その収集日程が複雑になりがちだからだ。例えば筆者の住む地域の場合、月曜はプラスチック、火曜は燃やせるゴミと瓶、水曜は古紙と古布、木曜はペットボトルと有害ゴミと燃やせないゴミ、金曜日は燃やせる

  • アイ・ウェイブ、“携帯メールで検索”できるサービス「@MTAP」を開始

    アイ・ウェイブ・デザインは7月3日より、携帯メールを利用した検索サービス「@MTAP」を格稼働する。利用料金は無料。 @MTAPは、メールの件名に調べたいキーワードを入力して送信するだけで、欲しい情報をメールで取得できるサービス。現在、コスメ情報や着メロ、着うた、CD・DVD、ゲームなど、15のカテゴリを用意する。各カテゴリごとに各々の情報サイトを持つ企業と提携し、詳細情報および商品や情報ごとの検索結果をテキストメールで返信する。 用意するカテゴリとメール送信先は以下の通り。 コスメ情報:cosme@mtap.jp 英語:eigo@mtap.jp 顔文字:kaomoji@mtap.jp 着メロ:melo@mtap.jp 着うた:uta@mtap.jp グルメクーポン:cpon@mtap.jp CD、DVD:cdvd@mtap.jp ゲーム:game@mtap.jp アイドル:idol@m

    アイ・ウェイブ、“携帯メールで検索”できるサービス「@MTAP」を開始
  • 写真つき店舗情報をケータイメールで知人に紹介、ホットペッパーが新機能

    リクルートの携帯電話向け飲店情報サイト「Hot Pepper Pockets」(http://hppockets.jp/)は6月29日付けで刷新し、ユーザーがHTMLメールを使って写真付きの飲店情報を知人に紹介できる機能を追加した。デコレーションメールサービスのアイフリークと共同開発した。 このHTMLメール機能は、知人を事に誘ったり、おすすめの飲店を教えるといった用途に向ける。気に入った店舗情報について、3パターンのデザインテンプレートを選択、ダウンロードしたあと、自由にメッセージを入力してメールを送信できる。リクルートの開発したAPI「ホットペッパーWebサービス」を利用する。 またHot Pepper Pocketsでは、アイフリークのデコレーションメール情報サイト「デコメ★コレクション/メール★コレクション」(http://ycs.deco-colle.com/)と連携企画

    写真つき店舗情報をケータイメールで知人に紹介、ホットペッパーが新機能
  • ヤフー、モバイル版でコンテンツを指定時刻にケータイに配信する新サービス

    Yahoo! JAPANを運営するヤフーは6月26日、モバイル版Yahoo! JAPANで「朝よむマガジン」(携帯電話向けアドレスは http://mag.yahoo.jp/ )の提供を開始した。 朝よむマガジンは、天気やニュース、12星座占い、運行情報のYahoo! JAPANの人気サービスから、毎朝の通勤通学に便利な最新情報をピックアップし、登録された携帯電話のメールアドレスにメールを配信するサービス。HTMLメール対応端末には、モバイル画面に合ったカラフルで見やすいHTMLメールが配信される。 登録料は無料で、空メールを送るだけで登録が完了。配信時間の指定や、天気、占い、運行情報の配信を希望する地域や星座を設定し、自分用にカスタマイズした情報を受け取ることが可能だ。

    ヤフー、モバイル版でコンテンツを指定時刻にケータイに配信する新サービス
  • Motorola,無線メッセージング技術を発表

    米Motorolaは米国時間6月25日,無線メッセージング技術Good Mobile Messaging 5(Good 5)」を発表した。Good 5は,Motorolaが2006年に買収した旧Good Technologyが提供していた製品の新版。携帯端末における電子メールのパーソナライズ化や生産性の向上を支援するもの。 Good 5は,新機能としてモバイルRSSリーダーと購読マネージャ,強化した電子メールの管理機能,セキュリティ機能などを追加する。具体的には,PIM(個人情報管理)機能,会話のスレッドや送信者別に電子メールを分類したり優先順位を設定きる機能のほか,会議参加者に通知したりリアルタイムでステータスを確認できるカレンダ機能などを提供する。これまでGood Technologyが別製品で提供していたパスワードや暗号管理機能といたハンドヘルド機器向けセキュリティ機能も統合する。

    Motorola,無線メッセージング技術を発表
  • IMが企業の主要コミュニケーションツールに――Gartner

    米Gartnerは6月21日、知識労働者にとって、IM(インスタントメッセージング)は電話やメールと同等に重要であり、企業は基幹業務にIMを早急に導入すべきであるとの見解を発表した。 同社は、2011年末までに、大手の国際企業に属する従業員の95%にとって、IMが音声、ビデオ、テキストチャットのための事実上の標準的なツールとなり、2013年までにはリアルタイムなコミュニケーション用の基的な手段となると予測。企業向けIMの世界市場規模は、2005年の2億6700万ドルから、2010年には6億8800万ドルに成長すると見込んでいるという。 一方、セキュリティおよびコンプライアンスにも注意を払うべきだとし、IBMやMicrosoft製のセキュアな企業向けIMを使い、AOLやYahoo!などの外部のIMと接続する際にはセキュリティ対策を施すよう推奨している。 IBMやMicrosoft製の企業向

    IMが企業の主要コミュニケーションツールに――Gartner
    you-75
    you-75 2007/06/25
  • 1