タグ

2013年12月25日のブックマーク (8件)

  • あなたはどこまで解き進められる? 「FizzBuzzダンジョン」でコードパズル

    はじめに いつもは「マンガで分かるプログラミング用語辞典」を描いている、クロノス・クラウンの柳井です。JavaScript大好きで、「マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座」を書いたりもしています。そして最近は「CodeIQ」というサイトで、さまざまなプログラミングの問題を出題しています。 今回は、その「CodeIQ」で出題して人気のあった「FizzBuzzダンジョン」という問題のさまざまな解法を紹介しようと思います。私自身も勉強になり、コードを読むことを楽しめましたので、プログラマーの方々はきっと楽しめると思います。 「FizzBuzz問題」とは、3の倍数のときは「"fizz"」、5の倍数のときは「"buzz"」、共通の倍数のときは「"fizzbuzz"」、その他は「数値」を戻すという単純な処理です。ループ処理と分岐処理を理解していればコードを書けます。 「FizzBuz

    あなたはどこまで解き進められる? 「FizzBuzzダンジョン」でコードパズル
  • 快適mysqlコマンド★カスタマイズの決定版 - (ひ)メモ

    この記事は MySQL Casual Advent Calendar 2013 の25日目の記事です。 自分の過去のブログも含めて、mysqlコマンドのカスタマイズについていろいろな情報がありますが、わたしがオススメの秘伝のタレをまとめたいと思います。是非、ご参考に。 定型文(SQL)のショートカット入力 「show create table TABLENAME\G」とか「select user,host,password from mysql.user order by user,host;」とか、よく実行するけど長くて入力するのがめんどうなのがありますよね。それをショートカットで入力できるようにする方法です。 mysqlコマンドで行編集ができるのは、readlineやlibeditをリンクしているおかげです。 従来の公式バイナリ配布物に含まれるmysqlコマンドはreadlineでした

    快適mysqlコマンド★カスタマイズの決定版 - (ひ)メモ
    youhey
    youhey 2013/12/25
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
    youhey
    youhey 2013/12/25
    なるほろろ
  • crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている

    ご存じの方には濡れ衣ですごめんなさい。 これ間違って理解してました。 真実を知って衝撃を受けました。 周りに聞いてみたら多くの人が同じく誤解してました。 問題 crontab でこういうスケジュールを設定したら コマンド hoge はどのようなタイミングで実行されるでしょう。 0 0 13 * 5 hoge こたえ 毎月13日の金曜日の0時0分 だと思ってたんだけど、これ間違いでした。 正しくは、 毎月13日または金曜日の0時0分 だった。はい「知ってたよ」っていう人はごめんなさいよ。 日と曜日だけ or になる crontab の書式は、基的に and なんですよね。 0 9 1 10 * だと、 10月 かつ 1日 かつ 9時 かつ 0分 のタイミングで実行。 ところが、日と曜日だけは「または」になります。 さっき実験してみたけど実際にそうなった。 crontab – Wikiped

    crontab の日付指定、あなたの理解は間違っている
    youhey
    youhey 2013/12/25
    しらなかった
  • 【レビュー】薄さ0.2mmの強化ガラスで作られた、クリスタルアーマー製のiPhone用液晶保護フィルムが期待通りのクオリティ! | ゴリミー

    貼るのも簡単!強化ガラスという安心感! 強化ガラスを使っているのにも関わらず、薄さはたったの0.2mm。さらに「ラウンドエッジ加工」が施されているため、角が丸みを帯びていることでフィルムそのものが障害物に当たって破損することなく、長く快適に使い続けることができるのだ。 同梱物は液晶保護フィルムとクリーナーのみ。シンプル。 フィルムそのものの外観レビューをしても仕方がないので、早速「iPhone 5s」に貼ってみた!分かりづらいが、ホームボタンの周辺を見るともう1層あるのが見えるだろうか。これが今回購入した「クリスタルアーマー製の「iPhone 5s/5c/5」用液晶保護フィルム」である! 薄さ0.2mmしかないが、されど0.2mmあるため多少の厚みは増す。ただ、慣れてしまえば存在を忘れるほどまったく気にならない。ホームボタンも最初は違和感があるかもしれないが、しばらく経つと忘れてしまう。

    【レビュー】薄さ0.2mmの強化ガラスで作られた、クリスタルアーマー製のiPhone用液晶保護フィルムが期待通りのクオリティ! | ゴリミー
  • nezilab | ATFを作るツール作りました。

    もう自分がターミナル叩くのいやになったんでツール作りました。 まぁ海外にもうツールあるんですが気にしないです。 MAC版 nezilab.com/atf/ATFCreate_mac.zip 「開発元が未確認のため開けません」って出る方は下記のURLとか参考にしてもらえるとインストールできると思います。 http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/cpsid_93896.html 使い方は、幅と高さのピクセル数が2の累乗の正方形のpngをdrag and dropすると使えます。 あとはフォルダの中に2の累乗の正方形のpngをいれておいてそのフォルダをdrag and dropしても全部を同じ設定で変換することも出来ます。2の累乗の正方形のpng以外は作ろうとしてもすぐくるくるローダーが消えて作れないようになっています。 ダウンロードは下記URL

    nezilab | ATFを作るツール作りました。
    youhey
    youhey 2013/12/25
  • Google Playで買った「Nexus 5」がバキバキに壊れたので修理に出してみた

    Googleから発売された「Nexus 5」は、ユーザーがキャリアを自由に選べるSIMフリー端末として、Google Play、もしくはイー・モバイルから購入できるスマートフォンです。SIMフリー端末にも関わらず、大手キャリアモデルの約半額という値段なので、発売当初から注目を集めています。記者自身もGoogle Playから購入したNexus 5を使用していましたが、ひょんなことからディスプレイ部分がバキバキに破損、修理なしで使用を続けるのが危険な状態になってしまいました。 スマートフォンや携帯の修理が必要な場合、キャリアモデルならショップに持ち込めばいいのですが、Google Playで購入したNexus 5はショップなどないため、どうやって修理を申し込めばいいのかあまり情報がなく、Google Playに修理を申し込めばいいのか、それともNexus 5の製造元であるLGエレクトロニクス

    Google Playで買った「Nexus 5」がバキバキに壊れたので修理に出してみた
    youhey
    youhey 2013/12/25
    うーん、、、これは面倒そう。Appleストアが近いことを考えると、やっぱりiOS端末になびいちゃうな。
  • CTOとはなんなのか、あるいはエンジニアの生存戦略 | GREE Engineering

    Merry Christmas! GREE Advent Calendar もいよいよ最終日、25日目はグリー株式会社でCTOをしておりますふじもとがお送りします。 今日まで24人のGREE Engineersなみなさまにエントリを書いていただいたわけですが、思ったよりも多種多様な内容で、あらためていろいろな方面で素敵なエンジニアがいるなー、としみじみしてしまいました。いやしかしgitとchefの記事人気ですね、そして、「当然CTOはすごい記事書くんですよね」とプレッシャーをかけて楽しむ仲間たちに囲まれてぼくは幸せです、あーすごい幸せー。そんなプレッシャーの中、今までのエントリとはちょっと方向性を変えて、CTOの話でも書いてみようかと思います。なお、ぼくの趣味は多分問題解決です。 そんなわたくしふじもとは来年で、CTOっていう肩書きでお仕事をはじめて10年とかになるんですが、なかなか先輩と

    CTOとはなんなのか、あるいはエンジニアの生存戦略 | GREE Engineering