タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (36)

  • [を] テキストマイニングを使う技術/作る技術

    テキストマイニングを使う技術/作る技術 2006-12-28-3 [書評・感想] テキストマイニングの分野で有名なIBMの那須川哲哉氏による入門書。 全編具体的で分かりやすい。 ■那須川哲哉 / テキストマイニングを使う技術/作る技術 ―基礎技術と適用事例から導く質と活用法 テキストマイニングというと、ブログや掲示板での特定の何かの評判情報 検索など、近年その活躍の場が一般ユーザの目に付くところまで広がって 来ている。 このはテキストマイニングを支える技術、事例紹介、技術以外の側面 (運用など)はもちろん、「テキストマイニングとは何か」ということ についても初心者にも分かりやすいよう、かなり丁寧に解説されている。 一番重要なポイントが最初の方で述べられてる。これ、大切。 [...]テキストマイニングというものは、あくまで人間が膨大な文書データ を有効活用するた

    youpy
    youpy 2007/01/05
  • [を] 「SEもEnglish」の目次

    「SEもEnglish」の目次 2006-12-28-2 [英語] 「ITmedia エンタープライズ:顧客満足度ナンバーワンSEの条件」 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/se/ にある「Keri's Business English Clinic - SEもEnglish」。 アクセスしづらいので目次だけ取り出してみた。 まあ最終回のページだけブックマークしとけばいいんだけど。 (1)「あいづちの英語」 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/13/news010.html Yeah. Uh, huh. I see. Right. Good. Exactly. Absolutely. (2)「相手の話を遮ぎる、相手の話の流れを変える英語」 http://

    youpy
    youpy 2006/12/29
  • [を] ライフサイクルイノベーションの読書メモ

    ライフサイクルイノベーションの読書メモ 2006-10-07-1 [書評・感想][仕事] ■ジェフリー・ムーア / ライフサイクル イノベーション ―― 成熟市場+コモディティ化に効く 14のイノベーション 「キャズム」でおなじみのジェフリー・ムーアの新刊 (出たのはちょっと前だけど)。 書の議論の中心はイノベーションと慣性力だ。企業の生存競争における 基的な質問、「永遠にイノベーションを続けるにはどうしたらよいか」 に対する答えを追及するための議論だ。(p.xiv) というです。 全体を通してシスコがケーススタディとしてとりあげられていますが、 シスコに関するではありません。 企業が永遠にイノベーションを継続できるかについてのです。 いつもの通り、議論の質は実際にを読んでもらうことにして、 周辺部分などをメモ&コメント: 「必要にして十分」を目指

    youpy
    youpy 2006/10/10
  • [を] 下流喰い―消費者金融の実態

    下流喰い―消費者金融の実態 2006-10-05-5 [書評・感想][Money] ■須田慎一郎 / 下流喰い―消費者金融の実態 「下流喰い」読了。おそろしい世界です。 幸運なことに、今まで消費者金融のお世話になることなしに暮らして きました。しかしこのご時世、これから先はどうなるか分かりません。 とはいえ、絶対に、これからも借りずに生きていきたい、と思いました。 以上、感想文。 以下、読書メモ: 消費者金融の利用者数は2004年の一年間で2000万人突破。 平均借入額は101万円。 2002年度消費者金融。新規顧客の71.8%が男性。年齢は30未満が44.1%、 30〜40が23%。年収は、500万未満が81.2%(400万未満が65.3%、300万未満 が41.9%、200万未満が16.6%)。これらから、主たる顧客層は 「低収入の若年男性」へシフトしているこ

    youpy
    youpy 2006/10/06
  • [を] 若者はなぜ3年で辞めるのか?

    若者はなぜ3年で辞めるのか? 2006-09-16-3 [書評・感想][仕事] 『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』[2006-05-04-2]の 著者城繁幸による、主に「若者」まわりの労働環境とかそういうテーマの。 就職前の人、入社したての人で「仕事」について興味ある人は読むとよい! (ref. [を] 3年で辞めちゃう?[2006-09-14-3]) ■城繁幸 / 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日の未来 いろいろ考えさせられました。 ということで、以下メモ: 若者の離職率が増加。 →原因の多くは人の希望と業務内容のミスマッチ。 →古い人「最初からやりたいことができるという考えが甘い。忍耐重要。」 →but (1)就職の選考が厳しくなった。分、期待も大きく。 (2)年功序列も崩れ忍耐が報われない。 離職率。大卒入社3年以内で36.5%(2

    youpy
    youpy 2006/09/18
  • [を] CDのケースを捨ててスペース節約の術

    CDのケースを捨ててスペース節約の術 2006-07-23-5 [LifeHacks] 某氏から、スペース節約のため、音楽CDのケースとブックレットを 全部捨てたとの報告を受けました。 プラスチックや紙のケースの代わりに不織布のものにして、 消費スペースは85%減になったとのこと。かなりのスペース効率。 そもそもCDは全部リッピングしてあるそうで、 実用上はCD体も不要なのですが、 「CD体まで捨ててしまうと著作権的にどうなのか」 との疑問があり(確かに!)、 とりあえずそれだけでも残す方針だそうです。 mp3ファイルのバックアップとしての意味合いもあるとか。 ELECOM CCD-016L5C 不織布CD/DVDケース(両面収納) posted with Yasazon on 2006.07.23 [copy] 定価:¥ 1,365出版社/メーカー:エレコムおす

    youpy
    youpy 2006/07/24
    ブックレットも捨てるのか…
  • いつでもどこでもメモしたい

    since 2001-04-04, last update 2004-06-06 山下達雄 1 私には、いつでもどこでも思いついたら即メモしたいという要求が ある。 アイディア、気になる言葉、TODO、買いたいもの、時刻表、URL など、ふとメモしたくなることはいろいろある。 しかし、これまで使ってきたメモ帳はどれもしっくりこなかった。 2001年2月、銀座の伊東屋で、 名刺サイズで短辺綴じの鉛筆付きメモ帳を手に入れた(写真)。 DAIGO の 「鉛筆付縦開き手帳 (A1040, A1041)」 というメモ帳で、 「ビジネスマン必見 速攻メモの決定版」なんてコピーが書かれて いる。 値段は500円とちょっと高めだが、なかなか使い心地が良い。 2 このメモ帳は、 「常に持ち歩き思いついたことをその場でメモする」 という、私の望む携帯メモ帳の使い方を実現できる特徴を持っている。 それは、 ペン

    youpy
    youpy 2006/06/27
  • [を] Suffix Array の解説文書のリンク集

    Suffix Array の解説文書のリンク集 2006-04-10-3 [Algorithm] Suffix Array について解説している日語による文書のうち、 Webで閲覧できるもののリンク集。随時更新予定。 - 用語解説: Suffix Array (PDF) via http://nais.to/~yto/tools/sufary/ - Suffix Array の解説 in D論 (PDF) via http://nais.to/~yto/tools/sufary/ - 横着プログラミング 第9回: sary: Suffix Array のライブラリとツール http://0xcc.net/unimag/9/ - Suffix Arrayの簡単な説明 http://sary.sourceforge.net/docs/suffix-array.html

    youpy
    youpy 2006/04/28
  • 神戸市須磨区のトイレつまり修理【1,200円〜】水道局指定業者の水協

    弊社は神戸市須磨区水道局より認定を受けた水道局指定業者ですので安心してご相談ください。トイレや排水溝などのつまりや水漏れなど、あらゆる水回りのトラブルに適切に対応させていただきます。 1200円〜の業界最安値水準の低価格で修理対応しております。もちろんトラブルの原因によって価格は異なりますが、神戸市須磨区内のお宅ではまずは無料出張で現地を確認、無料でお見積もりをご提出させていただきます。その際に価格やサービス内容にご納得いただけずお断りいただいた場合は一切費用はかかりませんので、まずはお気軽にご相談ください。

    youpy
    youpy 2006/04/28
  • [を] WEB+DB PRESS Vol.32 の Catalyst 入門記事のメモ

    WEB+DB PRESS Vol.32 の Catalyst 入門記事のメモ 2006-04-24-1 [Programming] WEB+DB PRESS Vol.32 の id:naoya さんの書いた Catalyst 入門記事の インストラクションに従って実行してみたメモ。 ■WEB+DB PRESS Vol.32 記事では Catalyst 5.65 だそうだが、インストールしてみたら、 Catalyst 5.67 であった。すでに記事の内容と異なる箇所もあり、 開発の速さを感じた。 そのまま書いてある通りにやれば簡単に追体験できるかと思いきや、 かなり時間がかかった。なかなか手ごわいな、Catalyst。 ■インストール 文にも書いてあったが、すごく時間がかかる。ほんとに。 % sudo perl -MCPAN -e 'install Task::Cat

    youpy
    youpy 2006/04/25
  • [を] DrScheme にしてみる

    DrScheme にしてみる 2006-04-14-3 [Software] DrScheme http://www.drscheme.org/ Scheme の統合環境。GUIステップ実行ができる。良い感じ! SICP読書会[2006-04-12-3]界隈から、「初学者にはこれがオススメ」との 声が聞こえてきたので、Petite Chez Scheme から未練なく乗り換え。 ref. SICPReading's Wiki - LispImplForSICP http://www.csus4.net/hiki/SICPReading/?LispImplForSICP

    youpy
    youpy 2006/04/18
  • [を] 広告入りの紙で無料コピーを実現するタダコピ

    広告入りの紙で無料コピーを実現するタダコピ 2006-04-02-2 エイプリルフールだけど・・・|す、すぽぽぽぽんぽん 2 <http://ameblo.jp/kaitoceanize/entry-10010825502.html> (via <http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50187323.html>) タダコピとは・・・・ 大学の中にあるコピー機の用紙裏面を 広告や情報発信媒体として 企業・自治体に提供し 普段10円で利用されている コピーを無料で学生に提供する 今までにない学生支援サービス! 学生にとってはなかなか嬉しいサービス。 ただ、裏面が全面広告で片面しか使えないと環境問題的に嬉しくないかも。 上下左右の縁に一行広告を出す、という手もあるかも。 端っこに細長い割引クーポンをつけると

    youpy
    youpy 2006/04/02
  • [を] YAPC::Asia 2006、二日目の写真

    YAPC::Asia 2006、二日目の写真 2006-03-30-1 [EventReport] YAPC::Asia 2006 Tokyo の二日目(最終日)の様子を写真でお届けします。 <http://tokyo.yapcasia.org/> <http://tokyo.yapcasia.org/wiki/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/> <http://tokyo.yapcasia.org/blog/ja/2006/03/yapcasia_is_over.html> ■二日目は二つの部屋に分かれて。こちらは昨日のとは別の部屋。 ■もう一つの部屋。昨日の大部屋。 ■最終セッション(ライトニングトークとキーノート)は大部屋にて。 すごい人数。超満員。 ライトニングトーク。発表順。 キーノートスピーチ。Larry Wall

    youpy
    youpy 2006/04/02
  • [を] K&R

    K&R 2006-03-25-2 [書評・感想][Programming] 浮ついた「ギーク」への説教(※老害注意) @ ZEROBASE BLOG <http://zerobase.jp/blog/entry-302.html> オールドタイプ的な老害トークをぶってみます。 「プログラマーなら梅田よりK&R読め」と 確かにCプログラマーなら必読です、K&R (プログラミング言語C)。 メモリ管理の話が面白いですよね。 プログラミング言語C ANSI規格準拠 posted with Yasazon on 2006.03.26 [copy] B.W. カーニハン, D.M. リッチー, 石田 晴久 ¥ 2,940 曖昧な事が嫌な方の入門書 Cプログラマー必読の一冊 C言語の全景をすばやく知りたい人にはお勧め 取れないバグが出たら確認 初心者 そうそう、印象的なのは、文字列

    youpy
    youpy 2006/03/27
  • [を] 「五行」でラーメン(西麻布)

    youpy
    youpy 2006/03/25
  • [を] 写真会議に参加!

    写真会議に参加! 2006-03-03-3 [EventReport] 久しぶりのアカデメディア「写真会議」に参加! Academed!A | 写真会議 sponsored by Kodakへのお誘い <http://blog.academedia.jp/?eid=454166> 今回のイベントでは、あまりにも日常的になってきた「写真とカメラ」を あえて考え直してみます。 書き途中。書き途中。書き途中。 最近は詳細なログをアップするブログが増えてきました。 ということで今回は詳細ログは省略(さぼり)。一応メモったんですけどね。 全体の紹介よりもポイント選んで深掘りする「補完ログ系」で行きます! 他の方のブログ記事へのリンクはこの記事の末尾に。 ■■■私の補完ログ ■Kodak V570 デュアルレンズ デジタルカメラ 広角! 広角! 広角! ■デジカメTIPS

    youpy
    youpy 2006/03/06
    おもしろそ
  • [を] 「ティッピング・ポイント」のゆくえ

    「ティッピング・ポイント」のゆくえ 2006-02-28-2 [] ちょっと前[2001-11-30-5]に読んだ「ティッピング・ポイント」という が結構おもしろくて、周りの人たちに熱く語ったりしたんだけど、 ここ数年、書店で見かけないどころかネットでも話題にあがらないし、 いったいどうしたんだろうという疑問が浮かんでは消えていたのですが、 新装版として別タイトルで出てたのですね。 さっき、白いブリーフが浮かんでいる空耳アワー風な表紙で知られる 「新ネットワーク思考」[2004-12-05-5]をぱらぱらと眺めていたら、 ティッピング・ポイント(邦訳改題「なぜあの商品は急に売れ出したのか」) として紹介されてました…(p.81)。 というか、付箋も貼ってありました。すっかり忘れてる私。 なぜあの商品は急に売れ出したのか―口コミ感染の法則 posted with Y

    youpy
    youpy 2006/03/01
  • [を] 自戒メソッド

    自戒メソッド 2006-02-24-1 [Blog][ネタ] 【自戒メソッド】 批判めいたこと述べながらも、それが自分に向けての説教であると 知らしめて読者の反感を減らそうという手法。 Blogなどカジュアルな情報発信の場でも有効であると言われている。 使用例「…、と自戒している」「自戒の念も込めて、再認識したい…」 Referrer (Inside): [2007-07-01-2]

    youpy
    youpy 2006/02/25
  • [を] 「えいご漬け」に挑戦

    「えいご漬け」に挑戦 2006-02-18-8 [英語][Software] 先日、DSで「えいご漬け」をやらせてもらったら結構おもしろかったので、 PC版ですが amazon から買ってみました。 ■マスタリー2000 powered by えいご漬け〜Amazon Edition〜 英語ディクテーションソフトです。ゲーム感覚で楽しい! 聴き取った英語をキーボードから入力します。 タイプライター的なカチャカチャ音が良い感じ。 基的な単語ばかりなので、新たな単語を覚えるというよりも リスニング練習用ですね。文が完全に聞き取れないときには、 作文の練習にもなります! しかしミススペル続出…。 マスタリー2000 powered by えいご漬け~Amazon Edition~ posted with Yasazon on 2006.02.18 [copy] ¥ 2,83

    youpy
    youpy 2006/02/20
  • [を] スクラム(scrum)という言葉を聞き及んだのでメモ

    スクラム(scrum)という言葉を聞き及んだのでメモ 2006-02-14-4 [仕事] はてなダイアリー - スクラムとは <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b9%a5%af%a5%e9%a5%e0> アジャイル開発手法の一つ。[...] プロジェクト管理が弱いとされるeXtreme Programming (XP)を補完される 形で併用されることが多い。 主なプラクティスは - スプリント:30日間のイテレーション - 日次スクラム:毎朝行う15分程度のミーティング - プロダクトバックログ:優先順位付けされた製品の仕掛かりリスト - スプリントバックログ:スプリント中に行う仕掛かりリスト なるほど! そもそもどういう位置づけのものなのか、が分かった! Technologic Arts Incorporated--推進技術

    youpy
    youpy 2006/02/16