ブックマーク / miihaaday.blog.fc2.com (10)

  • 有機野菜について ズボラ飯ブログ

    有機野菜について 「花のズボラ飯」「みをつくし料理帖」などマンガ・小説に登場する料理の再現、に関する話題などを綴っています。 トップページ | 全記事一覧 有機野菜は、オーガニック野菜等とも呼ばれますが、 有機農業(有機農法、有機栽培)によって栽培された野菜です。 有機農業は、化学肥料や化学合成農薬などを使わずに、 昔ながらのたい肥を使うなど、自然に近い環境作る方法です。 私が子供の頃はまだくみ取り式のトイレで、 祖母が作っていた畑は、それを肥やしにして 作物を作っていたのを、おぼろげに記憶しています。 今はもう、そんなことしていませんけれど、 でも、ご近所の農家のおばさんによると、 鶏糞や豚糞などを土に鋤きこむと、 ふかふかの良い畑になるのだとか。 やはり、土作りが美味しい野菜のポイントのようです。 今は、技術が発達しているので、 便利なしくみもあるとは思いますけれど、 小規模な家庭菜

    youyou25
    youyou25 2012/10/30
    有機野菜、高いですけどそれだけ手がかかってるんですよね
  • ピザトーストシャンチョビ味 花のズボラ飯から ズボラ飯ブログ

    マンガ『花のズボラ飯』(1)の1皿目に出てくる 「ピザトーストのシャンチョビ味」を再現しました。 シャケトーを完して欲に火がついてしまった花さん、 続いて、2枚目にとりかかります。 キャベツ、とろけるチーズ、ピザソース、粉チーズ、 そして、鮭フレーク パンにピザソースをぬります。 実は今回、塗ったのは、我が家の冷蔵庫に入っていたサルサソースでした。 パンは、冷凍してあった玄米パン。 原作とは少し違っています。 続いて、線キャベツをのせ、とろけるチーズをのせ、 「これはアンチョビだ」と、断固として思いながら、 鮭フレークをのせ、さらに、豪華に粉チーズも振ります。 前に、シャケトーで使った時、鮭フレークが生臭かったので、 事前にフライパンでから煎りして、レモン汁を少し合わせておきました。 オーブントースターで焼けば完成。 しんなりしたキャベツがソースとからまって、 なかなかに美味しか

    youyou25
    youyou25 2012/10/22
    朝ごはんか軽食に。シャンチョビ味トースト
  • 紫峯しょうゆの感想 ズボラ飯ブログ

    実は私は、冠婚葬祭の引き出物や、 お中元・お歳暮などでいただくことが多かったので、 普段遣いの醤油として、煮物や炒め物など、 何にでも豪快に使っていました。 それを知った、友人が、「もったいない」と、大笑い。 お刺身につけるとか、冷や奴にかけるとか、 生のままで香りを引き立てるような 使い方をするべき、と、言われてしまいました。 それで、お店などでよくよく見てみたら、 調味料として特別扱いされていたのです。 地元、と言っても我が家からは40~50分かかりますが、 筑波山麓の地域は、野田、銚子とともに、 江戸時代から、関東の3大醤油製造地として知られていました。 醤油のことを 「むらさき」 とも言います。 それは、筑波山の別名である「紫峯」(しほう)から そう呼ばれるようになったのだそうです。 ちなみに、醤油を「おひたじ」と呼ぶこともあります。 これは、常陸の国の「ひたち」が変化して「ひた

    youyou25
    youyou25 2012/10/09
    いいお醤油、久々に買いたいな
  • 無洗米【吟精】新潟産コシヒカリのモニターレビュー ズボラ飯ブログ

    無洗米【吟精】新潟産コシヒカリのモニターレビュー 「ズボラ飯」再現ブログです。漫画「花のズボラ飯」小説「みをつくし料理帖」など漫画小説に登場する料理の再現をしています。 トップページ | 全記事一覧 秋ですね。欲の秋、べ物の美味しい季節です。 そして、何よりも毎年楽しみなのが、「新米」。 新米をべると、「あー 秋だなぁ」と、感じます。 我が家では、今週分くらい昨年のお米が残っているので、 これをべ終えたら新米だ、と、楽しみにしています。 ところが、9月28日に新米が届きました。 実は、無洗米のモニターとして、 ひと足お先に試させてもらえることになったのです。 インターネットのお米屋さん、新潟ケンベイの 無洗米【吟精】新潟産コシヒカリです。 お試しモニター用3合450g さっそく、ご飯を炊いてみますね。 無洗米の炊き方の説明、そして、お米を使ったいろんなレシピレシピにあった炊

    youyou25
    youyou25 2012/09/29
    うーおいしそう。新米のモニターなんていいなぁ。
  • 梅土佐豆腐 みをつくし料理帖から ズボラ飯ブログ

    みをつくし料理帖『想い雲』に出てくる 「う」づくしメニューの中の「梅土佐豆腐」を再現してみました。 くわしいレシピは、『想い雲』の最後にあります。 以下、作り方はネタバレです。 木綿豆腐をクッキングペーパーに包んでバットに置き、 上から平らなお皿を1枚乗せて冷蔵庫で約半日くらいおいておきました。 梅干しは、叩いてみりん少々を混ぜてペーストにします。 他に卵白、薄力粉、削り節、 レシピでは、6~8等分に切り分けしてから水切りして、 横に切れ目をいれて梅を挟んでいるのですが、 面倒くさがりの私は、1丁のまま水切りして、横半分にカット。 梅のペーストをサンドしました。 崩さないように、6~8等分にカット。 全体に小麦粉をつけます。 さらに、溶きほぐした卵白に漬けてから、 全体に削り節をまぶします。 削り節は3gの小分けパック6袋使いました。 多めに用意しておいた方が良さそうです。 あとはこれを

    youyou25
    youyou25 2012/09/22
    揚げたて、食べてみたい~
  • はてなの飯 みをつくし料理帖から ズボラ飯ブログ

    みをつくし料理帖第1段『八朔の雪』に登場する 「はてなの飯」を再現してみました。 何の混ぜご飯でしょうか? はてな? くわしい作り方はレシピ『みをつくし献立帖』にあります。 以下、ネタバレ注意。 初秋に上がる「戻り鰹」を使った混ぜご飯です。 我が家では魚をご飯に混ぜるのを好まないので、 万が一を考えてレシピの分量の半分で作ってみました。 でも、心配は無用だったみたいです。 すぐに完してしまいました。 主役は、刺身用のカツオ。 できれば切ってないものが良いのですが、 それだと分量が多すぎるので、刺身パックを購入しました。 正味160gぐらい。 煮汁は、醤油、酒、みりん、ショウガ と、海苔少々。 醤油・酒・みりんは、1対0.5対0.5 くらいの割合。 ショウガはたっぷりめに。 カツオを2cmくらいの角切りにします。 秋に出回る「戻り鰹」は脂肪分が多いので、 上から熱湯をまわしかけて霜降

    youyou25
    youyou25 2012/09/18
    作ってみたいです。家族にかなり受けそう^^
  • フルーツガーリックの感想 ズボラ飯ブログ

    フルーツガーリックの感想 「ズボラ飯」再現ブログです。まんが「花のズボラ飯」小説「みをつくし料理帖」にちなんだメニューを公開しています。 トップページ | 全記事一覧 「服部幸應のお取り寄せ」通販からフルーツガーリックと フルーツガーリックエキス「黒の極味」をお取り寄せしました。 先日、山田家のタヌキの人形焼きをお取り寄せした時に、 次はこれをべてみたい! と決めていたのです。 見た目は普通のニンニクなのですけれど、 外皮をむいてみてビックリですよ。 9月4日に、9月9日荷着指定で注文しました。 お試し用のフルーツガーリック1個と、 フルーツガーリックエキス「黒の極味」を1つ。 8日に発送通知メールが来て、指定通り9日に到着。 中身がカタカタ動かないように、しっかり詰め物がされていました。 左の四角い箱がフルーツガーリックお試し用1個入り。 側面には、商品を選別した人の写真とお名前が書

    youyou25
    youyou25 2012/09/10
    フルーツガーリック、初めて聞きました!食べてみたい~!
  • おにぎりの歴史 ズボラ飯ブログ

    「おにぎり」は、粒々でバラバラのご飯を ひとかたまりにして持ち運びしやすくしたべ物。 冷えても美味しいし、べやすいし、 使う具材によってたくさんのバリエーションがあって、 よくぞ、こんなべ方を考えついてくれました、と、 ご先祖様に感謝したくなるほどです。 日で最古のおにぎりは、弥生時代後期の遺蹟、 石川県中能登町にある杉谷チャノバタケ遺蹟から出土した、 「米粒の塊」だと言われています。 当然ながら炭化してしまっていましたが、 そんな時代のべ物が腐らずに残っていたというのは 奇跡のような気がします。 当時のおにぎりは炊いた米ではなくて、 蒸した米を握って、その後焼いたもので、 「ちまき」に近いものだろうと言われています。 また、2009年には横浜の古墳時代後期の遺跡から、 弁当箱に入って炭化した米の塊が発見されて、 「おにぎり弁当」だと話題になったことがありました。 やはり、ご飯を

    youyou25
    youyou25 2012/09/04
    そんな昔から?びっくり!
  • ありえねぇ みをつくし料理帖から ズボラ飯ブログ

    ありえねぇ みをつくし料理帖から 「ズボラ飯」再現ブログです。まんが「花のズボラ飯」小説「みをつくし料理帖」にちなんだメニューを公開しています。 トップページ | 全記事一覧 みをつくし料理帖 第2段 『花ちらしの雨』に出てくる酢の物 「ありえねぇ」を再現してみました。 作り方はレシピの『みをつくし献立帖』に掲載されています。 茹でダコとキュウリの酢の物が、なぜ「ありえねぇ」なのかは 原作で確認してみてください(笑) 以下作り方はネタバレになります。 きゅうりは薄く小口切りして、塩少々でしんなりさせ、 酢少々をかけて味を馴染ませておきます。 ゆでダコは、市販品を薄切りに。 酢で軽く洗っておきます。 江戸時代には、下処理もみんな自分でしたのでしょうね。 生ダコを塩でもみ洗いして、ぬめりをとってから茹でたのかなと思います。 ショウガは、新ショウガと指定がありましたが、 今は新生姜の季節では

    youyou25
    youyou25 2012/08/31
    酢のもの、いいなぁ。最近作ってないです
  • 山田家タヌキの人形焼きの感想 ズボラ飯ブログ

    山田家タヌキの人形焼きの感想 「ズボラ飯」再現ブログです。まんが「花のズボラ飯」小説「みをつくし料理帖」にちなんだメニューを公開しています。 トップページ | 全記事一覧 「服部幸應のお取り寄せ」通販から、絶品人形焼きをお取り寄せしました。 購入ボタンを思わず "ぽちッた" 理由は、この可愛いタヌキの姿。 思わず、うふふ♪ 笑いがこみ上げてきます。 「お試しセット」だと、タヌキ以外の形も入っていたのですが、 あえて「たぬきセット」16個入りを2箱注文しました。 1箱は自宅用に、もう1箱は、伯母にお裾分けするために。 「服部幸應のお取り寄せ」は、テレビでもお馴染みの料理研究家、 服部幸應氏が実際にべて美味しいと太鼓判を押した品だけを とり扱っている通販サイトです。 8月25日に、28日荷着指定で注文しました。 前日の27日に「商品配送のお知らせ」のメールが届き、 約束通り、28日のお昼に

    youyou25
    youyou25 2012/08/29
    面白すぎますw 買いたくなっちゃいました^^
  • 1