2012年9月5日のブックマーク (27件)

  • GI馬・タップダンスシチーは、どこへ? ※9/6解決(仮) | takahiro.com

    (競馬に興味のない方、すみません。今回は競馬ネタ、それもちょっと…なネタです) タップダンスシチーという馬がいる。 すでに競走馬としては引退しているが、JRA(中央競馬)でジャパンカップ、宝塚記念という2つのGIを勝っている馬だ。 その他にも「金鯱賞」という重賞レースを3年連続で勝っているなど、まず「名馬」と呼んでも差し支えがない馬だろう。 参考:netkeibaの馬情報ページ http://db.netkeiba.com/horse/1997110043/ タップダンスシチーは競走生活を終えた後、種牡馬として第二の人生、いや馬生を過ごしていた。 しかし、残念ながら産駒の成績も振るわず、わずか数年で種牡馬を引退。 去勢されて乗馬となることが発表されていた。 しかし…そのGIを2勝もした馬が、いまどこにいるのか、どこで会えるのかが分からない。 この記事は、素人の競馬ファン(私)が

  • 【東電末端社員のいま】縁談破談に保険やローン解約… | 日刊SPA!

    原発事故への責任追及が東京電力社員に集中している。「事故の責任を取れ」というが、一社員にとってはどうしようもない。それでも脅迫やイジメは続く。そもそも、原発に関わってこなかった人がほとんどの職場。そんな現場の声をリポートした。 ◆事故後、突然に縁談が破談 仕事先で知り合った、福島県内の女性と婚約予定だったCさん(20代後半)はこう語る。 「彼女の家族も『東電さんなら将来も安心』と好意的でした。それが事故で一変。急に彼女から『あなたのことが尊敬できなくなった』と言われたんです。どこが?と聞いても答えてくれない。以前は『働いている姿が好き』と言ってくれていたのに……。後で共通の知人に聞いたのですが、東電社員と結婚することに親族から相当反対されたみたいです」 合コンやお見合いパーティでも東電は不人気だという。 「お見合いパーティで何とかツーショットに持ち込んだのですが、東電社員だということを伝え

    【東電末端社員のいま】縁談破談に保険やローン解約… | 日刊SPA!
  • YouTube広告で暮らす5人家族、mosogourmetさんの“日常”

    東京都大田区の閑静な住宅街。その一角で暮らす伊藤さん一家は、YouTube動画に広告を入れて収益を得る「YouTubeパートナープログラム」の参加者だ。2009年2月に動画投稿をスタートし、10年3月に同プログラムに参加。今では親子5人が暮らすマンションの家賃や費など、生活費のかなりの部分をYouTubeからの収入で賄っているという。 アカウント名は「mosogourmet」(妄想グルメ)。これまで料理動画を中心に1000以上投稿し、総再生数は4000万回を超えている。母が子どもに作るキャラクター弁当やお菓子など、日家庭の日常的な光景が国内外で人気を呼び、チャンネル登録者2万5000人のうち約6割を海外ユーザーが占めるという。 「I made this and it was so good(この料理、自分でも作ってみたけどうまかった)」「I wanna live in Japan(日

    YouTube広告で暮らす5人家族、mosogourmetさんの“日常”
  • YouTube広告で暮らす5人家族、mosogourmetさんの“日常”

    東京都大田区の閑静な住宅街。その一角で暮らす伊藤さん一家は、YouTube動画に広告を入れて収益を得る「YouTubeパートナープログラム」の参加者だ。2009年2月に動画投稿をスタートし、10年3月に同プログラムに参加。今では親子5人が暮らすマンションの家賃や費など、生活費のかなりの部分をYouTubeからの収入で賄っているという。 アカウント名は「mosogourmet」(妄想グルメ)。これまで料理動画を中心に1000以上投稿し、総再生数は4000万回を超えている。母が子どもに作るキャラクター弁当やお菓子など、日家庭の日常的な光景が国内外で人気を呼び、チャンネル登録者2万5000人のうち約6割を海外ユーザーが占めるという。 「I made this and it was so good(この料理、自分でも作ってみたけどうまかった)」「I wanna live in Japan(日

    YouTube広告で暮らす5人家族、mosogourmetさんの“日常”
  • 東京新聞:「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」:社会(TOKYO Web)

    原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。 発言者は電事連の原子力部長。内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問した。

  • 「福島を思い続けて」 山梨学院大教授・小菅信子|復興への思い|福島みんなのNEWS - 福島ニュース 福島情報 イベント情報 企業・店舗情報 インタビュー記事

    山梨学院大教授・小菅信子 【略歴】東京生まれ。上智大文学研究科史学専攻博士後期課程修了。山梨学院大法学部政治行政学科教授。ケンブリッジ大国際研究センター客員研究員を経て、現職。専門は近現代史、国際関係論、平和研究。国際日文化研究センター「日文化形成と戦争の記憶」共同研究員、国際歴史学会第二次世界大戦史日委員、日軍事史学会理事、国際政治学会員、国際平和研究学会員、アジア国際法学会日協会員、石橋湛山新人賞選考委員、山梨県甲州市教育委員。 ▼主な著書・論文・業績:『14歳からの靖国問題』(筑摩書房)、『ポピーと桜――日英和解を紡ぎなおす』(岩波書店)、『戦後和解』(中央公論新社、第27回 石橋湛山賞)『東京裁判とその後――ある平和家の回想』(翻訳、中央公論新社)、『自由思想』(石橋湛山記念財団、季刊)の東日大震災特集に連載中。ほかに、編著、共著多数 ■山梨学院大教授・小菅信子 自分が

  • 原子力規制委人事採決せず:「決められぬ政治」の典型- 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故を受け、政府が新たな安全規制の柱に据えた原子力規制委員会は、委員長と委員の計5人が国会の同意を得ないまま任命され、発足する見通しとなった。国民の代表から了承を得ない委員たちが「なし崩し」の形で、当面の安全規制を担う異例の事態となる。 田中俊一・高度情報科学技術研究機構顧問を規制委員長に充てるなどの人事案について、民主党国対幹部は同意なしの首相任命を早くから「想定している」と発言。採決日程を野党に示す気配を見せなかった。 民主党内には人事案に対し、「委員長候補は原子力ムラの一員」など反対も根強く、無理に採決すれば再分裂を招きかねないから、という内向きの論理だ。自民党はこれを強く非難しているが、党内で人事案そのものを全否定する声は実は少ない。これに対し生活、社民、みんななどの中小野党は人事案の大幅な差し替えを求めた。自民党は結局、民主党批判に終始して時間を浪費した。

  • 温かいカバン「出して」の声、次第に大きく : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旅行かばんの中に閉じこめられた小6女児を救ったタクシー運転手の星山寿幸さん(63)は5日未明、読売新聞の取材に応じ、「信号で停車中、トランクから『出して』という声がはっきりと聞こえた」と、当時の様子を生々しく証言した。 星山さんによると、小玉容疑者が広島市西区で乗車したのは4日午後8時50分頃。持っていた旅行かばんが重そうだったので、トランクに入れるのを手伝った際、温かい感触があった。中身は何だろうかと、不審に思ったという。 小玉容疑者は「広島駅前の福屋(百貨店)まで」と目的地を告げた後は無言だった。しばらくしてトランクから物音がしたため「犬でも積んどるんか」と尋ねた。しかし小玉容疑者は返事もせず、左右をきょろきょろするばかりだった。 「出して」。トランクから人の声がはっきりと聞こえたのは、タクシーを走らせてから約10分後、信号で停車した時だった。 「人間を詰めとるんか」。そう問い詰めると

  • フェミニズムを他人事だと思わない男性と上手く知り合うには問題

    <<注>>これは一年前に交わされたやりとりです。当時とは考え方が変化した方もいらっしゃるでしょうし、また流れとして沼崎氏への反論が多くなってしまってますが、決して氏を批判したくてまとめた訳ではなく、「教育」とは何かを考えるよい一例だという意図を汲み取って留意していただけると幸いです。 ---------------------------------- 2011年7月、ふと以前から考えてた事を知り合いの方に質問したところ、何故か周りに広がってしまい、色んな方から意見を聞けることに。 途中から、沼崎一郎先生のご意見が波紋を呼び、それに対する反応とやりとりの記録となっております。

    フェミニズムを他人事だと思わない男性と上手く知り合うには問題
  • Death by PowerPoint SlideShare

    Fighting death by PowerPoint... How to make a presentation and not to bore your audience to death.Read less

    Death by PowerPoint SlideShare
  • 第43回入賞作品 中学校の部 文部科学大臣奨励賞 -38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか-

    38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか 愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部 2年/3年 原田 丈史 他5名 今年も暑い夏でした。最高気温が名古屋でも39.3℃などという話題の出た年でした。 そんなある日のことです。あまりにも暑くて汗が出たので、シャワーを浴びました。汗も流れてさっぱりしましたが、ふと気になったことがあります。「今浴びているシャワーの温度は38℃。熱いどころかすごく気持ちいい。今日の最高気温は35℃だったのにすごく暑かった。もし気温が38℃になったらもっともっと暑いはず。同じ38℃が自分の体の周りにあるのに、どうして気温の場合には暑くて、シャワーは気持ちいいの?」ということです。 気温はからだ全部が38℃の空気の中に入っていますが、シャワーは38℃の水滴があたっているので、ちょっと違います。すぐに風呂を38℃に設定してわかして入ってみました。すると熱く

  • もう何年も後輩がいない…焦る「万年ルーキー」社員 - 日本経済新聞

    一体、いつになったら後輩が職場に入ってきてくれるのか――。そんな思いを抱える若手社員が、新卒採用を減らしている会社で増えている。人呼んで「万年ルーキー」。職場でずっと最年少の彼らは、伸び盛りのネット企業などで後輩を動かす同世代をまぶしく感じつつ、今日も電話とりや飲み会幹事に精を出す。電話取りはベテランの域「入社して9年。電話とりだけはベテランの域に入っている。この春、ついに主任になったが、後

    もう何年も後輩がいない…焦る「万年ルーキー」社員 - 日本経済新聞
  • 【画像】怖いものは怖い!お化け屋敷の隠しカメラが撮影した、驚き怖がる人々の写真20枚

    マッチョな男もセクシーなお姉さんも、人生経験豊富なおじいさんおばあさんも子供たちも。 人間誰しも怖いものは怖い。というわけで、カナダ、ナイアガラフォールズにあるお化け屋敷「Nightmares Fear Factory」の中で恐れおののく人々を撮影した写真20枚。 このアトラクション内には撮影スポットがあって、自分たちが怖がっている写真を出口で見ることができ、これらはその時の写真を公開した物。 女の子にいいところを見せようと思っても、やっぱり怖い。 おばけが出ても殴り飛ばせそうな体格でも、やっぱり怖い。 【関連】 怖がりお姉さんのお化け屋敷絶叫レポート 怖がりお姉さんのお化け屋敷絶叫レポート その2 少女の子守にやってきたベビーシッターが幽霊の恐怖に怯えるホラー系ドッキリ映像 Scare Tactics - Ghost in House こんなに可愛い子犬も怖い!子犬恐怖症の男 1. 2.

    yoyoprofane
    yoyoprofane 2012/09/05
    なるほどグレイシートレイン。
  • 昭和42年生まれ元司法浪人無職童貞職歴無しの赤裸々ブログ

    昨日久しぶりにブログを更新した。 ほぼ下書きの状態でアップしたが、長期休載を断ち切るのが目的だったので、そこは気にしないことにした。 一般の人は読んで決して気分がよくなるものではないので、さして読まれないだろうと思っていたが、反響が大きいことに改めて驚く。 このブログを始めたきっかけは、単純な「同類探し」である。 赤裸々に自分を晒すことで同類を見つけて傷をなめあおうというのが魂胆だった。 司法浪人時代、よく、ネットで「40代 司法浪人 ブログ」と検索して、自分と似た境遇の人たちの悲惨さを見て溜飲を下げていた。 しかし、悲惨な境遇を見ても、その過去を見ると、家族がいたり、童貞でなかったり、核心的な部分が自分の来歴とずれていたため、いまいち共感できなかった。 30代ならごくわずか似たような境遇の人はいるが、30代であれば、まだやり直しもきくし、仕事も見つかるであろう点で、やはり共感できなかった

  • 元司法浪人無職童貞職歴無しのブログが凄まじい : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 09:11:35.03 ID:EuXP8X1A0 これしゃれにならんぞ http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 09:13:10.63 ID:HNAkXejO0 うわぁ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 09:14:08.02 ID:eumYfcJeP こりゃひでえ・・・ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 09:16:01.86 ID:EuXP8X1A0 1967年3月 東京都某区で出生 父は会社員、母は公務員の家庭。 いきなり飛びますが。 1982年 東京都内の某公立中学校を卒業 中学校時代は男女

    元司法浪人無職童貞職歴無しのブログが凄まじい : もみあげチャ〜シュ〜
  • 井村屋さん公式『なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 』

    井村屋(株)公式 @IMURAYA_DM なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 2012-09-04 16:23:59

    井村屋さん公式『なんだろう、あずきバーを温めて「おしるこ」にジョブチェンジしてみないといけない気がしてきた(´・ω・`) 』
  • 「自宅にも関係先にも……」GACKT周辺に国税局と右翼の街宣車が押しかけている!

    GACKTの周辺が騒がしい。自宅や関係先に、右翼の激しい街宣をかけられていて、当に騒がしいのだ。 9月1日、ある筋から情報が寄せられ、世田谷のGACKTの自宅ビル前に行ってみると、政治結社「白皇社」の街宣車が閑静な住宅街に響き渡るように主張を展開していた。内容は「8月28日に、GACKTの個人事務所も同居する自宅ビルや関係先に、東京国税局が調査に入った」「脱税の容疑がかけられている」「義援金詐欺を行っている」などという、穏やかではないものだった。自宅ビル側からはなんら反応はなく、周辺住民だけが訝しげに様子を眺めていた。 この東京国税局が動いたという情報は、サイトが関係筋に確認した限り、事実のようだった。しかし、具体的な目的は不明。「国税職員がトラック1台分の段ボールを運び出したことは確認されている。通常の税務調査でないことは間違いない」(同) 国税が入ったというGACKTの自宅ビルには

    「自宅にも関係先にも……」GACKT周辺に国税局と右翼の街宣車が押しかけている!
  • 【Facebook】彼女や妻と繋がって痛い目に遭う男が急増 | 日刊SPA!

    インターネット動向調査のニールセン・ネットレイティングス(ネットレイティングス株式会社)の調べによれば、フェイスブックの日国内の利用者は1700万人を突破(2012年5月)。前月の調査結果から241万人の大幅増で、いまや「まわりの知人がほぼ全員使っている」という人も多いだろう。 だが、どんどん利用者が増える一方で、今までフェイスブックをやっていなかったや彼女が使い出したことで、男性陣に思わぬ災難を招くケースが多発している。「彼女がスマホに買い替えたのをきっかけに、『フェイスブック始めたいから、使い方を教えて』と言われて……」と話すのは、都内在住の会社員・Yさん(31歳)だ。 「いいよ、と登録から初期設定までしてあげました。そしたら当然、僕に友達申請をしますよね。その時になって気付いたんです。『ヤバい、合コンで知り合った女のコが“友達”にいっぱいいる』と……」 その日からYさんは、「ほと

    【Facebook】彼女や妻と繋がって痛い目に遭う男が急増 | 日刊SPA!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 北野武監督、ヴェネチア国際映画祭で「震災後、表面的なものばかりでイライラした」 - ライブドアニュース

    開催中の第69回ヴェネチア国際映画祭 コンペティション部門に日からは唯一の正式上映作品となった『アウトレイジ ビヨンド』(10月6日公開)の記者会見が現地時間9月3日に行われ、北野武監督が登壇した。作は、2010年に開催された第63回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で上映された前作『アウトレイジ』(10)に続き、2作品連続の世界三大映画祭へのコンペティション部門正式上映という快挙となる。 1997年に『HANA-BI』(98)で金獅子賞を、2003年に『座頭市』(03)で監督賞に当たる銀獅子賞を受賞している北野作品と同映画祭との関わりは深く、記者会見には世界各国から多くのマスコミが詰めかけ、多くの質疑応答が飛び交う熱気を帯びたものとなった。作のエンタテインメント性について、北野監督は「暴力描写をほめてくれるマニアックな人々がいるのは嬉しいことだけれども、今回の映画はエンタテイメ

    北野武監督、ヴェネチア国際映画祭で「震災後、表面的なものばかりでイライラした」 - ライブドアニュース
  • 「スパイ活動はしません」 疑惑の中国企業が宣言 - MSN産経ニュース

    AP通信によると、中国人民解放軍などの手先として外国でスパイ活動を行っているみられている中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)は5日までに、スパイ活動とはかかわらないと宣言するリポートをまとめた。 この中で「決して国家機密や個人情報を盗む行為に加担しない」と表明。この上でサイバーセキュリティーを確保するための法整備や技術標準化に向け国際的な協力を呼びかけた。 同社は中国共産党や人民解放軍の手先として、外国政府の機密を盗んでいると米議会などで批判を浴び、オーストラリアでもブロードバンド通信施設の入札対象からはずされるなど海外での業務が困難になっている。

  • 7歳女児暴行で韓国衝撃 児童ポルノ規制論拡大 - MSN産経ニュース

    韓国南西部の羅州で、7歳の女児が自宅で就寝中に拉致され、性的暴行を受ける事件が起き、社会に衝撃を与えている。警察が拘束した近所に住む容疑者の男(23)が日で製作された児童ポルノの愛好者だったことから、これまで目が向かなかった児童ポルノを規制すべきだとの声が広がっている。 男は8月30日未明、女児宅の窓から侵入して女児を布団ごと運び出し、付近で暴行した疑い。「児童ポルノを見て、自分も子どもと性行為がしたかった」と話しているという。 女児は重傷を負い、台風の雨の中で気絶しているのが見つかり緊急手術を受けた。 韓国では数年前から、子どもを襲った性犯罪前科者の個人情報公開や、居場所を電波で把握する「電子足輪」の着用、性衝動を抑える薬物治療など再発抑止目的の管理強化を繰り返してきた。それでも昨年、強姦や強制わいせつなどの性犯罪は前年比6・7%増の約1万9500件に上る。(共同)

  • アップル顧客情報 1200万件流出か NHKニュース

    国際的なハッカー集団「アノニマス」の関連組織が、アップル社のiPhoneの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したとして、このうちの一部をネット上に公開しました。これらの情報には、日人の名前も含まれており、専門家は、情報が悪用されないよう、注意する必要があると指摘しています。 国際的なハッカー集団「アノニマス」の関連組織は日時間4日、アップル社のiPhoneやiPadなどの端末IDや利用者の名前など、1200万件余りの顧客情報を入手したと発表しました。 このうち、およそ100万件はすでにネット上に公開され、情報の一部には、日人の名前も含まれています。 これらの情報について、「アノニマス」の関連組織は、アメリカのFBI=連邦捜査局から盗み出したとしていますが、FBIは情報の流出を否定しています。 iPhoneなどの端末IDは、利用者を識別するためさまざまなサービ

    yoyoprofane
    yoyoprofane 2012/09/05
    "情報セキュリティに詳しい産業技術総合研究所の高木浩光主任研究員は"
  • 朝日新聞デジタル:原子力規制委人事、首相が任命へ 国会の同意得ず - 政治

    関連トピックス原子力発電所野田佳彦  新たに原発規制を担う原子力規制委員会の発足に向け、野田佳彦首相は初代の委員長と委員4人を国会の同意なしに任命する方針を固めた。いずれも国会同意人事だが、会期末の8日までの採決が見送られるため法律に基づく例外規定を適用する。内閣の人事案に与党から異論が出たためで、これに首相が任命権を行使する異例の事態だ。  原子力規制委の設置期限は26日に迫る。野田内閣は発足をこれ以上遅らせられないと判断。規制委設置法の付則には国会同意がないまま閉会した場合に首相が任命できる例外規定があり、これを適用する。今月中旬にも初代委員長に田中俊一・前内閣府原子力委員長代理を任命。ほかの委員4人も政府案通り決める。  人事案は内閣が7月26日に衆参両院に提示。だが、田中氏らを「原子力ムラの住人」と問題視する声が民主党内からも起き、党執行部が採決を先送りしてきた。民主党の城島光力国

  • Will Streaming Music Ever Be Profitable?

    Think of nearly any song and pull it up instantly on Spotify. Can't get enough rockabilly in your life? Create a dedicated radio station on Pandora. In a streaming world, the era of music ownership is over. Or is it? Despite their increasing popularity, these services are hemmoraging cash in the face of tough license agreements and mounting content acquisition costs. In truth, we're still in a per

    Will Streaming Music Ever Be Profitable?
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    音楽業界サバイバル タワーレコードの戦略 真面目なことを言っているオタ社長。やっぱり「最後のチャンス」って考えてるんだ。 こういう状況下、リアル店舗には「何らかのエクスペリエンスとの抱き合わせ」的な方向でしかもう活路は見出だせない。俺らみたいに勝手に試聴し回ってウロウロして勝手にエクスペリエンス感を得て帰っていく輩は現状維持させときゃいいんですが、そうでない人には仕掛けの種類も必要になります。今回のイベントスペース重視の改装はモロにそういうことで。 ただこうなってくると小規模店はもう死ぬしかないのかな、とも思う。唯一、TAHARA厚木店の元店長が新たに開いたじょいふるミュージックが、ライブハウスTHUNDER SNAKEの真向かいに店舗を構えたように、店舗単位ではなくエクスペリエンス込みの情報発信可能な「エリア」として結託することで生き残っていくという方向性には何がしかの成果があると思い

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 【ZOOM】音楽業界サバイバル タワーレコードの戦略+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    店舗の強み前面 CD在庫増加 CD生産額がピーク時の半分以下へと落ち込む中、音楽ソフト販売のタワーレコードは、「現状でも世界最大規模」(同社)とされる旗艦店の渋谷店を11月にリニューアルし、CDの在庫を10万枚増やし80万枚とする。嶺脇育夫社長(45)は「ライブ」をキーワードに、リアル店最高峰を目指す考えだという。CD不況、そして音楽不況の下であえて“逆襲”に出る同社の戦略には、音楽産業のサバイバル(生き残り)のヒントがあるようだ。(櫛田寿宏)感覚に直接訴える 「音楽産業は過渡期にある。その中で今回を最後のチャンスととらえ、CDショップはどうあるべきか提案したい」 タワーレコードは今年、新宿店と梅田大阪マルビル店も全面改装。大型店を集中的にリニューアルしている理由について、嶺脇社長はこう話す。 音楽ソフトがよく売れていた時代には「見やすく」「買いやすく」を心掛ければ十分とされていた。だが、