タグ

healthとlifehackに関するysakmrkmのブックマーク (27)

  • イスに座ったままでもOK!今すぐできる「肩こり解消法」 - はてなニュース

    疲れ目と並ぶ現代人の悩みのタネといえば「肩こり」。「今まさに肩がこってる!」という人も多いかと思います。そこで今回は、イスに座りながらできるストレッチなど、すぐできる「肩こり解消法」をご紹介します。 ■空いた時間でできる簡単ストレッチ まずはオフィスでもできる簡単なストレッチ。無理はせず、自分が気持ちいいと感じる範囲で行うのがポイントです。 “座りながらできる”3つのストレッチ! ▽肩こりに効くストレッチ(オフィス編) - [男のエクササイズ]All About こちらで紹介しているのは、イスに座りながらでもできる「腕・胸・背中のストレッチ」「背中のストレッチ」「胸のストレッチ」の3種類。ストレッチをする際は、痛みを感じるほど伸ばしたり、呼吸を止めるなどの無理は禁物。また時間がない時は、色々やるよりも1種類をじっくりやるほうが効果的とのことです。 「上半身をくまなく伸ばす」のがポイント!

    イスに座ったままでもOK!今すぐできる「肩こり解消法」 - はてなニュース
  • リンパの場所・役割とリンパマッサージ方法:むくみ解消、免疫力UP、疲労回復! - 久保清隆のブログ

    リンパマッサージでリンパの流れをよくすると健康によいとエステティシャンから聞いたことがあった。 私は薬学部で大学院まで出たので、生理学でリンパのことは習ったなぁと思い出し、むくみを解消するためにリンパを流すセルフマッサージをしてみた。 すると顔のむくみがとれて、顔、鎖骨周り、足などがスッキリする。 友人に教えたら、そもそもリンパとは何か、リンパの場所がどこなのか、リンパの流れをよくするにはどうしたらよいのか、といったことを質問されたので、以下にまとめた。 『世界一受けたい授業』で、リンパ学会理事長の大橋俊夫先生のリンパに関する講義があったのでそれを参考にしつつ、最近の研究の論文も含めてまとめた。 目次 リンパとは リンパ節の場所 リンパの2つの役割 体内の老廃物の回収と運搬 免疫力アップ むくみの原因とリンパの滞る原因 むくみの原因 リンパが滞る原因 筋肉を動かさないこと 冷え性 ストレス

    リンパの場所・役割とリンパマッサージ方法:むくみ解消、免疫力UP、疲労回復! - 久保清隆のブログ
  • お風呂場でできる究極の歯磨き方法 | nanapi [ナナピ]

    お風呂場で歯を磨いたことありますか? 私は、もうかれこれ10年以上、朝晩の歯磨きはお風呂場で行っております。 最初の動機は、単に時間の短縮でした。 湯船に浸かりながら歯を磨けば、時間の短縮になるのではないか、そんな軽い動機から始めたのです。 しかしいつの日か、時間短縮という当初の目的を凌駕するほどの、副次的な効果が様々表れてきたのです。 今日は、その素晴らしき効果についてみなさんに共有させていただければと思います。 かつてない爽快感 とにかく、これに尽きると思います。 お風呂で歯を磨くと、と に か く 爽快なのです。 普通に洗面所で磨く場合より、とてもすっきりするのです。 しかし、ただ磨くのではなく、磨き方にもコツがあります。 どう磨くか どのように磨くことで、その爽快感を得ているか。 まず、始めは湯船に浸かりながら歯を磨いていたのですが、より爽快感を求めた結果、 湯船で磨かずに、シャワ

  • 「目が疲れた」と感じたら! 今すぐできる“疲れ目解消法” - はてなニュース

    仕事でも家でもパソコンに向かうことが多い現代、常に悩まされるのが「目の疲れ」です。目をゆっくり休めなきゃと思っても、仕事上なかなか難しい人も多いですよね。そこで今回は、手軽にできる「目の疲れ解消法」のエントリーを集めてみました。 ■ 目が疲れたら、温めたほうがいい?冷やすほうがいい? 最近は冷蔵庫で冷やして使うアイマスクや、レンジで温める目のパックなども市販されています。しかし目が疲れた時、温めるべきか冷やすべきか迷ったことはありませんか?まずはそんな「目の温・冷パック」についてです。 ▽ 目の疲れ・眼精疲労研究室 - 疲れ目解消法 | 目のパックの方法 ▽ 疲れ目解消法あれこれ こちらのエントリーでは、目の周囲が熱っぽい時や白目が充血している時にはタオルを冷水で冷やして「冷パック」を、ドライアイや疲れ目でショボショボする時には蒸しタオルを使った「温パック」をすすめています。オフィスワーク

    「目が疲れた」と感じたら! 今すぐできる“疲れ目解消法” - はてなニュース
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • 3つのポイントですぐできる!「太らない食べ方」を覚えよう - はてなニュース

    運動をしたり事のカロリーを抑えたり、ダイエットには様々な方法がありますが、普段の「べ方」を工夫するというのも重要なポイント。現在、そんな「太らないべ方」についてのエントリーが、はてなブックマークで注目を集めています。 シンプルに覚えておきたい太らないべ方 すくぅうみうぎ こちらのエントリーでは、まず「太らないべ方」を実践する前にチェックしておきたいポイントとして、 カロリーよりも栄養失調に注意 べる量を減らす・減は絶対ダメ 「これはべちゃダメ。」という禁止品を作らない 後の満足感を大切に 体重に振り回されない という5点を挙げています。無理なくダイエットを続けるには、「きちんと栄養を摂ること・ストレスにならないようにすること」が重要なようです。 そして題の「太らないべ方」ですが、まず1つ目は「基は『よく噛んで・ゆっくり』とべること」。よく言われる内容ですが、これ

    3つのポイントですぐできる!「太らない食べ方」を覚えよう - はてなニュース
  • これで今夜はぐっすり!? 忙しい人のための睡眠エントリーまとめ - はてなニュース

    睡眠時間を減らしてその時間を仕事や遊びに充てられたら、どんなにか良いだろう。そう考える人は少なくないと思います。そのためか、はてなブックマークでも睡眠関連のエントリーは常に人気です。今回はそんな睡眠関連のエントリーの中から、忙しいユーザーに役立ちそうなエントリーを特にピックアップしてみました。 人間はなぜ眠らないと死んでしまうのか。なぜ眠らなければならないのか。  教えてください。  脳が休息を欲するから、と考えましたが、何も考えずにぼおっっとしている.. - 人力検索はてな どんなに忙しくても、人間には睡眠の時間は必要です。とりあえず、まずは理想的な睡眠の確認から。 理想的な睡眠とは? +D Style::快眠特集:01 不眠の原因はココロにある?――快眠セラピスト 三橋美穂氏に聞いてみた 今年こそ!睡眠を極めるためのテクニック&睡眠系エントリまとめ : ロケスタ社長日記 睡眠の質を最高

    これで今夜はぐっすり!? 忙しい人のための睡眠エントリーまとめ - はてなニュース
  • 簡単だから長続きする安眠ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 巷にはいろんな健康法があります。最初は意気込んでみるのですが、だいたい面倒になって続きませんよね。で、しばらくしたらまた別の健康法を試して面倒になって...という繰り返しになっている方も多いと思います。少なくともわたしはそうですが、やっぱり簡単なのがいいですよね。 「睡眠前にストレッチをするとイイ」という話はほうぼうで聞くのですが、なんかこう、ポーズとかをたくさん覚えるのが面倒だったり...。「安眠ストレッチの手順を思い出しているうちに目がサエてきそう!」などと思ったりするかもしれませんが、落とし所として適切な安眠ストレッチのサイトを見つけました。『杉田接骨院の健康ストレッチ』です このサイトですが、何がよいかというと... 手順が4つで記憶力に自信がない人もOK イラストつきでわかりやすい 接骨院の人が説明しているので信頼性あり ということで、めんどくさがりの

    簡単だから長続きする安眠ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン
  • すぐに効果の出た首の痛み解消法!?:首の痛み解消法!チューニング・ストレッチ「首のストレッチ」公開

    詳細ページで公開されているのですが、ここでも首の痛みの解消法を紹介します。 私自身、パソコンに向かっていることが多く、常に肩や首がこっている状態で、首が痛くて、よく頭痛が起きたりします。首がガチガチの状態でした。 そのガチガチの首が、この方法を試しただけで「あれ?」っと言う感じで5分もかからず楽になった方法です。 <首のストレッチ> まず、普通に首を360度回してみて、その感覚を覚えておいてください。  (1)足を肩幅に広げて、立ちます。  (2)両腕を左右に肩の高さに広げます。  (3)正面を向いている顔を90度右に回します。(右手の指先を見ます)  (4)その状態で顔の向いている方向に頭をゆっくり倒します。  (5)こんどは後頭部の方向にゆっくり倒します。  (6)これを3回繰り返します。バキバキ聞こえるかもしれません。   その場合は、無理をせず、ゆっくり様子を見ながら行ってください

  • 姿勢を良くする簡単エクササイズ2つ - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)

    ○背中を壁にくっつけて立ってみよう ちょっと前にはてブで知ったページなんですが、「良い姿勢」の作り方がすごくわかりやすく説明されているな、と思ったので紹介します。 ・#02 後ろ姿に自信を!正しい姿勢とは | 何もしてないって当ですか? | 東京ナイロンガールズ http://nylongirls.jp/column/aya/2009/08/02.html 子どものときはよく「背筋をピンと伸ばしなさい」とか「姿勢よく!」って言われませんでした? でも「正しい姿勢」について教えてくれる人は誰もいません。そこで、自分なりに正しい姿勢を考えた結果、胸を張ったらおしりが突き出ちゃう昔の兵隊のような立ち姿に。でも、あの立ち方は腰に負担がかかってしまうし、美しくもなかったり。 では、一緒にやってみましょう!背骨を腹筋と背筋で挟んでまっすぐにするイメージです。 (1)頭・肩・かかとを壁にくっつけて立つ

    姿勢を良くする簡単エクササイズ2つ - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)
  • やる夫の医学 体臭予防:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/31(金) 12:48:15.80 ID:D03yUGMs0          ____        /      \       /  ⌒  ⌒ \     今日のやる夫スレは     /    (●)  (●) \      ご家庭で簡単にできる、     .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __  体臭予防の方法を紹介するお!      \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /     (⌒\     / 腋が ./    /     i\  \  ,(つ 臭い/   ⊂)      .|  \   y(つ__ /,__ /                / ̄ ̄ ̄\              / u ノ   ヽ、\      暑い日が続いてますね            /   (三)  (三) \

  • 脳を活性化させる食べ物と栄養素いろいろ

    以前脳をブーストさせる4つのべ物を紹介しましたが、ほかにも脳を活性化させるべ物がたくさんあるようです。また脳の老化を防ぐビタミンなどもあるようで、普段の事では補えない栄養素をサプリメントなどで供給するといいかもしれません。 詳細は以下より。 Foods, Vitamins & Herbs that Boost Your Brain Power | Natural Health & Organic Living Blog ■ベリー類 ベリー類には抗酸化物質が多く含まれており、特にブルーベリーは記憶力の改善に優れているそうです。更に脳のバランス調整機能も改善する効果もあるとのこと。ブルーベリー以外に脳に効果的なベリー類は以下の8つ。 ・ブドウ ・いちご ・ラズベリー ・クランベリー ・クコの実 ・ブラックベリー ・クワ ・ボイセンベリー ■緑黄色野菜 緑黄色野菜に多く含まれるベータカロチ

    脳を活性化させる食べ物と栄養素いろいろ
  • まとめ:雨降りの週末にやるべき室内エクササイズ15選 | ライフハッカー・ジャパン

    先週、沖縄が梅雨入りしましたね。皆さん、これから2ヶ月弱も続く雨の季節への心の準備できていますか? せっかくの休日が雨だと気持ちまでジメジメしてきますが、こういう考え方はどうでしょう? すなわち、梅雨とは神が与えたもうた「来るべき夏に向けての準備期間」であると。眩しく輝く太陽の下を、引き締まったボディを誇示した薄着で闊歩するその日のために、今は家の中でひっそりとエクササイズに励むのです。 というわけで、今回のまとめ記事は「室内でできるエクササイズ」15選です。 ■まずはモチベーションアップから 肥満が恋愛に不利となる5つの理由 クビになる前にすべきことは「エクササイズ」!? シェイプアップに道具なんて要らない! 気持ちを高めたところで、実践編は以下からどうぞ。 ■己を知ることがエクササイズの第一歩です 体脂肪率を自宅で計測できる、日米の便利サイト 体重計測を習慣化する3つのコツとは ■ツー

    まとめ:雨降りの週末にやるべき室内エクササイズ15選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 日刊スレッドガイド : ダイエット板を見てやって良かった方法・食事・運動

    1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/15(木) 05:42:13 ID:+bYoMg6y ?PLT(12080) 化粧板には 「化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆6」なる 色々なスレを見てこれ効いた!というものを書き込む為のスレの口コミスレがあります。 ダイエット板で色々なスレがありますが、「この方法・事・運動・アドバイスが自分に効いたよ!」 というものを書き込んでいきましょう。他の人にも参考になるかもしれません。

  • 視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想

    当ブログ初のライフハック(笑)*1系。というか、これ私も効いたかもというただの経験談だけど。 たとえば遠くにある建物の表面がタイル状だったりすると、このとき端から端までタイルがいくつあるのか数えたりします。また、遠くに木立があると、ほとんど見えるはずもない木の葉の一枚一枚が見えるようになるまで目を見開いて見つめます。夜なら一目でわかる一等星など無視して、暗い等級の星を探します。 このとき眉間に力をいれず、目をしかめず、カッと見開いているのがコツのように思いました。そのうち目の奥の方が痛くなりますし、涙も出てきますので、当に木の葉が見えたかどうかにかかわらず、このあたりで止めます。 大学院時代から今に至るまで、一日にいったい何時間モニターを見ているのかわかりませんが、このトレーニングを休み時間や、道を歩いているときに意識的に行うようにしていたおかげで、裸眼のままなんとか視力を維持できている

    視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想
  • マジで胃が強くなるレシピ:アルファルファモザイク

    >100までに .00秒が出れば明日から気出す!">>>100までに .00秒が出れば明日から気出...

  • 涙が出るまで遠くを見る眼筋トレーニングの効用

    個人差がありすぎますので、なるべく健康ネタはやらないようにしていたのですが、Twitter でのこのつぶやきに対して質問がけっこうあったのでえいやっと書いてみます。 よく、疲れ目や、眼精疲労を改善するために「遠くをみたらいい」などとよく言われますが、私もこれをほとんど毎日繰り返しています。 視力そのものがよくなるというよりは、緊張している眼球の筋肉をあえて普段使わない側に向かって使うことによって、調整をしているのだという理解ですが、私の場合これを極端なレベルにまで追求するという習慣を学生時代に始めました。 たとえば遠くにある建物の表面がタイル状だったりすると、このとき端から端までタイルがいくつあるのか数えたりします。また、遠くに木立があると、ほとんど見えるはずもない木の葉の一枚一枚が見えるようになるまで目を見開いて見つめます。夜なら一目でわかる一等星など無視して、暗い等級の星を探します。

    涙が出るまで遠くを見る眼筋トレーニングの効用
  • 今年こそ!睡眠を極めるためのテクニック&睡眠系エントリまとめ : けんすう日記

    新社会人の人とかが「仕事中眠くて・・・」とか「生活習慣が急に変わってつらい」とかよく言っています。 いちいち伝えるのが大変なので、前回に引き続き、まとめ系のエントリです。 とにかくおいらは寝るのです。春眠が暁を覚えてくれない昨今です。少しでも睡眠の質を上げるために、一時期調べまくってたので、それをまとめてみました。参考になれば・・・。事編 事のポイントは2つあって ・べる時間 ・べる栄養素(炭水化物減らしてタンパク質多くする、など) なのです。 べる時間は3時間くらいまでに終わらせておくとして、栄養素に関しては以下のエントリが詳しくて参考になりました。 たとえば、炭水化物について。 夕で炭水化物をたくさん摂取すると、睡眠中の血糖値が高くなります。 睡眠中の血糖値が高すぎると、睡眠中の成長ホルモンの分泌が阻害されます。*1 成長ホルモンの分泌が阻害されると、十分に疲れが取れません

    今年こそ!睡眠を極めるためのテクニック&睡眠系エントリまとめ : けんすう日記
  • あまり知られてないけど、すごく効果のある花粉症対策まとめ - 分裂勘違い君劇場

    ハイライト [落穴]売れ筋の「花粉用」マスクではアレルゲンだだ漏れ 売れ筋の花粉用マスクでも、除去できるのはせいぜい10〜30ミクロン程度 花粉のサイズは30ミクロンでも、0.76〜7ミクロンのアレルゲン粒子が大量に浮遊 すばらしい花粉アレルゲン除去性能のマスクを発見! [落穴]キッチンやお風呂の換気扇を回すと、給気口から花粉が大量侵入 → 市販の給気口花粉フィルターでは花粉アレルゲンがだだ漏れ → 100円ショップのグッズでちょっと工作して解決 意外と知られてない、すぐれもの花粉症対策アイテム [落穴]キッチンやリビングの空気清浄機が、ろくに機能していない? 炒め物などを作るときに発生する微細な油滴でフィルターが目詰まりして機能しなくなる。 換気扇を回していても、微細な油滴が部屋に流れ出して空気清浄機に吸い込まれる。 [落穴] 鼻腔の奥にまで花粉が付着 → 「鼻うがい」で洗い流す → [

  • 無題のドキュメント 朝起きられないのをなおしたい

    1 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/01/01(木) 21:24:51 ID:vwPv5/ZE 気で困ってるんだ、誰か打開策を頼む 2 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/01/01(木) 21:26:27 ID:VFe5z6mO 朝起きたら 楽しいことをやる習慣をつければいいんだよ。 脳にインプットされるので、すっと自動的に 起きるようになる。 3 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2009/01/02(金) 01:05:50 ID:1woIR+lm >>1 同士よ。 自分は早く寝ればすむ事だとわかっているんだけど、それができない。 眠くないのに布団に入るのがもったいないと感じてしまう。 テレビも深夜の方が好みの番組が多い。今もケータイ大喜利を…。 を読んだりグダグダ過ごして結局遅くなってしまう。 >>2と逆で夜寝る前の楽しみがインプットされてて寝られ