タグ

政治に関するysc711のブックマーク (15)

  • ヤングケアラー支援法制化へ 成人後も対象 対応の地域差解消狙い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は家族の介護や世話に追われる「ヤングケアラー」の支援を法制化する方針を固めた。法律で初めて明文化する。自治体などの自主性に委ねられてきた支援に法的根拠を設けることで、対応の地域差解消につなげる狙いがある。支援の対象は子どもに限らず成人した若者(18歳以上)まで広げ、切れ目のない支援を目指す。2024年の通常国会に関連法案を提出する見通しだ。【田中裕之、山田奈緒】 【写真】認知症の祖母の介護をしていた男性 日記につづられた生々しい心境 政府は、ヤングケアラーを「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」と定義。引きこもり支援などを推進する「子ども・若者育成支援推進法」(09年成立)を改正し、国や自治体が支援に努める対象にヤングケアラーを加える。 政府は毎日新聞のキャンペーン報道を受け、20年末に全国のヤングケアラーの実態調査に着手した。21年5月には支

    ヤングケアラー支援法制化へ 成人後も対象 対応の地域差解消狙い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ysc711
    ysc711 2023/12/26
    19歳になったらいきなりサポートがいらない状況になるわけではないけれども、支援の動きができることは重要
  • 「選挙は良くない。村民が疑心暗鬼になる」姫島村で61年ぶり村長選、現職が9選果たす

    「61年ぶりの選挙戦」として話題となった大分県の離島にある姫島村の村長選が11月6日に投開票され、無所属で現職の藤昭夫氏(73)が9回目の当選を果たした。 今回の村長選は任期満了に伴うもの。1984年から村長職を務める現職が、9選を目指して出馬。これに対し、村教育委員で元NHK職員の藤敏和氏(67)が「8期連続の無投票は異常で、閉塞(へいそく)感は強い。村政に風穴を開ける」と、親子2代で15期連続で無投票当選だった現職を批判し、村政の刷新を主張。一騎打ちとなった。 NHKニュースによると、現職の藤昭夫氏が1199票。無所属で新人の藤敏和氏は512票だった。現職、新人ともに藤姓だが、親戚関係はないという。投票率は、61年前の97.81%より下がったが、88.13%と高かった。全国町村会によると、現職の町村長の9回連続当選は、全国最多の山梨県早川町長(10回)に次ぎ、北海道乙部町長と

    「選挙は良くない。村民が疑心暗鬼になる」姫島村で61年ぶり村長選、現職が9選果たす
    ysc711
    ysc711 2016/11/07
    村長(むらおさ)なのか庄屋なのか、ある意味無形文化遺産じゃないか?これぞ日本版アーミッシュとして保護したほうがいい
  • 「健康ゴールド免許」は「きれいな長谷川豊」なのか?(中田大悟) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党若手議員による意欲作10月26日、小泉進次郎衆議院議員らを中心とする自由民主党若手議員20人のグループが、雇用や社会保障に関する大胆な政策提言を行い、注目を浴びています。彼ら彼女らが見据えているのは、IT化、グローバル化、そして高齢化がより進展した2020年以降の雇用と社会保障の在り方であり、多様な雇用形態、ライフスタイルを前提とする社会に最適化されたセーフティネットの確立を、意欲的に提案しています。次世代の政治リーダー候補として、まことに結構なことであり、このように若手政治家の中から新しい政策の枠組みを構築、発信していこうという試みは、望ましいことだと評価できます。 提言の内容には、興味深いものが並んでいます。 社会保険を全非正規労働者に適用拡大した「勤労者皆社会保険制度」労働者の再就職、再訓練費用の企業負担化、支援強化低所得労働者の社会保険料人負担の免除、軽減在職老齢年金制度の

    ysc711
    ysc711 2016/10/29
    保険会社は利益を出す必要があるから、健康維持を頑張った人を優遇するのはまだわかる(csr的な意味は置いといて、理解できる) 金に困ったからって国がそれをやったらダメだ。やるなら全部の社会保障をなくす
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    ysc711
    ysc711 2016/10/11
    その程度の想像力で世界中で戦争してたのかよm(._.)m キチ○イに刃物を地球規模でやってる人類大丈夫か?
  • 金正恩氏は米韓の「カウンター攻撃」にやられる(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    韓国の朴槿恵大統領が1日、「国軍の日」記念式典で演説し、北朝鮮住民に対し「いつでも韓国の自由な地に来てほしい」と呼びかけたことが注目されている。韓国の大統領が脱北を促す発言をするのは異例だし、韓国政府が北朝鮮と対話するよりも、人権問題で揺さぶり体制の瓦解を狙う姿勢を鮮明にした意味でも重要な発言だ。 地雷で吹き飛ぶ兵士ただ、この演説で興味深かったのは、この発言だけではない。 朴氏はまず、「北朝鮮の政権はわが国民に核を使用するとまで公言しており、今後も核兵器の高度化と小型化を推進し、さらなる核実験とミサイル挑発も放棄しない」だろうと指摘した。これは、北朝鮮の金正恩党委員長に核・ミサイル開発を諦めさせるのは簡単ではない、と認めたものと言える。 その上で、「挑発の代価がどのようなものになるか、はっきりと知らしめるべき」としながら、北朝鮮にミサイル発射の兆候があれば先制攻撃して制圧する兵器体系「キル

    金正恩氏は米韓の「カウンター攻撃」にやられる(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ysc711
    ysc711 2016/10/03
    日本や国際社会向けに書いているんだろうけど、毎度毎度「国際社会が」って言ってるのを見ると、朝鮮民族の誇りだなんだ言ってるくせに自分たちでなんとかできないのかよとも思ってしまう私は偏狭だなと
  • 都知事選に敗れ普通の生活に戻った鳥越俊太郎「本気で勝てるとは思ってなかった」 - ライブドアニュース

    2016年10月2日 10時30分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 鳥越俊太郎氏が都知事選を振り返っている 「実は気で勝てるとは思ってなかった」とのこと 選挙が終わって、普通の生活に戻っているという の出会ってしまった運命の3冊 での奮闘が記憶に新しい鳥越俊太郎さん(76)に、自身にとっての「運命の3冊」を聞いた。 ■『スフィンクス』(堀田善衛 著/集英社) 時代は1962年、アルジェリアの独立を背景にした中東、ヨーロッパが舞台の国際スパイ小説。第二次世界大戦の影が随所に見られる。 「この『スフィンクス』は、僕が社会人になりたてのころに読んだものです」 1965年、京都大学文学部を卒業後、毎日新聞社に入社した鳥越さんが、最も影響されたのが、戦後活躍した小説家であり評論家としても知られる堀田善衛だった。『スフィンクス』は、中東とヨーロッパを舞台に、国際政治の暗部と謀略を描い

    都知事選に敗れ普通の生活に戻った鳥越俊太郎「本気で勝てるとは思ってなかった」 - ライブドアニュース
    ysc711
    ysc711 2016/10/03
    右の石原、左の鳥越 東西の老害横綱揃える必要ないのになぁ
  • 首相の呼びかけで自民議員が起立・拍手 衆院議長は注意:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が26日の衆院会議で行った所信表明演説で、領土や領海、領空の警備に当たっている海上保安庁、警察、自衛隊をたたえた際、安倍氏に促された自民党の議員たちが一斉に立ち上がって手をたたき続けたため、約10秒間、演説が中断した。大島理森議長は「ご着席下さい」と議員らを注意した。 安倍氏は演説で「現場では夜を徹し、今この瞬間も海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務に当たっている」と強調。「今この場所から、心からの敬意を表そうではありませんか」と呼びかけた。これに自民議員らが呼応して起立。安倍首相も壇上で拍手をした。 安倍氏と自民議員らの行動について、民進党幹部は「品がない。国会のルールを無視した最悪のパフォーマンス」と批判。日維新の会の馬場伸幸幹事長は「ちょっと異常な光景だ。落ち着いて真摯(しんし)に議論をしあうという状況ではなく、自画自賛をするためにやっていると、言論の府ではなくなって

    首相の呼びかけで自民議員が起立・拍手 衆院議長は注意:朝日新聞デジタル
    ysc711
    ysc711 2016/09/27
    資本主義国家の中国でさえやっているんだから、日本でもやるべきだと言う発想になったのかしらね?まさか生きてるうちに資本主義と独裁政治の両方を体感できるとは思わなんだ
  • 僕らが欲しいのは旧社会党じゃなくて第二自民党なのだ

    民進党には、第二自民党になってほしいのだ 自民党はいいところもあるけど悪いところもあって、調子に乗ってるときにはお灸を据えたいのだ でも旧社会党には国政は任せられないのだ だから、欲しいのは第二自民党なのであって、民進党にはそこをめざしてほしいのだ ノイジーマイノリティが「旧社会党をめざせ!」と言ってくるだろうけど、サイレントマジョリティは第二自民党がほしいのだ 憲法改正には否定的でもなんでもいいから、経済政策と外交は自民党と同じようにやってほしいのだ 政権を取りに行くならこの路線しかないのだけど、蓮舫さん、わかっているといいなあ(駄目そうだなあ)

    僕らが欲しいのは旧社会党じゃなくて第二自民党なのだ
    ysc711
    ysc711 2016/09/16
    自分の主張がサイレントマジョリティであるという思い上がりが自民党系列の思考に近しいことをうかがわせる だいたい、第二自民党って、二軍みたいじゃないか
  • 鳥越俊太郎氏と宇都宮健児氏、生放送中に「女性問題」で激しく言い争う

    7月の東京都知事選で落選したジャーナリストの鳥越俊太郎氏と、立候補を見送った元日弁連会長の宇都宮健児氏が、9月9日放送のTBS系列「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」で、生放送中に激しく言い争った。 宇都宮氏は、野党統一候補となった鳥越氏に譲る形で、都知事選への立候補を直前に見送った。宇都宮氏は、選挙期間中に週刊誌が報じた女性問題について、鳥越氏が記者会見を開かなかったことを理由に、鳥越氏の応援演説に立つことはなかった。

    鳥越俊太郎氏と宇都宮健児氏、生放送中に「女性問題」で激しく言い争う
    ysc711
    ysc711 2016/09/10
    鳥越氏が、ザ・老害 の典型になっているのをみると、人間引き際は大事だなあと感じる
  • 二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム

    二重国籍禁止法案を検討=維新 日維新の会の 馬場伸幸 幹事長は8日、日以外の国籍を持つ人が国会議員や国家公務員になることを禁止するための法案提出を検討していることを明らかにした。民進党の 蓮舫 代表代行が「二重国籍」と指摘されている問題を受けた対応。国籍法や公職選挙法などの改正案を、早ければ26日召集予定の臨時国会に提出する。  馬場氏は東京都内で記者団に「国政に携わる者が、二重に国籍を持っていることはあってはならない。制度の不備があれば、それを正していくよう法改正する」と語った。(2016/09/08-16:42) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム
    ysc711
    ysc711 2016/09/09
    国籍が一つなら愛国心があって国のために働くわけではないと思うのだが 維新を名乗る偏狭な排外主義にしか、この記事では見えないな
  • 改憲派も護憲派も欺瞞だ――井上達夫氏が憲法論議を斬る - Yahoo!ニュース

    改憲の議論が動き出す。9月下旬に召集される臨時国会から、衆議院、参議院の「憲法審査会」で憲法や関連法制、改正案が精査されていく予定だ。憲法をめぐっては長らく「改憲派」が「米国の押し付けだ!」、「護憲派」が「9条を守ることこそ平和への道だ」と角突き合わせてきた。だが、そんな両者に対し、東京大学大学院の井上達夫教授(法哲学)は「どちらも欺瞞ばかり」と憤る。改憲派、護憲派の何が問題だったのか。改憲の議論を喚起するため、井上教授が投じる一石に耳を傾けてみよう。(ジャーナリスト・岩崎大輔、森健/Yahoo!ニュース編集部) 井上達夫(いのうえ・たつお)1954年大阪市生まれ。77年東大法学部卒業後、ハーバード大哲学科客員研究員などを経て95年から東京大学大学院法学政治学研究科教授。法哲学専攻。『リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください』『憲法の涙--リベラルのことは嫌いでも、

    改憲派も護憲派も欺瞞だ――井上達夫氏が憲法論議を斬る - Yahoo!ニュース
  • 月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」

    都内の閑静な住宅街、真夏の陽が痛い。アスファルトからは湯気のように気体が立ち昇る。門構えが立派な高級住宅が建ち並ぶ中に、公営の図書館がある。公園が隣接し、放課後に遊ぶ小学生や小さな子どもたちの声が聞こえた。 谷村綾子さん(37歳、仮名)は、この図書館に勤める図書館司書だ。館内に入ると神聖とも言える静かな雰囲気、司書たちはカウンターで貸し出し返却業務、カートを押しての整理、カウンター奥の事務スペースでは黙々と事務作業をする。館内は広く、週刊誌や文庫から専門書、地域の資料まで幅広いがそろう。谷村さんの終業時間は17時15分。隣の公園で待つと、17時20分にはやって来た。黒髪、清楚で堅いイメージ、おだやかでまじめそうな女性だった。 「市の嘱託職員になります。図書館で働く司書の7割くらいは非正規雇用で、給与は安いです。未婚、ひとり暮らしなので正直、毎日不安と焦りばかりです……」 役所、義務教

    月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」
    ysc711
    ysc711 2016/09/08
    「自分で選んだ結果」と切り捨てられる人は強い方なんだと思うけれども 官製貧困の裏には自治体の税収不足と既得権益層の保護があって、前者は今後も上がりようがないので後者をなんとかするしかないんだろうけど
  • 政府が残業規制を強化へ…上限設定、罰則も検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、労働者に事実上無制限の時間外労働(残業)を課すことが可能とされる労働基準法の「36(サブロク)協定」の運用を見直し、1か月の残業時間に上限を設定する検討に入った。 上限を超える残業は原則禁止し、現在はない罰則規定の新設を含め、具体化を図る。長時間労働が少子化や、男性の家庭参加を阻む原因となっているとして、月内にも発足する関係閣僚と有識者の「働き方改革実現会議」(議長・安倍首相)で詳細な制度設計を議論する。 労使が36協定を結んだ場合の残業時間の上限は、現行でも「1か月45時間」の基準が厚生労働相の告示で定められている。ただ、例外規定があり、「特別の事情」について労使の合意があれば上限を守らなくてもよいことになっている。

    政府が残業規制を強化へ…上限設定、罰則も検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ysc711
    ysc711 2016/09/07
    労働時間の規制と生産性向上は今後絶対に必要な改革だけれども、ホワイトカラーエグゼンプション、名ばかり管理職、タイムカード押してから残業と、抜け道はいろいろあるから、ぜひ塞いでいただきたい
  • 覆面ブロガーの告白、そして「オルタナ右翼」とは何なのか

    ysc711
    ysc711 2016/09/04
    日本会議の台頭も、過去の学生運動などとの比較とともに、Alt-rightや国民戦線とかと比較すると新たな知見がひらけそうだ。思想対思想の20世紀から、知性対反知性の21世紀へ
  • 『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    文/辻田真佐憲(近現代史研究者) バブル時代とゴジラ映画 経済大国日は、21世紀にその財力で赤字国の領土を買いあさり、22世紀に世界最大の面積を誇る大国になり、23世紀に唯一の超大国として世界に君臨するにいたる。この事態を憂慮した未来人の一部は、タイムマシンを使って20世紀末の日に怪獣を送り込み、日を徹底的に破壊して、歴史を改変しようと試みる――。 これは、1991年12月に公開された『ゴジラ対キングギドラ』(大森一樹監督)のストーリーである。衰退する一方の現代日では、このストーリーはいまやまったく現実味のないものになってしまった。 しかし、この脚が書かれたころの日では、必ずしもそうではなかった。 当時の日はバブル景気の真っ直中であり、世界中の企業を買いあさるなど、まさに我が世の春を謳歌していた。いわゆる「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の時代だ。それゆえ、日がこのまま世界を

    『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」(辻田 真佐憲) @gendai_biz
  • 1