2019年12月12日のブックマーク (26件)

  • 思わずへ〜ってなったTypeScriptのトリビア10選 - dely Tech Blog

    はじめに こんにちは、フロントエンドエンジニアのall-userです! これはdelyアドベントカレンダー9日目の記事です。 昨日はプロダクトデザイナーのkassyさんプレゼンツ「デザインとエンジニアリングをつなぐために重要な3つのこと」でした。 dely.design 開発現場でも直面することの多いコミュニケーションの問題と、それに対して心掛けていることについて書かれていて、うんうんとうなずきながら読んでしまいました。ぜひこちらもご覧ください! それでは、TypeScriptを使ったクラシルのフロントエンド開発の中で、思わずへ〜となったトリビアたちを紹介したいと思います。 目次 はじめに 目次 1. 循環依存のエラーを回避する方法 どうしてエラーになってしまうのか? エラーを回避する方法 どうしてエラーにならないのか? 全てのエラーを回避できるわけではない Parcel, Rollup,

    思わずへ〜ってなったTypeScriptのトリビア10選 - dely Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • 朝4時に彼氏の「身体活動レベル」が急上昇。Fitbitが彼氏の浮気を検知!

    朝4時に彼氏の「身体活動レベル」が急上昇。Fitbitが彼氏の浮気を検知!2019.12.11 22:0069,389 岡玄介 「身体活動レベルが急上昇」というパワーワード。 以前に元カレから、クリスマスにFitbitを貰ったの。とても気に入ったわ。ふたりでアクティビティを共有しあって、お互いに運動へのモチベーションを高めあっていました。嫌いじゃありませんでした…彼が午前4時に行方不明になり、アプリ上で身体活動レベルが急上昇するまでは。この話が現実じゃなかったらって思うわ。 An Ex Boyfriend once got me a Fitbit for Christmas. I loved it. We synched up, motivated each other... didn’t hate it until he was unaccounted for at 4am and h

    朝4時に彼氏の「身体活動レベル」が急上昇。Fitbitが彼氏の浮気を検知!
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
    やば気をつけなきゃ
  • postgresのデータを盗まれた話 - のんびりやの日記

    はじめに さっぶ。どうも、だーやまんです。 この記事は、番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019 - Qiitaの11日目の記事です。 これは、中途半端な知識でサービスを運用していた結果、タイトル通りの大失敗をしてしまったお話です。個人開発での出来事なので、業務で起きたことかと胃薬を握られていた方はご安心ください。 語るのもすごい恥ずかしいレベルですが、戒めのために晒しておきます。 この記事を読んでほしい人 初めてインターネット上にサービスを公開しようとしている人 喋太郎の利用者様(この場をお借りして、改めてお詫び申し上げます。当に申し訳ございませんでした。) 背景とか Discord読み上げBot 「喋太郎」にてやらかしました www.dayaman.work 利用者が約10万人 さくらのVPSにてAppサーバ2台、DBサーバ1台で運用 各サーバの死活監視

    postgresのデータを盗まれた話 - のんびりやの日記
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • クラスタ数530以上、大規模Kubernetesを運用するエンジニア組織の作り方 #k8s

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog みなさんこんにちは。 システム統括部に所属し、プライベートクラウドのKaaS(Kubernetes as a Service)の担当をしている藤江です。 私は2007年にヤフーに新卒で入社し、会計システムや社内認証システムなどの業務システムの開発・運用経験を経て、2017年4月から今のKaaS運用業務をしています。 現在のプロジェクトではScrumを導入しており、プロダクトオーナーとして働いています。 さて、いきなりですが最初に質問です。Kubernetesというツールを知ってますか? 実際に業務で使っていますか? 去年の1月に開催されたYahoo! JAPAN Tech Conferenceの登壇で、この質問をした時、会場で手

    クラスタ数530以上、大規模Kubernetesを運用するエンジニア組織の作り方 #k8s
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • 仕事中でもDJがしたい - Qiita

    稿は、クソアプリ Advent Calendar 2019 12日目の記事です。 概要 毎日毎日CUIに向かってvimemacsやnanoを駆使してYAMLを書いたりコーディングしたり。 そんな仕事に日々追われるエンジニアの皆さんに足りていないもの。 そう、クラブ通い ですね。 仕事で忙しい上に年末の忘年会ラッシュで皆さんもなかなか週次でクラブに足を運ぶことができていないのではないでしょうか。 私もその一人です。 音楽を聞くだけであればYoutubeのMIX動画などである程度事足りますが、実際にDJをするとなると難しい。 家に帰るともう夜遅くて気力がないし、土日は体力回復のためにひたすら寝るか、死んだような目でYoutubeで魚を捌く動画か焚き火の動画を見て過ごすのが関の山。 となるともう仕事中にDJをするしかありませんね。 仕事中にDJをするのは少々困難が伴います。 業務中、CUI

    仕事中でもDJがしたい - Qiita
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Power Automate(旧Microsoft Flow)を使った上司の事務作業効率化 - Qiita

    はじめに 記事は NSSOL Advent Calendar 2019 の12日目の記事です。 今回のネタとしては、私が効率化した事例を共有します。 ツールとして、Power Automate(旧Microsoft Flow)を使いました。同じような効率化をしたい人が参考になればと思います。 ※私自身もQiitaの幾つかの記事を参考にしています。 記事は、当初取り組んでいた2019年10月頃を起点として、Qiita投稿のために再度見直した2019年12月12日時点の情報を元にしています。プレビューのアクションの内容も含んでいるため、将来的に挙動が異なる場合があります。お気づきの点はコメントいただければ幸いです。 現状 期限付き事務作業(例:勤怠申請、アンケートなど)は、皆様もあると思います。 私の現状として、以下のような状況でした。 - 社会人として当然やらないといけない業務です。ただ

    Power Automate(旧Microsoft Flow)を使った上司の事務作業効率化 - Qiita
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • エンジニアリング土壌がないエンジニアリングマネージャーの向き合う先(EMの多様性の一例) - murmur of Atz

    記事は、Engineering Manager Advent Calender2の11日目です(vol1もあります)。日わたしの誕生日というのもあり、ここらで一つ自分なりにまとめてみようと思ってこのアドベントカレンダーに参加させていただくことにしました。 わたしの「軸」となる考え・思い エンジニアリングマネージャーに求められるものとは? Product Managementの先にあるもの サーバントリーダーシップ わたしの「軸」となる考え・思い これは、今年の2月にScrum Fest Osakaで登壇させていただいた際、セッション内容を考えるためにいろいろ書き出していたときのメモです。 わたしがエンジニアリングマネージャー(?)をなんとかやれているのは、これが基にあるからでこのためにどうしたら動いていけばいいのかというのを、ケース毎に毎回考え続けているから、なような気がしています。

    エンジニアリング土壌がないエンジニアリングマネージャーの向き合う先(EMの多様性の一例) - murmur of Atz
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • PdMになってやらかした失敗談|こむ

    ======= Product Manager Advent Calendar 2019 12日目の投稿です。 はじめての投稿になります。ドキドキです。 ======= こんにちわ、FABRIC TOKYOでプロダクトマネージャーをしているこむと申します。PdMになってから、11か月目のぺーぺーです。 社内でCSやSCM(サプライチェーンマネジメント)を経験した後にPdMになった、オペレーション出身のPdMです。 基的に何かプロジェクトに参加する時は、CSやSCMとして参加してきたので、いざPdMになった時に「PdMとして参加するってどういうこと?」や、「PdMって何すればいいの?」で悩まされておりました。今回はそんな悩まされていた時に失敗したお話を書いていきたいと思います。 同じように、オペレーション出身でPdMなりたての方や、そういった部下を持っている方に参考になるものが書けていれば

    PdMになってやらかした失敗談|こむ
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • 私にとってのエンジニアリングマネージャーの魅力 - ymzkmctのブログ

    この記事はEngineering Manager Advent Calendar 2019の12日目のエントリです。 はじめに 現在私はエンジニアリングマネージャー(以下EM)をやっておりますが、最初は決して私自身が望んだキャリアではありませんでした。実際、当時所属していたチームのEM退職上司から誘われたことが、私がこのキャリアを歩み始めたきっかけでしたし、EMの魅力や楽しさがわからず漠然とした不安があったのを覚えています。 たしかにEMは大変な仕事ではあるのですが、徐々にEM仕事の楽しさや魅力を感じるようになってきました。 このエントリーでは、現在スタートアップ企業でEMをやっている私ができるだけ多くの人にその魅力や楽しさを伝え、EMをキャリアの1つとして考えるエンジニアが少しでも増えることを目指します。 私の考えるエンジニアリングマネージャーとは あくまでも私の考えにはなりますが

    私にとってのエンジニアリングマネージャーの魅力 - ymzkmctのブログ
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Babel が行っている Polyfill の仕組みについて

    アプローチの 1 つである Polyfill による互換実装は、もうアップデートされない IE11 の対応や言語仕様を追従し続ける各ブラウザの実装差分をサポートするとても便利なアプローチなのですが、ブラウザに代わり自ら互換実装を行うため副作用が伴うこともあります。 副作用によって不具合が発生した場合、どのように互換実装をしているのかを理解していないと解決が困難な場合もあるので、 Babel の基的な処理を追いつつ Polyfill について説明していきます。 なお、この記事の内容は以下のバージョンを元に記述しています。そのため Babel 7.4.0 で非推奨となった @babel/polyfill には触れません。 Babel 7.7.4 core-js 3.4.7 Babel の基的な処理の流れ まずは Babel を利用した Polyfill による互換実装を簡単に追ってみましょ

    Babel が行っている Polyfill の仕組みについて
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Datadogによるバッチの監視 | Recruit Tech Blog

    実行が終わらない状態の監視方法 改善内容としては、実行が終わらない状態を監視できるようにすることにしました。 まずはじめに考えたのは、起動しない状態の監視と同様の方法です。 各バッチの実行時間の閾値をDBに保持して、閾値を超えていないかチェックするバッチを定期的に実行することで、実行時間が長くなっているバッチを検知する方法です。 しかしながら、この方法では閾値の変更にDBへのアクセスが必要になったり、通知先の変更にバッチの改修が必要になったりと変更ハードルが高くなってしまいます。 そこで次に考えたのは、Datadogを使った監視方法です。 システム監視にはすでにDatadogを導入しており、バッチの監視にも導入することで通知設定の集約と柔軟性にメリットがあると感じました。 実行時間をDatadogに送る方法 カスタム Agent チェックを作成することで、一定の間隔でバッチの実行時間を

    Datadogによるバッチの監視 | Recruit Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Android 10で追加されたBubblesについて | Recruit Tech Blog

    記事はリクルートライフスタイル Advent Calendar 2019の12日目の記事です。 ホットペッパービューティーのネイティブアプリ開発を担当している中里です。この記事では、Android 10で追加されたBubblesの使い方と、使ってみた感想を書きたいと思います。 Bubblesとは? Bubblesとは、Facebook Messengerのように他のアプリの上に描画する機能で、日語だと「ふきだし」と訳されています。 https://developer.android.com/guide/topics/ui/bubbles 従来このようなUIを実現するためには、 SYSTEM_ALERT_WINDOW という権限が必要でしたが、 SYSTEM_ALERT_WINDOW は強い権限であり、また電池消費の観点からも不利であるため、それを代替するためにAndroid 10から登

    Android 10で追加されたBubblesについて | Recruit Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • React(Web)とReact Native(with expo)の同じところ違うところ - asoview! Tech Blog

    これはアソビュー Advent Calendar 2019の10日目です。 テックリード/フロントエンドエンジニアの井上(@ashimon83)です。 相変わらずスマブラはネスしか使いません。相変わらず非VIPです。。 今日はReact Native絡みで記事を書いてみようと思います。 アソビューとReact Native どこで使ってるの? React Nativeを採用した理由 React(Web)とReact Native(with expo)の同じところ違うところ 1. View 同じところ 違うところ 2. Routing 同じところ 違うところ 3. state management 同じところ 違うところ 4. Localstorage 同じところ 違うところ 5. API mock 同じところ 違うところ 6. ローカル開発 同じところ 違うところ 7. リリース 同じとこ

    React(Web)とReact Native(with expo)の同じところ違うところ - asoview! Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • cron哀歌~typoを笑うものはtypoに泣く~他 - Qiita

    この記事は「番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019」の12日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2019/yarakashi-production (想像以上に人気のカレンダーに参加してしまい、正直なところ、戦々恐々としております……) はじめに ほとんどの方ははじめまして、 @NACK と申します。 エンジニアになって何十年も経ちますが、未だに、ここに書いた「やらかし」は夢に見ます。 皆さんにご笑覧いただいて、私も一緒に笑えるようになればいいなあ……と思い、今回の企画に参加させていただきました。 というわけで、ぜひ笑いとばしていってください。もしくは、今後のみなさんの業務に、ほんの少しでもお役に立てれば幸いです。 用語説明 typoとは 入力ミスのこと。"typographical error"の略。 http:/

    cron哀歌~typoを笑うものはtypoに泣く~他 - Qiita
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
    “キーボードで、rとeが隣にあったから” w
  • React 本体のみで Redux フレンドリーな非同期処理を実現するアイデア | Recruit Tech Blog

    こんにちは。2019 年 10 月に join した kazuma1989 です。スタディサプリENGLISH の Web 版を担当するフロントエンドデベロッパーです。 今回は、React と Redux を用いたアーキテクチャーで問題になる 非同期処理 を扱うアイデアの一つをご紹介します。Redux フレンドリー と題したように、Redux でなくとも(useReducer や unstated-next でも)適用することができます。 アイデアを EffectComponent と名付けました。そもそも Redux において非同期処理の何が問題なのか、そして EffectComponent とは何か説明します。React Hooks と Redux についてある程度知っていることを前提とします。1)言語は TypeScript です。がんばらないで始める のがおすすめです Redux

    React 本体のみで Redux フレンドリーな非同期処理を実現するアイデア | Recruit Tech Blog
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Vue.js 3 に向けた Vue.js 入門

    PLAID, inc.
 Vue.js Core Team Member Vue.js Japan User Group Organizer Vue I18n Author WebAssembly Love ❤ @kazu_pon kazupon kazupon

    Vue.js 3 に向けた Vue.js 入門
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • 「年収1400万円は低所得」 人材流出、高まるリスク 安いニッポン(下) - 日本経済新聞

    「日って給料安いんじゃない?」。昨春からジャスダック上場のソフトウエア開発会社で働く香港出身の楊燕茹さん。日行きを相談した時の両親の心配そうな顔が忘れられない。米国でシステムエンジニアとして働く弟の給料は楊さんの4倍だ。【前回記事】 暴騰ニセコ、それでも世界31位 外需頼み成長にもろさ「物価が安いし、何よりウェブデザイナーとして学ぶことは多い」。楊さんは気に留めないが、米系人事コンサル大手、マーサー日法人の白井正人執行役員は言い切る。「失われた30年を経て、日は給料が低い国になってしまった」6114223786001「憧れの出稼ぎ先」今は昔かつて新興国の人々が「出稼ぎ先」として憧れた日。その地盤沈下はデータが物語る。マーサーが世界129カ国と中国19都市を対象に実施する「総報酬サーベイ」を基に、2007~17年の報酬を分析してみよう。システム開発マネジャーの場合、07年を100と

    「年収1400万円は低所得」 人材流出、高まるリスク 安いニッポン(下) - 日本経済新聞
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • LIFULLのCTOの考えるエンジニアマネジメント - LIFULL Creators Blog

    CTOの 長沢 です。 この記事はLIFULLアドベントカレンダーの11日目です。 現在LIFULL(単体)は正社員160名超のエンジニアの組織になっており、それぞれ特徴的で素晴らしいメンバーが沢山在籍しています! そのような組織の中で、CTOとしてエンジニア組織や戦略を考えることが多いのですが、 今回は、マネジメントしてきた中で、経験から学び今現在も意識している育成に関することを抜粋して書こうと思います。 CTOとしてやってきたことなどの取り組みは、 昨年のAWSJさんが主催のCTO Night&Dayイベントで登壇させていただいた時の資料なども合わせてご覧いただければと嬉しいです! 【CTO Night&Day 2018】CTOとしてエンジニアに対して責任を持ち続けること from LIFULL Co., Ltd. www.slideshare.net こちらのような話は、また、別記事

    LIFULLのCTOの考えるエンジニアマネジメント - LIFULL Creators Blog
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • 「なぜクラウドなんだ」「今までのやり方を変えないで」――反発乗り越えAWSなど導入 京王バスを変えた男の交渉術

    「なぜクラウドなんだ」「今までのやり方を変えないで」――反発乗り越えAWSなど導入 京王バスを変えた男の交渉術(1/2 ページ) 「クラウド導入を試みた当初は、『なぜクラウドを使うのか』『今までのやり方を変える意味が分からない』などと、周囲からさまざまな反発に遭いました」――。京王電鉄の虻川勝彦氏(経営統括部 デジタル戦略推進部長)は、12月10日に開催されたシステム担当者向けイベント「NetApp INSIGHT 2019 TOKYO」でこう語った。 【更新履歴:2019年12月12日 午後10時45分更新 追加の取材と事実確認に基づき、文の一部を変更しました】 虻川氏は、グループ会社の京王電鉄バス(以下、京王バス)に出向していた2011年から、システム刷新プロジェクトの責任者としてクラウド導入を推進。グループウェアに「Office 365」、アプリ開発基盤に「kintone」を導入

    「なぜクラウドなんだ」「今までのやり方を変えないで」――反発乗り越えAWSなど導入 京王バスを変えた男の交渉術
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Slackのワークフロービルダーでコードレビュー依頼の機能を作る|アマガミナブログ

    Slack とはよりシームレスなチームワークを実現するビジネスコラボレーションハブです。業務に必要なメンバー、情報、愛用のツールのすべてを1ヶ所に集約し、チームの生産性を最大化します。 ワークフロービルダーは、プログラムを一切書くことなくちょっとしたルーチンワークを処理する機能を作ることができます。 この機能を使ってコードレビュー依頼の機能を作ってみたらとても捗るものができたので、今回はハンズオン形式で作り方を紹介します。

    Slackのワークフロービルダーでコードレビュー依頼の機能を作る|アマガミナブログ
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • さいたま新都心駅で警備ロボットの実証実験/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース

    「警備」「清掃」「案内」、様々なロボットたちが動き回ります。駅を利用する人たちのサービス向上に向け、JRさいたま新都心駅では「自律移動型ロボット」の実証実験が行われています。 JR東日は利用客のサービス向上や省力化を目指し、今週、さいたま新都心駅で「警備」「清掃」「案内」を行う4種類合わせて6台のロボットの実証実験を進めています。きょう行われたのは駅の安心・安全を守る「警備ロボット」の実証実験。あらかじめ設定された駅構内の移動経路を巡回しました。担当者たちは、ロボットが駅を行き交う人にぶつからず、スムーズに移動できるかなどを確認していました。 さらに、目が不自由な人がいると、同行している警備員のスマートフォンに通知されます。 ロボットは傘や一般的な杖と間違えないよう「白杖」の色と形状を記憶しています。また、これまで警備は2人1組で行っていましたが、ロボット1台を導入することで1人分の人員

    さいたま新都心駅で警備ロボットの実証実験/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • 企業の基幹系システムをGoogle Cloudに刷新 アクセンチュアが新サービス ふくおかFGのネット銀行にも提供

    アクセンチュアは12月11日、顧客企業のニーズに応じて「Google Cloud Platform」(GCP)のサービス群から最適なものを選定し、クラウド型の基幹系システムをオーダーメイドで開発するサービス「アクセンチュア クラウドネイティブ コア ソリューション」(別名:MAINRI)の提供を始めた。価格や開発期間などは個別に見積もる。 既存システムをクラウドに移行するのではなく、新たなシステムをゼロベースで開発することで、業務プロセスの変革を支援するという。入出金管理、金利計算、手数料計算など、基幹システムに多様な機能が求められる金融業界がターゲットだが、他の業界にも対応する。 アクセンチュアによると、MAINRIの利用が決定している企業の1つに、ふくおかフィナンシャルグループ(FG)が挙げられる。ふくおかFGは、2020年度中をめどにインターネット専業銀行「みんなの銀行」を開業し、勘

    企業の基幹系システムをGoogle Cloudに刷新 アクセンチュアが新サービス ふくおかFGのネット銀行にも提供
    yug1224
    yug1224 2019/12/12
  • 三菱電機を退職しました|emuemu

    最近再び自殺という痛ましい事件で話題となった三菱電機。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53093020X01C19A2000000/ 引き金となったのは上司からのパワハラとのことでしたが、私も三菱電機にいた際にパワハラ被害を受けました。その時の音声を録画し、youtubeにあげています。(内容の詳細はyoutubeの説明に投げます) ※12/12:youtubeにコメント追記しました 当時はショックを受けましたし憤りも覚えました。ただ、録音をとったので物的証拠はバッチリ!ということで社内のパワハラ相談窓口に相談しに行きました。窓口の方は丁寧かつ親身に事情を聞き取って下さりました。 今回の内容は脅迫罪に当たるのではないか、社内規定に則り厳正なる処分(懲戒解雇)を!と思ったのですが結果から申し上げますと、該当職員は出勤停止1日という非常に軽い処分で終

    三菱電機を退職しました|emuemu
    yug1224
    yug1224 2019/12/12