2020年6月15日のブックマーク (23件)

  • 君は真に理解しているか?z-indexとスタッキングコンテキストの関係 - ICS MEDIA

    CSSで要素の重なりを表現する時はスタッキングコンテキストによって決められています。スタッキングコンテキスト(Stacking Context)はウェブページ上の仮想的な奥・手前方向の概念であり、「重ね合わせコンテキスト」、あるいは「スタック文脈」とも言います。 z-indexによる重なり位置の指定もこのスタッキングコンテキストのうちの一つです。今回はz-indexより広い概念のスタッキングコンテキストの深淵を覗いてみます。 z-index:5がz-index:53万に勝つ方法 重なりといえば、z-indexです。z-indexはWeb初心者キラーなプロパティで、その値が必ずしも重なりの順序になりません。例えば次のようなz-indexが53万と5の要素があったとします。この場合、53万の要素が上にきます。 <div class="wrapper wrapper-freeza"> <div

    君は真に理解しているか?z-indexとスタッキングコンテキストの関係 - ICS MEDIA
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • Chrome 85では「ドメイン名以外のURLアドレス」が非表示になる可能性

    2020年9月にリリース予定のGoogle Chrome 85で「ドメイン名以降のURLが表示されない仕様になるかもしれない」と、Android関連のニュースを取り扱うAndroid Polceが報じています。 Google resumes its senseless attack on the URL bar, hides full addresses on Chrome 85 https://www.androidpolice.com/2020/06/12/google-resumes-its-senseless-attack-on-the-url-bar-hides-full-addresses-on-chrome-canary/ Android Policeによれば、「Google Chromeの開発者向けビルドであるDev チャンネルとCanary チャンネルのバージョン85以降

    Chrome 85では「ドメイン名以外のURLアドレス」が非表示になる可能性
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • 「8年前には想定してなかった」 新たな会議のやり方に直面したDeNAが“移動できる会議室”を導入したら

    多くの企業が会議室不足に悩まされている。従業員が増える度にオフィスを移転して部屋の数も増やすが、またしばらくすると会議室の争奪戦が始まる──こんな流れに身に覚えがある人も少なくないはずだ。 渋谷駅と隣接する複合商業施設「渋谷ヒカリエ」のオフィスエリアに入居するディー・エヌ・エー(以下、DeNA)も会議室不足に悩んでいた1社だ。単にパーティションで区切ったミーティングスペースではなく、天井まで間仕切りされた防音性に優れる会議室の増設が困難な中、今は解決の糸口をつかんでいるという。どのように対処したのか、同社の中澤洋輔さん(ヒューマンリソース部 人事総務部総務グループ)に話を聞いた。 8年前に想定していなかった会議室の使い方 DeNAは、スマートフォン向けゲームの開発・運営や、遺伝子検査サービスをはじめとするヘルスケア事業、小説投稿サイト「エブリスタ」やマンガアプリ「マンガボックス」といった

    「8年前には想定してなかった」 新たな会議のやり方に直面したDeNAが“移動できる会議室”を導入したら
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • iPadとApple Pencil「ビデオ会議中のホワイトボード」として使う方法

    RAEng_PublicationsによるPixabayからの画像 リアルでの会議のメリットのひとつは、ホワイトボードを使って図やチャートを描きながら話し合えること。オンラインではどうしても完成した資料を見ながら検討することが多くて、なんだかもどかしい……そんなあなたでもiPadApple Pencilをうまく使えば、手元でホワイトボードのようにいろいろ描きながらビデオ会議できますよ! 「描きながら考えたい」あなたに かくいう私も「描きながら考えるタイプ」。いつでも気がつけば「つまりこういうことだよね?」と、ホワイトボードにずらずらと構成図や関係を書き込みながら考えるタイプなので、資料を見ているだけだと頭に入らない。 RAEng_PublicationsによるPixabayからの画像 しかしホワイトボード機能をマウスで使いこなすのは至難の技。そこで「なんとかホワイトボードで描きながら話し

    iPadとApple Pencil「ビデオ会議中のホワイトボード」として使う方法
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • ESLint の Plugin と Extend の違い

    ESLint の Plugin と Extend の違いを説明できますか? 違いを知っている人からすれば(というかそもそも全然違うものなので)、「え、それ悩む?」となるところなのですが、ユーザー向けドキュメントには Plugin の定義が書かれておらず、Extend の説明も不十分で、さらに Plugin の設定をする Extend なんてものがあるお陰で、慣れないうちは混乱すると思います。 特に最後の事象は個人的には印象的で、「Plugin の設定をしていないのに Plugin が設定されている。Plugin って何?」といった混乱の原因になっていました。 この混乱は ESLint の全体感を掴むと混乱しなくなるのでそういう話を書きたいと思います。 実際に混乱してた人も多そうです(6/24 更新) 結論を言うと、Extend は Extend です。設定を Extend する役割を持って

    ESLint の Plugin と Extend の違い
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
    進次郎構文かと思った
  • 和歌山でパンダの交尾確認 秋にも赤ちゃん誕生か - 日本経済新聞

    和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は15日、ジャイアントパンダの永明(雄、27歳)と良浜(雌、19歳)の交尾を確認したと発表した。妊娠すれば秋にも赤ちゃんパンダの誕生が期待される。5月下旬から体のにおいをあちこちにこすりつけるマーキングや「恋鳴き」と呼ばれる鳴き声を出すな

    和歌山でパンダの交尾確認 秋にも赤ちゃん誕生か - 日本経済新聞
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
    パンダのパンパン!
  • GAFAコーディング面接こんな感じでした(システムデザイン編) - yambe2002’s diary

    前回の続きです。今回はシステムデザイン編。 実体験にもとづいて、なるべく雰囲気を再現しようとしてますが ・問題はすべて自作 ・人物、会話等はすべてフィクション なのでよろしくお願いします。実際の会話はNDAにより公開できません。 同じくらいの難易度の問題を、こんなレベルでやり取りして、最終的にはお祈りされました。 ~前回までのあらすじ~ GAFAのコーディング面接1回目を何とか乗り切ったyambe2002だが、休む間もなく次の面接が始まって辛い。 出題 ぼく「………」 面接官「あれ?yambe2002?大丈夫?」 ぼ「…はっ!ごめんちょっとボーっとしちゃった。大丈夫大丈夫。えーと、何だっけ?」 面「あー、分かる分かる!面接の連続で疲れるよねー!ぼくの時もそうだったよ」 ぼ「ははは…」 面「じゃもう一回言うね。ぼくからの問題はね、ミュージシャン名で検索すると、関係するコンサートの情報を表示す

    GAFAコーディング面接こんな感じでした(システムデザイン編) - yambe2002’s diary
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • 「ブラックリスト」「マスター/スレイブ」というプログラミング用語が「人種差別的」として言い換えられつつある

    「ブラック・ライヴズ・マター(BLM)」を合い言葉に黒人差別への抗議を訴える運動が2020年5月から急速に広がっています。その中で、プログラミングの世界で使われている「マスター/スレイブ」や「ブラックリスト/ホワイトリスト」などの言葉が言い換えられ始めていることが報じられています。 GitHub to replace "master" with alternative term to avoid slavery references | ZDNet https://www.zdnet.com/article/github-to-replace-master-with-alternative-term-to-avoid-slavery-references/ 特定のユーザーや言葉を拒否する「ブラックリスト」、そして逆に許可するユーザーや言葉をまとめた「ホワイトリスト」という言葉が人種差別的だ

    「ブラックリスト」「マスター/スレイブ」というプログラミング用語が「人種差別的」として言い換えられつつある
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • キーボードを切断してサンドイッチを作り出す狂気のムービー「キーボードクラッシャーのランチ」

    パソコンのキーボードを狂気じみた叫び声と共に破壊するムービーで世界中に衝撃を与えたキーボードクラッシャーをリスペクトしたストップモーション「キーボードクラッシャーのランチ」がYouTubeで公開中です。キーボードを実際に切断しサンドイッチを作り出すまでの狂気のムービーなのですが、音と作業が絶妙にマッチして、見ていると脳がトロける「ASMR」ムービーのような絶妙な気持ちよさがあります。 Keyboard crasher’s lunch - YouTube Microsoft Wordのドキュメントを開き…… パチパチと何かを打ち出したキーボードクラッシャー。 「お母さん、お元気ですか?私は元気です」と文章がつづられていきます。 パチパチパチとよどみなく続くタイピング。高速で手紙がつづられていきますが…… 「いくらかのお金を……」のところで…… 突如として推せなくなるYキー。 怒り心頭でバンバ

    キーボードを切断してサンドイッチを作り出す狂気のムービー「キーボードクラッシャーのランチ」
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
    ヤン・シュヴァンクマイエル作品ぽい
  • ギットハブ、「マスター」の用語を変更--BLM運動がきっかけに

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます GitHubの最高経営責任者(CEO)は、奴隷制度に関係する用語を不必要に使用するのを避けるために、「マスター」という用語を「メイン」などの中立的な用語に変更する取り組みを進めていることを明らかにした。 既に、GitHub以外にも多くのIT企業やオープンソースプロジェクトが、黒人コミュニティーが不快に感じる可能性がある用語をなくす活動に対して支持を表明している。 これには、「マスター」や「スレーブ」を「メイン、デフォルト、プライマリー」や「セカンダリー」に変更することだけでなく、「ブラックリスト」や「ホワイトリスト」を「拒否リスト」や「許可リスト」に変更することなども含まれる。 ITコミュニティーでは、全米で巻き起こっている「ブラックラ

    ギットハブ、「マスター」の用語を変更--BLM運動がきっかけに
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
    まじか
  • Dart Sass、使ってる?Preprosを使えばコンパイルも楽勝!

    2020年6月14日 CSS, 便利ツール 最近Sass界隈が賑わっているように感じます。おそらく「Sassを@importから@useに置き換えるための手引き」という記事でDart Sassダートサスの存在を知った方も多いでしょう。今回はそんなDart Sassをザックリと、そして便利なコンパイラー「Prepros」について紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Dart Sassとは 一口にSassと言っても、実装している言語によって3つに分かれます: Ruby Sass … Ruby製。2019年没。サポートされません。 LibSass … C++製。今一番広く使われている様子。 Dart Sass … Dart製。公式推奨。 ICS MEDIAの池田氏によるアンケートだと、LibSassがだんとつ人気ですね。 ウェブのフロントエンジニアに質問。 Sassのコンパイル

    Dart Sass、使ってる?Preprosを使えばコンパイルも楽勝!
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • GitHub - subnub/myDrive: Node.js and mongoDB Google Drive Clone

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - subnub/myDrive: Node.js and mongoDB Google Drive Clone
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • macOS Catalina に組み込まれているフォント - Apple サポート (日本)

    macOS Catalina に組み込まれているフォント macOS Catalina には、多数の書体が組み込まれています。必要に応じてダウンロード可能なものもあります。 以下のフォントは、macOS Catalina で自動的にインストールされ、有効になります。ほかのフォントも、書類や App で必要になった時点でダウンロードできます。新しいフォントやアップデートされたフォントが後日追加される場合もあります。以下の一覧には、2020 年 4 月 24 日時点の情報を掲載しています。 Al Bayan ボールド 13.0d1e6 Al Bayan プレーン 13.0d1e6 Al Nile 13.0d2e2 Al Nile ボールド 13.0d2e2 Al Tarikh レギュラー 13.0d2e1 American Typewriter 13.0d1e4 American Typewr

    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • 衛星1基で日本全域をIoT通信エリアに、NTTとJAXAが常識覆す 「6G」視野

    1基の人工衛星で日列島全域をIoT(Internet of Things)通信のエリアにして、しかもSigfoxやLoRaなど920MHz帯を利用するあらゆる方式に対応する――。 常識を覆す新たな技術の確立にNTTとJAXA(宇宙航空研究開発機構)が取り組んでいる。JAXAが2022年度に打ち上げる高度500kmの低軌道衛星を使って両者は実証実験を進め、事業化を検討する考えだ。地上通信網が整備されていない海洋や山間部などを通信エリアにできる可能性がある。「超カバレッジ」をテーマの1つとする次世代通信方式「6G」の要素技術としても期待が高まる。 安価な920MHz帯IoT端末のデータを衛星で収集 人工衛星を使った通信サービスは1960年代から実用化されている。地上の通信網が整備されていない地域で通信できる一方、高価な衛星専用無線機が必要で、災害時など利用場面が限定されているのが現状だ。 「

    衛星1基で日本全域をIoT通信エリアに、NTTとJAXAが常識覆す 「6G」視野
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • データベース設計の際に気をつけていること - 食べチョク開発者ブログ

    皆さんこんにちは、エンジニアの西尾です。 新しい機能・サービスを開発する際、私は特にデータベース設計に気をつかいます。 データベースはシステムの土台です。 土台が不安定だと、その上に積み上げていくアプリケーションコードがいびつなものになり、つらい思いをします。 また、一度動き出してしまったシステムのデータベース設計を変えるのは、容易なことではありません。 データベース設計には”これだ!”という正解はないと思っています。 サービスの特徴、システムの性質、toB向け/toC向け、Readが多い・少ない、Writeが多い・少ない。 その他もろもろの背景により、データベース設計の仕方も変わってきます。 このテーブルは正規化していないから駄目だ、この設計はいわゆるポリモーフィック関連だから使ってはいけない、などということはありません。 アンチパターンと呼ばれるものも時と場合によっては正解になります。

    データベース設計の際に気をつけていること - 食べチョク開発者ブログ
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • “枯れた”鉛蓄電池でリチウム電池超え、古河電工が22年量産へ

    外形寸法は300×300×250mm(予定)で、寿命は15年。従来の鉛蓄電池の約1.5倍の体積エネルギー密度と、約2倍の質量エネルギー密度を実現した。(出所:古河電気工業、古河電池) 「バイポーラ型の鉛蓄電池は夢の電池だ。2018年にリチウムイオン電池には冷却に大量の電気を使うという課題があることが分かり開発に着手した。両社が徹底的に対話を続けた末の結晶だ」――。古河電工社長の小林敬一氏は20年6月11日に開いた中期経営説明会で胸を張った。 小林氏が「夢の電池」と表現した理由は、「電力貯蔵用の蓄電池として、設置面積あたりのエネルギー量でリチウムイオン電池を上回る」(古河電工執行役員研究開発部次世代インフラ創生センター長の島田道宏氏)からだ。従来の鉛蓄電池に比べてエネルギー密度を最大2倍にできたことで、リチウムイオン電池超えが見えてきた。 技術開発を主導してきた古河電池シニア・フェローの古

    “枯れた”鉛蓄電池でリチウム電池超え、古河電工が22年量産へ
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • https://www.si-ght.jp/entry/techandme-matsumoto01

    https://www.si-ght.jp/entry/techandme-matsumoto01
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • 【翻訳】ハイパフォーマンスチームを作るためにプロダクトオーナーがすべき10のこと

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スクラムにおいて、スクラムチーム全体のパフォーマンスをどのようにして上げていくかは難しいテーマですが、プロダクトオーナーの視点でこれを捉えた「10 things you must do to build high-performing Scrum Teams as a Product Owner」という記事が良い記事だったので、翻訳したものをご紹介します。 翻訳に際しては、著者のMaarten Dalmijnさんに快諾いただきました。 なお、著者のMaartenさんはほかにもプロダクトオーナーに関する有用な記事を書いているので、参考にするとよいかと思います。 プロダクトオーナーの開発チームへの関わり方は、開発チームのパフォーマンスにおいてとても重要です。ダメなプロダクトオーナーだと、ハイパフォーマンスチームを簡単に潰してしまう可能性があります。 私

    【翻訳】ハイパフォーマンスチームを作るためにプロダクトオーナーがすべき10のこと
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • 天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。

    わたしは、ビジネスノウハウが嫌いだ。大嫌いだ。 個人で効率化できる部分なんてかぎられているのに、「お前が努力すれば成果を出せる」的なのが気にわない。 それなら先に、ムダな会議を減らせって話だ。 ……というひねくれ者のわたしだが、とあるに出会って、自分でもちょっと戸惑うくらい感銘を受けてしまった。 どうやらわたしは今まで、”2流”のビジネス書しか知らなかったらしい。 Windows95の基礎をつくった天才プログラマーが語る、3つの仕事術 わたしが手に取ったのは、『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』というだ。 ふだんこういったはあまり読まないけど、kindle Unlimitedで読めるし、評価が高かったから、気まぐれでダウンロードしてみた。 著者は中島聡氏。 1960年北海道生まれ。早稲田大学高等学院、早稲田大学大学院理工学研究科修了。 高校時代からパソコン系雑誌『週刊アスキー』

    天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
    “結局のところ、「あなたの仕事はあなたの仕事を終わらせること」である” 終わらなかったらその後にどんだけ良いものが出てきてもクソだよね
  • 「どこで負荷を分散しているの!?」レオナルド・ダ・ヴィンチが考案した橋の構造が驚異的だった

    Oguchi T/小口 高 @ogugeo 中世の天才であるレオナルド・ダ・ヴィンチが考案した、木の棒を組み合わせるだけで高い強度が得られる橋の小型版を作っている動画。軍事などの緊急性が高い場面で、橋を短時間で架ける方法として発明したとのこと。釘や接着剤などは一切使っていない。 via @UniverCurious pic.twitter.com/frK2uRcJr3 2020-06-13 17:38:51

    「どこで負荷を分散しているの!?」レオナルド・ダ・ヴィンチが考案した橋の構造が驚異的だった
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • 100年前の「スペインかぜ」でもマスク着用など呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が続くなか、防衛研究所がおよそ100年前に流行したスペインかぜについての旧日軍が保存していた資料を調べたところ、いまと同様にマスクの着用を呼びかける文書などが見つかり、公開されることになりました。 新型コロナウイルス対策に役立てられないか、防衛研究所が旧日軍が保存していた資料を調べたところ、初代の軽巡洋艦「矢矧(やはぎ)」の日誌で記録が見つかりました。矢矧が、シンガポールを出港した直後に艦内でまん延し、乗員の1割以上にあたる48人が死亡したことや、次の寄港地で艦内の消毒を徹底したことなどが記されています。 また、内務省衛生局が国民に感染予防を呼びかけた別の資料では、映画館など人が集まるところに立ち入らないことや、電車ではマスクを着用すること、それに人前でせきをする際は、ハンカチで口を覆うことなど、いまと同様の対応を求めていました。 資料を調べた防衛研究所の菅野直

    100年前の「スペインかぜ」でもマスク着用など呼びかけ | NHKニュース
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
  • うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    うつ病の「引き金」物質を確認 名前の由来はあの敵役:朝日新聞デジタル
    yug1224
    yug1224 2020/06/15
    JEDIはよ!
  • ソフトウェアテストの実行を機械学習で効率化する。Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」で実現しようとしていることとは(前編)

    ソフトウェアテストの実行を機械学習で効率化する。Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」で実現しようとしていることとは(前編) Jenkinsの作者として知られる川口耕介氏は、昨年米国で新会社「Launchable」を立ち上げ、日にもその100%子会社であるLaunchable Japanを近日中に立ち上げ予定です。 Jenkinsの登場がテストやビルドの自動化を促進し、ソフトウェアの開発生産性を向上させたことは明らかでしょう。川口氏によると、Launchableは機械学習などの技術を用いてそれをさらに前進させるものだとしています。 インタビューを行った5月末の時点で、同社は米国に6人、日に4人と10人ほどの体制で製品開発を進めています。 果たしてLaunchableはどのようなビジョンで何を実現しようとしているのか、同社共同創業者兼共同CEOの川口氏と、Laun

    ソフトウェアテストの実行を機械学習で効率化する。Jenkins作者の川口氏が立ち上げた「Launchable」で実現しようとしていることとは(前編)
    yug1224
    yug1224 2020/06/15