タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (76)

  • これ以上、キノコをおいしく食べる方法があったろうか。

    きのこは、ペーストにすることで香りが口の中で広がりやすくなります。うまみがぎゅっと凝縮した「きのこペースト」を作っておけば、パスタにも、スープにも、サラダにも活用できるんです。そのままごはんに乗せても最高ですよ。 <材料:作りやすい分量> しいたけ:100g まいたけ:100g しめじ:100g にんにく:1かけ オリーブオイル:大さじ4 輪切り唐辛子:1 白ワイン(なければ酒):大さじ1 <つくり方> しいたけは軸を切り落とし、一口サイズに切り、まいたけは一口サイズに手でちぎる。しめじは石づきを切り落とし、にんにくは皮をむいてみじん切り。 フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、しいたけ、まいたけを加えて塩をふりかけ、弱火で10分炒める。 白ワインをふりかけてさらに5分炒めたあと、フードプロセッサーに入れてなめらかになるまで混ぜたら完成。

    これ以上、キノコをおいしく食べる方法があったろうか。
  • これは、間違いなく「パスタ史」をゆるがす大事件だ!

    「Food52」に登場するパスタメニューは山ほどありますが、これまで見てきたものの中で、ここまで貧相なビジュアルのパスタは初めて。紹介者のAnnie Crabillさん、これ気で言ってんの?が第一印象だったくらい。 だけど読み進んでいくうちに、誤解していた自分を恥じてしまいました。だってこのテク、永いパスタ料理歴史における大革命になるかもしれないんだから。 よく、料理ハックのひとつとして、一定時間パスタを水に浸してから茹でるという方法があります。乾物を水で戻すのと同じ要領で水に浸しておく(太さにもよるが2〜3時間が目安)わけですが、これにより茹で時間を短縮させたり、もちもち感をUPさせるというアイデア。 でも、どうやらそれとは別もの。水に浸すことは同じなんですが、その前に画期的なある工程がありました。 Annieによると、どうやらこのアイデアの出自は『Ideas in Food』という

    これは、間違いなく「パスタ史」をゆるがす大事件だ!
  • 朝ビー、IPA風呂、タップ付き部屋…ビールラバーには天国のようなホテルが2018年にオープン

    スコットランドのマイクロブルワリーBrew Dog(ブリュードッグ)といえば、「IPA」でもおなじみのビールメーカー。同社がオハイオ州コロンバスに、世界初となるクラフトビール・ホテルなるものを建設中。 醸造所に併設される形で建てられるホテルは、ひと言でいえばビールラバーのための宿泊施設。部屋も、料理も、アクティビティも、すべてがビールと共にあるようだ。 生粋のビール党でなくとも、カラフルなこのボトルは目にしたことがあるはず。従来のビールになかった、パンクで、ハードコアで、カオスで(これらすべて彼らのビールのネーミングでもある)…、そんな唯一無二のブルワリーが放つ新たなチャレンジがこちら。

    朝ビー、IPA風呂、タップ付き部屋…ビールラバーには天国のようなホテルが2018年にオープン
  • 地域によってこんなに違う。「お雑煮」は肌にとって縁起のいい美容食だった?

    おせちと並ぶ縁起物としてお正月にべる人も多いお雑煮。でも、見方を変えれば、様々な材を一緒に煮てべるお雑煮は、毎日の卓に取り込みたい栄養とも言えるかも。 特に肌のケアは、適切な材を摂り入れることがとても大切。地方によって入れる具材やスープの仕立て方が全然違う日各地のお雑煮を参考に、肌が喜ぶ「美肌雑煮」を作ってべてみませんか? 何と言ってもおが入っているから、モチモチとした「もち肌」を目指すには、縁起の良さも最高です♪ 岩手県沿岸部のお雑煮は、しょうゆ味のスープ鶏肉、人参、大根、ごぼう、凍り豆腐、せりなどの具材と焼いたおが入っています。もっとも特徴的なのは、お雑煮に「くるみだれ」を添えて出すところ。砂糖などで甘く味付けしたくるみだれにおを絡めていただきます。 くるみに含まれる「α-リノレン酸(オメガ3脂肪酸)」は体内でつくることのできない必須脂肪酸で、肌の保護力を高めて

    地域によってこんなに違う。「お雑煮」は肌にとって縁起のいい美容食だった?
  • 東京で美味しいサンドイッチが食べたいなら、このパン屋さんに行ったほうがいい。

    むかし、パン好きの友人からこんなことを教えてもらったことがある。東京で美味しいパン屋さんを知りたければ、サンドイッチが美味しいところを探せばいいと。美味しいサンドイッチというのは、炊きたてのご飯をふわっと握るおにぎりのようなもので、味つけや具材の組み合わせ、挟むときの力加減やべやすさなど、美味しくなるための心づかいがたくさん詰まっているからだ。パン屋さんの仕事は、朝早くから夜遅くまで、毎日続いていく。そんな大変さを微塵も感じさせず、いつでも笑顔たっぷりでパンを焼く姿に、今日も感動してしまう。いつも美味しいパンをどうもありがとう。そんな気持ちを贈りたい、すてきなパン屋さんを紹介する。 代々木上原の駅から住宅街へ歩いていったところにある『カタネベーカリー』は、100種類ものパンがずらりと並ぶ。種類の多さに驚いていると「お客さまが気に入ってくださったパンって、なかなかやめられないじゃないですか

    東京で美味しいサンドイッチが食べたいなら、このパン屋さんに行ったほうがいい。
  • このシチューは「ピーナッツバター」が味を決定づける

    カレーといえばインドを連想するように、シチューもヨーロッパの国々をイメージするかもしれません。煮込んだソースをパンやお米とともにべるスタイルが各地にあります。さらには、アフリカにも。 それが「マフェ」です。見た目はシチュー、そこにある材料が加わることで一変、エキゾチックな風味となるんです。

    このシチューは「ピーナッツバター」が味を決定づける
  • 食べるほどに酔いがまわる「ジェロショット」

    アメリカンポップスにもその名が登場するほど、認知度の高い「Jello Shots(ジェロショット)」、聞いたことくらいはあるはずです。 アメリカで人気の粉末ゼリーJell-o(ジェロ)に、アルコールを加えてつくるカクテルゼリーは、若者やパーティーラバーを中心に大人気。つくり方はとっても単純なんです。 鮮やかなパステルカラーがジェロの特色。フレーバーも多彩だから、余計な味付けは不要。テキーラやウォッカなどで割ってつくるのが定番です。ゼリーの素にアルコールとお湯を混ぜて固めれば、いろんなバリエーションを楽しむことができますよ。 ここでは、オススメのジェロショット3選をご紹介!

    食べるほどに酔いがまわる「ジェロショット」
  • マフィアに愛された「タルト」。失敗のはずが、なぜ大成功に?

    ナポリの真南、ティレニア海に浮かぶ小さな島・カプリ島。イタリアきっての観光地「青の洞窟」でも有名なこの島が発祥のチョコレートタルトがあります。その名は「トルタ・カプレーゼ」。 小麦粉をはじめ、穀粉をいっさい入れないでつくる珍しいレシピに、健康意識の高い欧米人たちは、「グルテンフリーのケーキ」として注目しているようです。 さて、ここではトルタ・カプレーゼのレシピ、ではなくこのタルトの誕生秘話にご注目。起源について諸説あるようですが、「Food 52」で紹介されていたマフィアと密接な関係のあるこのエピソードが最高。 それは、今からおよそ100年前1920年代のこと。3人のイタリア系アメリカ人のマフィアたちが、風光明媚なカプリ島を訪れた時のこと。 彼らはボスであるアル・カポネの命を受け、この島にスパッツを買いに来ていました。今のものと違い、当時のスパッツは短いの上からかぶせるように装着するもの

    マフィアに愛された「タルト」。失敗のはずが、なぜ大成功に?
  • 世界の朝ごはんを食べよう。11月と12月は「イギリス」!※アメリカのメニューも追加

    外苑前にある「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」は、“朝ごはんを通して世界を知る”がコンセプト。 その土地ならではの歴史文化栄養、楽しい生きかたのヒントがギュッと詰まった料理を、期間ごとにテーマとなる国を変えて提供しています。11月1日〜12月28日までは「イギリス」に注目。もともと貴族のべ物だった“フルブレックファスト”が味わえるのです! イギリスの小説家サマセット・モームは「イギリスで美味しい事がしたければ、1日に3回朝ごはんをべればいい」と言葉を残しました。これは、フルブレックファストという伝統的な朝ごはんのことを指したもの。 もともと貴族のべものでしたが、産業革命の頃から一般的に。1日を通して忙しく働かなければいけなかった労働者向けの朝ごはんとして定着しました。インゲン豆をトマトソースで煮たベイクドビーンズ、スクランブルエッグ、小麦粉が入った柔らかめのソーセージ、

    世界の朝ごはんを食べよう。11月と12月は「イギリス」!※アメリカのメニューも追加
  • 今日から始めたい。美容大国イスラエルの「朝ごはん」

    日ごろの疲れを癒すように、体を気遣った料理を朝からべられたなら。それこそ充実した1日の始まりに欠かせないのが、こんな朝ごはんです。 そこで、いつもとはちょっと違う卵を使った料理はいかがでしょう。フライパン1つでちゃっちゃとつくることができるから、忙しい朝にもピッタリ。 この卵料理「シャクシュカ」は、現地の言葉で“混ぜもの”を意味します。卵の下にハンバーグが隠れていそうですが、材料は玉ねぎ、ベーコン、トマト(水煮缶)、そして卵というシンプルな一品。 これがニューヨークやロンドンを中心に、健康的でハイエンドなブランチとして新定番になりつつあるんだとか。 たしかに、体に必要な栄養価をバランスよく含む卵とトマトの組み合わせで、動き始めの朝の体に栄養素を補う、バランスの良い事。そこがおすすめポイントです。

    今日から始めたい。美容大国イスラエルの「朝ごはん」
  • 世界一のビール消費国には、観光客がなかなか口にできない「つまみ」がある

    ビール消費量世界一の国チェコ。ピルスナービールの発祥国でもあるこの土地には、とにかくビールに合う料理であふれています。そこにチェコ版お好み焼きとでも呼びたくなるような、ジャガイモを使った家庭料理。これがまあビールが進むこと進むこと。 特別な道具もむずかしいスパイスも必要なし。材料はすりおろしたジャガイモ、小麦粉などにニンニクを加えて混ぜてからこんがりと焼くだけ。 一度では覚えられなさそうなその名は「ブランボラーク」。これチェコではあまりに素朴な家庭料理すぎて、観光客がレストランで味わえるチャンスは限りなく少ないんだそう。 ならば、手料理するしかないでしょ! (材料:2人分 ) ジャガイモ:300g ニンニク:1かけ 卵:1個 牛乳:80ml 薄力粉:50g 塩:小さじ1/2 コショウ:適量 (作り方) まずはジャガイモ、ニンニクをすりおろします。ボウルに卵を溶きほぐし牛乳、薄力粉、塩、コシ

    世界一のビール消費国には、観光客がなかなか口にできない「つまみ」がある
  • 旅先で絶対に飲みたい!17ヶ国別「ビールください」の伝え方

    海外旅行に行ったなら、その国の言葉で「こんにちは」「ありがとう」「ビールください」が言えれば、その旅は素晴らしいものになるでしょう。 さらに「乾杯」まで言えたら、地元の人ともグッとお近づきになれるかもしれません。17ヶ国のビールの頼み方(発音付き)と、定番おつまみをまとめてみました。 ぜひこの記事も、旅とビールのお供にどうぞ。

    旅先で絶対に飲みたい!17ヶ国別「ビールください」の伝え方
  • 【ニューヨーク発】「わざわざ足を運びたくなるドーナツ店」が麻布十番にオープン

    麻布十番駅から徒歩1分ほどで到着。店内へ足を踏み入れると、同店のイメージカラーである鮮やかなピンクの「フランボワーズ」等、色とりどりのドーナツ約10種類が迎えてくれた。そのカラフルさは、一目見ただけで自然と笑顔になってしまうほど。 ビジュアル面の要素でいうと、色のほかに「サイズ」にも言及しておく必要があるだろう。写真では伝わりにくいが、じつはドーナツと聞いて私たちが想像する一般的な大きさの倍以上はある。実際にべようとすると、男性の自分でもまるでハンバーガーを持っているかのような感覚を覚えた。この圧倒的なボリュームだけでも、十分にニューヨークを体感できる。 とはいえ、両手で持つ必要があるほどボリューミーな見た目とは裏腹に、少量ずつ揚げたできたてのドーナツは、優しい甘みであっさりとしているのが特徴。ホームメイドにこだわり店内で丹念にこねあげられた秘伝の生地が、表面はサクッと中はモチッとした

    【ニューヨーク発】「わざわざ足を運びたくなるドーナツ店」が麻布十番にオープン
  • 東京でおいしいサンドイッチ店はどこかと聞かれたら、迷うことなくこの6軒を選ぶ。

    子どもから大人までが大好きなサンドイッチ。具材をボリュームたっぷりにして、毎日の主に。ちょっとしたおやつや、お酒のお供に。おやすみの日の朝は、すこしだけリッチに。パンで具材を挟む。決まりごとはたったこれだけだからこそ、その世界は奥が深い。 外国を旅しながらふらり立ち寄ったかのような店内。自家製の焼きたてサクサクのパンや、農家から届いたばかりの新鮮な野菜。時には、みずみずしい果物を使って、具材の組み合わせを楽しむ。付け合わせのサラダやスープ、こだわりの珈琲も忘れてはいけない。東京にこんなにすてきなサンドイッチ店があるなんて、ほんとうにラッキーだ。 うっかり見過ごしてしまいそうな場所にある『buy me stand(バイミースタンド)』。運良く立て看板に目が留まり、店に入った瞬間、昔のアメリカ映画に出てくるダイナーにタイムスリップしたかと思った。地元の人間が集まって、毎日たわいもないおしゃべ

    東京でおいしいサンドイッチ店はどこかと聞かれたら、迷うことなくこの6軒を選ぶ。
  • 植物性100%の「ソイチーズ」買えないなら作っちゃおう!

    海外のスーパーに行くと、植物性100%のチーズは専用コーナーができるほど。ヴィーガンだけでなく、美容意識、健康志向の高い人たちにも大人気です。話題にはなっているものの、まだ日ではあまり出回っていなのが現実。 そこで、おうちでも簡単につくれる「ソイチーズ」をご紹介。ちょっとしたお酒のおつまみとしても◎です。 まずは、鍋に無調整豆乳500mlを入れ、沸騰直前で火を止めます。そこに大さじ3のお酢を回し入れ、1分ほど待ちます。分離してきたら混ぜていきます。キッチンペーパーを敷いたざるで水分を抜いたら、塩をひとつまみ混ぜてできあがり。 豆乳の「植物性たんぱく質」とお酢の「酸」が混ざり合うと、凝固作用が働いてチーズ状に固まるという訳です。 濃厚でクリームチーズのようななめらかな味わいには、ハチミツなどで甘みをちょい足しして、デザート感覚でべるのもおすすめ。ダイエット中の人の強い味方です!

    植物性100%の「ソイチーズ」買えないなら作っちゃおう!
  • 夏バテが続く人へ。トルコ人から学ぶ疲労回復「サラダ仕立ての冷たいスープ」

    人によって夏バテは意外に長く続くもの。連日の暑さで疲れた体に、スタミナ満点の事もいいけれど、胃袋だってお疲れ気味。ならばと紹介したいのが、ヨーグルトを使ったトルコの伝統料理。ひんやりサラダ感覚でどうぞ! ヨーグルトベースのスープにキュウリとニンニクを加えてつくる「ジャジュック」は、トルコの夏の定番料理。さっぱり清涼感があふれる、サラダとスープの中間、“スープ風サラダ”といった感覚。 夏の疲れを回復してくれるタンパク質や、アリシンなどの栄養素がたっぷり。場トルコではお酒を飲む前、胃の粘膜を保護するためにべる人も多いそう。つくり方はいたって簡単。

    夏バテが続く人へ。トルコ人から学ぶ疲労回復「サラダ仕立ての冷たいスープ」
  • 何度でも訪れたくなる、京都の魅力【まとめ6選】

    里山の広大な風景が広がる京都府・南丹市美山町。「美山FUTON&Breakfast」は、まるでその土地に暮らしているかのように宿泊できる、茅葺き一棟貸しの宿なのです。 「古来の日人が表現した芸術である茅葺きの魅力を、自身の感性で体感してほしい」 そんな願いを込めて、茅葺き職人がプロデュースした3タイプの宿は、開放感があり、ゆったりとした里山の時間を堪能できるだけでなく、アクティビティも充実。 サイクリングツアーや、おそらく世界にたったひとつであろう、茅葺きの屋根裏で体験するアロマトリートメントなどが用意されているんだとか。 →詳しい記事はこちらから。

    何度でも訪れたくなる、京都の魅力【まとめ6選】
  • 超簡単!植物性の「ビーガンバター」を手作りしてみよう。 | TABI LABO

    バターっておいしい。でも、こんなことが気になります。 ・コレステロール値が高い。 ・動物性油脂を控えたい。 そんなときは、植物性の「ビーガンバター」を手づくりしてみるといいかも。ここでは、様々なレシピがある中でもとくに簡単な「 A Virtual Vegan 」が紹介しているものを参考にしてみましょう。 材料を1分間混ぜて、 冷蔵庫に入れるだけ! <用意するもの> 植物性ミルク(小さじ5杯) 粉末アーモンド(小さじ4杯) 塩(小さじ0.5杯) イースト(小さじ1杯) リンゴ酢(小さじ0.5杯) オリーブオイル(小さじ2杯) ミキサー1台 材料をミキサー(※できるだけ冷やして!)で1分ほど混ぜあわせたら、中身を器に移してラップ。あとは冷蔵庫で冷やすだけ。数時間置いて固まったらできあがり。 ほかにも同様のレシピはたくさんあり、ココナッツオイルを使ったり、ハーブやガーリックを混ぜてアレンジしても

    超簡単!植物性の「ビーガンバター」を手作りしてみよう。 | TABI LABO
  • 手作りスイーツのレベルがグッと上がる「牛乳マスカルポーネ」って?

    上品な味わいの「マスカルポーネチーズ」は、ティラミスだけでなく、さまざまなケーキに使用されています。あの濃厚なクリーミーさを冷蔵庫にあるもので再現できたら、手作りスイーツの質がグッと上がりますよね。

    手作りスイーツのレベルがグッと上がる「牛乳マスカルポーネ」って?
  • この「食べ合わせ」がすごい。栄養を逃さない献立7つ

    効果的に栄養素を摂取するために覚えておきたいのが「べ合わせ」。健康的な生活が送れるだけでなく、生活習慣病の予防にもなるでしょう。 ここでは、米国ジョージア州立大学など、あらゆる大学で学び、日で初めて栄養学的な面から「べ合わせ」を提唱した、栄養学博士の白鳥早奈英さん著『やってはいけない「べ合わせ」』から、ぜひメモしておきたい、健康に効果的な献立を紹介しましょう。

    この「食べ合わせ」がすごい。栄養を逃さない献立7つ