タグ

2017年1月13日のブックマーク (22件)

  • https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/20170112amazon-launches-the-first-of-its-own-subscription-vod-channels-anime-strike/

    https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/20170112amazon-launches-the-first-of-its-own-subscription-vod-channels-anime-strike/
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    これいいね
  • “俺の嫁”召還装置「Gatebox」(30万円)、1カ月で300台売れる

    ベンチャー企業のウィンクルは1月13日、好きなキャラクターと一緒に暮らせる装置「Gatebox」(税別29万8000円)の予約台数が、当初予定の300台を達成したと発表した。31日まで少量の追加予約を受け付ける。発送は12月以降の予定。 Gateboxは、円筒形の装置内部に3Dキャラクターを投影し、“共同生活”が楽しめるマシン。主人(ユーザー)の行動をセンサーで認識し、朝に主人を起こしたり、帰宅すると出迎えたりしてくれる。(試作機の体験記事)。 予約受付は12月14日正午にスタート。5日で200台を突破し、約1カ月後の1月8日に300台を達成した。 関連記事 “俺の嫁”召喚装置「Gatebox」30万円で発売 嫁とのリアルな1日に溺れてきた(動画あり) 手のひらサイズの3Dキャラを投影し、一緒に暮らせる装置「Gatebox」が発売。朝起こしてくれたり、帰りを待っていてくれたりと、「いつでも

    “俺の嫁”召還装置「Gatebox」(30万円)、1カ月で300台売れる
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    これいいなあ・・・
  • 「Apple Watch」を懐かしの初代Macintoshにするスタンド、14ドルで発売(日本でも)

    Appleの「Apple Watch」を同社の初代Macintosh(Macintosh 128K)のように見せられるスタンド「W3 Stand」を、米周辺機器メーカーElagoが販売している。 米国での販売価格は13.99ドル。日でもAmazon.co.jpで販売している。稿執筆現在のAmazon.co.jpでの販売価格は1990円(税込、配送料別)。 Apple WatchのSeries 1と2の両方に対応する。シリコン製で、画面が74度に傾斜するため、設置したままの操作がしやすいとしている。サイズは約6.6×4.56×6.3センチで重さは約90グラム。 同社の公式Twitterをさかのぼると、発売は2016年12月だったようだ。 オリジナルMacintoshのようなキーボードとマウスは付属しないが、フロッピードライブもちゃんとついている。オリジナルはRAMは128KBでストレー

    「Apple Watch」を懐かしの初代Macintoshにするスタンド、14ドルで発売(日本でも)
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    ジョブズだったらこんなの出てないと思うなあ・・
  • https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/vegivegi-vegery/

    https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/vegivegi-vegery/
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    アマゾンフレッシュのが強そうだけど
  • https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/finc-raised-another-2b-yen/

    https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/finc-raised-another-2b-yen/
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    期待
  • https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/gusto-at-tc-tokyo-2016/

    https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/gusto-at-tc-tokyo-2016/
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    強い意志とかそういうものを強く思いすぎるのはよくないけど、ある程度は必要だよね
  • https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/20170112apple-tv-2/

    https://jp.techcrunch.com/2017/01/13/20170112apple-tv-2/
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    え?今更感半端ないなあ・・・
  • 人間は冷凍保存後に生き返ることができるか | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:まだ数は少ないものの、死後に極低温で冷凍保存されることを希望する人の数は増え続けています。こうした人たちは、科学の進歩が、いつの日か自分を眠りから目覚めさせ、死に至らしめた病を治してくれること願っています。しかし、将来そのような日は訪れるのでしょうか? 自然界を見れば、爬虫類、両生類、線虫、昆虫の一部で、冷凍保存が可能であることがわかっています。たとえば、特定の匂いを識別するように訓練された線虫は、冷凍された後も匂いの記憶を保持してました。アメリカアカガエルは、冬の間は氷の中で凍っていて、春になると復活し跳ね回ります。ところが、人体の組織は、冷凍や解凍の過程で著しく損傷してしまいます。その損傷を研究し、最小化することが、低温生物学の目的の1つとなっています。 細胞レベルの損傷については、まだあまり解明されていませんが、制御することは可能です。この分野における

    人間は冷凍保存後に生き返ることができるか | ライフハッカー・ジャパン
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    生き返る事が出来たとしても自我を失っていることは考えられるなあ・・・
  • 『日米開戦と情報戦』目的の不明確さが招いた悲劇 - HONZ

    日米戦争(太平洋戦争)とは何だったのか?なぜ今日に至っても歴史的評価が定まらないのか?そもそも日は何のためにアメリカ戦争したのだろうか? 著者が指摘しているように、過去の出来事を知っている我々は、歴史に対して神の立場に立っている。全ての結末を知っている現在から、過去の人々の判断や行動を後講釈で説明しても意味がない。 「ルーズベルト大統領は真珠湾攻撃を知っていた」(ルーズベルト大統領は、ヨーロッパへの参戦の口実を作るため、攻撃を放置した)というありがちな陰謀論を斥け、「アメリカは真珠湾の軍事的脆弱性は十分理解していたが、日による真珠湾攻撃に政治的・軍事的妥当性はないと判断していた」というのが筆者の見立てである。 冷静に考えてみれば、アメリカとイギリスが日の暗号を解読していて日軍の行動が筒抜けであったのなら、なぜ真珠湾の太平洋艦隊を壊滅させられ、フィリピン、マレーシア、シンガポールな

    『日米開戦と情報戦』目的の不明確さが招いた悲劇 - HONZ
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    陰謀論が話をややこしくしている。たしかに陰謀論っておもしろいけど真実味ないんだよな
  • 南極で家を建てるには 『南極建築 1957-2016』 - HONZ

    地球上で、家を建てるのが大変な場所はどこだろう? ジャングル? 砂漠? ツンドラ? 南極や北極? 極地観測のために建てられた南極基地の建築物を、写真と丹念な解説で見せてくれるこの一冊。昭和基地をはじめとする、極限環境での建築の数々は、こんな技術や人に支えられていた! こんなにすごいことをしていたなんて、知らなかった。 このの感想はこの一言に尽きるかもしれない。 南極といえば、高倉健がタロとジロを抱きしめる映画『南極物語』を思い出す人も多いだろう。1911年の、アムンゼンとスコットの壮絶な南極点到達競争を読んだことのある人もいるかもしれない。そういえば私は、「船の科学館」で南極観測船「宗谷」を見学した記憶もある(1979年から保存展示されているが、移設のため、一時的に2017年3月末まで一般公開を休止中。この「宗谷」もまたロマンあふれる船だ)。 と、その程度の知識しかない人でも読み応えじゅ

    南極で家を建てるには 『南極建築 1957-2016』 - HONZ
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    いいな〜
  • 「恋愛至上主義」になる教育困難校の生徒たち

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「恋愛至上主義」になる教育困難校の生徒たち
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    貧困のループに陥ってるのはどう考えてもバラマキ福祉が原因。子供がいる家庭に政府は投資すべき
  • 「死にたくなければ女医を選べ」日本人の論文が米で大反響 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「女性医師(内科医)が担当した入院患者は男性医師が担当するよりも死亡率が低い」――。米国医師会の学会誌で発表された日人研究者(米国在住)の論文が、現地のワシントンポスト紙、ウォール・ストリート・ジャーナルなどの有力一般紙がこぞって取り上げるほどの騒ぎとなった。『死にたくなければ女医を選べ! 』という報道まであったという。果たして、女性医師に診てもらった方が安全なのだろうか。日でも当てはまることなのだろうか。その論文を書いたハーバード公衆衛生大学院の津川友介氏に取材してみた。(医学ライター 井手ゆきえ) 医師・歯科医師・薬剤師調査の概況(厚生労働省)によると、2014年12月31日現在の医師数は31万1205人で、このうち病院や診療所で働いている医師は29万6845人、男性医師が23万6350人、79.6%、女性医師が6万495人、20.4%だった。 診療科別では圧倒的に内科医が多く

    「死にたくなければ女医を選べ」日本人の論文が米で大反響 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    うーんただの宣伝でしょ
  • 相手の「事実」が間違っている時に争いを起こさず平和的に納得させるポイント

    by Stefan Lins 人が信じる「事実」が間違っていることを指摘した時に、予想もしなかった大論争に発展してしまった、という経験をしたことがある人も多いはず。これは、指摘した人は「単純な事実の誤り」を言っているつもりが、指摘を受けた方は「自分の世界観が脅かされている」と感じるためだとSkeptic magazineの創設者でありチャップマン大学の特別研究員であるマイケル・シェルマー氏は述べています。なぜ、このようなことが起こってしまうのか、争いを起こさずに平和的に事実の誤りを指摘するにはどうすればいいのかが、Scientific Americanにまとめられています。 How to Convince Someone When Facts Fail - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/how-

    相手の「事実」が間違っている時に争いを起こさず平和的に納得させるポイント
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    注意が必要なのは必ずしも自分が正しいと思わないことだよね。相手にも敬意を払わないといけない。
  • エライ人が、勉強しない。なんとかしてくれ。

    ウチはねえ……上が動かないからなぁ……と、担当者は困っている。 あるお菓子メーカーで、旧来のマーケティングに加えてSNSによるマーケティングを担当者が提案したところ、ろくに企画書も見ずに反対をされたと担当者は言う。 「大したコストでもないです、まずやって見てから、効果のほどをご判断いただきたい」 と熱意を込めて言ったが、 ・前例がない、自社の文化にそぐわない ・リスクがある、炎上したらどうするんだ ・費用対効果が見えない など、様々な理由をつけて企画は上に却下される。 担当者は「完全に予測はできないし、難癖つけようとすればいくらでも突っ込めるから……。この分だと、競合がやるまでウチはやらないでしょうね」と諦め気味だ。 「伝え方がまずいんじゃないの?」と、知人が指摘するが、担当者は人当たりの良い方なので、上司に嫌われているとも思いにくい。 「前から噂で聞いてはいたんだけどね、うちの役員、新し

    エライ人が、勉強しない。なんとかしてくれ。
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    権力を握り続けたいのなら既存の価値観に齧り付くだけでいいもんな
  • GoogleマップアプリからのUber配車が可能に

    Googleは1月12日(現地時間)、AndroidおよびiOS版の「Googleマップ」から直接Uberの配車を手配できるようにしたと発表した。同日から“ローリングアウト”しいていく。 Googleマップでは2014年5月から、経路検索で地域によっては移動手段として配車サービスのアイコンが表示され、これをタップすると下左の画像のように、その地域で利用可能な配車サービスのリストが表示されるようになっていた。この画面が変わり、右の画像のように、画面上半分にリアルタイムの配車サービスの車の位置が示される地図が、下半分にカルーセル(回転)式での車の候補が表示されるようになる。 これまではリストから配車を手配するには候補をタップして配車アプリに移動する必要があったが、Uberの場合はアプリ内で手配を完了できるようになる。Uberのアカウントを持っていれば、Uberアプリがインストールされていない

    GoogleマップアプリからのUber配車が可能に
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    googleにうまく潰されそう・・・
  • Amazon エコーが大失態…「ニュースの声を注文と勘違い」誤発注殺到

    昨今話題になっている音声認識デバイス。一番身近なところでは、iPhoneのSiriやアンドロイドに搭載された会話認識機能が思い浮かぶ。昨年に大ヒットした、話しかけて操作するAmazon人工知能スピーカー『エコー(Echo)』もその一つだ。エコーに話しかければ、搭載されたAI「アレクサ(Alexa)」が情報を処理。ネット検索はもちろん、天気予報を聞いたり、アラームをセットしたり、音楽を再生させたりできる。その上、「アマゾンの商品を注文する」という機能まであるから驚きだ。しかし最近では、このエコーで思わぬハプニングが起きている。 ことの発端はアメリカのダラスに住む6歳の女の子がアマゾンエコーに「ドールハウスとクッキーを買って」とお願いしたことだ。数日後、約160ドル(約1万8千円)相当のドールハウスと2kgにもなる大量のクッキーが家へ配達されて、女の子の母親はびっくり。結果、届いた高価なドー

    Amazon エコーが大失態…「ニュースの声を注文と勘違い」誤発注殺到
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    失敗を経験することで完成するんだから…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    超かっこわるい・・・こういうのってカッコから入るから買いたいと思わないなあ・・
  • Yahoo!ニュース

    粗大ごみがお宝に!?フリマアプリや入札で1000万円以上を売り上げ 収入にも貢献!循環型社会に向けた新しい取り組み

    Yahoo!ニュース
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    中2なのにすごいなあ...自分で人生をコントロールしている
  • 「汚い言葉を使う人ほど正直者」であることが研究で判明

    By Morgan 悪口やののしりなどの「汚い言葉」を使うのは一般的にタブーとされていますが、「口の悪い人ほど根が正直」であるという研究結果が発表されました。 Frankly, we do give a damn: The relationship between profanity and honesty | Gilad Feldman - Academia.edu http://www.academia.edu/29725191/Frankly_we_do_give_a_damn_The_relationship_between_profanity_and_honesty A new study linking profanity to honesty shows people who curse are more authentic — Quartz https://qz.com/8

    「汚い言葉を使う人ほど正直者」であることが研究で判明
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    ポリコレとか卑しく映るしな
  • ストーリー | BALMUDA The Gohan | バルミューダ株式会社

    すべては最高の事のために トースターの次は炊飯器。米粒がごはんに変わる理由、ガスと電気のエネルギーの違い、そして途中の寄り道など。開発チームがたどった試行錯誤のストーリーをご紹介します。 土鍋のごはんを超える事 バルミューダのトースターは、我が家の朝をうれしい体験に変えてくれました。そしてパンとくれば、次はごはん。ごはんは土鍋で炊いていた我が家ですが、最大の弱点は、コンロを1つ占有してしまうということ。もっと便利に、おいしいごはんをべたい。開発チームに私が出したオーダーは、土鍋よりおいしいごはんを実現することでした。 驚きの調査結果 開発チームの調査が始まります。土鍋で炊いたごはんと、電気炊飯器のごはんは何が違うのか。おいしいと評判の釜飯屋さんに行き、メニューにない白米を注文して迷惑がられたこともありました。待つこと1ヶ月。彼らが出した結論は、驚くべきものでした。駆け込んできた開発メ

    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    コンセプトとしてはいいねえ...今の消費者ってストーリーを求めているからね
  • 鈴木敏文「成熟期こそ消費は画一化する」

    鈴木敏文(すずき・としふみ)氏 1932年12月1日生まれ。1956年中央大学経済学部卒業、同年東京出版販売入社、1963年8月同社退社。1963年9月イトーヨーカ堂入社、1971年イトーヨーカ堂取締役に就任、1973年ヨークセブン(現セブン-イレブン・ジャパン)専務、1977年イトーヨーカ堂常務、1978年セブン-イレブン・ジャパン社長、1983年イトーヨーカ堂専務、1985年イトーヨーカ堂副社長に就任。(写真:中西 昭) 鈴木敏文氏(以下、鈴木):我々の情報は、小売店の売り場でいつ何が売れているかという生の情報です。それを調べてみると世の中の常識や実態とは、ものすごく違うことが分かる。例えば、女性の社会進出でコンビニエンスストアが流行ったなんて言われていますが、この10年間で来店客に占める主婦の割合は13%で、ほとんど変わっていない。しかも、そのうちの6割以上が専業主婦です。 ほかにも

    鈴木敏文「成熟期こそ消費は画一化する」
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    「今ほど画一化してる社会はない」たしかにそうかもしれない
  • 新球場、「カープ女子」までは思い至らず

    新球場、「カープ女子」までは思い至らず
    yuicuts
    yuicuts 2017/01/13
    カープ女子からの黒田新井鈴木誠也とつながり全国区になった感じはある。カープ女子の仕掛け人はツインテール協会なんだけどね