タグ

2017年4月23日のブックマーク (15件)

  • 北朝鮮・平壌で毎朝ながれる不気味すぎる音楽

    どんなホラー映画より怖いかも。 色々と話題を振りまいてくれる北朝鮮当にミステリーの多い国です。その中でもこれまたミステリー性の高いのが、早朝の平壌に響き渡るブレードランナーの主題歌みたいな音楽。静かな早朝のなか、大音量で不気味な音楽が流れています。こんな朝、圧倒的に嫌です。 毎朝流れるこの曲、名前も不明で、どうして毎日流しているのかもわかりませんが、朝仕事や学校に向かうのにはまったく不向きで不気味な曲です。ウィキペディアによると、これは恐らく「Ten Million Human Bombs for Kim Il Sung(金日成のためなら1千万人の人間爆弾に)」という曲ではないかということです。目覚めから「人間爆弾になりましょう」なんていう曲を聞かなきゃいけないなんて、病みすぎてます。こちらがその人間爆弾の曲です。 アメリカのソーシャルニュースサイトDiggが撮影。 北朝鮮の様子ってあ

    北朝鮮・平壌で毎朝ながれる不気味すぎる音楽
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    北朝鮮人が可笑しいというわけではないだろう。人は置かれた環境に適応するわけだし
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    これ使いたい
  • 右傾化進んでも世界経済が割と好調な理由

    9年にわたりGDP(国内総生産)予測を下方修正し続けてきた世界の経済政策担当者は、首をかしげている。ポピュリズム台頭による政治的混乱にもかかわらず、2017年の世界経済は上方修正が確実視されるからだ。 好調なのは米国だけではない。それ以上に期待を上回って成長しているのが欧州だ。新興国も好転した。 景気回復の芽が摘み取られる可能性 カーメン・ラインハート教授と私が10年前に予告したように、リーマンショックのような金融危機の後に、低成長が6〜8年で終わるのは異常ではない。確かに中国の債務問題などは残されているが、持続的成長への種はまかれていたのだ。 だが、この景気回復の芽は各国で盛り上がるポピュリズムによって摘み取られてしまわないだろうか。 ドナルド・トランプ米大統領は先日、中国の習近平国家主席と会談したが、両国が建設的な関係を築けなかったとすれば、世界経済への打撃は計り知れない。トランプ政権

    右傾化進んでも世界経済が割と好調な理由
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    フランスが本当にキーだな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    これにともなって新しい宗教だとか、新しい道徳みたいな。新時代の秩序形成なものが必要だと思うな・・
  • メルカリで『ただの1万円札』が高値で売買されているワケを解説!高い手数料を払ってでも現金紙幣を欲しがるその理由とは? - クレジットカードの読みもの

    ここ数日、フリマアプリ「メルカリ」になんの変哲もない1万円札が出品されている…というツイートが話題になっています。 現金が売れてる…??? しかも4万円に7000円以上色付けて…????? pic.twitter.com/vjANCWg5A0 — 元鈴木さん (@Motosuzukisan) 2017年4月22日 しかも4万円分の紙幣が4万7,000円だったり、5万円が5万9,000円で販売されているなどなど、メルカリでの販売価格には紙幣価値以上の「色」が付いているために、『誰がこれを買ってるんだ?』と疑問に思った方も多いはず。 4万円の紙幣:販売価格は4万7,000円 5万円の紙幣:販売価格は5万9,000円 そこで今回はなぜ、メルカリにただの紙幣が販売されているのか、その理由について解説をしていってみたいと思います。これを読んでいただければきっと、世の中の貧困問題が垣間みえると思います

    メルカリで『ただの1万円札』が高値で売買されているワケを解説!高い手数料を払ってでも現金紙幣を欲しがるその理由とは? - クレジットカードの読みもの
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    メルカリはロンダリングもできるようなプラットフォームになってるわけか。
  • LINE風の吹き出し会話が簡単にできるCSSを作ってみた(はてなブログ) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 今回は主にはてなブロガー向けの記事です。 前回の記事のためにLINE風の表現ができるCSSを作ったんですが、それのやり方が知りたいという熱い声(1件)があったので、公開することにしました。 他のサービスでも使用可能ですが、はてなブログ向けの導入方法として紹介します。 紹介するCSSでできること できないこと 制作背景・前置き 注意事項 CSSにコードを追加(その1) CSSにコードを追加(その2) 会話形式CSSを導入している場合 使用方法 おわりに 紹介するCSSでできること これから紹介するCSSでできる表現はこんな感じです なるほど しいたけ しいたけ そのしいたけの人は一体? わかりません なんか料理が出てきた このようにLINEのグループ会話、に近い表現ができます。 補足:このしいたけは私が撮影したものです 一応、画像じゃないですよ。テキスト部分など

    LINE風の吹き出し会話が簡単にできるCSSを作ってみた(はてなブログ) - 夜中に前へ
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
  • ロボットと仕事競えますか 日本は5割代替、主要国最大 日経・FT共同調査 - 日本経済新聞

    人工知能AI)の登場でロボットの存在感が世界で増している。日経済新聞と英フィナンシャル・タイムズ(FT)が実施した共同の調査研究では、人が携わる約2千種類の仕事(業務)のうち3割はロボットへの置き換えが可能なことが分かった。焦点を日に絞ると主要国で最大となる5割強の業務を自動化できることも明らかになった。人とロボットが仕事を競い合う時代はすでに始まっている。日経とFTは、読者が自分の職業

    ロボットと仕事競えますか 日本は5割代替、主要国最大 日経・FT共同調査 - 日本経済新聞
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    コンテンツを活用するか、それに溺れるかの二極化がそこにはあると思う。ユートピアにもなりえるし、ディストピアにもなり得る。ただそこは人間なので、後者のほうが可能性は高いんじゃないかな。
  • マストドンの現状

    唐突に流行り始めたマストドンの現状について記録しておく。 現在、日語がメインのインスタンスはmstdn.jp(ユーザ数85k、個人運営→ドワンゴ入社)、pawoo.net(ユーザ数78k、pixiv運営)、friends.nico(ユーザ数10k、ドワンゴ運営)、の3つが主な勢力となっている。 「マストドンは分散型SNSなんだからどこのインスタンスにいようと同じだろ」と思うかもしれないが、それは正しくない。というのも、「マストドンをどう使っていいのか」が、現状ではまだ誰にもわからないからだ。少なくとも現在は「ローカルタイムラインを使用したチャットツール」としての使われ方をしているため、どのインスタンスに所属するかで、かなり印象が違ってくる。 たとえばpawoo.netはハイレベルな変態の集会所となっている。昨日の深夜、男の娘ママについて熱く語り合っていたのを見たときは、「人類は衰退しまし

    マストドンの現状
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    ひとつのインスタンスに人数が増えてくると、Twitterと同じような使われ方しないだろうから中国 春秋戦国時代のように勢力が群雄割拠してるとものすごく面白くなってくると思う。
  • 世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?

    で最も使われている言語はもちろん「日語」であり、アメリカなら「英語」、フランスなら「フランス語」というように、その国ごとに最も用いられている言語が何であるかはおよそイメージできるものですが、「日で2番目に使われている言語は?」「スペインで2番目に使われている言語は?」と尋ねられると意外なほど答えに困ってしまいます。インフォグラフィック「Second Languages Around the World」はそんな言語の知られざる実態を教えてくれます。 Interesting Map of Second Languages - MoveHub http://www.movehub.com/blog/global-second-languages 「世界の国の第2言語」を示したインフォグラフィックがコレ。言語ごとに色分けされており、日の部分は他とは異なる黄色が塗られていることがわかりま

    世界の国々で「2番目に最も使われている言語」は何なのか?
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    民主主義と銘打った独裁って自明だよなあ
  • 3Dプリントする物体をVR空間でデザインできるアプリ「MakeVR」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    (上)HTC Vive で MakeVR をプレイする Dean Takahashi 氏 Image Credit: Dean Takahashi バーチャルリアリティはオブジェクトの制作に格好の場所となった。MakeVR はそれができるアプリケーションの一つだ。この VR アプリは最近、HTC Vive VR ヘッドセットで初登場し、VR でのオブジェクト制作の精度を向上させた。また、作成したものを3D プリントすることもできる。 MakeVR は現在 Viveport で入手できる。数年前から MakeVR とそれに対応する3D コントローラを開発してきた Sixense Entertainment のチームはようやくほっと一息ついているところだ。Vive Studios は20米ドルで販売されており、ありとあらゆるすべての「ものづくりをする人たち」をターゲットにしている。 Sixen

    3Dプリントする物体をVR空間でデザインできるアプリ「MakeVR」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
  • ジブリ人気が根強いフランスで「君の名は。」はどう受け止められたか フランス人編集者・ジャーナリストに聞いてみた

    「新海は輝かしい青春の魂を描き切った」とル・モンド紙が評価するなど、日のアニメ愛好者の多いフランスでも話題を呼んだ新海誠監督の「君の名は。」。 同国のメディアが同作におおよそ好意的な評価を示す中、一般フランス人の感想は、「背景はきれいだけど人物の絵が馴染めなかった。シンプル過ぎて表情がない」「東京を思う存分満喫している作品。いつ大きな災害が起こるかもしれないという不安が織り込まれてると感じた」など両極端に分かれた印象だ。 フランスの多くのメディアも分析しているが、これまでさまざまな日のアニメを楽しんできた人、または日文化に興味を持ってきた人は同作になじみにくいと感じ、これまでアニメを全く見たことがないような人や若年層は肯定的な印象だった。さらに前者の多くはジブリ作品と同作を比べ、絵柄、テーマ、女性キャラクターなどに言及する声も多い。 フランスでも大ヒット フランスでも根強い人気を誇り

    ジブリ人気が根強いフランスで「君の名は。」はどう受け止められたか フランス人編集者・ジャーナリストに聞いてみた
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    宮崎は本当に女性を魅力的に描くよね
  • 手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって~(「アドルフ」現在アプリで無料で読める!)

    「ガンバ大阪のサポーターがナチスに似た旗で応援」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010956061000.html というニュースの流れから、 「中高生は手塚治虫の『アドルフに告ぐ』をお勧めします」 「いや、あの漫画は『ナチスの歴史を学ぶ』にはお勧めできない」 続きを読む

    手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって~(「アドルフ」現在アプリで無料で読める!)
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    ヒトラーやナチがダメだと啓蒙されすぎて逆に支持される雰囲気ありそうだからほどほどがいいと思うが
  • How to Track Your Friends Using Google Maps

    You can now share your real-time location using Google Maps. This also means you can track the location of your friends as they go about their business. Most people will love this functionality, but privacy advocates may have some reservations. To get the most out of modern technology you have to give up some of your privacy. So, while it's entirely possible to use it anonymously, allowing Google

    How to Track Your Friends Using Google Maps
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
  • 共同体の再生産がないために文化が継承されない社会をどう生きるのか//鉄血のオルフェンズ(※ネタバレあり) - orangestarの雑記

    前回の続き。というか書き足りないもの。 前回の記事:鉄血のオルフェンズやっと全部見た。 - orangestarの雑記 やっぱり、オルフェンズ面白かった。あれだけの人間の群像劇がきれいにまとまってるのも脚技術的にすごいし、新しいガンダム(というかガンダム以外のもの)を作ろうという気概を感じた。今までのガンダムものにある既存のガンダムのパロディやオマージュがなかった。(あったのかもしれないけれども気が付かなかった) あくまで視点は個々人の目線からのもので俯瞰をせず、それでいて、宇宙全体を含む世界がスライドしていく様子を描いているのはすごい技量だと思った。 いろいろと、個人的に興味深いところがたくさんあったので、それについていろいろとメモ。 広島ヤクザと県警の抗争、的な部分はあるけれども、まあ、それはみんな語ってると思う、というか、もうそのままなので、特に話すことがない。 長いので記事目次

    共同体の再生産がないために文化が継承されない社会をどう生きるのか//鉄血のオルフェンズ(※ネタバレあり) - orangestarの雑記
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/23
    共同体の再生産がないがために文化が継承されないのはまさに日本だなあと