タグ

2017年4月24日のブックマーク (13件)

  • http://minamino.hatenablog.com/entry/2017/04/23/173142

    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    メディアも学んでないよなあ。
  • Mastodon インスタンスのリモートフォローの仕組みと必要な購読更新の設定方法 - Qiita

    [追記]Mastodon バージョン1.3.3がリリースされて、このページに書いている不具合は解決されて、今後は発生しなさそうです。このページも御役御免ということですね。問題にハマってる人は1.3.3にアップデートしましょう。 Mastodon のインスタンス運営をする上で、v1.3.2以下の Mastodon の設定が悪いとリモートフォローのユーザーの投稿がある日突然見えなくなることがあります。逆に相手サーバーの設定が悪いとせっかくリモートフォローしてくれたユーザーの投稿が届かなくなります。原因はいくつかあって、主に 受信側の購読の更新設定が出来ていなくて7日で期限が切れた場合 受信側サーバーのエラー時に送信側が投稿し購読が解除された場合 受信側か送信側の SSL の Mastodon への設定ミス の3つが挙げられます。 まず、なぜそもそも購読とか期限とか、ややこしいことが必要なのでし

    Mastodon インスタンスのリモートフォローの仕組みと必要な購読更新の設定方法 - Qiita
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    リモートフォローどこに向かうんだろうな
  • 部屋は汚れたがっている

    部屋が汚れているのは正しい状態だ。まこと正常な状態なのである。 部屋に抗うものよ。無駄な抵抗は辞め給え。即刻。 汚部屋などと遺棄するのもイカン。まことに遺憾である。 汚れているのは君の精神のほうだということに気付いてほしい。 生と死が生物の理であることと同じように、部屋は汚れ行くことが彼らの使命なのである。

    部屋は汚れたがっている
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    こういう考え方好きだよ。意識した時に埃が被ってる状態。マスクが言ってるように今見てるものがVRなんじゃないかと思ってる。
  • 18年卒は「大手企業志向」 高給、安定性も重視

    マイナビは4月24日、2018年卒の学生の就職意識や就職活動全体の動向をまとめた調査結果を発表した。18年卒学生の大手企業志向は、52.8%と8年ぶりに過半数となり、それに伴って企業を選ぶポイントや就職観にも変化が見られた。

    18年卒は「大手企業志向」 高給、安定性も重視
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    いつも安定求めてるな
  • 0歳からのプログラミング教育に--日本発の学習用ロボ「KUMIITA」

    子どもに論理的な思考力を習得させたい場合、科学・技術・工学・数学(STEM)教材でプログラミングに親しませるのはよい方法だ。そのため、3歳から遊べる学習用ロボット「KUBO」を以前取り上げた。 今回は、まだ文字を読むことや話すことすらできない0歳児でも遊びながらプログラミングを学べるという、幼児向けロボット「KUMIITA(クミータ)」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 KUMIITAは、横浜市に拠点を置くICONという企業が中心になって開発した、対象年齢が0歳から3歳のSTEM教材。各種コマンドを絵で表現した12cm角のタイル状パネルと、パネル上を走行するロボットで構成されている。ロボットはパネルの上を通る際、目に見えないコードで記されたパネルの指示通に従って動く。これにより、プログラミングの概念が学べる。

    0歳からのプログラミング教育に--日本発の学習用ロボ「KUMIITA」
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    言語もテクロノジーがカバーしれくれるし、プログラミングも20年経てば陳腐化しそうだよなあ。今の親はすごく難しそう
  • エン・ジャパン、20代ハイクラス特化の求人サイト「AMBI」--合格可能性診断も

    エン・ジャパンは4月24日、20代のハイクラスに特化したスカウト型求人サイト「AMBI」(アンビ)を開設した。 同サイトでは「20代の若手対象」かつ「年収500万円以上」の両方を満たす求人案件のみを掲載したもの。このほか、ユーザーが気になる求人案件に「興味あり」と意思表示をすると、求人企業や仲介するヘッドハンターが、利用者の職務経歴書を確認した上で、合格可能性を3段階で回答する「マイバリュー診断」や、サイト内でアクションするたびに「興味あり」を使用するポイントが貯まって、活動量が可視化される仕組みを搭載。さらに、サイトに掲載された求人からトレンドを分析した特集記事を掲載することにより、広くサービスに触れる機会を創出しているという。

    エン・ジャパン、20代ハイクラス特化の求人サイト「AMBI」--合格可能性診断も
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    合格可能性はおもしろい
  • 仏2大政党、歴史的な敗退 支持者「腹立って仕方ない」:朝日新聞デジタル

    わずか数ポイント差の得票率で明暗が分かれた。上位4候補による異例の混戦となったフランス大統領選の第1回投票。決選投票に進む見通しのエマニュエル・マクロン前経済相(39)とマリーヌ・ルペン右翼・国民戦線(FN)党首(48)は投票日の5月7日に向けて引き締めを図る。一方、歴史的な敗退が決まった2大政党の支持者からは落胆の声が漏れた。 パリ市内の国際会議場に集まったマクロン氏の支持者らは、午後8時の投票終了直後に得票率予測が発表されると大きな歓声をあげた。親欧州連合(EU)を掲げるマクロン氏の陣営らしく、フランス国旗とEU旗が並んで揺れた。午後10時過ぎに登場したマクロン氏は「名誉とともに、重大な責任を実感している」と演説した。だが陣営幹部のアイム報道担当は「まだシャンパンのボトルは開けない」と慎重だった。 大手銀行勤務のクレア・ギノさん(28)は「最大の関心は欧州との関係。欧州との協調は銀行に

    仏2大政党、歴史的な敗退 支持者「腹立って仕方ない」:朝日新聞デジタル
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    こういうことが民主主義だよなあ。
  • 世界を旅するブロガーが選ぶ、機内食ベスト5

    機内はマズい ―― それは偏見だと、ある男性は考える。 機内の感想をつづった人気ブログ「InflightFeed」の著者で、航空業界出身のニック・ルカス(Nik Loukas)氏は「航空会社はこの5年で、競い合って機内のレベル向上に尽力してきた」と、Business Insiderに語った。 良くも悪くも、機内旅行者に残す印象は強烈だ。「飛行機に乗った途端、人々は2つのことについて話す。クルーと機内だ」 高度3万フィート(約9000m)を時速800kmで飛ぶ機内でとる事は、異様なほど人の記憶にとどまるものだ、とルカス氏は考える。 カンタス航空の元乗務員でもある同氏は、毎年18万km以上を旅し、上空でのひとときを彩る機内の数々をリサーチしている。そんな彼に「機内がおいしい航空会社ベスト5」を教えてもらった。(掲載は順不同)。

    世界を旅するブロガーが選ぶ、機内食ベスト5
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    やべえどれもうまそう
  • 「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁:朝日新聞デジタル

    「役員をやらずに、文句だけ言っては無責任」。そう考えて執行部に入ったある女性の改革案に、思わぬ「NO」が突き付けられました。壁はどこにあるのでしょう。 「役員 PTA 無責任」のキーワードでネットを検索したら、1月に開設されたばかりのブログが見つかりました。 開設した千葉県の40代の女性は昨年、「役員をやらずに、文句だけ言うのは無責任だ」と考えて執行部の役員になりました。小学校教諭の経験もあります。誰もが自由に参加できるPTAに変えるために貢献できれば、と考えていたそうです。 PTA会長も改革に関心が高く、ネットでPTA問題や各地の改革事例を調べたそうです。執行部は何度も週末に集まって議論しました。最終的に①入退会は任意ということを周知し、入会手続きを整備する②学校集金ではなく、PTA会費は現金で集める③組織をスリム化する(役員は子どもの数にかかわらず世帯ごとに1回のみ、役員数を減らす、な

    「来年から楽はずるい」 PTA改革、立ちはだかる壁:朝日新聞デジタル
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    時代にそぐわない形式っていつまでたっても残して行くのはどうなんだろうなといつも思う。アップデートすればいいだけなんだよな
  • Uber社長、Appleをだまそうとしてクック会長に叱責される - iPhone Mania

    配車サービスで知られるUberが、Appleのポリシーに反して個々のiPhoneを追跡していたことがAppleにばれ、クックCEOに「UberアプリをApp Storeから削除する」と警告されていたことがわかりました。 米New York Timesが、Uberの共同創業者兼最高経営責任者(CEO)のトラビス・カラニック氏についての詳細な記事のなかで、Appleとの「もめごと」について触れています。 ドライバーの詐欺行為に悩む 同紙によれば、Uberは2014年当時、中国を中心に、ドライバーによる詐欺行為に悩まされていました。一部のドライバーが盗難iPhoneを入手、偽のメールアドレスを使って大量のUberアカウントを設定し、各アカウントから配車サービスを依頼していたのです。 Uberではより多くの顧客を乗せたドライバーには報奨金を提供していたため、こうした詐欺行為によって荒稼ぎをしていた

    Uber社長、Appleをだまそうとしてクック会長に叱責される - iPhone Mania
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    Uber問題ばかりおこすなと思ったけどCEOとんでもないやつだな
  • 新規Webサービスの開発コストをざっくり見積もってくれるサイト「Fulfilli」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    新規Webサービスの開発コストをざっくり見積もってくれるサイト「Fulfilli」 | ライフハッカー・ジャパン
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
  • ビル・ゲイツ氏いわく「自分の子どもには14歳になるまで携帯を持たせなかった」

    By Claudio Toledo 「子どもにスマートフォンを与えるか否か」は現代の親にとって大きな論争の1つとなっていますが、Microsoftの設立者で「世界で最も裕福な人物の一人」に数えられるビル・ゲイツ氏は、自身の子どもには14歳になるまで携帯端末を持たせなかったとインタビューで語っています。 Billionaire tech mogul Bill Gates reveals he banned his children from mobile phones until they turned 14 - Mirror Online http://www.mirror.co.uk/tech/billionaire-tech-mogul-bill-gates-10265298 Bill Gates didn’t let his kids use cell phones until th

    ビル・ゲイツ氏いわく「自分の子どもには14歳になるまで携帯を持たせなかった」
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    活用する側のリテラシーや良識が必要なんだろうか。若くてセンシティブな時期に悪影響を及ぼすコンテンツを開く可能性のリスクを嫌ったのか。どちらだろうか
  • 農業と教育、ドローン輸送の拠点となって貧困を救うための施設「Mashambas Skyscraper」 - GIGAZINE

    世界の貧困率は減少傾向にありますが、そんな中でもアフリカ地域は唯一高い貧困率を示し、改善される様子が見られない地域です。今世紀末には地球の人口は100億人を突破すると見られており、このままでは貧困糧の問題が深刻になることは避けられない状況。そんな危機を地域レベルから解決しようというタワー型施設が「Mashambas Skyscraper」です。 Incredible farming skyscraper could fight poverty and feed the world | Inhabitat - Green Design, Innovation, Architecture, Green Building http://inhabitat.com/incredible-farming-skyscraper-could-fight-poverty-and-feed-the-wo

    農業と教育、ドローン輸送の拠点となって貧困を救うための施設「Mashambas Skyscraper」 - GIGAZINE
    yuicuts
    yuicuts 2017/04/24
    貧困層には教育が一番必要。どちらも投資によって再生産を狙おうとしている。