タグ

2012年8月1日のブックマーク (23件)

  • UIViewでラウンドレクト - 僕とりんごと船橋で

    UIViewでラウンドレクト(角丸四角形, 角丸矩形)を作るのは簡単で #import … UIView view; … view.layer.cornerRadius = 6; view.clipsToBounds = YES; みたいにすればviewに角丸のマスクがかかるので背景色を設定してやればラウンドレクトになるわけです。まぁお手軽なのでこれでも悪くはないと思ったのですが、今回作ったアプリではこのラウンドレクトがBox2Dでたくさん動きまわるので、マスクで角丸にしてると処理が重くてラウンドレクトが増えていくたびにちょっと動きがカクカクしてきました。 どうやらこの方法だとviewを動かすたびにマスクも再計算されてしまって大変みたいなので、自由に動かせるラウンドレクトがほしいだけなら面倒臭がらずに自分でUIViewのサブクラスを作ってdrawRectをオーバーライドしてやったほうがいい

    UIViewでラウンドレクト - 僕とりんごと船橋で
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • Twitter住所特定実験

    Twitter住所特定実験は、Twitter上の位置情報をマップ上にマッピングすることで、住所を特定できてしまうのではないか?という素朴な疑問を実証する実験的サービスです。 Twitter経由でログインする! ※現在、Firefox5とChrome14開発版にて動作確認を行っております。ChromeではGoogle Mapsの表示が不安定なので、Firefoxを推奨しています。 説明 このアプリは、あなたのツイートを取得し、GoogleMaps上にその位置情報を表示するサービスです。 OAuth認証が必要なのはAPI呼び出し回数の制限のためであり、取得する情報はすべて認証なしで誰でも取得する事ができるものです。 上記のリンクから認証をして使用することができます。認証完了後、Twitterから位置情報を取得し、GoogleMap上にマッピングを行います。 詳しい情報はこちらから 関連のBlo

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • algorithm

    奥村晴彦さんの「C言語による最新アルゴリズム事典」技術評論社、1991年、の C 言語プログラムの Ruby への翻訳に挑戦します。プログラムの説明は同書を読んでください。変換はできるだけ逐語的に行っています。プログラムの動作は原作の C プログラムのそれと比較してチェックしていますが、うまく動作しないときは C から Ruby への変換のさいに起きたものです。バグレポートは tnomura@mnet.ne.jp までお願いします。 この Ruby 翻訳版はできるだけレイアウトも含めて原作の C プログラムを変更しないようにしたため、必ずしもRuby らしいコーディングスタイルとは言えないかもしれませんが、プログラムがきちんと動作することを優先しました。C から Ruby への翻訳の著作権に関しては Ruby のライセンスに準じます。配布、改変は自由です。ただし、プログラム体には原作者の

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 『C言語による最新アルゴリズム事典』

    奥村晴彦『C言語による最新アルゴリズム事典』技術評論社,1991年,ISBN4-87408-414-1,2400円 大きな画像(1.1M) 1987年10月にPascalを使った『コンピュータ・アルゴリズム事典』を,1991年2月にその改訂版としてANSI C言語を使った『C言語による最新アルゴリズム事典』を出版しました(いずれも技術評論社)。そのサポートページをつくろうと思いながら多忙のためなかなかできませんでした。とにかく始めなければ……というわけで,サポートページまがいのものを作ってみました。 石田晴久ほか『コンピュータの名著・古典100冊』(インプレス,2003年)に選んでいただきました。100冊といっても日人の書いたものは20%しかなく,たいへん恐縮しています。 Frequently Asked Questions どの銘柄のC言語ですか? ほぼ当時のANSI Cドラフトに基づ

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 科学者とのコミュニケーションが痛いわけ - L&S

    弁護士に法律相談に行くと、いろいろ法制度の説明を受けたあげく、自分は裁判に勝てるのかという一番知りたい問いに「最後は裁判官が決めることですから」と言われて、煙に巻かれたように感じた経験のある人もいるだろう。 「フクシマ」以来、いろんな科学者があちこちで、けっこう難解な科学的用語と数字を羅列して説明してはいるが、「それでうちは大丈夫なんですか」なんて尋ねても、「直ちに危険とはいえません」なんて、やっぱり煙に巻かれたような回答をされて、拍子抜けした人もいただろう。 この二つが重なり合って、私が大変困惑するのが、将来予測が極めて困難な科学的状況に基づいて発生する社会問題の紛争処理だ。 市民が知りたい答えは、法の中にも、科学の中にも、存在しないことは少なくない。市民の問いと、法律家の問いと、科学者の問いは、実際には「かなり」すれ違っている。 弁護士は、相談者の抱えている生の問題を、法的問題、つまり

  • 東京タワー頂上から軟球見つかった!…建設時以来、54年ぶりに支柱開けたら:社会:スポーツ報知

    東京タワー頂上から軟球見つかった!…建設時以来、54年ぶりに支柱開けたら 東京タワーのアンテナ支柱から軟式野球ボールが出てきた。ボールは、上部の矢印の辺りで半世紀も眠っていたとみられる 東京タワーのアンテナ支柱工事中に発見された謎の軟式野球ボール 耐震補強工事が行われている東京タワー(東京都港区)で、1958年(昭和33年)の建設時以来、初めて付け替えられた上部アンテナ支柱の中から“謎の野球ボール”が発見されたことが31日、分かった。地上約306メートルの高さにある支柱内で、半世紀以上を過ごしたとみられる古い軟式ボール。54年前、作業員が記念に入れたのか、地上で子供が遊んでいたときに飛び込んだのか。関係者らは“真夏のミステリー”に首をひねっている。 一体、なぜ東京上空のここにこんな物が…。アンテナ支柱付け替え工事が始まり、2日目に入った7月10日午前1時ごろ、地上300メートルで徹夜作業を

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 2重反転による球形飛行体 | おびやまロボット研究所 ~マイコン電子工作と自作ドローン~ - 楽天ブログ

    2重反転による球形飛行体 ベースの製作 二重反転ブラシレスモータの取り付けに風車のようなベース。 こんな感じで、現物あわせてで板金加工。 発泡スチロール板をクロスした部分に取り付けます。 モータは中間の3個の穴で固定。上下が反対に回ります。 発泡スチロール板を少し掘り下げて、こんな感じの完成イメージ。 ------------------------------------------ 体の製作途中経過 製作中。メカ固定すればすぐ、早ければ明日にでも飛ばせると思います。 この形で安定して浮くかどうかは重心位置と機体のバランスしだい、ジャイロも3個積んで安定化させますので、多分大丈夫でしょう。 ------------------------------------------ 機体完成 R/Cで飛ばせます。 とりあえず浮かせただけのテスト動画。 設定間違ってたところがあったので、操縦はで

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 30fps の映像をリアルタイムに処理する美肌ライブラリ「珠肌」(たまはだ:仮称)発表(システム計画研究所) | FLASH NEWS | CGWORLD.jp

    <a href=http://www.isp.co.jp/" target="_blank">株式会社システム計画研究所は、フルハイビジョン、30fps の映像をリアルタイムに処理する美肌ライブラリ「珠肌」(たまはだ:仮称)を開発。2012 年9月1日より有償提供を開始すると発表した。 詳しくは こちら へ ■ 「珠肌」とは ◆製品名称 珠肌(たまはだ:仮称) ◆販売形態 ライセンス販売 ◆提供形態 Windows 用ライブラリ及び SDK ◆動作条件 CUDA 4.0 以降 ◆提供開始予定日 2012 年9月1日 パラメータの調整で、ナチュラルな美肌からテレビ CM のようなツルツル美肌まで表現可能。元画像(左上)、美肌 弱(右上)、美肌 中(左下)、美肌 強(右下) GPUテクノロジ・カンファレンス(GTC Japan 2012)基調講演にて、日GPU コンピューティ

  • kobo

    koboを買ってきたので、(電源入れる前に)バラしてシリアルを付けた。TXやRXのシルクは大いなる罠で、USBコネクタ側にあるシルク印刷の無い4つのランドがUART1(console=ttymxc0)でした。騙された! シリアルのスピードは115200bps。 適当にヘッダピンを付ける。蓋締まらないけど気にしない。 U-Boot 2009.08-dirty-svn (12 13 2011 - 16:52:29) CPU: Freescale i.MX50 family 1.1V at 800 MHz mx50 pll1: 800MHz mx50 pll2: 400MHz mx50 pll3: 216MHz ipg clock : 66666666Hz ipg per clock : 66666666Hz uart clock : 24000000Hz ahb clock : 1333333

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • FPGA入門 回路図とHDLによるディジタル回路設計 - 秀和システム あなたの学びをサポート!

    ディジタル回路にはじめて触れる方を対象に、FPGAの使い方とディジタル回路設計の基礎を解説した入門書です。FPGAは集積回路(LSI)開発用のツールです。通常、LSIは工場で生産され、設計・生産費用も莫大なものになりますが、FPGAは安価で手に入れることができ、パソコンが1台あれば任意の回路を瞬時に作成し何度でも書き換えが可能です。また、開発ソフトも無償で提供されています。書では、FPGAを使った回路設計の基礎と、従来の回路図による設計を用いて、VHDLおよびVerilog HDLの比較を行いながらわかりやすく解説しているので、ソフトウェアプログラミングとの差異に戸惑っている初心者にもおすすめできます。掲載したHDLコードのダウンロードサービス付き。 【サポートはこちら】→https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/3431.html C

    FPGA入門 回路図とHDLによるディジタル回路設計 - 秀和システム あなたの学びをサポート!
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • http://kodomofukushima.net/

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 「霊感」vs.「実行」

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 先週日に一時期国し、あちらこちらで講演やインタビューや対談などをを受けたのですが、その際に強く感じたのが「多くの人がアップルには何か凄い秘密があると思っている」ということです。 なんというか「アップルには何か凄いアイデアや秘密があって、だからうまくいくんだ!」みたいな感じとでも言えばいいでしょうか? そういう「秘密」やアイデアがないわけじゃありませんが、私はあんまりそういう「凄いアイデア」みたいな部分がアップルが他社に差をつけている根的な要因ではないと思っています。 大事なのはExecution エジソンが言った

  • UnLoc:ほとんど誤差のない屋内用位置情報記録システム

  • もう道で迷いたくない人には便利なアプリ? AR地図アプリ「ARマップ」 – MARS DESIGN Co.,LTD.

    ECサイトを無料で作るオープンソース5選+3! 自社ECサイト制作に必要なパッケージまとめ 38,129 views 良い企画書をマネることから始めよう!大手企業が行うプロモーションの企画書事例まとめ 16,680 views 今更聞けないマーケティングの基礎が勉強できる便利な5サイトまとめ 13,238 views 0.1秒の遅れが、1%の売上に影響する!? ページ表示速度の影響力と改善法まとめ 11,779 views 脱初心者!事業計画書の書き方やテンプレート配布サイト4選 11,335 views 売上アップに必要不可欠!販促企画書のアイデアを貰えるサイト5選 8,661 views あなたのサービスが広まる、エレベーターピッチ! 7,625 views 困った時に使える14パターンの無料名刺デザインサンプルデータ 7,426 views WordPressの導入からデザイン、プラ

    もう道で迷いたくない人には便利なアプリ? AR地図アプリ「ARマップ」 – MARS DESIGN Co.,LTD.
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • iPhoneのカメラを使った拡張現実で目的地の方向が見るだけでわかるようになって誘導してくれる「ARマップ」

    iPhoneのカメラ映像で目的地の方向が視覚的に分かり、地図・電話帳・履歴などから目的地の設定ができ、メールで現在地の情報を友人などに知らせることが可能なiPhoneの無料アプリが「ARマップ」です。iOS4以上/iPhone4以上に対応しています。、 インストールから実際の使用方法については以下から。 ARマップ | AR地図アプリ http://ar-maps.com/ App Store - ARマップ http://itunes.apple.com/us/app/armappu/id543874674 iPhoneを使い上記サイトからARマップをインストールします。 インストールした「ARマップ」をタップ。 「OK」をタップ。 現在地を表示させるため、iPhoneを8の字に動かします。 現在地が表示されます。 今回は、駐車場のタイムズ四ッ橋第3から東急ハンズ心斎橋店に徒歩で向かうこ

    iPhoneのカメラを使った拡張現実で目的地の方向が見るだけでわかるようになって誘導してくれる「ARマップ」
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
    ほう。景観認識もしてるんか?
  • Smart Planet • 転職しました:スタートアップは最高だ!

    転職しました:スタートアップは最高だ! 突然のご報告となってしまう方も多いかと思いますが、私児玉哲彦は頓智ドット株式会社を退職し、フリービット株式会社に入社しました。在職中は、多くの皆様に格別のご厚情を賜り、ここに深く御礼申し上げます。 頓智に入社したのは2年前、やはり暑い夏でした。博士号を取得して就職活動をしていた僕は、国内外の企業と話をしており、国内のさる企業にほぼ入社を決めていたところでした。そんな中で、頓智のオフィスに遊びに行き、井口さんと話して、すっかりヤラれてしまいました。正直それまで日のスタートアップにはあまり興味がなかったのですが、僕自身ARというテクノロジーを研究してきて、セカイカメラのリリース日に感動した記憶もあり、またスタートアップという世界に飛び込んでみたいという気持ちが湧き上がり、入社を決意しました。決まりかけていた企業の方には、頭を丸めてお詫びに行きました。(

    Smart Planet • 転職しました:スタートアップは最高だ!
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
    mjsk
  • 10年以上前にも起きていた仮想世界の課題〜Alone Together(2) | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 もう少し、マサチューセッツ工科大学の心理学者シェリー・タークル教授の『Alone Together(一緒でも孤独)』について考えてみる。 タークル氏は1995年に発表した『接続された心(Life on the Screen)』(早川書房)で、ネットのユーザーの行動に注目した心理学者として、一躍有名になった。このはコンピュータを通じて、人間の心がどのように変化をしていくのかを、心理学な視点から論じた書籍としては草分けのだった。 ▲『接続された心―インターネット時代のアイデンティティ』シェリー・タークル(早川書房) 特に、大きく着目していたのが、MUD(Multi Users Dungeon)を利用しているユーザーの心

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • Amazon.co.jp: Life on the Screen: Turkle, Sherry: 本

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • Amazon.co.jp: Alone Together: Why We Expect More from Technology and Less from Each Other: Turkle, Sherry: 本

    Amazon.co.jp: Alone Together: Why We Expect More from Technology and Less from Each Other: Turkle, Sherry: 本
    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 任天堂が「Wii U」で挑戦する孤独に向かう世界 | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 任天堂が6月のE3で「Wii U」のコンセプトとして「Better Together(一緒だとよりよい)」というコンセプトを出してきた。E3直前に岩田聡社長は、「Wii U」を紹介する動画の中で、「Alone Together(一緒でも孤独)」という言葉がアメリカで出てきているという話をしていた。この問題への取り組みが、任天堂の「Wii U」であるということだろう。ただ、これは大変なテーマを掲げてきたなと思っている。 この「Alone Together」の原著「Alone Together: Why We Expect More from Technology and Less from Each Other(一緒でも

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 相手は存在するのに存在しないと感じる時代?Alone Together(3) | 新清士の「デジタルと人が夢見る力」 - コミニー[Cominy] / ブログ

    プロフィール 新清士 ジャーナリスト。立命館大学映像学部非常勤講師。1970年生まれ。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。著書に、『ゲーム産業の興亡』(アゴラブックス)。 マサチューセッツ工科大学の心理学者シェリー・タークル教授の『Alone Together(一緒でも孤独)』のトピックをもう少し続ける。 タークル氏の未来のイメージは、二つに分かれている。今直面しているソーシャルメディアなど、日常な非接触な友人たちと暮らすのが普通になってきている世界が広がっていくこと。その次に来るのが、相手をしている友人がロボット(コンピュータ)によって置き換えられていく世界。 間違えてはいけないのは、彼女が考えているロボットは、高度な人間のように振る舞う人工知能AI)で作られた人間そっくりの高度な知性を持ったロボットというイメージではない点だ。人間が、実用的な観点から、感情的に満足できる存在であれば

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01
  • 火を噴くガメラ? - [間歇日記]世界Aの始末書

    yuiseki
    yuiseki 2012/08/01