タグ

RSSとnewsに関するyukattiのブックマーク (3)

  • info11の人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    yukatti
    yukatti 2005/12/05
    「情報収集のための11の質問」回答者クリップ用タグ。人によって想像以上にずいぶん答が違うので面白い。おおもとは http://b.hatena.ne.jp/tomozo3/info11/
  • 未来のニュースメディアは“Googlezon”で決まりか?

    観測筋はインターネットがすべてを変えると言い続けている。まあ、恐らくすべてとはいかず、原材料から鉄鋼を作るための温度まで変えてしまうわけではない。だが、インターネットが多くのものを変えるのは事実だ。変化はたくさん起きているが、そうした変化が、例えば今から10年後にどんな結果をもたらすかを、正確に言い当てることはまだできない。 とはいえ、起こり得るシナリオについて考えようとする人たちを止めることはできない。 ニュース印刷媒体を例に取って考えてみよう。業界紙を含む新聞や雑誌などの印刷媒体は、いずれインターネットに抹殺されてしまうという脅威を感じつつも、インターネットと共生する道を考えだそうと必死だ。 Journalism.orgは先日、ニュースメディアに関する2回目の年次調査報告を発表した。あまり明るい内容ではないが、ここに挙げられている事象すべてがインターネットを原因とするものでもない(イン

    未来のニュースメディアは“Googlezon”で決まりか?
    yukatti
    yukatti 2005/06/25
    「GoogleとAmazonが合併して“Googlezon”となり、個々のユーザーに向けて個別にカスタマイズしたニュースを配信す
  • メディア・パブ: ルモンドなど主要仏メディアが大同団結,共同ブランドのRSSリーダーを提供

    フランスの主要な15メディアが大同団結して,共同ブランド“AlertInfo”のRSSリーダーを提供する。伝統的な新聞社,雑誌社,TV局が顔を連ねている。おなじみのルモンド Le Mondeやルフィガロ Le Figaroも参加。仏オンライン出版協会GESTAが後押しする。 RSSはメディアのコンテンツ流通のあり方を大きく変えようとしている。メディアの主導権争いも,これまでと違った展開を見せそうだ。RSSが浸透するにつれて,コンテンツ提供者(伝統的なメディア)の立場が相対的に弱くなりつつある。新興メディアとしてコンテンツ仲介者が台頭してきた。GoogleYahooが代表選手だ。コンテンツ消費者がRSSリーダー的なツールで,メディアと接触する機会が増えてくるのは間違いない。両社は,単なる「コンテンツアグリゲータ+コンテンツサーチエンジン」に留まっていない。すでに,ワンストップでパーソナライ

  • 1