タグ

artsとliteratureに関するyukattiのブックマーク (7)

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    yukatti
    yukatti 2012/03/07
    2007年〜2009年第2回
  • 映画「ノルウェイの森」を読み解きながらほとばしるドーパミンっ、村上隆さん @takashipom の 壮絶・悶絶・絶賛!っぷり。

    “出版から21年、村上春樹が映画化を許した”と、企画段階から話題になり、“「青いパパイヤの香り」「シクロ」のトラン・アン・ユン監督”、“異例の「ノルウェーの森」の原盤の使用許可"…と何かと話題も多く公開が待ち望まれた映画「ノルウェイの森」。しかし映画評では「原作ファン向けオマージュ作品」と揶揄され低評価だった。そんな中、村上隆さんが下書きまでされ、あつーい賛辞を3時間あまりかけてツイートされたのであった…。 既に観ようと思っていた方は映画の後で、観るまいと思っていたヒトにはリストをまさに今、是非オススメ! ちなみに「森」は兵庫県神河町峰山高原・砥峰高原で撮影されましたっ。 ●映画: 「ノルウェイの森」 http://www.norway-mori.com/index.html ●原作: 「ノルウェイの森」 村上春樹著 Amazon  http://j.mp/fiVX4q 続きを読む

    映画「ノルウェイの森」を読み解きながらほとばしるドーパミンっ、村上隆さん @takashipom の 壮絶・悶絶・絶賛!っぷり。
    yukatti
    yukatti 2010/12/21
    絶賛&解釈。"ゲーム的インタラクティヴなストーリーの消費を超えて、自分自身へ深くダイヴする手続きの導線引き""ハイコンテクストの作品を理解した時の快感"
  • 月刊『PEN 3/1号』 特集「キリスト教とは何か。」 - 成毛眞ブログ

    Pen ( ペン ) 2010年 3/1号 [雑誌] 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2010/02/15メディア: 雑誌購入: 7人 クリック: 111回この商品を含むブログ (20件) を見るキリスト教や宗教画の初心者にとっては、この号は買いだと思う。26ページからキリスト教の基礎知識、34ページから63ページまではこの特集の目玉である「西洋絵画で読み解くキリスト教の世界」、途中に旧約聖書と新約聖書の系図をはさむ。 66ページからはヴァチカンと見どころ、古今東西の教会建築、キリスト教のシンボル博物学、そして音楽映画までで99ページの出来上がりだ。もちろんフルカラーである。優れた西洋美術ガイドにもなっているところがみそだ。系図も良く出来ている。これで600円は絶対に安い。

    月刊『PEN 3/1号』 特集「キリスト教とは何か。」 - 成毛眞ブログ
    yukatti
    yukatti 2010/07/06
    "キリスト教や宗教画の初心者にとっては、この号は買いだと思う""優れた西洋美術ガイドにもなっているところがみそだ。系図も良く出来ている"
  • Pen 5/15号別冊 聖書とは?教会とは? キリスト教とは何か。

    新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激するクオリティマガジン、Pen信仰の空間を彩る、色鮮やかなアート モザイク画/フレスコ画/ステンドグラス Q&Aで学ぶ、キリスト教の基礎知識。 指導者や聖地、3大教派はこんなに違う。 プロテスタントを生んだ、宗教改革の背景 旧約とは? 新約とは? 聖書を紐解く。 西洋美術で読み解く、キリスト教の世界。 旧約聖書 【天地創造】【アダムの創造】【エヴァの創造】【原罪〜楽園追放】 【カインとアベル】【大洪水】【バベルの塔】【ロトとその娘たち】…など エピソードが満載、旧約聖書の系図。 新約聖書(マリア編) 【ヨアキムとアンナ〜金門の出会い】【マリアの結婚】【受胎告知】 【聖母被昇天】【無原罪の御宿り】【聖母子像】…など 新約聖書(キリスト編) 【降誕】【東方三博士の礼拝】【嬰児虐殺】【エジプトへの逃避】 【キリストの洗礼】【イエスの弟子たち】

  • 何かを生み出していきたいという気持ち - 天樹征丸日記

    他人の作品を純粋に楽しもう、みたいな私の提案に、たくさんのブログ読者の方が共感してくださっているようで、とても嬉しいです。ありがとう。きっとみなさんの未来は明るいと思います。『はてな』のみんなも言ってたけれど、そういう考え方はたとえクリエーターを目指す人間でなくても、きっと役に立つに違いありません。世に言うクリエーターでなくても、『何かを生み出していきたい』という気持ちをもっている人とそうでない人では、先の人生の充実に大きな差が出てくることはいうまでもありませんから。 この反響を踏まえて、これからもたまに『そういう話』をしていきたいと思っています。 なにかを生み出していきたいという気持ちは、人間の能に近い欲求じゃないかと思っています。なぜなら、子供たちの多くは紙とエンピツとハサミとセロテープを与えると、誰もなにも言わなくてもいろんなものを作り始める。そして、「できた!」と目を輝かせて周囲

    何かを生み出していきたいという気持ち - 天樹征丸日記
    yukatti
    yukatti 2005/10/24
    「自分が惚れた作品や作家の魅力を他人に分かる言葉に腑分けし、組み立て直」す 批評研究=けなしではない
  • 天樹征丸日記 ‐ なにやら反響が大きいので-「“売れる”クリエーターになるための近道とは?」

    クリエーターになるためには他人の書いたものを素直に楽しむ心を持ちましょう、みたいなことを書いたところ、ものすごくアクセスが入ってびっくりです。 ネット社会では、もはやそんな当たり前の受けてとしての姿勢が、当たり前ではなくなってきているのかもしれませんね。 ちょっと気がかりです。 まあしかし、大多数の日人というか地球人は、今でも昔通りに普通に好きなを買って楽しみ、好きな映画テレビを楽しんでいることでしょう。もちろん、漫画ゲームも同様です。人間にとっての『面白さ』というのは、古今東西、基の部分ではそんなに大きく変わっていないはずです。 だから、売れているものには、やはり売れるなりの面白さがあります。売れてるって聞いたから買ってみたのに、全然じゃん、という場合は、自分がその作品の支持層に当たらないために、面白さを感じられないだけのことです。 さて、それじゃあ『面白さ』って何? 誰にとっ

    天樹征丸日記 ‐ なにやら反響が大きいので-「“売れる”クリエーターになるための近道とは?」
    yukatti
    yukatti 2005/10/20
    「「過去に自分が読んで面白くて夢中になったもの」を思い出す」「面白さを具体的に分析して表現する習慣」
  • 天樹征丸日記 - ブログのテーマ

    メールで読みたいテーマを募集したところ、やっぱり多いのは『金田一少年』などのトリックの発想法ですね。 それって、けっこう難しい話で、決まった法則なんかはないんです。 このパターンにはまると出てくる、みたいなことがあるといいんですけど。 でも、強いて言うなら『気分転換』かな。 そろそろ出ないとヤバい、なんて時に、気分転換に歩いたり、別の用事で外に出たりすると、フッ、と出たりすることがあります。 そういうエピソードは今日発売になる『探偵学園Q THE LAST MYSTERY』の中で、トマちゃんが語ってくれてますから、そちらも読んでみてください。 ネタ集めは、当に日常の中からですね。 新聞や雑誌、書籍、漫画映画テレビ……などなんでもありです。 パズルのピースをバラバラに拾い集めて、ある時ネタにならないかな、と思っていじっていると、おや?なんか絵になってきたぞ、みたいな? トリックに限った

    yukatti
    yukatti 2005/10/20
    「他人の創った物を楽しむ心を持とう」
  • 1