タグ

2017年4月8日のブックマーク (4件)

  • jenv使ってJDKのバージョン管理 - Qiita

    最近はJava8の記事がよくでてきてますよね。 私も「まずはためしに使ってみよう!」って始めようとした時、 あれ、今入っているJava7はどうなるんだろ? Java8入れるとシステムデフォもJava8になるのかも シンボリックリンクとかゴニョゴニョとか?うーん、めんどうそう... となりました。 ただ、GVMとかpyenvとかすでに使ってたので、もしかしてJavaにもxxenvがあるのかも? と探したらありました。 jEnv - http://www.jenv.be/ これを使うと、システムのデフォルトはJava7、このプロジェクトフォルダはJava8とか できて、JAVA_HOMEやらシンボリックリンクやら頑張らなくてもよくなります。 インストール http://www.jenv.be/ にとても簡単にまとまってます。 私はOSX使っているので、Homebrewでいれました。

    jenv使ってJDKのバージョン管理 - Qiita
  • IntelliJの設定を端末間で共有する - Qiita

    目的 IntelliJを複数台の端末に入れていると、キーマップ等を同期したくなります。 この記事ではSetting Repository(GitHub)プラグインを使って同期する方法を共有します。 (基的には上記GitHubリポジトリのREADMEを読んでそのまま設定するだけです) PyCharm/PhpStorm/RubyMine等のJetBrainsの他製品についても同じように設定を共有できると思います(未確認) 【注】Qiita等で例えばこちらの記事のようにConfiguration pluginを使った同期方法が書いてありますが、現在はDeprecatedのようです。 Setting Repositoryのインストール (製品によっては最初からインストール済の場合もあるようです。ma7ma7pipipiさんよりコメント欄にて教えて頂きました) [Settings] => [Plu

    IntelliJの設定を端末間で共有する - Qiita
  • 自分の技術的能力では世界で勝てないと気づいた僕はどこへ向かうべきか? - Fight the Future

    そんなとき、このような言葉をかけてもらえました。 @jyukutyo 中途半端でいいんですよ!その両輪が見える立場はとても大事です。— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2016年5月22日 @jyukutyo 中途半端さの悩みは「誰にも相談できない」ことです。同じ視野で考えられる人がいないから。でも、それは解決しない悩みです。むしろ、突き詰めて自分にしかできない判断をすることが価値になります。僕自身も中途半端で悩んでたことあります!— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2016年5月22日 @jyukutyo まさにそれが価値ですよ。ぜひ中途半端さを突き詰めてください。孤独な判断をするためには論理と哲学が必要です。そうしないとブレちゃうので。ぜひ、そこを悩み続けてください!— 鈴木雄介/Yusuke SUZU

    自分の技術的能力では世界で勝てないと気づいた僕はどこへ向かうべきか? - Fight the Future
  • [nekodemo]paymoに先を越された既存金融機関のオワコン感 : nekodemo.com

    nekodemo.com アートマネジメント、舞台照明、表現教育、地域コミュニティ文化、webマーケティング、金融をたしなみたい。趣味だじゃれ。 楽しいPVでおなじみ、割り勘アプリのpaymo。 私も最近は飲みに行くたびにpaymoで割り勘している。 日時点のMy残高は32,480円だ。 一方で、銀行勤務の友人と飲みにいったときの反応は違った。銀行勤務の友人は、会員登録こそ手間取っていたが、paymoの存在自体は認知していて、「いつか使ってみたい」と思っていたそうだ。銀行勤務だからこそ、FinTech的なものには敏感なのだろう。 日では、もともと銀行以外の事業会社は、送金業務をおこなうことが禁止されていた。しかし2010年に施行された資金決済法により、登録をしさえすれば事業会社でも送金業務が可能になった。 これはとても画期的な出来事だった。現代社会では、例えば給与が銀行口座に振り込まれ

    [nekodemo]paymoに先を越された既存金融機関のオワコン感 : nekodemo.com