タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

moneyに関するyulily100のブックマーク (6)

  • 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです 『誰か間違えて100万円くらい振り込んでくれてねえかなー』と思いながら預金口座を眺めていますが、一向にその気配はありません。がっかりです。 日々、減ったり減ったりしていく銀行残高を眺めていると、みんなだいたいどれくらい持ってんのよこれ、と思いまして、色々と調べてみましたのでまとめておきます。 平均的な貯蓄高について まずはざっくり、世帯別の貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:家計調査報告(貯蓄・負債編)平成28(2016)) 同調査結果上の貯蓄高には、株や生命保険の残高なども含まれます。貯蓄高を平均計算をすると、超富裕層が計算結果を引き上げてしまうため、中央値などを用いたほうが、『普通の結果』になりやすい傾向にあります。 また家計に関する調査は、個人単位で行うものと世帯単位で行うものがあります、今回のデータについては、世帯単位のデータであり、夫婦共働きで

    普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ
  • 「結局お金の本って何読めば良いの?」って人のためにおすすめを10冊紹介!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです! 以前お金に書いてある事まとめた、って記事を書きました 「お金」についてのを大量に読んだら、同じことばっか書いてあるからまとめた! – 今日はヒトデ祭りだぞ! で、具体的にどんな読んだのよ。って質問が多かったので、個人的に良かったと思っただけザッとまとめていこうと思います ちなみに僕はバカなんで難しいあんまり読めません。基的に「わかりやすさ」に重点をおいて紹介します その前に:お金について学ぶなら(※興味ない方は飛ばしてOK) ちなみに、お金について学びたい人のために「ファイナンシャルアカデミー」という講座が非常に良いのでこれも良かったらチェックしてみてください 45万人が受講しているお金の講座です。日経済新聞にも取り上げられたことがあるくらい人気で有名です お金に関する将来の不安を無くしたい方に向けた講座を無料で行っているので、将来のお金に対して (何だか不安

    「結局お金の本って何読めば良いの?」って人のためにおすすめを10冊紹介!|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • シミュレーションから返済額を調べる【HOME'S】|住宅ローン[シミュレーション・金利]

    住宅ローンシミュレーションから月々の返済額を調べる。【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】購入希望物件の価格・年収・頭金・返済期間・住宅ローン金利などを入力し、シミュレーション。月々の支払い額とローン返済総額をシュミレーションで調べられます。住宅情報が満載の住宅不動産情報サイト【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】 物件情報管理責任者:山田 貴士(株式会社LIFULL 取締役執行役員) 購入希望物件の価格を入力してください。 購入希望物件の価格の入力は100万円~99999万円の範囲内としてください。 前年度の税込み世帯年収を入力してください。 前年度の税込み世帯年収の入力は100万円~99999万円の範囲内としてください。 自己資金(頭金)を入力してください。 自己資金(頭金)の入力は0万円~9999万円の範囲内としてください。 年齢を入力してください。 年齢の入力

    yulily100
    yulily100 2017/02/22
    へーおもしろい。ローン組むならフリーランスより会社員のが断然有利ということが数字でわかる・・・!
  • 長期投資にかなった投資信託の条件を学ぶ - 「投資信託はこの9本から選びなさい」読んだ - $shibayu36->blog;

    投資勉強編の続き。今回は「投資信託はこの9から選びなさい」を読んだ。 最新版 投資信託はこの9から選びなさい 作者:中野 晴啓ダイヤモンド社Amazon タイトルだけ見るとかなり胡散臭いが、読んでみるとかなり参考になった。最初に投資投資信託の基礎知識について解説をした後、今回の選択の条件が説明され、その条件でスクリーニングすると9しか残らないというロジックで話が進む。ここで書かれている「選択の条件」というのは著者の決めの問題でもあるとは思うのだけど、一つ一つの理由はしっかり解説されており、非常に納得できた。 長期投資にかなった投資信託の条件というのが提示されているが、その部分がこのの中で核心部分だった。その条件とは 1. 信託期限が無期限であること 2. 分配金を全額再投資に回してくれること 3. 購入時手数料がかからないノーロード型で、運用管理費用率が低いこと 4. 純資産残高

    長期投資にかなった投資信託の条件を学ぶ - 「投資信託はこの9本から選びなさい」読んだ - $shibayu36->blog;
  • 共働き夫婦ならお金の管理は独立させておこう - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業

    我が家は共働きです。 結婚前に1年ほど同棲し、結婚してからの2年はDINKs(Double Income No Kids)、その後DEWKs(Double Employed With Kids)になりました。 そしてその間一貫して、それぞれの資産は独立して管理してます。 そもそも私たちが同棲を始めたきっかけは、夫が当時なんやかんやで海外仕事を辞めて帰国してきたことでした。 (それまで夫は海外で働いていて、私たちは遠距離恋愛をしていました) 無職では家も借りられないし、できるだけ無駄な出費は抑えたい。 という合理的な理由から同棲をスタート。 この時、家賃、光熱費、費など全て折半するルールにしました。 夫と付き合う前、男にお金を貸してモチャモチャした経験があり、お金のことで人としがらみを作るのは嫌だったのです…。 夫は無収入だったものの、それなりの貯金があったので問題はありませんでした。(

    共働き夫婦ならお金の管理は独立させておこう - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業
  • 面倒くさがりでもできる、同居・同棲カップルの生活費管理方法 - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業

    以前、共働き夫婦の家計管理方法について書きました。 共働き夫婦ならお金の管理は独立させておこう - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業 ざっくり言うと、二人の個人口座とは別に共通口座を一つ作って、そちらで家賃光熱費などを引き落とし管理すると捗るよ、という話でした。 この時、以下について書き忘れていたことがありました。 引き落としにならない日々の雑多な出費はどう管理するか? 同棲など婚姻関係にないカップルで、共通口座を作るのはハードルが高い場合どうするか? 結構ここ重要なんですよね。 二人の出費はむしろ日々の雑多な物が大半を占めるし、 共通口座は、作りにいくのも万一破局した場合の取扱いも面倒。 で、この二点を解決する方法がありまして、我が家でも結婚前の同棲時代からこの方法を採用しています。 ずばりレシート管理です 特にヒネリはなく、単純にレシートを保管しておくだけです

    面倒くさがりでもできる、同居・同棲カップルの生活費管理方法 - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業
  • 1