タグ

2016年3月12日のブックマーク (5件)

  • 「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル

    大阪市鶴見区の市立茨田北(まったきた)中学校の2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積むこと以上に価値がある」などと発言した寺井寿男校長(61)が12日、朝日新聞の取材に応じ「人口が減るなかで、日がなくならないためには女性が子どもを産むしかない。間違った発言とは思わない」と述べた。 発言は今月初め、市教育委員会への匿名の電話で発覚。市教委は不適切な発言として処分を検討している。これに対し、寺井校長は「生徒や保護者から直接おかしいという声は届いていない。私の発言で傷ついた生徒がいたなら真意をきちんと説明する」と述べた。 出産や子育てへの価値観が多様化し、キャリアを求めたり望んでも子どもを産めなかったりする女性がいることは認め「出産を強いているわけではない。子育てが楽しいということを伝えたかった」と話した。 一方で、少子高齢化や不安定な年

    「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/03/12
    困ったもんだ。結婚していない男性についてのコメントとかを聞いてみたい気もする。なんかはりきって素敵なことを言ってくれそう。顔出しもokなことだし。
  • 翌日、あらためてカンドーさんへの苦手意識について考える(終わる) - heartbreaking.

    俺がかかわるなっつったら、二度とかかわってくるなよ!ごめんねといいながら殴ってきてんじゃねえよ!文章のうまいやつ全員消えろよ!文章がヘタクソで頭も悪くて貧乏で不細工な人間の苦しみがおまえらなんかにわかってたまるか!しかもコミュ障で人とまともに話すことさえできないんだよ!努力ではコミュ障はなおせねえんだよ!だから俺はどの会社にいってもうまくいかねえんだよ!何度も死のうとしたよ!そんな苦しみがお前ら成功者にわかってたまるか!おまえらの影の苦労や努力など知ったことか!俺に同情したそぶりで優しくするのはやめてくれ!そんなものなどいらん!二度と這い上がれない沼の底にひきずりこんでやろうか!お前らの精神病名なんかうさんくさいんだよ!コミュ能力が高いくせに精神病患者ぶってんじゃねえよ!お前はとっくに病気なんか治ってるから社会でまともに生きていられるんだよ!(ここまで昨日) 翌日(起きてる間中、随時追記)

    翌日、あらためてカンドーさんへの苦手意識について考える(終わる) - heartbreaking.
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/03/12
    はしごたんさんは、文章へたくそじゃないですよ。でも実は上手いわけでもないと思っていました。でも上手い文章を読みたいのなら、他に行けばいくらでもいるからねぇ。でも何かどうしようもなく惹きつけられる。
  • 春らしく梅の写真を撮ってきたのでお披露目します - きまやのきまま屋

    梅を見に行ってきました もうすぐ春ですね!いや、もう春ですか? というわけで、春を満喫するべく梅見に出かけました。 朱色やピンクの梅は、少し葉が目立つ感じ。もう満開は過ぎてしまっていました…。 でも、この色合いもけっこう好きだぞ。 (コメントで教えてもらいましたが、こちらは桜だそうです。気づかなかった…恥ずかしい…) お祭りの中心部はこういう感じだったので、山をもっと登ってみたら白い梅がたくさん咲いていました。 でも帰りに山道で迷いそうになって引き返すハメに>< こういうカーブの道が好きでたまらない。あいにくの曇り空。 ↑ 個人的に気に入った一枚。 あれ、ピントが後ろに合ってますね…。 この頃から晴れてきたので、俄然やる気が出ました。が、やっぱりピントが後ろ! 元気がよすぎておさまりがついていない梅たち。 人工物と自然物の対比。 ミラーにも梅が写っているのが面白かったです。これが来た道。ミ

    春らしく梅の写真を撮ってきたのでお披露目します - きまやのきまま屋
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/03/12
    確かに!カープと梅は合いますね(^_^)ノ
  • 人が人に異常に優しくなれるのはどういうときなのか(追記) - heartbreaking.

    Twitterのアカウントを昨日、削除した。 最近また私について、例のスレに結構書かれているので、一応見ていたのだが、だんだん具合が悪くなってきた。 既に書籍を出しているトピシュさんや、このあとで書籍を出す予定のカンドーさんと、私が比較されている状況が、とてもみじめだ。 自分が納得していればそれでよいとおもっていた。けれど、周囲の声を完全に無視することはできない。雑音だらけの中で、やがては、味方すらも敵に見えてくるようになる。自分がとても危険な状況の中にいると感じた。 自分が、何故、彼女たちと比較されなければならないのか……スレ住人は、必ず誰かと誰かを比較したがる。そうすることになんの意味があるのか。気にしなければ良いのかもしれないが、悪い病気で、自分について語るスレ住人の言葉が気になって仕方がない。 知らぬまに、スレ住人が作り出した、パワーゲームに巻き込まれている。……嘘だらけの話でも、

    人が人に異常に優しくなれるのはどういうときなのか(追記) - heartbreaking.
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/03/12
    はしごたんさんは、全部をまともに受け止めすぎる面があるように思います。色々上手くないというのか。それに自分が思っているより、人を惹きつける魅力があることと自分自身との気持ちのギャップが大きい。
  • 教師の不祥事に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    授賞式 吉野さんにメダル授与[写真]NEW! 前夜祭ホテル 明細書7年保存[動画]NEW! 玉沢元農相撃たれる 男逮捕[写真] インフル薬服用後 生徒転落かNEW! いきなりステーキ 来店お願い[写真] 中国代表DFの危険プレー 非難[写真]NEW! SHELLY 離婚寝耳に水だった[写真] 剛力「気持ちは残ってます」[写真]

    教師の不祥事に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/03/12
    最近こういう失言が多くない?年取ると公と私がごっちゃになるのか?それとも世の中の流れが早いのか?間違ってないと思うなら、勝手にしてくれ。