タグ

ブックマーク / blog.skky.jp (9)

  • 深夜に江ノ島から藤沢まで歩いた話 - しっきーのブログ

    先週の金曜日、電車を間違えて家まで帰れなかった。 2年ぶりくらいの友達と数人で飲みに行って、楽しかった。丸の内OLだけどキモヲタの僕と普通にしゃべってくれたり、社会人だからとお金を多めに出してくれたり、ぐう聖としか言いようがなかった。 そして、帰りの電車を乗り間違えた。 東京駅近くで会ったのだけど、僕の最寄り駅はそこから東海道線で下って藤沢で乗換え、小田急線の上りの電車に乗れば着く。で、間違えて反対側の「片瀬江ノ島」方面の線に乗ってしまったのだ。 車内ではを読んでいて、気づいたら「鵠沼海岸駅」に止まっていた。すぐ降りて電光掲示板を見たが、上りの電車はもうなかった。 普段から帰るときに乗る電車が江ノ島方面なので、それで間違えてしまったのかもしれない。ぼうっとしていたというのもある。ちょっとお酒を飲んだので、自覚はなかったけど酔っていたのかもしれない。 さらに不幸なことに携帯の電池がなく、電

    深夜に江ノ島から藤沢まで歩いた話 - しっきーのブログ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/06/20
    どこか風情のある文章。
  • 「非正規雇用」の何が問題なのか? - しっきーのブログ

    「正規雇用」と「非正規雇用」の話題が盛り上がってるみたいです。wattoさんがこういう形で言及するのは珍しいのでちょっとびっくりしました。 正社員のらくからちゃさん。非正規雇用のwattoさんと並んだところで、ほぼニートである僕も乗っかってみますね! 現在は就活シーズンでして、僕も一応それに当てはまります。2ヶ月ほど前まで、僕は自分が正社員になることを疑っていませんでした。しかし今は正社員をすでに諦めていて、だからこの話題は個人的にそこそこホットなのです! 僕は、立場としてはwattoさんに近いです。というより、らくからちゃさんは問題そのものを認識できていないように思いました。 もちろん僕が間違っている可能性も高いので、そこらへんは記事を読んで判断していただきたいです。 「正規雇用」「非正規雇用」というのは、実態をよく表している言葉だと個人的には思っています。 ちなみに、「非正規雇用」にあ

    「非正規雇用」の何が問題なのか? - しっきーのブログ
  • リクルートスーツの女子は人界に於ける黄金、瑠璃、真珠なり - しっきーのブログ

    その文章自体はよく覚えていないのだが、そこで引用されていた三島由紀夫の言葉だけは印象に残っていて、記憶にあった断片で検索をかけてみたところ、どうやら毎日新聞に寄稿された一文らしかった。 昔の武士は、藩に不平があれば諫死しました。さもなければ黙って耐えました。何ものかに属する、とはそういうことです。もともと自由な人間が、何ものかに属して、美しくなるか醜くなるかの境目は、この危うい一点にしかありません。(士道について―石原慎太郎氏への公開状) ひどい言葉ではある。その美意識に殉じて死んだ三島はともかくとして、彼が掲げた美しさを、醜い側におちた人間が持て囃したがるのは、我慢ならない。 三島の文章には、真実が含まれているように僕は思う。 美の源泉に窮屈さがあるというのは、自分の美観に照らし合わせてみても、納得できないものではない。 例えば、多くの人が「制服」に愛着を寄せるのも、避けることのできない

    リクルートスーツの女子は人界に於ける黄金、瑠璃、真珠なり - しっきーのブログ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/05/07
    まあ“魂の命令”なら逆らえないですねー。逆らったら天罰がくだるかもしれないし。(適当)
  • 「評価資本」という現象について考察する - しっきーのブログ

    文化」は、ブログやTwitterなどの議論でよく目にする言葉です。 この用語を使ったピエール・ブルデューは、「経済資」以外の象徴的な資の存在を示し、文化学歴、社会関係資、言語資、宗教資などと分けた上で、その交換可能性について考察しています。 例えば、趣味がゴルフだったからお偉いさんに気に入られて会社で出世できた、みたいな話は 文化→社会関係資→社会的地位→経済資 といった感じになります。つまり、趣味嗜好やコネなども経済資と交換可能なので、象徴的な資と考えてしかるべきなのです。 よく聞くのは、文化学歴に変換されやすいという話ですね。ただ、ブルデューが調査対象にしたのは60年台のフランスであり、そのまま日に適用するのは注意が必要です。 例えば、フランスのバカロレアの試験は 芸術家の生み出すものは理解可能か? みたいな論述式の問題が出てきます。こ

    「評価資本」という現象について考察する - しっきーのブログ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/05/03
    わかりやすいし、視点としても興味深い。河岸の違いで評価が真逆になることもなることもあるのは確か。
  • 悪魔と契約して力を得る人達 - しっきーのブログ

    久しぶりやな。しっきーや。 ワイも最近は色々と忙しくてな。仕事とか将来のこととか考えなアカンのや。就活関連ってほどのことでもないんやけど昨日は渋谷に行ってきたで。 昼過ぎになって、家に帰ろうかせっかく渋谷まで来たからどっか寄ってこうか迷って、駅のあたりをぶらぶらしとった。駅には色んな人がおって、DQNもリア充もアフィリエイターもまとめて全体攻撃魔法でふっとばしたいなあとか思っとったんや。 そしたら、いわゆるナンパってやつが目についた。ちょっとしつこい感じやから目立っとったな。改札近くの東急デパートの入口あたりに立ってる女の子に、ナンパ男が声をかけとった。 でも、普通そこにおる人って誰かと待ち合わせとるわけやろ? つまり、今にも彼氏が来るって状況なわけやんか。アホちゃうかと。ちょっとはそういうこと考えてナンパしろやって思ったな。 で、なんと、その彼氏らしき人がちょうどそこに来たんや。ワイも待

    悪魔と契約して力を得る人達 - しっきーのブログ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/03/19
    多分この人の文章には、独特にリズムがあって面白い理由があるはずなんだけれど、そこまでしか分からないのがもどかしい!
  • 世にも奇妙なミスタードーナツの話 - しっきーのブログ

    しっきーです。今回は、世にも奇妙なミスタードーナツの話をしましょう。 僕はミスドが好きなのです。男なのに甘いものが好きというのも情けない話ですが、糖と脂質には抗いがたい魅力があります。薬物と同じですね。そして、ミスタードーナツ。コンビニやスーパーに売っているドーナツや菓子パンなどと比べても、やはり別格という感じがします。あらゆるチェーン店の中でミスドが一番好きです。 最寄り駅にミスドがあってほしい一方で、あったらあったで著しく健康を損ねそうなので、引っ越すときもミスドが近くに無いところを選ぶと思います。 それで、私がよく行くF駅のミスタードーナツのお店の話なのですが、そこで働くバイトの女の子は、なんと、みんなすっぴんなのです。特定の女の子ではなく全員です。すっぴん風メイクとかではなくて、つるっつるで、ユーチューブのお化粧動画の化粧前のような顔をみんながしているのです。 もちろん、すっぴんが

    世にも奇妙なミスタードーナツの話 - しっきーのブログ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/03/19
    軽快な文章&オールドファッショナー(^-^)
  • 一生懸命見る作品と惰性で見る作品 - しっきーのブログ

    チェコ好きさんというブロガーの方が、「お腹がいっぱいになるコンテンツ」と「お腹が減るコンテンツ」という言葉を使っていて、いい比喩だなあと思いました。 何度も見てるし大好きなんだけど、見返すたびに居住まいを正してしまうような作品と、お菓子をつまみながらずっとだらだら見ていたいような作品ってありませんか? そういう、一生懸命見る作品と、惰性で見たいような作品の違いって、コンテンツを考える上でけっこう重要だと思うんですよね。 作家の表現する世界がすごすぎて、とても平穏な気持ちでは見られない作品があります。例えば、新海誠監督の「言の葉の庭」なんかがそれだと思います。 言の葉の庭 発売日: 2014/11/14メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る 50分に満たない短めのアニメ映画なんだけど、見るたびに作家が表現する世界観に惹きこまれます。 ゲームだと、「風ノ旅ビト」とかですかね?

    一生懸命見る作品と惰性で見る作品 - しっきーのブログ
  • 人工甘味料はまずいと思っていたけれど…… - しっきーのブログ

    みんなは人工甘味料を気にせず摂る? 人工甘味料というのは、品の成分表でよく目につくアスパルテームとかアセスルファムKとかスクラロースとか、甘いって感じる物質を人工的に生成したもののことだ。0カロリーのジュースとかにたくさん入ってる。糖を摂取したくない人向けに砂糖の代用になる化学物質だね。 人工甘味料を嫌う人は多く、おおまかに二分して「健康に悪い」から摂らないって人と「味が嫌い」って人がいる。 まず、人工甘味料が有害かどうかだけど、確かなことはなかなか言えない。 現在色んなところで使われてるようなやつは、これといって大きな問題も確認できてないので、「べてすぐに悪影響が出るレベルで有害ではない」とは言える。 でも、10年後20年後の影響についてはわからない。すぐに健康被害はないけれど、体質的に苦手な人が特定の人工甘味料を長期間にわたって摂取すれば、老化促進や発ガンリスクが高まるみたいなこと

    人工甘味料はまずいと思っていたけれど…… - しっきーのブログ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/01/16
    確かに人工甘味料に関しては私もひっかかりを感じています。とりあえず“壮大な人体実験をしている”というスタンスで横目でみながら、避けられるものは避けるようにしていますね。
  • はてなブックマークというサービスについて思うこと - しっきーのブログ

    もくじ はてなは変わってしまう はてブほど優れたサービスはそんなにない 互助会と無言ブクマ勢 何かを語ることで自分を表現すること はてブはまだまだ終わらない はてなアイドル青二才の最期 互助会化が進めばはてなは盛り上がる はてなは変わってしまう 最近感じるのは、はてなの新規ユーザー増えたなってことと、ステマ依頼が露骨に多くなってきたなってこと。僕のような弱小ブログにまでステマ(もしくは直マ)のお知らせが来るんだから、ブログやってて同じようなことを感じてる人は多いのではないだろうか。 ブログのアイコンを描いてもらった小島アジコ先生のエントリーが印象に残った。 世間でブロガーとして認知、人気がある人の素質というものが、リアルで必要とされる能力と、とても似てきていると思う。 僕はまだはてな歴2年の新参だが、それなりに過去の文章も漁ってきて、かつてのはてなと変わってきてるなというのは感じる。今回は

    yuriyuri14
    yuriyuri14 2016/01/12
    ブログを始めて半年たっていませんが、はてなのサービス自体はとてもよくできていると思います。この方の解説ではてなの過去も現在なんとなく理解できたけれども、未来は少々薄暗さを予感しているような…。
  • 1