タグ

2010年1月17日のブックマーク (10件)

  • データーセンターが変わるかもしれない - 戸谷茂山ブログ

    ブレードサーバーの登場で、ラックあたり8kWなどが普通になって来た今、データセンターの設備効率が再度見直されています。米国型のデータセンターは、高い床下スペースととてつもなく高い天井、というのが基です。これは、万が一データセンターの冷房が壊れた時でも、床下に多く蓄えられた冷気が残っているため、熱によるサーバの破壊がすぐに起こらないためです。もちろん、天井が高いので、サーバから発生した熱もすぐに分散されます。大地震のようなカタストロフィーが起きた際でも、一応Tierレベルの高いデータセンターはローカルに非常用発電を持ってますので、電気の供給は数時間途切れることは無いと仮定します。空調が落ちるようなことがあっても、バックアップを確認して、それからゆっくりとサーバを一つ一つ落としておけばいいのです。こういったリスク回避に注目しすぎるコンセプトの元だと、データセンターの設備は巨大化してゆくばかり

  • 第1回 みなさんの飛躍のきっかけとなった本は? | gihyo.jp

    はじめに IT業界というと、3Kだとか、帰れないとか、泥のようにだとか、昔からいろいろ言われてきています。しかも、Mっ気のある人が多いせいか、言われても反論したり怒ったりせずに、そのままネタにして楽しんでいたりするから余計にたちが悪かったりします。とは言ってもその実、業務外でも頼まれてもいないのに積極的に勉強会に行って同業他社の人と交流したり、土日までつぶしてイベントを開催したり、大量のを買って家の中がいっぱいになったり…家も会社も関係なく、全力でIT技術者という職業を楽しんでいる人が数多くいます。中には、海外のカンファレンスまで出かけてしまう人もいるぐらいです。まだ、勉強会という場を知らないために、出てこない人もいますが、一度楽しさを知ってしまった人は定期的に色々な勉強会に顔を出して新しい情報を取り入れたり、人に教えて感謝されたり、自信が付いたり、多くの恩恵に授かっています。 さて、そ

    第1回 みなさんの飛躍のきっかけとなった本は? | gihyo.jp
  • 俺の .screenrc が火を吹くぜ

    たまにはこういう生産性のない話題もいいよね! さて、まあおまえらも GNU Screen くらいは使ってるとおもうわけだが。こいつがまたひどいバッドノウハウでさあ。ほとんどの人が他人の .screenrc をコピペしてきて済ませちゃうんだよね。俺くらいカスタマイズして使ってるやつとか見かけないわけよ。当に。CodeRepos 見ても俺に比肩する規模の .screenrc 書いてる奴はいないもん。で、たまーにプロジェクタに表示して見せたりすると「それどうなってるんですか」とか。まあ一般人のおまえらは info なんか読まないよね。そうだよね。 でも今日は気が向いたから line-by-line で何が起こってるか解説しちゃうよ。 .screenrc の前にスクリーンショットの解説をちょっとだけ これが普段俺が使ってるノート PC の画面である。これで全画面。OS は普通の Ubuntu で

    俺の .screenrc が火を吹くぜ
    yuuten
    yuuten 2010/01/17
    //説明が詳しい。。親切だ
  • アニメを見ながら折れる『おりがみくらぶ』

    900点を超える沢山の折り紙が無料で見られるページです。かんたん折り紙、昔からのでんしょう折り紙、どうぶつ、さかな、こんちゅう、くだもの、バレンタイン、たなばた、ハロウィン、クリスマスなどのいろいろな楽しい折り紙があります。

    アニメを見ながら折れる『おりがみくらぶ』
  • この前みつけたページ、まだ知らないページを探す新ツール

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    この前みつけたページ、まだ知らないページを探す新ツール
    yuuten
    yuuten 2010/01/17
    //誰かがグリモン書く予感
  • シビライゼーションがFacebookに移植中とゲームデザイナーのシド・マイヤー氏が発言 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    今年はFacebookなどのソーシャルネットワーク上でのソーシャルゲームが大きく伸びた年だと思いますが、前世紀からネットワーク対戦などを実現しているCivilizationが、Facebook向けに開発中ということがレポートされました。 FacebookのCivilizationページでのシド・マイヤー氏の発表では、ソーシャルネットワークの特性を生かした対戦プレイや協力プレイができるCivilization Networkプロジェクトとして、来年を目指してFacebookアプリ版を開発中で、近々ベータテスターを募集することです。プレイは無料。 via Mashable

    yuuten
    yuuten 2010/01/17
    //廃人が増えそうだw
  • メールだけでブログを簡単に更新できる Posterous の使い方

    なんだか Lifehacking.jp 分室の開設を告知したら、あっと いう間に いろんな 人が Posterous ブログを立ち上げていて、いやはや何というのか…。みなさんようこそ(笑) Posterous (発音:ポステラス)はちょっとかわったブログサービスで、ミニブログのような使い方から格的なグループブログまで、さまざまな利用方法があります。しかも投稿方法はメールで送信するだけで、あとは「なんとなく期待した通りに動作する」というのが気持ちよいツールです。 特に Posterous を使いやすくしているのが Autopost 機能ですが、このあたりは英語の説明しかありませんので、初めて使う人向けにまとめておこうと思います。 Posterous で新しいブログを作る いきなりアカウントを撮らずに post@posterous.com にメールを送っても、ユーザー名から適宜ブログを作って

    メールだけでブログを簡単に更新できる Posterous の使い方
  • asahi.com(朝日新聞社):「食べ方が悪い」掃除魚のオス、怒ってメスに懲罰 - サイエンス

    大きい魚の体を掃除するホンソメワケベラ(右)=サイエンス誌提供  大型の魚についた寄生虫をべる掃除魚のオスが、メスの採行動を監視し、大型魚を不快にするべ方をすると罰を与えることが、英豪グループの研究でわかった。この亭主関白ぶりは、大型魚が不快な採に怒って泳ぎ去るのを防ぎ、多くの餌にありつくための行動らしい。米科学誌サイエンスで発表された。  掃除魚の一種、ホンソメワケベラは、太平洋などのサンゴ礁に生息。大型の魚は寄生虫をべてもらおうと掃除魚のすみかに立ち寄るが、魚の粘膜も好物とするホンソメワケベラに体をかじられると泳ぎ去ってしまう。  グループは、ペアのホンソメワケベラを水槽に入れ、寄生虫にみたてた魚片と、大型魚の粘膜にみたてた好物のエビの2種類の餌を与える実験をした。ペアがエビをべると、すぐに両方の餌を水槽から取り去り、行動を観察した。  8組のペアで試したところ、いずれもエ

    yuuten
    yuuten 2010/01/17
    //亭主関白偉い。草食男子は見習うべき
  • アリババが米ヤフーに「グーグル支持してんじゃねえよボケナス」:Alibaba Calls Yahoo's Google Support 'Reckless'

    IQ Test in 40 min. (c) One Mans Blog Wondering how much IQ you have? Click above to check it. You can go forward and backward, skipping questions or overwriting your answers. Take as much time as you want for your speed doesn't matter. Completed, press submit button. For evaluation, visit the source . You can also check how much your body costs at Cadaver Calculator . 40分でできるIQテスト。上のイラストをクリックするとスタ

    アリババが米ヤフーに「グーグル支持してんじゃねえよボケナス」:Alibaba Calls Yahoo's Google Support 'Reckless'
    yuuten
    yuuten 2010/01/17
    //日本のヤフーも意見表明して欲しいな。個人的にはgoogle支持
  • 世界で一番なめらかな――ぺんてるの油性ボールペン、新開発の低粘度インク採用

    VICUNAは、従来製品の約40分の1となる「世界最低」(1月現在)粘度(240ミリパスカル秒※)のインクを採用した、なめらかな書き味が特長の油性ボールペン。従来のインク粘度は1万ミリパスカル秒以上だった。「流れるようななめらかさを持った、従来のボールペンでは感じることのできない、最上質のボールペンを目指した」(ぺんてる)という。 水性と油性の中間のような特殊な性質のインクがスムーズに流れるよう、ボールペンチップに流路を確保。ペン先のボールの回転もスムーズになり、従来の油性ボールペンに比べ、紙との摩擦係数が約15%ダウンしたという。「書き始めのカスレを限りなくゼロに近づけた」(ぺんてる) ボール径は0.7ミリ。インク色は黒、赤、青の3色。軸色は赤インクがレッド、青インクがブルーのみ。黒インクはブラックのほか、パープル、ピンク、オレンジ、イエローグリーン、スカイブルーの6色を用意する。 名前

    世界で一番なめらかな――ぺんてるの油性ボールペン、新開発の低粘度インク採用
    yuuten
    yuuten 2010/01/17
    //jetstreamで満足なんだが。。その上を行く??