タグ

ipodに関するyuutenのブックマーク (35)

  • 英語をネットでヒアリングできるサイトを探してます。…

    英語をネットでヒアリングできるサイトを探してます。英語学習のためです。現在、Voice of America(http://www.voanews.com/)を毎日、聞いています。MP3でニュース記事の音声が聞ける、単語レベルが私にちょうどよい、一記事で2〜3分など、なかなか良いサイトです。しかし、政治・経済の話ばかり、MP3音声がちょっと聞きづらいなど、不満も少々あります。 そこで、みなさんのお勧めサイトをご紹介ください。希望条件は以下のとおりです。 ・ネットで英語の音声が聞ける ・一記事(1単位)、数分間ほどにまとまっている ・毎日、新しい音声が聞ける ・VOAほどの単語レベル、スピードレベルが良い ・政治や経済以外に、広い分野の話題が聞きたい ・月数100円程度であれば、有料でも良い ・ネイティブの音声 条件に合致するサイトのみ、ご紹介ください。「ここを探せば...」などの間接的な情

  • 英語を学ぶためのポッドキャストを探しています。 TOEICスコア(現在680)が上昇するようなレベルで、身近な

    英語を学ぶためのポッドキャストを探しています。 TOEICスコア(現在680)が上昇するようなレベルで、身近な話題を扱っているものがあったら教えてください。 わがままを言えば「日のニュースを英語で」が理想です。 iTunesでランキングに入るような「レッスン」のようなものは求めていません。また、CNET Buzz Out Loudが良いと聞いたのですが、話題が身近でないのでとっつきづらいです。

  • YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer

    動画も音声も、 1クリックで今すぐ保存 Craving Explorer は、動画や音声を簡単にダウンロードできるブラウザーです。 YouTubeやニコニコ動画、radikoなどにアクセスすると、いつものサイトにダウンロードボタンが出現! クリックするだけで、その場ですぐダウンロードが始まります。

    YouTubeダウンロードブラウザ Craving Explorer
  • ネットから歌詞をダウンロードしてiPodに取り込む Lyrics Master - 情報考学 Passion For The Future

    iPodやiTunesには歌詞表示機能があるけれど、CDから音楽を取り込んでも歌詞は出ない。歌詞を提供するサービスがいくつかあるが、いちいち検索するのが面倒である。Lyrics Masterは歌詞データを、そうしたサイトからダウンロードし歌詞データとして設定する作業を簡単にするフリーソフト。 ・Lyrics Master http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/ iTunes連携モードにしておくと、iPodで再生中の楽曲データが検索欄に自動入力される。歌い出しで検索することもできる。正しい歌詞が表示されたら「適用」ボタンをクリックして、iTunesでの設定が完了する。 ダウンロードした歌詞データはテキストファイルとして保存したり、印刷することができる。カラオケ対策としてもばっちり。 ・Expressions 最近、iPodで聴いている竹内まり

    yuuten
    yuuten 2008/11/02
  • iPodじゃなくとも大丈夫。もっとポッドキャスティングを楽しもう·PodChannel MOONGIFT

    ポッドキャスティングというと、ラジオや英会話教室、ニュースなどがメジャーになっている。だが、通常のブログ同様、そしてブログとはまた違う可能性や利用範囲があるはずだ。そしてそのポッドキャスティングを利用するためのソフトウェアとして有名なのがiTunesだろう。 予め幾つかのフィードが登録されている だがiTunesはどんどん高機能化し、動作が重たくなっている。さらにiPod(だからPodcastingと言われるのだが)が必須というのが難点だ。携帯電話や他の携帯端末でも手軽に楽しみたい方はこれを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはPodChannel、AIRを使ったポッドキャスティングソフトウェアだ。 PodChannelはRSSフィードを登録し、そこに含まれるMP3データを再生、ダウンロードできる。MP3で配信されるものが殆どなので、保存してしまえば後は他のデバイスへ移して聴くのも簡単

    iPodじゃなくとも大丈夫。もっとポッドキャスティングを楽しもう·PodChannel MOONGIFT
    yuuten
    yuuten 2008/06/30
  • IBM 渋谷テクニカルナイト: 資料ダウンロード

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM 渋谷テクニカルナイト: 資料ダウンロード
    yuuten
    yuuten 2008/06/27
  • [を] 音声認識技術でポッドキャストを全文検索する Podcastle が正式公開!

    音声認識技術でポッドキャストを全文検索する Podcastle が正式公開! 2008-06-16-5 [WebTool][PodCasting][News] 2006年の12月に非公式公開(?)された Podcastle(ポッドキャッスル)。 音声認識技術であちこちで公開されている PodCast をテキスト化し、 それに対して全文検索するというサービスです。 音声認識誤りをみんなで訂正できるってのも面白い試みです。 - Podcastle http://podcastle.jp/ - Podcastleとは - Podcastle.jp http://podcastle.jp/info/ - PodCastle:ポッドキャストをテキストで検索,閲覧, 編集できるソーシャルアノテーションシステム http://www.wiss.org/WISS2006Proceedings/papers

    [を] 音声認識技術でポッドキャストを全文検索する Podcastle が正式公開!
  • iTunesで自分専用ラジオを作る方法 - アンカテ

    購読しているPodcastとライブラリに入っている自分の好きな音楽を一つのプレイリストにして、自分専用のラジオを作る方法を紹介します。 と言っても、iTunesのsmart playlistという機能を普通に使うだけです。使っている人は当然のように似たようなことをやってると思いますが、WEBを見てもsmart playlistについての情報は意外と少ないので、ご存知ない方もいるかと思って書いてみます。 iTunesのsmart playlistは、「最後に再生した日が1ヶ月以内」のような条件を設定しておくと、その条件にある曲を自動的にピックアップしてくれる機能です。 そのプレイリストから曲を聞くと、「最後に再生した日」が今日になりますから、その曲は自動的にプレイリストからはずれます。つまり、自動的に曲の入れ替えをやってくれるわけです。 こんな感じでいくつかの条件を組み合せて、特定の条件にあ

    yuuten
    yuuten 2008/04/20
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuuten
    yuuten 2007/11/18
  • 英語をモノにするポッドキャスト

    2005年から続く英語学習Podcast。メインの「英語ニュース3勝負」は、1つのニュースを3つの記事でリレー読み。難易度順なので無理なく読解・単語力がUP! 音声+動画の分かりやすい解説は1回わずか10分! TOEIC・英検・大学受験、ボキャビル対策。iTunes(スマホなど)でも楽しめます。 ランキング twitter 仲間 ・英検1級、国連特A級「土佐犬さん」 ・究極のTOEIC対策「ツウクンさん」 ・趣味/特技:TOEIC「Hummerさん」 ・イギリス英語達人「川合さん」 ・音楽探検家「Yamaさん」 ・懐かし&最新洋楽「makiさん」 洋楽系 ・ヒット曲連続再生!「iTunes100」 ・全米最新チャート!「Billboard」 ・最新曲が一目で!「FMusicTV」 ・歌詞穴埋め!「Lyrics Training」 News Podcast ・イチオシ!「NBC Night

  • ビジネスリサーチの心得

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    ビジネスリサーチの心得
    yuuten
    yuuten 2007/09/22
  • 受験英語をiPodでやり直す (今日の仕事のコツ ver2.0):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    受験英語をiPodでやり直す (今日の仕事のコツ ver2.0):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • モチベーションは楽しさ創造から - 時間を倍にするiPodを利用した20の学習ハック

    学習方法を以前もいろいろご紹介してきました。そんな中、最近、私が気に入っているiPodを利用した学習術をご紹介していきます。 iPodを利用した学習術は、や書物にはない様々なメリットがあります。 車を運転中でも学習ができる 歩いての移動中にも学習ができる 読む集中力が欠けている時でも、自然に耳から入ってくるので疲れない PC等で目が疲れた後でも、カンタンに学習できる 録音データを学習ツールとして蓄積していけば、紙にまとめる手間なしに、簡単な知識共有化ツール、教育ツールを作る事ができるiPodを使った学習法は、時間・場所を選ばず、よりコンビニエンスに学習する事ができるツールです。何かをしながら学習できるという時間を倍増させる学習法でもあるのです。こんなメリットのある、学習ツールを使わない手はありません。また、Podcastingを利用した学習は、よりも楽しく作ってあることもあり、意外に

    モチベーションは楽しさ創造から - 時間を倍にするiPodを利用した20の学習ハック
    yuuten
    yuuten 2007/08/16
  • 英語タウンポッタウンポッドキャスティング

    英語タウンが贈るポッドキャスティング番組。古典物語から、聞いてびっくりのサブライズ番組まで、お気に入りの番組をチェックしてみて!日経ウイークリーの記事を活用した、英語学習やビジネス・経済情報アップデートに役立つ番組。 前半では、日経ウイークリー最新号の掲載記事紹介を、後半では、ブロードキャスターのピーター・バラカンさんらによる外資系企業トップへのインタビューを配信。 「The Adventures of Akiko & Tina」の主人公は外資系企業に勤める28歳のアキコとアメリカから出向してきたティナ。彼女たちのオフィスライフを通して、外国人の友達や同僚とのリアルな英会話表現を学ぼう!

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuuten
    yuuten 2007/07/16
  • 英語と古典が同時に学べる『無料オーディオブック』まとめ | POP*POP

    最近、英語学習ネタが続いて恐縮ですが、よさげなものを見つけたのでご紹介。iTunesやMP3で入手できる、無料オーディオブックの一覧です。 オーディオブックとは小説の朗読を録音したもの。いまやそれをiPodなどで聴くことができます。普通の英語教材はちょっとね・・・と言う人も、世界の名作古典に触れながら英語の勉強ができれば一石二鳥ではないでしょうか。 年末年始は移動をする機会も増えそうなので、移動中に聞いても良さそうですね。 » Open Culture: Audiobook Podcast Collection では下記に一覧をご紹介。 クリスマスの話、チャールズ・ディケンズ(iTunes) 二都物語、チャールズ・ディケンズ(iTunes) イソップ童話、イソップ(mp3ダウンロード) 不思議の国のアリス、ルイス・キャロル(mp3ダウンロード) アンデルセン物語、ハンス・クリスチャン・アン

    英語と古典が同時に学べる『無料オーディオブック』まとめ | POP*POP
    yuuten
    yuuten 2007/05/14
  • Podcastでプログラマーに必要な英語をStudyしよう!

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集部) いまの仕事に「英語」は無用! 当に? 昨今では、コンピュータ関連の翻訳書や日人著者の書籍も増え、大抵の分野であれば、日語で最先端の技術的情報を取得できるようになりました。ただ、最新の技術情報や、ニッチな領域の奥深い情報の場合、どうしても最新の洋書や、論文、英文のWebページの情報などに頼っているプログラマ・エンジニアも多いことでしょう。 また、海外で開催されるカンファレンスのQ&Aや、BOF(birds of a feather)などのミーティングの場合、英語力が即、理解力や情報伝達力に反映してきます。 自分は日にいて、日人相手に仕事をしているから「英語」なんて関係ないと思

    Podcastでプログラマーに必要な英語をStudyしよう!
    yuuten
    yuuten 2007/05/12
  • DVDの中の好きな楽曲をiPodに入れる方法 : 小心者の杖日記

    から音楽DVDの中の好きな楽曲をiPodに入れたいと言われて、以前はやっていたのに手順を忘れたな……という感じなので、思い出しつつメモしてみました。インストール済みのフリーソフトのみを使っているので、手間はかかります。 DVD Decrypter 1.メニューのモードは「IFO」で。 2.「入力」の左下の「Chapter」からiPodに入れたい楽曲を選択する。 3.出力先フォルダを指定する。 4.そして左下のボタンをクリック。 これでDVDからのデータの抽出が完了しました。 AutoGK 1.入力ファイルでIFOファイルを指定 2.出力ファイル名を自由に入力。 3.品質の目標値は強気に100%で。 4.詳細設定はとりあえず自動でOK。 5.ここまで完了したら、右下の「追加」と「開始」をクリック。 これでDVDのデータからAVIファイルができあがりました。 携帯動画変換君 1.起動してAV

    yuuten
    yuuten 2007/02/21
  • iTunesの語学学習Podcastが無料かつ充実している件について | POP*POP

    年末年始は英語学習系を調べていたのですが、おなじみLifehackerでまたしても便利そうな情報が紹介されていました。 iTunes Storeにある語学系ポッドキャストが充実しています・・・しかもほとんど無料。 » Learn a language with podcasts – Lifehacker 英語だけでなく数多くの言語に対応しています。日ならではの「ガチャピン&ムックの中国語教室」などもありますね・・・。 詳しい使い方は以下をどうぞ。 ↑ iTunesを立ち上げ、「iTunes Store」→「Podcasts」を選択。 ↑ 「教育」→「言語コース」を選択。 ↑ 数多くの語学学習用ポッドキャストが公開されています。英語以外にも、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、中国語、韓国語などがありますよ。外国人の方用に日語もあります。 ↑ CNNの動画ニュースまでありま

    iTunesの語学学習Podcastが無料かつ充実している件について | POP*POP
  • すき間時間に英会話の勉強! 〜オススメ英会話Podcast

    追記2009/11/30: 最新情報はこちらを。 すきま時間の英会話学習に使えるおすすめポッドキャスト、ベスト6! - ライフハックブログ Ko's Style 追記2009/5/6: 記事内容が古く、配信終了したポッドキャストもあります。 今はこちらがオススメです。 『英語ハックス』ハックス!!! - Ko's Style 以前も話題にしましたが、例えば私の場合、通勤時間は毎日往復1時間以上。 これは一ヶ月だと22時間。 1年ではなんと、264時間! これだけの時間を無駄にしてはもったいないですね。 そんなわけで、朝晩の通勤中にはポッドキャストを聞いています。 私の場合、iPodを買った理由はPodcast聞くためです! 特に、このすきま時間を利用して、しかも無料で英語の勉強できたら…と思って英会話Podcastを聞いてますよ。 ここでは実際に聞いてみてオススメの英会話ポッドキャストを