タグ

firefoxに関するyuutenのブックマーク (267)

  • vimperatorからKeySnailへの移行 - AorBorF

    やろうやろうとおもっていたけど特に不便でもなかったのでやってなかったvimperatorからKeySnailへの移行を果たしました。 まじでEmacs使っている人ならKeySnailおすすめです。 とりあえずVimpと比較して嬉しかったところは、以下のとおりです。 Emacsキーバインドがテキスト編集時にフル活用できる。 Anythingっぽい絞り込み機能がある。 Yankが使える。 Pluginマネージャがよく出来ていて、更新が非常に楽! 現在設定されているキーバインドが一覧化できる。 移行してまだ2日ぐらいですが、おそらくもうVimpには戻れない体になっています。 というわけで移行時にやったことをめも。 KeySnailのインストール http://wiki.github.com/mooz/keysnail/keysnail-japaneseからxpiをダウンロードしてFirefoxに

    vimperatorからKeySnailへの移行 - AorBorF
  • Plugin · mooz/keysnail Wiki · GitHub

    Dismiss Join GitHub today GitHub is home to over 28 million developers working together to host and review code, manage projects, and build software together. Sign up

    Plugin · mooz/keysnail Wiki · GitHub
  • さようなら keyconfig、こんにちは KeySnail

    firefox のキーバインド変更をずっと keyconfig でしていましたが、数日前から keyconfig の代わりに KeySnail を使い始めました。 keyconfig の動作に不満はなかったんですが、add-on 自体が更新されなくなって長いのが気になっていて。今後 firefox のバージョンアップに伴い、古い add-on だし使えなくなるかもしれないけれど、依存して利用しているので動かなくなると大打撃。そうなったら怖いなーと思い、「keyconfig の代替えとなりうる、今も開発が続いていて、ちょうど手頃な add-on ないかなあ」と探していました。 keyconfig では以下のようなことをしていました。 元々あるキーバインドを変えたり、追加したり bookmarklet をワンキーで使ったり(CSS on/off を F1 キーで一発とか) vim のように j

  • Writing plugins japanese · mooz/keysnail Wiki · GitHub

    yuuten
    yuuten 2010/03/29
    //keysnail
  • FirefoxをEmacs風に操作·KeySnail MOONGIFT

    KeySnailはFirefox用のオープンソース・ソフトウェア。個人的にEmacsが好きだ。一時期Vimにチャレンジもしたが、やはりEmacsに戻ってきた。もう手がEmacsのバインドに慣れてしまっているのでどうしようもない。他のソフトウェアでも同じキーバインドが欲しいくらいだ。 設定画面。Emacs風! Mac OSXはかろうじてテキストの移動にEmacs風バインドが使えることがあるのでまだ良い。だがWebブラウジングはマウス操作が中心でとても不便だ。そんなストレスからあなたを解放し、Emacsの世界へ誘ってくれるのがKeySnailだ。 KeySnailは非常に柔軟なキーボード設定を可能にする。予め設定されているものはもちろん、JavaScriptを使って関数を書き、任意のキーに設定することもできる。キーボード操作を記録するマクロもある。複数クリップボードも提供され、ヤンクと同様に使

    FirefoxをEmacs風に操作·KeySnail MOONGIFT
  • 図書ken - Library Book Search GMScript Generator

    tadafumisato.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    yuuten
    yuuten 2010/02/23
    //複数サイト分、検索方法確認したって事なのかなぁ。すごい
  • 画面レビューにめちゃくちゃ便利なFireFoxプラグイン - EC studio 技術ブログ

    チーム開発をしていると、画面レイアウトのレビューを することがよくあります。 スタッフ「できました!見てもらえますか?」 私「おっ、どれどれ・・・。 ここのボタン少し位置ずらそうか。 上にマージン3pxぐらいで」← 細かい なんて会話をよくします。 そこでスタイルシートをいじって保存してもらい、 ブラウザをリロードすると、 私「うーん、もう1px!」← 細かい という微調整がたくさん入って大変です^^; そんな時に便利なFireFoxプラグインをご紹介します。 FireBugでスタイル調整 FireBugは入れてる方も多いと思いますが、 JavaScriptのデバッグから、CSSの調整、 通信まわりの解析など強力な開発支援機能があります。 (インストールはこちらから) まず、レビューしたいページでFireBugを開きます。 ステータスバーの をクリック FireBugのウィンドウが開きます

    yuuten
    yuuten 2010/02/08
    //pagehackerって拡張は知らなかった
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Everything in society can feel geared toward optimization – whether that’s standardized testing or artificial intelligence algorithms. We’re taught to know what outcome you want to achieve, and find the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yuuten
    yuuten 2010/02/03
    //ぐぉぉ。。firefox終わったな。。
  • 【ハウツー】Webプログラマ待望の最新版「Firebug 1.5.0」を試してみた! (1) Firebug 1.5.0リリース - 注目の更新箇所は | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    20日(米国時間)、Firebugの最新版であるFirebug 1.5.0がリリースされた。FirebugはFirefoxアドオンのひとつで、閲覧しているWebページのHTMLCSSJavaScriptを解析するWebデバッガだ。Firebug 1.5.0ではブレーク機能に関する機能が大幅に追加され、より直感的にデバッグが可能となった。概要やアップグレードの手順については「Firebug 1.5.0、登場」に詳しくまとめられているので併せて参照されたい。 おもな更新点は次のとおり(「Firebug 1.5.0、登場」より引用。詳細はリリースノートを参照)。 機能拡張されこれまででもっとも堅固なインスペクタ機能 新しいデバッグ機能「ブレークオン」の導入 MathMLおよびSVGネームスペースのサポート HTML編集機能の改善 Netパネルのタイミング表示をより正確なものへ改善 XHRにお

  • 2009年のFirefoxアドオン番付 | ライフハッカー・ジャパン

    先日、Firefox3.5が一つのブラウザとしては世界一のシェアを獲得したニュースをお伝えしましたが、その躍進の一翼を担っているのは豊富なアドオン。「Firefoxのアドオンなくしては生きられない」といっても、案外過言ではない人も多いでしょう。 歳末振り返り記事第4弾は、米lifehacker編集部セレクション・Firefoxアドオン番付19選。種類がありすぎて、業種毎に使われているアドオンに偏りがあると思いますので「な、なぜ、あんなに便利なアドオンが載っていないのだ...!」と感じた方は、ぜひコメントに思いの丈をぶつけてください。 それではアドオン番付は以下からどうぞ。 ■「Firefox 3.7 Mockup Redux 2.5」 β5が登場して、恐らく来年にはRC版、そして正式版がリリースされるであろう3.6を飛び越して、Firefox3.7のテーマ(のモックアップ)を実装できるセッ

    2009年のFirefoxアドオン番付 | ライフハッカー・ジャパン
    yuuten
    yuuten 2009/12/27
    //いっぱい拡張入れて重くなるわけですね、わかります
  • Mozilla Re-Mix: 2009年 [moziller]がお世話になった13個のGreasemonkeyスクリプト

    2009年、管理者がお世話になったのはFirefoxだけでなく、そのブラウジング環境をチューンしてくれるアドオンやスクリプト、ソフトウェアなどもたくさんありました。 今回から大晦日まで、管理者がお世話になったこれらのツールをまとめ的に紹介していきたいと思います。 今回は第一弾として、2009年、管理者のブラウジングをサポートしてくれたGreasemonkeyスクリプトをご紹介したいと思います。 1.Google Reader - Colorful List View Google リーダーで表示される記事リストを、フィードごとに色分けしてくれます。 2.Google Calendar Display Current Time Line Google カレンダーを表示すると、現在の日時部をラインで「いまここ」と示してくれます。 3.GPE - Google Reader Preview Wo

  • FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け

    Google CEOのプライバシー問題に関する発言を受け、Mozilla幹部がGoogleからBingへの乗り換えを促した。 Mozilla幹部が自身のブログで12月10日、Firefoxブラウザの検索をGoogleからMicrosoftのBingに乗り換えるよう促した。Googleのエリック・シュミットCEOの発言が発端となっている。 ブログでこの呼び掛けをしたのは、Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・ドッツラー氏。Googleのシュミット氏がCNBCテレビの番組でインタビューに答えて行った発言を問題にしている。 シュミット氏はこの中でプライバシーについて、「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない。そのようなプライバシーがどうしても必要だというのなら、Googleを含む検索エンジンは、この情報を一定期間保持しているのが現実だ。米国ではわれわれすべてが米愛国者

    FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け
    yuuten
    yuuten 2009/12/12
    //日本はどうなのよ。っていうか、mozillaとgoogleは仲良くしてほしい
  • さよならFirefox 気づいたらGoogleChromeがデフォルトブラウザだった件|MOBILE POWER 〜読書とかiPhoneとか〜 - livedoor Blog(ブログ)

    長年Firefoxを利用してきましたが、とうとう乗り換えの時期がやってきました。 少し前からGoogleChromeも併用していましたが、Firefoxのアドオンへの依存度が高くて移行しきれずにいました。 でもChromeのβ版に関して特に致命的な不具合の情報とかもなく、そろそろいいのでは、と思いβ版のdevバージョンに切り替えて色々とアドオンを設定してみました。私の場合はこれまでFirefoxで実現できていたことの80%くらいはChromeでも実現できました。あとの20%とChromeのスピードを天秤にかけましたが、私の中ではChromeのスピードメリットが残りの20%を上回りました。 ということで晴れてChromeがデフォルトブラウザに。 今回私がFirefoxの機能をChromeに移行したときの作業を備忘録としてメモしておきます。まずはChromeのバージョン変更 Chromeのバー

  • ストレスフリー! Firefoxの「about:config」の設定をラクにしてくれる「Configuration Mania」 | ライフハッカー・ジャパン

    タブレットにもノートPCにもなるChromebookが実質約1.5万円オフ。手軽に使えるB5サイズで毎日使いたくなるね【楽天セール】

    ストレスフリー! Firefoxの「about:config」の設定をラクにしてくれる「Configuration Mania」 | ライフハッカー・ジャパン
    yuuten
    yuuten 2009/11/19
    //設定見直しが面倒でしてなかったから、入れてみようかな・・・
  • Stay ahead of the curve with Feedly AI

    Feedly failed to loadPlease try to reload https://feedly.com/ in case this is due to a networking or caching issue. In some cases, some browser extensions can interfere with the loading of Feedly. If you have some browser extensions installed, try to load Feedly in an incognito window and see if that resolves the issue. If it does, you can try to disable extensions one by one to determine where th

    Stay ahead of the curve with Feedly AI
    yuuten
    yuuten 2009/11/03
    //google readerに移行するメリットとなるだろうか
  • 自分でAutoPagerize対応のスクリプトを書く簡単な方法 - blooo

    ちょっとアレなタイトルですが、GreasemonkeyでAutoPagerize対応のスクリプトを自作する時の注意点を2つメモ。 自分はひよっこですが、これからGreasemonkeyスクリプト書いてみようかなという人の助けに少しでもなれば嬉しいです。 継ぎ足されたページに適用する方法 AutoPagerizeで継ぎ足された部分に自分のスクリプトを適用する方法あれこれ - 0xFF を参考に、AutoPagerize_DOMNodeInsertedを使うことにする。 以前はaddFilterとかGM_AutoPagerizeLoadedとか出てくる書き方をしていたんだけれど、この方法がやはり簡単・シンプルなので採用させて頂きました。 継ぎ足されたページ「のみに」適用する方法 新しく継ぎ足されたページのみに、スクリプトの内容を適用・反映したい場合。 注意しないと、継ぎ足されたページのみに適用

    自分でAutoPagerize対応のスクリプトを書く簡単な方法 - blooo
  • MozillaのVPにインタビュー:Firefox Mobileが携帯電話をどう変えるのか | ライフハッカー・ジャパン

    あなたの携帯電話に、アドオン満載のブラウザは欲しくありませんか? MozillaのモバイルチームのVP、Jay Sullivan氏は、その実現に向けて毎日試行錯誤しています。米lifehackerでは、Sullivan氏にMozillaの携帯ブラウザ「Fennec」についてや、iPhoneAndroid、その他のモバイル機器ついて、インタビューしています。 Sullivan氏のチームでは、モバイル版のFirefoxである「Fennec」を開発しました。これは、携帯電話にあらかじめインストールされているバージョンでも、携帯電話にフリーでダウンロードするバージョンでも利用可能です。米lifehackerでは以前に、アルファバージョンのスクリーンショットを紹介していますが、現在ダウンロード可能になっています。これは、タッチスクリーンのWindows Mobileデバイス、ノキアのタブレット、さ

    MozillaのVPにインタビュー:Firefox Mobileが携帯電話をどう変えるのか | ライフハッカー・ジャパン
  • Firefox 3.5 を Safari 4 風にする - soundscapeout (仮)

    Firefox を Safari っぽくするネタは、以前も紹介したことがありますが、今回は、FIrefox 3.5 を Safari 4 風にするというネタ。 今回紹介するのは、GrApple Yummy テーマをベースに、m.mike kondo さんのユーザスタイルと、ユーザスクリプトの組み合わせで実現します。 まず、必要なのは、以下のテーマとアドオン。 GrApple Yummy GrApple Yummy :: Firefox Add-ons Stylish Stylish :: Firefox Add-ons userChrome.js userChrome.js(もしくは、userchromejs) インストール後、Firefox を再起動し、「サブスクリプトローダ」を userChrome.jsの話題80: userChrome.js ローダ (改題) - alice0775

    Firefox 3.5 を Safari 4 風にする - soundscapeout (仮)
    yuuten
    yuuten 2009/07/11
    //firefoxの面影ないしwお見事w
  • 米ライフハッカー謹製Firefoxアドオンパック6選 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefoxを再インストールするたびにお気に入りのアドオンをまた探し出すのって、すごく面倒でしたよね。でもMozillaの公式アドオンサイトに新設された「コレクション」コーナーによってそれもだいぶラクになりました。お気に入り登録しておいたいくつかのコレクションを再インストールすればいいだけですからね。 さてここで、米Lifehackerが心を込めてまとめたアドオンコレクションをご紹介します。 入手するには、Mozillaのサイトに登録アカウントでサインインして、Lifehackerのパックを追加してください。 ついでに「コレクション」をより便利に使うための拡張ツール「アドオンコレクター」も追加しておきましょう。そうすればLifehackerが新たなるスゴいアドオンをこのパックに追加した時、あなたにお知らせがいきます。 準備はよろしいでしょうか。 それでは以下にて、ずらずらっとご紹介です。

    米ライフハッカー謹製Firefoxアドオンパック6選 | ライフハッカー・ジャパン
    yuuten
    yuuten 2009/06/17
    //PersonalMenu知らなかった。
  • 窓の杜 - 【NEWS】“Firefox Add-ons”が一新、アドオン管理・共有サービス“コレクション”追加

    Mozillaは10日、「Firefox」に対応する拡張機能やテーマといったアドオンのライブラリサイト“Firefox Add-ons”をリニューアルしたことを発表した。新しくなった“Firefox Add-ons”では、お気に入りのアドオンをWeb上で“コレクション”としてリスト化し、ユーザー間でアドオンに関する情報を共有できる機能が追加されている。なお、機能を利用するには無償で取得できる“Firefox Add-ons”のアカウントが必要。 “コレクション”に追加できるのは、「Firefox」や「Thunderbird」に対応する拡張機能やテーマなど。それぞれの“コレクション”にはタイトルや紹介文、アイコン画像などを追加してWebページ上へ表示できるほか、URLの末尾をカスタマイズすることも可能で、自分だけのアドオン紹介ページを簡単に作成できる。また、“コレクション”のページからは直