タグ

2006年3月3日のブックマーク (11件)

  • Simple: 沈黙のオーディエンス

  • アクセスカウンタを付けない理由 - 技術系サラリーマンの交差点

    このブログにも 館ページ にも、アクセスカウンタを付けようと思ったことがない。一番大きな理由は、手軽によそのサイトと比べられるのがいやだから。 でも自分自身はアクセス数を知りたいから、館ではアクセス解析を使っているし、このブログは BlogPeople のログイン画面で確認している。 私の場合、累計アクセス数はほとんどどうでも良くて、日ごとの変動が知りたい。感覚的にこの程度と思っている自サイトの平均水準に比べて、多いか少ないか。どんな話題を書いているときによく読まれるのか。こういう目的のためには、リアルタイムで累計が刻まれていくカウンタよりも、BlogPeopleのように「昨日のリンクリスト配信回数」が一日に一回更新される方式のほうが便利だ。(ただし、読みに行くのを忘れた日の分は消えてしまう。) 読者との交流という意味では、アクセスカウンタはいいなとも思う。一回一回の訪問に対して個別の

    アクセスカウンタを付けない理由 - 技術系サラリーマンの交差点
  • complex fraction : COLUMN (ネット上での親近感)

    好きなサイトの管理人に対して親近感を抱いてしまう事が有るのは何故だろうか? かなりの数のテキストサイトを閲覧するようになった。友人が運営している一部のサイトを除いては、基的に各サイトの管理人に会った事は1度も無い。しかし、それなのに何故か親近感を抱いてしまうサイトの管理人さんが存在する。(2004年8月現在、1度だけオフ会に参加した事が有る。)好きなサイトは数多い。しかしその全ての管理人に親近感を抱く訳でもないから不思議だ。 そもそも特定のサイトを好きになる原因は沢山有る。幾つか挙げてみると、 自分が自然に納得出来る言及が多い。 自分が知らない(でも興味の有る分野の)知識を与えてくれる事が多い。 自分は賛同出来ないが、「一理有る」と感じさせられる意見が多い。 ――という辺りが主要因だろうか。 「『好き』と『愛する』の違い」から引用するが、心理学者ルビンに拠れば、『好き(友愛)』とは

  • Chatelp

    Making a garden is one of the simplest techniques of keeping in style with nature. Much more therefore, components like exotic yards have become preferred over the final couple of many years. They are recognized for their lively as well as vivid aesthetics. It is just one of the main reasons that folks prefer to … Read more Eatable vegetations could be equally as quite as typical ornamental vegeta

  • 漱石山房

    あ。新しく出てましたOS X 10.7 Lion。 ざっと検証してみましたところ、動作しなかったり表示が崩れたりすることなく、しっかり動作しているようです。 なにか妙な挙動を示しておりましたら、ご連絡ください。 果たして、OS X 10.7 Lionの新機能を使った新・漱石山房は出るのか出ないのか。 それは秘密です(嘘。いろいろ試行錯誤して、うまくいったら公開します)。 とほほ。 また久々になってしまいましたが、バージョン0.94を公開させていただきます。 半年前に公開した0.93では、テキストの表示方法を大幅に変更しましたが、そこで力尽きてしまい、1ページづつしかページを遷移できず、例えば1ページから120ページへ移動する方法がありませんでした。 そこで今回のバージョンでは、漱石山房ウィンドウの横からにょろっと飛び出すドロワーを実装。ドロワー内でページを一覧表示し、ページのテキストも確認

    yuzuyu_koro
    yuzuyu_koro 2006/03/03
    縦書きで読めるアプリ
  • Skypeと無線ブロードバンドが及ぼす通信業界への影響

    Skypeという革新的な無料電話サービス、そして無線ブロードバンドという新しいインフラは、通信業者と携帯キャリアのあり方にさまざまな影響を及ぼすだろう。(関連特集) 拙著「Skype―世界規模の電話代無料革命」というを出版して以来、Skypeに関するセミナーや講演を依頼される機会が増えてきた。最近も、4月15日に元赤坂の明治記念館で「全世界100兆円電話市場を揺るがすSkypeの全貌と世界各国の対応」というテーマで4時間ぶっ通しのセミナーを行ったが、高額の参加費にもかかわらず50名以上の大手通信企業の方々にお越しいただき、私のほうが驚いてしまった。 私としては当初、主に海外企業との取引で高額な国際電話代を負担している中小企業経営者を対象とした内容を考えていたのだが、急遽変更し、Skypeやライブドアの方に登壇していただいてSkypeの将来像などを話してもらった。 その講演の最後の部分に「

    Skypeと無線ブロードバンドが及ぼす通信業界への影響
  • Skypeの通信メカニズム - @IT

    第1回では、主にユーザーの視点から、Skypeの入手とインストール、初期セットアップ方法、Skypeの基機能などを紹介した。第2回は、ネットワーク技術者や管理者の視点から、Skypeの通信メカニズムを眺めてみよう。この際には特に、Skypeの高い接続性を実現しているNATルータ越えのテクニック、ユーザー・ログオン認証などに注目する。いずれも、ネットワーク管理者として気になるところだ。 Skypeネットワークの構成 Skypeは、PtoP(Peer to Peer)ファイル共有ソフトウェアとして、欧米で広く利用されているKaZaA(カザー)の技術を基に開発されたVoIP(Voice over IP)ソフトウェアである(PtoPの詳細についてはコラム「クライアント/サーバ型システムとPtoP型システム」を参照)。Skypeネットワークへのログイン認証を行うサーバ(ログイン・サーバ)は中央に存

  • @IT:検証:ネットワーク管理者のためのSkype入門

    世界を席巻する“Skype”とは何か? 「Skype(スカイプ)」という便利なソフトウェアをご存じだろうか? Skypeは、インターネットを通じて音声通話や文字によるチャットなどが行えるコミュニケーション・ソフトウェアである。Peer to Peer(以下PtoP)モデルのファイル交換ソフトウェアとして著名なKaZaaの開発元が、それまでに培ってきたPtoP技術を生かして開発したソフトウェアがSkypeである。インターネットを介した音声通話やチャットというと、以前からYahoo ! MessengerやMSN Messenger/Windows Messengerなどのインスタント・メッセージング・ソフトウェア(以下IMソフトウェア)が提供されているが、Skypeはこれらにはないさまざまな特徴がある。 Skypeは、インターネットを介して音声通話や文字によるチャット、ファイル転送などを可能

  • Skypeの前に立ちはだかるもの

    SkypeのCEO、Niklas Zennstromは20カ月前、世界初のP2Pインターネット電話サービスを立ち上げ、電話業界に改革ののろしを上げた。 その後、Skypeのソフトウェアのダウンロード数は1億1000万回を超え、通話時間は20億分に達し、彼の言葉が冗談ではなかったことが証明された。しかし今、ルクセンブルクに拠点を置くこの新興企業は、設立以来最大の難局に直面している。同社は新たな収益の機会を模索しているが、顧客はサービス品質への懸念を強め、公共サービス規制機関の反発も厳しくなっている。先ごろ、CNET.News.comはZennstromにインタビューを行い、これらの問題やその他の事柄について話を聞いた。 --「SkypeIn」はあらゆる電話からかかってきた電話を受けるためのサービス、そして「SkypeOut」はあらゆる電話に電話をかけるためのサービスですが、SkypeInには

    Skypeの前に立ちはだかるもの
  • Skypeが企業向けVoIP市場に参入へ

    Skypeは、「CIOではなく、あくまで個人やワークグループ」をターゲットに想定した、企業向け電話サービスの提供を計画している。ネット経由の無料VoIPサービスを提供している同社は、これにより新たな大規模市場に揺さぶりをかけたい考えだ。 Skype共同創業者のNiklas Zennstromは米国時間6日、顧客の獲得は簡単にはいかないだろうと語った。企業顧客にサービスや機器を提供している先行各社は、顧客を引き抜かれまいと激しい競争を繰り広げており、顧客のほうでも既存の業者に対するロイヤルティが非常に高い。また、Skypeのような、ピア・ツー・ピア技術を利用する、従業員が60人あまりの、販売チャネルもほとんど持たないような新興企業を信頼して、仕事で使う電話網を任せる企業があるだろうか。 これこそSkypeにとって最大の課題となるだろう。創業からわずか1年の同社は、コンシューマ向けのサービスで

    Skypeが企業向けVoIP市場に参入へ
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ