タグ

2015年11月18日のブックマーク (11件)

  • オフコースのベスト収録曲決定、ファン人気上位18曲は

    バンドのデビュー45周年を記念したこのベスト盤には、ファンから「一番好きな曲」や「一番心に残る曲」をそのエピソードとともに募り、上位18曲に選ばれた楽曲を収録。オフィシャルサイトには9月18日から11月15日の約2カ月間に1000通を越える投稿があった。上位18曲は「言葉にできない」「さよなら」「I LOVE YOU」「Yes-No」など一般的にも有名な楽曲が多数を占める中、3rdアルバム「ワインの匂い」の収録曲「雨の降る日に」のようにコアなファンからの強いリクエストで得票を伸ばし、初めてベスト盤へ収録される楽曲なども選ばれた。 なお今作は、最新リマスターを施した高品質SHM-CD。オフコースの歴史を紐解く「オフコース・クロニクル」やレアなライブ写真、音楽評論家の小貫信昭氏による書き下ろしのアーティスト解説4000字を掲載した全60ページのブックレットも同封される。 オフコース「OFF C

    オフコースのベスト収録曲決定、ファン人気上位18曲は
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/11/18
    「今作は、最新リマスターを施した高品質SHM-CD。オフコースの歴史を紐解く「オフコース・クロニクル」やレアなライブ写真、音楽評論家の小貫信昭氏による書き下ろしのアーティスト解説4000字」
  • "政治教育の先進国"ドイツが打ち立てた「3つの原則」 - Yahoo!ニュース

    選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられ、来年夏の参院選から適用される。だが、2014年12月の衆議院議員総選挙で、20代の投票率は世代別最下位の32.5%だった。若い世代の政治参加意識をどう育てるのか。連載3回目は、"政治教育の先進国"として諸国から一目置かれるドイツ政治教育にフォーカスする。歴史と正面から向き合い、模索を続けた末に打ち立てた【 政治教育3原則 】は、40年経ってなお、ドイツ政治教育の背骨となっている。(Yahoo!ニュース編集部)

    "政治教育の先進国"ドイツが打ち立てた「3つの原則」 - Yahoo!ニュース
  • 東京をもっと「Playable City(遊び心のある都市)」にするには?— Innovative City Forumレポート(1) | 記事 | HIP

    東京をもっと「Playable City(遊び心のある都市)」にするには?— Innovative City Forumレポート(1) クレア・レディントン(Watershed クリエイティブディレクター) / アンナ・グライペル(Laboratory for Architectural Experiments(LAX)建築家) / 若林恵(『WIRED』日版 編集長) ほか 「21世紀は『都市の時代』」ーー多くの識者はそう語る。「国民国家の時代」、「グローバル企業の時代」を経て、やってきた「都市の時代」。人材も、企業も、魅力ある都市に集まり、そこで新たなイノベーションを生み出している。こうした流れは加速し続けており、都市が今後どう変化していくのかは非常に重要な課題だ。 2015年10月14日〜16日に開催された「Innovative City Forum」では、20年後の都市における私

    東京をもっと「Playable City(遊び心のある都市)」にするには?— Innovative City Forumレポート(1) | 記事 | HIP
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/11/18
    「アート、テクノロジー、そして都市に関する世界の取組みをテーマにしたセッション、「英国Watershedが取り組んでいるPlayable City®の可能性と、東京での展開」」
  • 2015年11月17日 誰が何を誤解しているのか? ~放送と公権力の関係についての私見②~

    倫理規範なのか 法規範なのか? BPOの意見書発表から10日ほど時間が過ぎ、不当な「介入」「圧力」を指摘された公権力からの反論も一義的にはおおよそ出そろった感があります。 代表的なものをいくつか拾ってみましょう。 BPOが放送法の4条を「倫理規範」としたことに対して異論が目立ちます。 「放送法には規範性があり、違反があれば3ヶ月以内の業務停止命令ができる」(高市総務相) 「単なる倫理規定ではなく法規であり、これに違反しているのだから、担当官庁が法に則って対応するのは当然」「予算を国会で承認する責任がある国会議員が果たして事実を曲げているかどうかについて議論するというのは当然のこと」(10日の予算委員会での安倍首相発言) 「BPOは放送法を誤解している。NHKの調査報告書に放送法に抵触する点があったので必要な対応を行った」(菅官房長官) お互いの主張は一件平行線をたどっているように見え、日頃

    2015年11月17日 誰が何を誤解しているのか? ~放送と公権力の関係についての私見②~
  • フランステロ、絶望と日常のはざまで:日経ビジネスオンライン

    プラタナスやマロニエの街路樹の紅葉が美しい。11月だというのに暖かなパリを闊歩(かっぽ)しながら、至る所で見られる“テロ危険度最高値”を示す色褪せた張り紙を見て「はがし忘れた選挙のポスターみたい。少しずつ過去になっている」と、数日前に心軽く思ったところだった。 “警戒すべき荷物”により道が閉鎖されたり電車が止まったりする事はあっても、誰もがどこか「また迷惑な」「大げさな…」と思うにとどまる空気が、既にパリにはあった。8月にアムステルダムからパリへ向かう国際特急電車内で、発砲したテロ予備犯達を、乗り合わせていた米国兵士が捕まえたと言うニュースにも、どこまで人々は恐怖感を持っただろう。今年1月のシャルリエブドの事件を、私たちは確かに少しずつ忘れ始めていた。 カミカゼによる爆撃 永末アコ ジャーナリスト/クリエイター 1996年よりパリ在住。フランス人の夫と2人の子どもと共に、パリ左岸のアパルト

    フランステロ、絶望と日常のはざまで:日経ビジネスオンライン
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 富士通がPC/携帯電話事業を分社化するのはなぜか? ~齋藤執行役員常務にインタビュー

    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 富士通がPC/携帯電話事業を分社化するのはなぜか? ~齋藤執行役員常務にインタビュー
  • ガラパゴス化していた日本ラグビーを変えたエディーの指導

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 ラグビーワールドカップ(W杯)イングランド大会の快進撃で、一躍世界のラグビーに歴史を残したラグビー日本代表。国内でも、ラグビー人気が一気にヒートアップし、14日に開幕したトップリーグにも注目が集まっている。 週刊ダイヤモンドでは、11月21日号(16日発売)で、前ヘッドコーチ(HC)のエディー・ジョーンズ氏の手腕に迫った「エディーに学べ 世界で勝つ組織論」を掲載。その中で、エディー氏をHCに抜擢し、改革を強力に推し進めてきたラグビー協会ゼネラルマネジャー(GM)の岩渕健輔氏のインタビューを掲載。今回はその拡大版をお送りする。 岩渕氏は2011年、36歳の若さで日ラグビー協会のゼネラ

    ガラパゴス化していた日本ラグビーを変えたエディーの指導
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/11/18
    「日本国内のラグビー環境は、名だたる大企業がチームを持っていて、世界に例をみない状況でした。指導者を含め、世界の荒波に敢えて飛び込まなくても、ハッピーに生きていけたのです」
  • “エディー後”をどう戦う?日本ラグビー界が迎える難局

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く ドローンは、元々、アメリカンフットボールがビデオ撮影の時に櫓を立てているという話から、「何でラグビーは立てないのだ」という話に発展し、ドローンがあるじゃないか、という結論になりました。そういう話がヒントになり、2人でいろいろ話しながら新しいものを求めました。 ──逆に、エディー氏からの要望も多かったのではないですか。

    “エディー後”をどう戦う?日本ラグビー界が迎える難局
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/11/18
    「次の4年間は「システム」として、本当に強い組織で産み出す強いチームにしていかないと、ラグビー界の発展はこれ以上ないでしょうね。」
  • 富士通の強みは垂直統合だが、甘えの構造が生まれやすい (1/2)

    今回のことば 「現時点でPC事業の売却は決めていない。だが、長期的な観点を考えれば、いろいろな選択肢がある」(富士通・田中達也社長) 富士通PC&携帯電話事業を分社化する計画 富士通は、来年春を目標に、PC事業および携帯電話事業を、それぞれ100%出資の子会社として分社化する計画を明らかにした。 今年6月に富士通の社長に就任した田中達也社長が、10月29日に発表した経営方針のなかに盛り込んだもので、「コモディティ領域の事業を分社化することで、経営判断を迅速化。独立した事業として確実な利益体質と成長を目指すのが狙い。これにより、これまで以上に競争力のある新商品を、タイムリーに市場に提供していくことができるようになる」と、分社化の狙いを語った。 富士通PCおよび携帯電話事業の売上高は、2014年度実績で7093億円。同社売上高のうち、約15%の事業が分社化されることになる。 その一方で、グ

    富士通の強みは垂直統合だが、甘えの構造が生まれやすい (1/2)
  • 全国で相次ぐ観光列車 スイーツや酒もお楽しみ - 日本経済新聞

    全国各地で観光列車の投入が相次いでいる。2014年以降に登場したものの中から特徴的な5つの観光列車を紹介する。四国旅客鉄道(JR四国)が2014年7月に導入した「伊予灘ものがたり」の開発キーワードは「海を魅せる」「ゆったりとした時間」「レトロモダン」「柑橘類」。地元の生活や文化歴史に触れるとともに、柑橘類に代表される地元産品を味わえる列車だ。車両外観は、伊予灘のクライマックスである夕日を連

    全国で相次ぐ観光列車 スイーツや酒もお楽しみ - 日本経済新聞
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/11/18
    「伊予灘ものがたり」「フルーティアふくしま」「越乃Shu*Kura」「花嫁のれん」「のと里山里海号」
  • 戦場の恐怖で言葉を失う  - alternativeway

    パリ、カフェ、子育て、サードプレイス、 新たな時代を感じるものなどに関して 徒然なるままに自分の想いを綴っています。 パリのテロを知ってから、現場付近に行きそうな人から メールを送っていきました。オペルカンフ、サンマルタン・・・ そういえばサンマルタンのワインバーを教えてくれた彼女は どうだろう・・・?フランス時間の深夜、すぐに メールが返ってきました。「まさにあの店にいたのよ・・・」 現場から100メートル程のその店は素晴らしいヴァン・ナチュールを集めた ワインバー。隣にはまさにサードプレイスというあたたかみのある カフェがオープンしたばかり。 何故この地区?観光地ではなく、フランス人たちが パリらしさを愛し、誰かに出会い、のんびり過ごす・・・ そんな場所での経験を早速彼女が書いてくれたので 翻訳を掲載しようと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーー 「戦場の恐怖で言葉を失う」 その日

    戦場の恐怖で言葉を失う  - alternativeway
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/11/18
    「何故この地区?観光地ではなく、フランス人たちがパリらしさを愛し、誰かに出会い、のんびり過ごす・・・そんな場所での経験を早速彼女が書いてくれたので翻訳を掲載しようと思います。」