タグ

2008年2月27日のブックマーク (15件)

  • ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコ動画の新サービス「ニコニコ素材」を提案するも合わせて読んでみてください。 はじめに ニコポイントとはひろゆき氏がインタビューの中で新機能の候補として可能性の一部として考えてる機能で、基的に株式会社はてなにおける「はてなポイント」と似たようなサービスで、ユーザーが他のユーザーにポイントを送れるシステムです。この記事では、ニコポイントが実現するために作らなければいけない仕組み、そして将来的にどのような方面で応用し、ビジネスモデルとして成り立たせるかを考えていきます。 「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」 (2/3) 2007年06月18日 より文、イメージともに引用 有料会員制に続いて、ユーザー同士でお金を流通させられるような仕組みが入れられれば面白いと考えています。面白い動画を作った人に、1円でもお 金を払えるようになって、例えば、ゲームをプレ

    ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?
  • デュープリズムを懐かしむスレ:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:任天堂が新型ニンテンドーDS「DSi」発表…11月1日発売、1万8900円

    yzx
    yzx 2008/02/27
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「ファイナルファンタジー101」を不正に遊んだ男逮捕

    1 : 芸人(東京都) :2008/02/27(水) 12:56:56.74 ID:NrYowQB40 ?PLT(12222) NEWSスポット:客のIDでゲームしたとして店員逮捕 /群馬 26日、伊勢崎市美茂呂町、派遣社員、小保方恭平(29)と同市境、アルバイト、 織間修久(27)の両容疑者を不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕した。 07年11月22〜24日、ゲームソフト店で勤務中に知った男性客(28)=同市=のIDと パスワードを使ってインターネットのオンラインゲーム「ファイナルファンタジー101」で 不正に遊んだ疑い。 http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080227ddlk10040022000c.html http://s03.megalodon.jp/2008-0227-1313-07/mainichi.jp/area/gunma/news

    yzx
    yzx 2008/02/27
  • 今の知識のまま高校生時代に戻ったら inマ板:アルファルファモザイク

    yzx
    yzx 2008/02/27
    72,74
  • Kazuho@Cybozu Labs: Range Coder の展開速度を SSE で高速化 (してもらった)

    ご覧のように、データを出現頻度の降順で並び替えた上で SSE によるシーケンシャルサーチを使うことで、二分検索を使った場合と比べて 56% パフォーマンスが向上しています。また、この手法はデータのアクセスパターンも改善する (二分検索によるランダムアクセス→シーケンシャルアクセス) ので、前段で多数のテーブルの切り替えを行っている場合等にも有効です (キャッシュミスの影響が小さくなるため)。 この最適化を施した Range Coder は CodeRepos においてあります。興味のある方はご覧ください (/lang/cplusplus/range_coder/ - CodeRepos::Share - Trac) 。上のベンチマークは、 $ ./build_table.pl --ordered < ../calgary_corpus/paper1 > table.c && g++ -DR

    yzx
    yzx 2008/02/27
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 第20回 自分の個人情報を守る(後編)

    市谷:どうすれば,芋づる式に情報を探られるのを防げるんでしょうか? 室長:まず最初に考える必要があるのは,違うメディアに同じアカウント名を用いてはいかんということじゃな。 市谷:同じアカウント名だと探し当てやすいから,メディアごとにアカウント名を別にするってことですか。 室長:そうなんじゃが,別にするだけじゃだめなんじゃよ。 市谷:どういうことですか? 室長:例えばyotsuyaという名でブログを書いて,nakanoという名でSNSを利用していたとしよう。両方にichigayaという常連・友達がいたらどうじゃ? 市谷:…なるほど。人間関係も相互乗り入れしたらまずいんですね。 室長:別にするなら,人格や人間関係も別,というのが理想的じゃな。しかし,これはなかなか難しいぞ。 市谷:そこだけの人格や人間関係を作り上げるということですか…。そうすると,オフ会も危なそうですね。 室長:オフ会というの

    第20回 自分の個人情報を守る(後編)
  • あなたがプログラマを辞めるべき7つの兆候

    たまにしか出てこないのに、あざといタイトルですいません。 あざとさついでにいきなりタネあかししちゃいますと。我々(ここではPGとかSEとか、そうゆう意味合いで)が、自分の仕事にほとほと嫌気がさして当に離脱してしまう時。当の人はどうゆう心境に追いつめられてるのかなぁ、ということを考えまして。 あなたこんなこと考えてません?もしそうだったら、既に手遅れかもしれません。だったら無理にこんな仕事にしがみつくよりも、別の可能性を模索した方がいいんじゃない?といったよくある「死期サイン」ってのを並べてみました。まぁ言ってしまえば羅列ネタ。 んな訳で前フリもそこそこに、脳味噌使わずに並べてみますです。 1:読まなくなったなぁ。ていうか新しい技術を追っ掛けたりすることもほとんどなくなったわ。何を覚えてたところでどーせ仕事じゃ使わないし。ていうか使わせてもくれないし。代も無駄だけど何より読む時間が

  • 変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?

    Webサービスの認証などに利用される変形文字のCAPTCHAはユーザーの妨げになるだけで、不正アカウント取得を防ぐ役には立たなくなったのか。 Webサービスでアカウントの不正取得を防ぐために使われている変形文字の「CAPTCHA」は、もう役に立たなくなっている――。人気WebメールのCAPTCHAを破るボットの相次ぐ登場を受け、セキュリティ研究者がこう指摘した。 セキュリティ企業のWebsenseは先に、米Microsoftの無料Webメール「Windows Live Mail」のCAPTCHAを破るボットが出現したと報告。続いてGoogleのGmailのCAPTCHAも破られたと伝えている。 IBM傘下のセキュリティ企業Internet Security Systems(ISS)のガンター・オルマン氏は2月25日のブログでこうした現状について紹介。CAPTCHAはかつてはいいアイデアだっ

    変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?
  • オープンソース版の Fastladder を PHP に移植しました - p4lifeのメモ

    OpenFLP posted by p4life まだまだバグとか色々残っているかとは思いますが,リリースしました. OpenFLPhttp://code.google.com/p/openflp/OpenFLP は,Rails で作られているオープンソース版 Fastladder(OpenFL)を PHP のフレームワークである CakePHP を使って移植したものです.Rails によって作られているサーバーサイドプログラムとクローラーを Pure PHP に置き換え,Ruby/Rails への依存をなくしました.これによってレンタルサーバーなどへ簡単に Fastladder 互換の RSS/Atom フィードリーダーを導入することができます.ライセンスは オープンソース版 Fastladder と同じく,MIT ライセンスです. 必要環境 PHP 5.2, Apache, MySQL

  • はてなようせい総合:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:任天堂が新型ニンテンドーDS「DSi」発表…11月1日発売、1万8900円

    yzx
    yzx 2008/02/27
  • 一青 窈さんのPVがすごすぎる件について(コメント欄) - 深町秋生の新人日記

    焼酎の湯割りを飲みながらスペースシャワーTV見てたら仰天してしまった。湯割り吹いちまったじゃねえか、この野郎。 音楽専門チャンネルだけあって、敵性音楽であるJ−POPのPV(プロモーションビデオ)がひんぱんに流れているのだが、どいつもこいつもあいかわらず青空を見上げたり、陶酔しきった表情つくったり、バカップルみたいにいちゃいちゃしてたり、ブサメンのレゲエ野郎が宗教臭い説教かましたり(ET−KINGってなんの宗教にはまってんだろう。ハーレルーヤーとか唱えるし。大阪は変な宗教いっぱいあるもんな)当に反吐がでそうになるのだが、そうとわかっていてもなぜかチャンネルを合わせてしまう。困ったことだ。 たまに電グルのPVのような心洗われるのもあるし、何年も鑑賞していると、たいていのPVでは驚かないのだが、さすがに一青 窈のやつはマジでびっくりしてしまった。当にやばい。公開カルト宣言って感じなのだ 個

    一青 窈さんのPVがすごすぎる件について(コメント欄) - 深町秋生の新人日記
  • 開発者「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視している」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    開発者「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視している」 1 名前: 建設作業員(福島県) 投稿日:2008/02/25(月) 16:28:12.55 ID:xJDA6cnR0 ?PLT 村田氏は、「クリスタルエンジンの想定タイトルは『ファイナルファンタジー』です」と、「Crystal Tools」の存在意義をあらためて協調した。「ファイナルファンタジー」シリーズは、同社のフラッグシップタイトルであり、先端の技術と人材が投入される最大のプロジェクトである。村田氏率いる研究開発部は、プロジェクトを担当するにあたり「『ファイナルファンタジー』の開発に必要なものは何なのか?」という命題を設定し、検討を重ねた。 研究開発部が出した結論は、「『ファイナルファンタジー』シリーズは、キャラクタに非常に 比重が置かれたゲーム」。村田氏は「とにかく“魅せること

    開発者「ファイナルファンタジーはとにかくキャラ魅せがメイン。ゲーム的部分よりビジュアルを重視している」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yzx
    yzx 2008/02/27
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 動画共有サイト「STAGE6」、2月28日にサービス終了へ

    1 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φφφ ★ :2008/02/25(月) 23:23:00 ID:??? ?PLT(20765) http://www.stage6.com/ ※機械翻訳です。 私は、トム(別名Spinner)、Stage6ユーザーとDivX社(サービスの後の同社)の従業員です。私は、我々が2008年2月28日に Stage6をシャットダウンする予定のことをあなたに知らせるために、今日、このメッセージを書いています。アップロード機能はすでにオフにされました、そして、あなたは木曜日までビデオを見て、ダウンロードすることができます。 私はこのニュースが多くのStage6ユーザーにとってのショックと失望として来るということを知っています、そして、我々の決定を支持して理由を説明するために2、3の瞬間がかかりたいです。 我々は、新しい種類のビデオ経験を発見する

    yzx
    yzx 2008/02/27
  • 高画質の動画共有サイト「Stage6」が2月28日でサービス終了へ--運営コストをまかなえず

    高画質が売りの動画共有サイト「Stage6」が2月28日(米国時間)にサービスを閉鎖する。運営元のDivXがサイト上で明らかにした。動画のアップロード機能はすでに停止している。 DivXの担当者は「このニュースは多くのStage6利用者に衝撃を与え、がっかりさせるであろうことは分かっている」とした上で、理由を次のように述べた。「簡単に言えば、Stage6の運営を続けるには非常に費用がかかる。膨大な手間と資源が必要で、我々は運営を続けるに足る状況にはない」 DivXでは真に高品質な動画サービスが求められていると感じ、Stage6を開始した。その思いはネットユーザーの共感を呼び、Stage6はあっという間に人気を集めた。その成功は同社の予想をはるかに超えていた。成功しすぎたがゆえに、Stage6はDivXの手に負えない存在となってしまった。 このためDivXは2007年7月から、Stage6を

    高画質の動画共有サイト「Stage6」が2月28日でサービス終了へ--運営コストをまかなえず
    yzx
    yzx 2008/02/27